arbitrationを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 1320件
A controller 11 uses the number of hops equal to the route node IDs to calculate an arbitration time and a propagation time, decides a band of isochronous communication by using the calculation result and receives assignment of a band from an IRM of a node 4.例文帳に追加
コントローラ11は、ルートのノードIDと等しいホップ数を用いて、アービトレーションタイムとプロパゲーションタイムを計算し、さらにその計算結果を用いてアイソクロナス通信の帯域を決定し、ノード4のIRMから帯域の割り当てを受ける。 - 特許庁
A bus interface device is provided with an access arbitration circuit for arbitrating the operation of an I/O bus interface circuit to which a processor unit is connected and the operation of an I/O bus interface circuit to which an external terminal is connected, so that data do not collide with each other on the I/O bus.例文帳に追加
プロセッサユニットが接続されるIOバスインターフェイス回路と外部ターミナルが接続されるIOバスインターフェイス回路の動作を調停するアクセス調停回路を設け、IOバス上でデータが衝突しないようにした。 - 特許庁
To attain improvement in throughput and the reduction of cell abandonment while avoiding the occurrence of blocking by enabling even the processor of low throughput to execute candidate selection processing/competition arbitration processing concerning an input buffer type switch.例文帳に追加
入力バッファ型スイッチにおいて、処理能力の小さなプロセッサでも候補選択処理/競合調停処理を実行可能としブロッキングの発生を回避してスループットの向上とセル廃棄の低減を図るシステムの提供。 - 特許庁
To provide an arbitration circuit for preventing data transfer capacity at the time of contention from being lowered by preventing the abandonment of messages and equally giving access permissions to access right requests from a plurality of circuits to one resource.例文帳に追加
メッセージの廃棄を防止し、複数の回路から1つのリソースへのアクセス権要求に対するアクセス許可を均等に与えることにより、競合時のデータ転送能力を落とさないようにしたアービトレーション回路を提供する。 - 特許庁
To prevent the occurrence of a break of data when the data are stored in a HDD processed by a multimedia CPU in arbitration of an access right to the HDD storing multimedia data such as map data, music data and image recording data.例文帳に追加
地図データ、あるいは、音楽データや録画データなどのマルティメディア系データが記憶されるHDDへのアクセス権を調停するに際して、マルチメディア系CPUで処理しているデータが途切れてHDDに記憶されることを防止する。 - 特許庁
Article 20 In addition to those matters pursuant to the provisions of Articles 5, Article 11, and Article 18, the Labor Relations Commission shall have authority to make examinations, etc., of cases of unfair labor practice and perform conciliation, mediation and arbitration of labor disputes. 例文帳に追加
第二十条 労働委員会は、第五条、第十一条及び第十八条の規定によるもののほか、不当労働行為事件の審査等並びに労働争議のあつせん、調停及び仲裁をする権限を有する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
To provide a resource request arbitration device that controls the service qualities for each resource requesting device based on a predetermined static priority order, without concerning a relation among resource requesting devices other than the priority order.例文帳に追加
本発明は、予め固定された優先順位を用い、かつ当該優先順位の他には資源要求装置間の関係を関知することなく、各資源要求装置へのサービス品質を管理する資源要求調停装置を提供する。 - 特許庁
The inkjet recorder further comprises a head data generation circuit for generating head data corresponding to an ejection condition of ink to be ejected from an inkjet head, and a memory controller for controlling arbitration of the accessing among a plurality of memory requests.例文帳に追加
また、上記インクジェットヘッドから吐出されるインクの吐出状態に対応するデータであるヘッドデータを作成するヘッドデータ作成回路と、複数のメモリ要求に対して、アクセスを調停するためのメモリコントローラとを有する。 - 特許庁
The second arbitration part 12 sets that a right of use of a second bus is given to a bridge part 21 for the time appropriate to transfer of the data amount D by every time S2 equal to or shorter than the time S1 based on the notified band information.例文帳に追加
第2調停部12は、通知された帯域情報に基づいて、時間S1と等しいかより短い時間S2ごとにデータ量Dの転送に見合う時間、ブリッジ部21に第2バスの使用権を与えることを設定する。 - 特許庁
To allow each memory array to operate independently, and eliminate bus arbitration between a plurality of CPU chips when memories are integrated by providing a plurality of memory arrays in one chip in a system in which the plurality of CPU chips use a plurality of memories.例文帳に追加
