wiringを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 49997件
Consequently, a dual-damascene wiring structure using insulating materials with low dielectric constants can easily be formed and sufficiently applied to mass production.例文帳に追加
本発明により、低誘電率の絶縁材料を用いたデュアルダマシン配線構造が容易に形成できるようになり、量産製造に十分に適用できるようになる。 - 特許庁
To provide a flexible wiring board that has a satisfactory high frequency signal transmission characteristic by virtue of an interlayer insulator layer made of a thermoplastic resin and facilitates multilayer construction.例文帳に追加
熱可塑性樹脂からなる層間絶縁体層を有し、高周波信号の伝送特性に優れ、その多層化が容易になるフレキシブル配線板を提供する。 - 特許庁
A gate electrode 42 is formed only within an element forming region 32, and the gate electrode 42 and aluminum wiring 48 are connected together in the element forming region 32.例文帳に追加
ゲート電極42を素子形成領域32内においてのみ形成するとともに、ゲート電極42とアルミ配線48とを素子形成領域32内において接続する。 - 特許庁
Modification processing is performed by forming a conductive film in the shape of the slit collectively using a laser CVD method to connect defects of wiring (disconnection portions) on the substrate 15.例文帳に追加
レーザCVD法を用いて基板15上の配線欠陥(断線部)を接続するように導電膜をスリット形状で一括形成することにより、修正加工を行う。 - 特許庁
The wiring electrode 40 is made of metal on the projection area 33 of the substrate 31 and its top surface is covered with an anode oxide film 44 of metal.例文帳に追加
配線電極40は、金属で形成され、基板31の張り出し領域33上に形成されており、その表面が金属の陽極酸化膜44で覆われている。 - 特許庁
An analysis execution part 402 executes wiring analysis by performing circuit inspection in rated currents on the basis of the connection diagram 42 for inspection in fuse unit.例文帳に追加
解析実行部402において、ヒューズ単位の検証用結線図42に基づいて定格電流時の回路検証を行うことで配線解析を実行する。 - 特許庁
When the drain current is increased, the drain voltage drops by the wiring resistance from a pulse power source 7 to the FET 6 and will not rise like a conventional spike voltage.例文帳に追加
ドレーン電流が増加するとパルス電源7からFET6までの配線抵抗によりドレーン電圧が降下し、従来のスパイク電圧のように立ち上がらなくなる。 - 特許庁
The piezoelectric substrate 27 is connected with the lower electrode or an upper electrode wiring 20, and it connects the piezoelectric transformers 30 and 31 arranging in the row direction at the same time.例文帳に追加
圧電基体27は、下部電極又は上部電極配線20により接続されるとともに、列方向に並ぶ圧電トランス30、31を一括して接続している。 - 特許庁
A base wiring 41 overlaps part (an end part 44b) of the terminal electrode 5 on the glass substrate 1 and is constructed in the same layer as the base electrode 20.例文帳に追加
下地配線41は、ガラス基板1上において、端子電極5の一部(端部44b)上に重なるとともに、下地電極20と同一レイヤにより構成される。 - 特許庁
Non-electrolytic plating processing is conducted to a wiring pattern 12 provided on a base substrate 10 by utilizing a plating solution 20 including at least one of thiourea and its derivative.例文帳に追加
チオ尿素及びその誘導体の少なくとも一方を含有するめっき液20を利用して、ベース基板10に設けられた配線パターン12に無電解メッキ処理を行う。 - 特許庁
A center plate 8 having reference holes 8a, 8b being fitted with positioning pins 7 provided on the printed wiring boards 2, 3 is fixed to the center in the shelf 1.例文帳に追加
そして、プリント配線板2,3にそれぞれ設けた位置決めピン7が嵌まる基準穴8a,8bを設けたセンタープレート8をシェルフ1内の中央に取り付ける。 - 特許庁
The field emission type cold cathode structure 100 comprises a substrate 102, an insulation layer 123, a wiring electrode 121, an electron emission member layer 122, and a gate electrode 124.例文帳に追加
電界放出型冷陰極構造100は、基板102と、絶縁体層123と、配線電極121と、電子放出部材層122と、ゲート電極124とを有する。 - 特許庁
