意味 | 例文 (720件) |
transfer stationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 720件
In a transfer station, an upper conveyer belt 9 is extended at least in one longitudinal side to a little inside direction opposed at an inclined state to a perpendicular at the bottom end and is supported by a supporting roll 13 mounted to a supporting plate 14 supported as limitedly movable upward in one region of a transferring region.例文帳に追加
回送ステーションにおいて上側のコンベヤベルト9が少なくとも一方の長辺において下端で垂線に対して若干内方に向かって傾いた状態で延びていて上方に向かって限定的に可動に支持された支持プレート14に取り付けられた支持ロール13によって搬送領域の一領域で、支持されている。 - 特許庁
An access router for connecting a radio LAN base station and the Internet comprises an IP packet identifier for identifying an IP packet being in burst communication to suppress the transfer of the IP packet on the basis of a protocol of a transport layer applied to the received IP packet and a transmission rate thereof, and a data transmission rate measurer for calculating the transmission rate.例文帳に追加
無線LAN基地局とインターネットとを接続するアクセスルータにおいて、受信したIPパケットに適用されているトランスポート層のプロトコルと転送速度に基づいて、バースト通信されているIPパケットを特定し、IPパケットの転送を抑制するIPパケット特定部と、転送速度を算出するデータ転送レート計測部とを備える。 - 特許庁
To provide an overhead traveling workpiece transfer vehicle capable of making it easier to remove a workpiece from a suction pad and suppressing an increase in weight of a hanger by supplying compressed air to a suction cup forming the suction pad by utilizing a compressed air feed pipe laid out in a plant when the work is unloaded on an unloading station.例文帳に追加
脱荷ステーションでワークを脱荷する場合、工場内に配管設備されている圧縮空気供給管を利用して、圧縮空気を吸着パッドを構成する吸盤に供給することにより、吸着パッドからワークを外しやすくすると共に、ハンガーの重量増加を抑制できる天井走行式ワーク搬送車を提供することを目的とする。 - 特許庁
The automated storage and retrieval system 51 comprises a rack device 55 having a large number of objects storage racks 54 and a stacker crane 57 to make transfer of objects to/from the racks 54, wherein on the input station side, a storage device 17A to store each pallet P whereon objects W are stacked is provided in a load collapse preventive case 10 with its over-part left open.例文帳に追加
多数の物品収納棚54を有するラック装置55と、物品収納棚54との間で物品の受け渡しを行なうスタッカークレーン57とを有する自動倉庫51において、入庫ステーション側に、上面が開口した荷崩れ防止ケース10に、物品Wが段積みされたパレットPを収納する収納装置17Aが設けられている。 - 特許庁
In a processing facility (10) comprising a plurality of processing stations for automatically conveying products in the various stages of production for controlled processing, an intelligent product transfer and conveyance system that enables the uninterrupted processing of only products determined as having passed a first inspection process at an upstream processing station.例文帳に追加
各々が制御された加工を行えるよう製品を種々の加工段階で自動的に運搬する複数の加工ステーションを有する加工設備(10)において、上流側の加工ステーションで第1の検査段階を合格したものと判定された製品だけを連続的に加工できるインテリジェント製品移送運搬システムが提供される。 - 特許庁
To provide an iterative procedure for converting a structurized software object into a raw data stream and vice versa, providing for their direct transfer, using simple communication reresources such as those of an embedded computer station, and reset of the software objects or reutilisation a memory space allocated to them.例文帳に追加
本発明は、埋め込み式コンピュータステーションのリソースなどの単純な通信リソースを用いた直接的な転送を提供するような構造化ソフトウェアオブジェクトの生データストリームへの変換およびこの逆の変換のため、ならびに前記ソフトウェアオブジェクトのリセットまたはこれらに割り当てられたメモリ空間の再利用のための反復式プロシージャに関する。 - 特許庁
A data reader 42 reads identification data inherent to a pallet 32 from a storage medium 38 provided on the pallet 32 carried to a prescribed work station, the specification data of work corresponding to the identification data are read, deficiency of data transfer is thereby prevented from occurring, and accurate working corresponding to the work can be carried out.例文帳に追加
所定の作業ステーションに搬送されたパレット32に配設される記憶媒体38から、データリーダ42によって当該パレット32の固有の識別データを読み取り、この識別データに対応するワークの仕様データを読み取ることにより、データ転送の不具合の発生を回避し、ワークに対応した正確な作業を遂行することができる。 - 特許庁
The back opening of the slider 3 is placed and fixed toward the inlet side of the fastener chain on a slider passing part 20 disposed on the transfer passage 7 for the fastener chain, and then the fastener chain put in the state of engaging the element rows delivered from an element engagement part 30 is transferred to a single stopper stop part forming station 40 disposed on the chain downstream of the element engagement part.例文帳に追加