複数のCPUで複数のメモリを使用するシステムにおいて、1チップに複数のメモリアレイを持たせてメモリを統合する場合、各メモリアレイ毎に独立の動作が可能であり、且つCPU間でのバス調停を不要にする。 - 特許庁
(iv) When a judgment pertaining to a demand for an injunction has been rendered (including settlement by conciliation, notification of a decision in lieu of conciliation or an arbitration award) or notification of ruling with respect to the petition of provisional disposition order pertaining to a demand for an injunction has been made. 例文帳に追加
四 差止請求に係る判決の言渡し(調停の成立、調停に代わる決定の告知又は仲裁判断を含む。)又は差止請求に係る仮処分命令の申立てについての決定の告知があったとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(viii) In addition to the cases listed in the preceding items (vi) and (vii), when a lawsuit pertaining to a demand for an injunction (including proceedings pertaining to a petition for settlement, conciliation proceedings or arbitration proceedings) or proceedings of provisional disposition pertaining to a demand for an injunction have been completed. 例文帳に追加
八 前二号に掲げる場合のほか、差止請求に係る訴訟(和解の申立てに係る手続、調停手続又は仲裁手続を含む。)又は差止請求に係る仮処分命令に関する手続が終了したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
In 1880, negotiations were held in Beijing through the arbitration of ex-US President Ulysses Grant, who had a meeting with Emperor Meiji during his world tour and advised that both Japan and Qing compromise to prevent the intervention of western powers. 例文帳に追加
世界巡遊中の前合衆国大統領ユリシーズ・グラントが明治天皇との会見で西欧列強の介入を防ぐための日清両国の譲歩を助言したこともあり、1880年北京で日清の交渉が行われた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The arbitration mechanism also includes a logic for monitoring the active controller for a failure and automatically switching active control to another controller of the redundant controllers transmissive to at least one device based on detection of the failure.例文帳に追加
アービトレーション機構は、アクティブ・コントローラを障害について監視し、障害の検出に基づいて、アクティブ制御を、少なくとも1つの装置に透過的である冗長コントローラのうちの別のコントローラに自動的に切り替えるロジックも含む。 - 特許庁
When a priority of a communication state of a CAN bus at data transmission is higher than that of a data frame in CAN communication, the transmission of the data frame to the CAN bus is interrupted as an arbitration failure.例文帳に追加
CAN通信においては、データ送信時におけるCANバスの通信状態がそのデータフレームのものよりも優先度の高いものであるとき、調停負けが生じたとしてそのデータフレームのCANバスへの送信を中断する。 - 特許庁
Meanwhile, SDRAM use request signal from a control circuit with high immediacy is input to a SDRAM access arbitration circuit 38 without being masked even if the SDRAM busy signal is output from the busy timing adjustment circuit 40.例文帳に追加
一方、即時性の高い制御回路からのSDRAM使用要求信号は、ビジータイミング調整回路40からSDRAMビジー信号が出力されていてもマスクせず、SDRAMアクセス調停回路38へ入力される。 - 特許庁
Actuation timing information is extracted from the received actuation packet and actuation timing arbitration is performed according to the extraction result, so actuation of communication processing can be controlled under conditions most suitable to the current network environment.例文帳に追加
受信した起動パケットから起動タイミング情報を抽出して、この抽出結果に従って起動タイミング調停を行なうので、その時点のネットワーク環境に最適な条件で通信処理の起動を制御することができる。 - 特許庁
To provide a power saving system that does not require software for starting peripherals shared by a plurality of devices that transition into a power-saving mode or return to a normal mode, for managing arbitration among the devices, and for setting the peripherals.例文帳に追加
省電力モードに遷移または通常モードに復帰する複数の装置が共有する周辺機器の起動、装置間の調停管理、周辺機器設定のためのソフトウェアを必要としない省電力システムを提供する。 - 特許庁
Under the arbitration system, it is mandatory that an award should be given and be enforced within a certain period of time (normally two years) and taxpayers will enjoy benefits such as prevention of prolongation of mutual consultation and complete elimination of double taxation.例文帳に追加
仲裁制度は、手続開始から一定期間(通常 2 年)での裁定の提示及びその履行が義務づけられており、納税者にとっては、相互協議の長期化の防止や二重課税の確実な解消等が期待できる。 - 経済産業省
3. (a) If agreement is not reached between the modifying Member and any affected Member before the end of the period provided for negotiations, such affected Member may refer the matter to arbitration.例文帳に追加