To provide a semiconductor device capable of improving the reliability of connection between a substrate and a semiconductor element and improving wiring density by fining an antenna.例文帳に追加
基板と半導体素子との接続信頼性の向上とともに、アンテナの微細化による配線密度の向上を図ることが可能な半導体装置を提供する。 - 特許庁
To remove harmful heavy metals included in a waste washing liquid of printed wiring boards as solids and to render the waste liquid harmless by subjecting the waste liquid to a solid-liquid separation.例文帳に追加
プリント配線基板洗浄廃液を固気分離することにより、廃液に含まれる有害な重金属類を固形物として取り除き、廃液を無害化する。 - 特許庁
To provide a method for manufacturing a semiconductor package capable of reducing positional deviation between a semiconductor chip and a wiring structure formed on a main surface of the semiconductor chip.例文帳に追加
半導体チップと、半導体チップの主面上に形成される配線構造体との間の位置ずれを低減可能な半導体パッケージの製造方法を提供する。 - 特許庁
To provide a metal thin film with plastic in which a fine wiring pattern can be sufficiently excellently formed and which does not need to use a polyimide film when forming a metal layer.例文帳に追加
微細な回路パターンを十分良好に形成可能であり、かつ、金属層を形成する際にポリイミドフィルムを用いる必要のない樹脂付き金属薄膜を提供する。 - 特許庁
To connect a solar cell module with a comparatively small number of cables, ease wiring and improve layout efficiency of the solar cell module.例文帳に追加
太陽電池モジュールを比較的少ないケーブル数で接続配線することができて、配線を容易にすると共に太陽電池モジュールの施工効率を向上し得るようにする。 - 特許庁
Subsequently, after a plated mask resist is formed, a wiring pattern is formed by a plating current from a surface of a semiconductor substrate without need for a wet etching method.例文帳に追加
次いで、メッキマスクレジストの形成を行なったのち、半導体基板の表面からのメッキ電流により、ウエットエッチング工法を行うこと無く、配線パターンの形成を行う。 - 特許庁
To provide a multiple system rotation sensor having a simple wiring structure and capable of improving the accuracy of position detection signals and acquiring accurate position detection signals for each system.例文帳に追加
配線構造が簡素で、位置検出信号の精度を向上し、各系統ごとに正確な位置検出信号を得ることができる多重系回転センサを提供する。 - 特許庁
After forming a lower electrode comprised of a metal film, a wiring part drawn from the lower electrode and a piezoelectric thin film, the metal film is formed on the surface of a substrate.例文帳に追加
金属膜からなる下部電極及びこの下部電極から引き出される配線部位と、圧電体薄膜とを形成した後、前記基板の表面に金属膜を形成する。 - 特許庁
Light emitting diodes 7a, 7b lit when a designated game condition is established are directly mounted on a printed wiring board 9 above the ornaments 6.例文帳に追加
装飾品6の上方には所定の遊技条件が成立した時に点灯される発光ダイオード7a、7bが、それぞれはプリント基板9に直接取り付けられている。 - 特許庁
To provide a method of manufacturing a multilayer wiring board capable of securely sealing the gap between an IC chip and a resin insulating layer of the outermost layer using an underfill material.例文帳に追加
最外層の樹脂絶縁層とICチップとの隙間をアンダーフィル材にて確実に封止することができる多層配線基板の製造方法を提供すること。 - 特許庁
PHOTOSENSITIVE RESIN COMPOSITION, PHOTOSENSITIVE RESIN COMPOSITION FOR FORMING OPTICAL WAVEGUIDE, FILM FOR FORMING OPTICAL WAVEGUIDE, OPTICAL WAVEGUIDE, OPTICAL WIRING, OPTOELECTRIC MIXTURE SUBSTRATE, AND ELECTRONIC APPARATUS例文帳に追加
感光性樹脂組成物、光導波路形成用感光性樹脂組成物、光導波路形成用フィルム、光導波路、光配線、光電気混載基板および電子機器 - 特許庁
To provide a wiring board which can easily be subjected to underfill at the time of loading a semiconductor chip where a bump is formed with high density by flip chip connection.例文帳に追加
バンプが高密度に形成された半導体チップをフリップチップ接続により配線基板に搭載する際に、容易にアンダーフィルすることができる配線基板を提供する。 - 特許庁
To provide a semiconductor device in which light can surely be shielded with reference to a semiconductor IC chip, while keeping the bonding strength of the semiconductor IC chip to a wiring board.例文帳に追加