ファスナーチェーンの移送路7 上に配されたスライダー通し部20にスライダー3 の後口をファスナーチェーンの導入側に向けて載置固定したのち、エレメント噛合部30 から送り出されたエレメント列が噛合した状態にあるファスナーチェーンを、同エレメント噛合部のチェーン下流側に配された単一止具の止部形成部40に移送する。 - 特許庁
Moreover, on August 1, 1921, when the route of the Tokaido Main Line in the section between Baba and Kyoto was to be changed and shortened thanks to the opening of Osakayama Tunnel and Higashiyama Tunnel, two plans--one being to transfer the station toward the urban area around the Gojo-dori Street in order to enhance the convenience, and the other being to change the existing route to a circuitous route in the northern part of Kyoto and construct a new Kyoto general station near the present Nijo Station so as to promote the development of a new urban area--were proposed to improve the utility, although eventually both plans faded, owing to the difficulty of budgeting and construction extending the line close to the urban area as well as the inconvenience that if the line were to go around Kyoto the distance shortened by the opening of the tunnels would be offset. 例文帳に追加
なお、1921年(大正10年)8月1日に東海道本線のルートが逢坂山トンネル・東山トンネルの開通によって馬場~京都間で変更・短縮される事になった際に、至便性を上げるため五条通の市街地近くに駅を移設する案と、新しい市街地の開発を図るため京都北部を周回するルートに変えて、二条駅が現在設けられている付近に新しい京都総合駅を設けようという案もあったが、市街地付近に線路を引き込むのは予算や用地・工事の面で困難であった事と、京都付近で線路を周回させるのはトンネル開通に伴う距離短縮効果を失わせるという事から、どちらも立ち消えになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The cellphone device compares positional information obtained from a GPS device when it is out of the service sphere with present position information obtained by the GPS device every constant times, and while the cellphone device determines that the positional information is different (the cellphone device has moved), it can automatically transfer to a low power consumption mode or varies an interval of a synchronous processing execution with a base station.例文帳に追加
携帯電話装置がサービス圏外にいる場合にGPS装置より取得した位置情報と、一定時間ごとにGPS装置より取得する現在位置情報を比較し、位置情報が異なっている(携帯電話装置が移動した)と判定するまでの間、自動的に低消費電力モードに移行、または基地局との同期処理実行の間隔を可変することができる。 - 特許庁
If it is detected that a radio communication terminal moves over a subnet, the control apparatus 1 dynamically selects a transfer source radio base station capable of ensuring stable communication quality from the move source subnet to the move destination subnet using the information, dynamically ensures a stable communication path between subnets and stably ensures communication quality for the radio communication terminal.例文帳に追加
制御装置1は、無線通信端末がサブネットを越えて移動したことを検出すると、これらの情報を用いて移動元のサブネットから移動先のサブネットに対して安定した通信品質が確保できる転送元無線基地局を動的に選択し、サブネット間での安定した通信経路を動的に確保し、無線通信端末に対する通信品質の安定した確保を実現する。 - 特許庁
If a communication line between a wireless terminal and a relay node has an error correction function specific to itself, the communication through this line uses transfer procedures having no re-transmission function, and procedures in which error correction is performed by re-transmission is used for the communication between a relay node using a router network having no error correction function in a communication line itself and a main wireless base station.例文帳に追加
無線端末から中継ノードの間の通信回線に固有の誤り訂正機能があるときは、そこに流れる通信は再送機能を持たない転送手順を用い、その通信回線自身に誤り訂正機能を持たないルータネットワークを使用した中継ノードから主となる無線基地局の間の通信には、再送することによって誤り訂正を行なう転送手順とする。 - 特許庁
The present invention relates to a method and a system, using wireless digital code-division multiple access technology, in which adaptive modulation and coding is utilized, in order to achieve improved radio resource utilization rate and provide increased data transfer speed for user services in which the base station measures uplink interference on all time slots received from user equipment UEs and determines the need for uplink control channel.例文帳に追加
無線デジタル符号分割多重アクセス技術を使用する方法およびシステムであって、基地局がユーザ装置UEから受信したすべてのタイム・スロットでアップリンク干渉を測定し、アップリンク制御チャネルに対する要求を決定する、改善された無線資源の利用率を達成し、ユーザ・サービスにより高いデータ転送速度を提供するために適応変調および符号化が利用される方法およびシステム。 - 特許庁
In the device for conveying capsules containing at least one pharmaceutical product, each capsule 2 is conveyed along a conveying line formed of two pocket conveyors 14, 17 connected to each other at a transfer station having a detector 47 for measuring at least the weight of the pharmaceutical product in the capsule 2, and is transferred from one pocket conveyor 14 to the other pocket conveyor 17 without changing its orientation.例文帳に追加