3. (a) 修正を行う加盟国と影響を受ける加盟国との間で交渉のために与えられる期間の満了までに合意が成立しなかった場合には、当該影響を受ける加盟国は、その問題を裁定に付することができる。 - 経済産業省
According to the summary prepared by UNCTAD, the industry sector employing arbitration procedures most frequently is the tertiary sector of industry (including electrical power, communications, securities, water supplies, waste management) at 42%, followed by secondary industry at 29% and primary industry at 29%.例文帳に追加
UNCTAD のまとめによると、仲裁手続を利用している産業セクターとしては、第三次産業(電力、通信、証券、水道、廃棄物処理等)が42%と最も多く、第二次産業が29%、第一次産業が29%を占めている。 - 経済産業省
Even when the relevant investment contract has a clause that limits the jurisdiction over disputes regarding the contract to a separate tribunal, the arbitration tribunal under the BIT has jurisdiction over such disputes insofar as the claim is essentially based on a breach of the BIT.例文帳に追加
契約上に、契約に関する紛争を別の手続に限定する条項がある場合でも、BIT に基づく仲裁廷は、BIT の違反を本質的な根拠とする申立である限り、契約に関する紛争に管轄権を有する。 - 経済産業省
The Spanish government objected to the jurisdiction of the arbitral tribunal on the grounds that the relevant BIT required that such dispute be referred to the domestic court of Spain before submitting it to arbitration, and that this procedural requirement had not been satisfied.例文帳に追加
スペイン政府は、当該BIT は、このような紛争は仲裁に付託される前にスペインの国内裁判へ申立てされることが必要としており、この手続要件を満たしていないことを根拠に仲裁廷の管轄権に異議を唱えた。 - 経済産業省
In determining whether the entire arbitration procedures provided by other BITs apply by virtue of most-favored nation treatment, it requires demonstration of a clear and unambiguous agreement to that effect by the parties to the treaty providing the most-favored nation treatment.例文帳に追加
最恵国待遇によって、他のBIT が定める仲裁手続の全体が適用されるかどうかを判断するにあたっては、最恵国待遇を定める条約に当事国の明確な意思が見いだされることが必要である。 - 経済産業省
The interest in the investment arbitration was said to be heightened as Ethyl Case in 1996 at NAFTA, (U.S. company suing Canadian government for "Expropriation" of NAFTA environmental regulation. Canadian government settled with U.S. company for monetary compensation).例文帳に追加
1996 年、NAFTAにおける「エチル事件」(米国企業がカナダ政府による環境規制がNAFTA上の「収用」に当たるとして提訴。カナダ政府が米国企業に金銭を支払って和解)をきっかけに、投資仲裁に対する関心が高まったとされる。 - 経済産業省
(4) The arbitration agreement shall be notified to the Spanish Patent and Trademark Office by the interested parties once the administrative proceedings for trademark registration have been completed and before the administrative act which has put an end thereto has been firmly adopted. Once the special appeal against the act granting or refusing registration has been settled, the administrative challenge procedure shall be prompt, except where the signature of an arbitration agreement is used before the Office.例文帳に追加
(4) 商標登録に関する行政手続が完了した場合は,その手続を終結する行政処分が確定的に採択される前に,利害関係人は仲裁契約についてスペイン特許商標庁に通知するものとする。登録を付与し又は拒絶する処分に対する特別審判請求が解決された場合は,行政不服申立手続が促されるものとするが,仲裁契約の署名が同庁に対して使用される場合はその限りでない。 - 特許庁
On the other hand, most FTAs/EPAs and BITs provide an “investor-to-state” dispute settlement procedures for investment cases, under which the investor may submit a dispute with the host country to arbitration when the investor suffers any damages due to a breach of any provision of the agreement by the host country, and may receive pecuniary compensation from the host country if the arbitration body finds any breach of the agreement by the host country1.例文帳に追加
一方で、大多数のFTA/EPA の投資章及びBIT は、投資案件に対象を限定した手続として、投資受入国が協定の規定に反する行為を行ったことで投資家が損害を被った場合、投資家は受入国を相手どって当該紛争を仲裁に付託することができ、仲裁機関が受入国の協定違反を認定した場合、投資家は受入国から金銭等による補償を受けることができるとする「投資家対国家」の紛争解決手続を設けている(注)。 - 経済産業省
To provide an arbitration circuit and a method of shared memory which can improve the switching speed to a different type instruction and also can reduce the degradation of its transfer performance by processing with the highest priority an instruction having the same type as that of the instruction under execution.例文帳に追加