半導体ICチップと配線基板との接着強度を保ちながら、半導体ICチップへの遮光を確実に行うことができる半導体装置を提供する。 - 特許庁
To provide a method of manufacturing a multilayer printed wiring board which is high in density, has no void left in conductive paste, and is excellent in the reliability of interlayer connection.例文帳に追加
高密度で、導電性ペースト中のボイドが残留する問題がなく、層間接続信頼性に優れる多層プリント配線板の製造方法を提供する。 - 特許庁
Thus, Cu to be diffused from the Cu wiring 24 can be captured by the coating layer 31, and Cu in the coating layer 31 can be prevented from diffusing.例文帳に追加
これにより、Cu配線24から拡散しようとするCuを被覆層31で捕獲することができ、被覆層31中におけるCuの拡散を防止することができる。 - 特許庁
To provide a flexible wiring board, an electrooptic device, a manufacturing method thereof, and electronic equipment, by which connection can be precisely made with connected elements.例文帳に追加
被接続体への接続を高精度で容易に行うことができる、フレキシブル配線基板、電気光学装置およびその製造方法、並びに電子機器を提供する。 - 特許庁
To provide a wire harness wiring structure in which workability at the time of cabling a wire harness is improved and space-saving in a cabling region can be attained.例文帳に追加
ワイヤハーネスを配索する際の作業性を向上させることができ、また、配索領域の省スペース化を達成することのできるワイヤハーネス配索構造を提供すること。 - 特許庁
The field impression wiring 501, as illustrated, preferably contains branch lines 521 formed so as to overlap with at least a part of the forming area of a pixel electrode 13.例文帳に追加
磁場印加配線501は、図示するように、好適には、画素電極13の形成領域の少なくとも一部と重なるように形成される支線521を含む。 - 特許庁
To provide a manufacturing method for a wireless suspension blank by which a fine wiring part can be formed at a low cost and dry etching of an insulation layer can be performed with high accuracy.例文帳に追加
低コストで、微細な配線部を形成することができ、また絶縁層に対するドライエッチングを加工精度よく行えるワイヤレスサスペンションブランクの製造方法を提供する。 - 特許庁
The wiring conductor having the coil is wound around the inner ring of the iron core so as to fix the coil, and the outer ring is fixed thereon, thereby forming a coil assembled body.例文帳に追加
上述のコイルを有する配線導体を鉄心内輪部に巻き付けてコイルを固定し、その上に鉄心外輪部を固定してコイル組立体を形成する。 - 特許庁
To directly package a solar cell glass substrate to a printed-wiring board by using conductive paste and an insulating adhesive without packaging any solar cell modules.例文帳に追加
太陽電池のモジュールを実装することなく、太陽電池ガラス基板を導電ペーストと絶縁性接着剤を用いて、直接プリント配線板に実装することを可能とする。 - 特許庁
To provide a low dielectric constant insulating material contributing to high-speed propagation of signals and suitable as a material of multilayer circuit wiring in an electronic component of a semiconductor device or the like.例文帳に追加
信号の高速伝播に寄与し、半導体素子等の電子部品における多層回路配線の材料として好適な低誘電率絶縁材料の提供。 - 特許庁
To improve the heat dissipation effect of circuit components while realizing further thinning in comparison with a configuration of mounting the circuit components on both faces of a printed wiring board.例文帳に追加
プリント配線板の両面に回路部品を実装する構成に比べてより薄型化を可能にしつつ、回路部品に対する放熱効果を向上させること。 - 特許庁
By this constitution, wiring is altered by removing the connection pin 16a inserted in the substrate through hole 17a and inserting it in the substrate through hole 18a.例文帳に追加
この構成により、基板スルーホール17aに挿入されているコネクタピン16aをはずし、基板スルーホール18aに挿入することにより、配線変更がなされる。 - 特許庁
An etching stopper layer 3 is formed previously on a heating element 2 in order to protect the heating element 2 against dry etching of a wiring pattern 4.例文帳に追加
本発明は、エッチングストッパー層3を発熱素子2上に事前に作成し、このエッチングストッパー層3により配線パターン4のドライエッチングから発熱素子2を保護する。 - 特許庁