少なくとも一つの薬剤を収容するカプセル2の搬送装置において、各カプセル2が、カプセル2内の薬剤の少なくとも重量を測定する検知器47を備えた移送ステーション18で、互いに接続された二つのポケットコンベヤー14,17によって形成された搬送ラインに沿って搬送されると共に、その方向性を変えることなく一方のポケットコンベヤー14から他方のポケットコンベヤー17へ移送される。 - 特許庁
A PDA 1 is provided with a radio part 23 for mobile communication and a radio part 25 for wireless handset 4 and is able to communicate data by itself and also communicate voice between a base station and a wireless handset 4 by making good use of the radio transfer of a voice signal between the PDA 1 and wireless handset 4 without connecting the headset, etc., to the PDA 1 by a cable.例文帳に追加
PDA1には移動体通信用の無線部23とワイヤレスハンドセット4用の無線部25とが設けられており、データ通信についてはPDA1単独で行なうことができ、また基地局とワイヤレスハンドセット4間の音声通信については、PDA1にヘッドセットなどをケーブルで接続することなく、PDA1とワイヤレスハンドセット4との間の無線による音声信号の授受を利用して行なうことができる。 - 特許庁
The station having received a channel list from the server receives and reproduces packets of contents from the server when the user selects the contents, and transfers a start instruction requesting packet transfer of new contents to the server after a designated time by using a hardware clock when the user selects the new contents to receive and reproduce packets of the new contents from the server having received the start instruction.例文帳に追加
サーバからチャネルリストを受信した端末機は、使用者がコンテンツを選択すると、サーバから該当コンテンツのパケットを受信して再生し、コンテンツの再生中に、使用者が新しいコンテンツを選択すると、ハードウェアクロックを利用して、所定時間が経過した後に新しいコンテンツのパケット転送を要求する開始命令をサーバに転送し、開始命令を受信したサーバから新しいコンテンツのパケットを受信して再生する。 - 特許庁
To perform control so as not to transfer multicast traffic to a terminal device connected to a multicast non-enabled subscriber termination device by transferring the multicast traffic only to a terminal device connected to a multicast enabled subscriber termination device even when the multicast non-enabled subscriber termination device and the multicast enabled subscriber termination device are connected to a single station side communication apparatus while being mixed.例文帳に追加
非マルチキャスト対応加入者終端装置とマルチキャスト対応加入者終端装置が、単一の局側通信装置に対して混在して接続された場合でも、マルチキャスト対応加入者終端装置に接続された端末装置に対してのみマルチキャストトラヒックを転送し、非マルチキャスト対応加入者終端装置に接続された端末装置に対してマルチキャストトラヒックを転送しないように制御することができる通信システムを得ること。 - 特許庁
The method for manufacturing an aluminum foil roughed and anodized as a support and a silver complex diffused transfer reversal material containing photosensitive silver halide emulsion coating comprises the step of corona treating the roughed and anodized foil in a corona station having a roller and at least one electrode coated by using a dielectric coating before the foil is coated with a photosensitive layer.例文帳に追加
本発明に従えば、支持体としての粗面化され且つ陽極酸化されたアルミニウム箔ならびに感光性ハロゲン化銀乳剤コーティングを含む銀錯体拡散転写反転材料を製造する方法であり、該粗面化され且つ陽極酸化されたアルミニウム箔を、該箔が感光層によりコーティングされる前に、ローラー及び誘電コーティングを用いてコーティングされている少なくとも1つの電極を含むコロナステーションでコロナ処理することを特徴とする方法が提供される。 - 特許庁
The wireless base station consists of a beam forming section, that simultaneously forms beams subjected to space division, antenna elements that emits the beams to the wireless terminals to transfer the signal to the wireless terminals, and a scheduling processing section that assigns a communication band to the wireless terminals respectively, so as to prevent the occurrence of interference among the signals transferred to frames corresponding to at least any of the beams by different frames.例文帳に追加
この無線基地局は、空間分割された複数のビームを同時に形成するビーム形成部と、その複数のビームを無線端末に向かって放射し、その無線端末との間で信号を転送する複数のアンテナ素子と、ビームのうちの少なくとも1つに対応する、複数のフレームに対して、異なるフレームで転送される信号間で相互干渉が生じないように、無線端末それぞれに通信帯域を割り当てるスケジューリング処理部と、から構成される。 - 特許庁
To provide a transmission method with which each channel supports frames being divided into downlink sub frames and uplink sub frames, each downlink sub frame includes a number of symbols intended to be transmitted to at least two terminals, wherein the transfer of at least one supplementary symbol between a base station and at least one terminal that can receive or transmit at least one supplementary symbol during the time delay is enabled.例文帳に追加
双方向通信チャネルを介して端末と通信することを目的とする少なくとも1つの基地局を含む無線通信システムでの伝送方法であって、各チャネルはダウンリンクサブフレーム及びアップリンクサブフレームに分割されるフレームをサポートし、各ダウンリンクサブフレームは少なくとも2つの端末に送信されることを目的とする複数のシンボルを含み、基地局と、時間遅延中に少なくとも1つの補助シンボルを受信又は送信できる少なくとも1つの端末との間で上記少なくとも1つの補助シンボルを転送することができる伝送方法を提供する。 - 特許庁
意味 | 例文 (720件) |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|