現在実行中の命令と同種命令を最優先で処理することにより、異種命令への切り替え速度を改善し、転送性能の低下を軽減する共有メモリ調停回路およびその調停方法を提供する。 - 特許庁
If the calculated bus occupation rate S is lower than preliminarily determined decision value '10', a mode switching signal LWS is outputted to a CPU 14 by a low- power consumption mode switching decision part in a bus arbitration part 6.例文帳に追加
そして、算出されたバス占有率Sが予め決められた判定値「10」よりも小さい場合には、バス調停部6内の低消費電力モード移行判定部18により、モード移行信号LWSがCPU14に対し出力される。 - 特許庁
When a writing request is transmitted from an internal memory 211 having an internal bus of n-bits, a bus use is permitted by a bus arbitration part 107, but conversion into a m-bit width (m>n) is required when DMA-transferred by a memory reading control part 208.例文帳に追加
nビットの内部バスを持つ内部メモリ211からの書き込み要求であった場合、バス調停部107でバス使用許可が与えられるが、メモリ読み出し制御部208がDMA転送する際にm(m>n)ビット幅への変換が必要となる。 - 特許庁
An arbitration section of the control card receives each transmission cell buffer monitor information from all connected channel cards #0, #1, #2, #3, and soon to grasp the state of all the channel cards and extracts cells from a channel card which require urgent extraction.例文帳に追加
制御カードは、接続されている全てのチャネルカード#0,#1,#2,#3,…から各々の送信セルバッファ監視情報を調停部にて受信し、全チャネルカードの状況を把握し、早急な引き取りが必要であるチャネルカードからセルを引き取るよう動作する。 - 特許庁
The access arbitration part 5 executes an access request by continuously taking out of the waiting matrix as long as the order number recorded in the request 53 preserved in the waiting matrix, indicated by the waiting matrix identifier, coincides with the expecting order number.例文帳に追加
アクセス調停部5は、待ち行列識別子が指す待ち行列に保存されたリクエスト53に記載されている順序番号と期待する順序番号とが一致し続ける限り、アクセス要求を待ち行列から連続的に取り出して実行する。 - 特許庁
The bus arbitration system has a plurality of bus masters and arbiters, the plurality of bus masters transmit a bus occupancy request signal using a clock signal, receive a permission signal in response to it, when the permission signal is activated, occupy a bus and exchange data with a slave.例文帳に追加
複数のバスマスタ及びアービタを備え、複数のバスマスタはクロック信号を利用してバス占有要請信号を伝送し、それに応答して許可信号を受け、許可信号が活性化されればバスを占有してスレーブとデータをやり取りする。 - 特許庁
The crossbar circuit has an array of data input routes 12 and data output routes 50, and at each intersection, a crossbar cell 20 including a configuration storage circuit programmable to store a routing value, a transmission circuit, and an arbitration circuit is provided.例文帳に追加
クロスバー回路はデータ入力経路12およびデータ出力経路50のアレイを有し、各交差点にはルーティング値を記憶するようにプログラム可能な構成記憶回路と、伝送回路と、アービトレーション回路とを備えるクロスバーセル20が提供される。 - 特許庁
Arbitration is executed based on information on order of priority which is selected sequentially one by one with a plurality of sets being a repetition unit for each bus cycle which is a unit of an operational cycle of a bus, and a bus use right is given only to the next bus cycle unit.例文帳に追加
バスの動作サイクル単位である1バスサイクル毎に、複数組みを繰り返し単位として、1組づつ順次的に選択される優先順位情報に基づいて調停を行い、次の1バスサイクル単位のみにバス使用権を与える。 - 特許庁
To provide a failure restoring means capable of more easily performing arbitration management of a use backup path when a failure occurs in a plurality of paths without lowering the use efficiency of preserve capacity.例文帳に追加
メュシュネットワークの予備容量資源の共有化を実現し、プロテクションに近い高速復旧方法において、予備経路を予め設定しておくことが有効であるが、複数の現用パスで予備容量を共有すると、その調停管理が問題となる。 - 特許庁
When the second processor executes an instruction associated with the bus access, the memory management mechanism of the second processor stops the access, requests exception handling, and waits until receiving an arbitration end notification by a second signal from the first processor.例文帳に追加
第2のプロセッサがバスアクセスを伴う命令を実行したときは、当該第2のプロセッサのメモリ管理機構が当該アクセスを中止し、例外処理を要求して、第1のプロセッサから第2の信号によって調停終了通知を受信するまで待機する。 - 特許庁
In this memory controller 100, an arbitration means selects plural transfer requests demanding access to a different memory device among plural data transfer requests from plural data transfer request units 101 in the same as the conventional practice and notifies a command generating means 105 of them.例文帳に追加