To provide the connection structure of a flexible wiring board of high connection reliability with a circuit member and the connection method, and to provide electronic components and electronic equipment.例文帳に追加
回路部材との接続信頼性が高い可撓性配線基板の接続構造及びその接続方法、電子部品並びに電子機器を提供することにある。 - 特許庁
This wiring device uses a terminal plate 2, formed with plural connection parts having a pressure-contact groove 2c projected upward from an upper side thereof with the predetermined space in the longitudinal direction.例文帳に追加
端子板として、圧接溝2cを有する接続部を長手方向に所定の間隔をもって上辺から上方に突出するように複数形成した端子板2を用いる。 - 特許庁
The semiconductor device comprises at least two first and second signal lines (14, 16) three-dimensionally intersected each other, formed on a semiconductor substrate as wiring layers.例文帳に追加
本発明による半導体装置は、半導体基板上に、配線層として互いに立体交差する少なくとも2つの第1及び第2の信号線路(14,16)を備ええる。 - 特許庁
To provide a flexible printed circuit board and a flexible wiring board which can prevent the breakage of electronic parts by bending and the separation or disconnection of junctions, and methods for manufacturing the boards.例文帳に追加
曲げによる電子部品の破損や接続部分の剥離や断線を防止できるフレキシブルプリント回路板およびフレキシブルプリント配線板とその製造方法を提供する。 - 特許庁
To provide an electroplating method by which electroplating to an isolated wiring pattern can suitably be performed, and to provide an external connection terminal of a package for a semiconductor device.例文帳に追加
孤立した配線パターンに対する電解めっきを適切に行うことが可能な電解めっき方法及び半導体装置用パッケージの外部接続端子を提供する。 - 特許庁
Energizing is carried out between print wiring 21 and the terminal pin 1 when the terminal pin 1 is press fit to a print substrate 2, and a contact C is heated by Joule's heat.例文帳に追加
本発明では、端子ピン1をプリント基板2に圧入する際に、プリント配線21と端子ピン1との間に通電し、ジュール熱で接触部Cを加熱する。 - 特許庁
The first conductive layer used for the gate wiring and the second conductive layer being as the gate electrode G are electrically connected in each pixel through a contact GCN each other.例文帳に追加
ゲート配線に使用される第一の導電層とゲート電極Gになる第二の導電層とが、コンタクトGCNを介して各画素内で互いに電気的に接続されている。 - 特許庁
A plurality of test terminals Ta to Tf are formed in a substantially rectangular shape, such that respective widths thereof increase toward respective one sides from respective ends of the plurality of wiring patterns 12a to 12f.例文帳に追加
複数のテスト端子Ta〜Tfは、複数の配線パターン12a〜12fの端部から一方の側方に幅広となるように略矩形状に形成される。 - 特許庁
To provide a means which strictly positions an electrode terminal of a component and an electric connection land constituted of copper foil arranged on a printed wiring board face.例文帳に追加
部品の電極端子と印刷配線基板面に配設した銅箔により構成する電気接続用ランドとの厳密な位置あわせを実現する手段の提供。 - 特許庁
To provide a mullite sintered body having a small coefficient of thermal expansion and a small dielectric tangent, and a multilayer wiring board and a probe card using the same as an insulating layer.例文帳に追加
熱膨張係数が小さくかつ誘電正接の小さいムライト質焼結体とこれを絶縁層とする多層配線基板ならびにプローブカードを提供する。 - 特許庁
A matrix image display panel 1 is provided with a multiple electron source which is constituted by wiring a plurality of cold cathode elements by a plurality of row wirings and column wirings in a matrix.例文帳に追加
マトリクス画像表示パネル1は、複数の行配線と列配線により複数の冷陰極素子をマトリクス状に配線してなるマルチ電子源を備える。 - 特許庁
A semiconductor chip 1 with a plurality of metal bumps 3 is held facedown on the surface of an interposer substrate 2 with a plurality of surface wiring portions 6.例文帳に追加
複数の表層配線6が形成されたインターポーザ基板2の表面には、複数の金属バンプ3が設けられた半導体チップ1がフェイスダウンで保持されている。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|