アービトレーション手段では、従来と同様、複数のデータ転送要求ユニットよりの複数のデータ転送要求の中から異なるメモリ装置に対するアクセスを要求している転送要求を複数選択して、コマンド生成手段に通知する。 - 特許庁
To provide a processing system that enables a plurality of processing servers to execute processing in a logically consistent manner without causing overlap or omission upon processing requests from a plurality of clients, and to provide an arbitration server for use therein.例文帳に追加
複数のクライアントからの処理依頼を、複数の処理サーバにより、重複や漏れがなくかつ論理的に整合性のとれた処理を行うことのできる処理システム、およびそのために用いられる調停サーバを提供することを目的とする。 - 特許庁
A first bus arbitration device for arbitrating the right to use a first bus permits access to a second bus via a bridge in response to a first transfer request for a bridge connecting the first bus and the second bus from a master linked to the first bus.例文帳に追加
第1のバスの使用権を調停する第1のバス調停装置が、第1のバスに繋がるマスタから第1のバスと第2のバスとを接続するブリッジへの第1の転送要求に対してブリッジを介して第2のバスへのアクセスを認める。 - 特許庁
To control a clock by using bus right identification information which a bus right arbitration means itself has or to start control so that a function block having a bus right is supplied with a clock of appropriate frequency and low power consumption is realized.例文帳に追加
バス権調停手段自体が持つバス権識別情報を用いてクロックを制御し、あるいは制御を開始することによって、バス権をもつ機能ブロックに適切な周波数のクロックを供給したり、低消費電力を実現すること。 - 特許庁
To smoothly relay data while avoiding missing of the data in a data relaying apparatus in a multiplex communication system for communicating data, the data main body of which includes attached information such as the kind of the data main body and priority for collision arbitration.例文帳に追加
データ本体に該データ本体の種類や衝突調停用の優先度等の付帯情報を含むデータをやりとりする多重通信システムにおいて、データ中継装置におけるデータの消失を回避しつつ、データ中継をスムーズに行うことである。 - 特許庁
Then the decision part 103 sends the arbitration ID of the decided device to a system bus 105 and outputs a counter reset signal 107 for resetting the counter value of the device acquiring the bus to the counter part 101.例文帳に追加
優先度判定部103は、判定した装置のアービトレーションIDをシステムバス105上に送出し、同時にアービトレーションカウンタ部101に対してバスを獲得した装置のカウンタ値を“0”にリセットするようにカウンタリセット信号107にて通知する。 - 特許庁
To transmit a signal from a bus arbitration circuit and signals from other transceivers to a transceiver circuit whose operation speed is slow, even when the maximum operation speeds of a plurality of transceiver circuits in an IEEE1394 physical layer circuit are different in an IEEE1394 serial bus.例文帳に追加
IEEE1394シリアルバスにおいて、IEEE1394物理層回路中の複数のトランシ−バ回路の最大動作速度が異なる場合にも、動作速度が遅いトランシーバ回路へバス調停回路からの信号及び他のトランシーバ回路からの信号を伝達できるようにする。 - 特許庁
A video camera has means of inputting a normal photographed image, means of inputting an image from the other video input source, and an image input arbitration part that takes video data from these two input means therein and stores the video data in a memory.例文帳に追加
ビデオカメラに、通常の撮影画像を入力する手段のほかに、別の映像入力源から画像を入力する手段を設け、これら2つの入力手段からの映像データを取り込み、メモリに格納する画像入力調停部を設ける。 - 特許庁
First and second CPUs 11 and 12 send bus request signals 36 and 37 to an arbitration part 14 when accessing an SDRAM 13, and when bus permission signals 38, 39 are returned, the corresponding CPU drives a bus.例文帳に追加
第1および第2のCPU部11、12は、SDRAM部13をアクセスするとき調停部14にバス要求信号36、37を送出し、バス許可信号38、39が送られてきた段階で、対応するCPU部がバスをドライブすればよい。 - 特許庁
The bus system BS 1 includes: a multiplexor MUX which selects information from N masters MS and gives it to a SDRAM controller SC; and a bus right arbitration section AR1 which selects one of the masters with a data transfer request and grants it the bus right.例文帳に追加
バスシステムBS1は、N個のマスタMSからの情報を選択してSDRAMコントローラSCに与えるマルチプレクサMUXと、データ転送要求のあるマスタのうち1つを選択してバス権を与えるバス権調停部AR1を備えている。 - 特許庁
The success of Soun's arbitration due to his exceptional resourcefulness has been said to be the first step of his social climb; however, prevailing theory holds that he was ordered by Sadachika and Morisada to go to Suruga to intervene in the Imagawa clan's inheritance dispute. 例文帳に追加
従来、この調停成功は早雲の抜群の知略による立身出世の第一歩とされるが、これは貞親・盛定の命により駿河守護家・今川氏の家督相続介入の為に下向したものであるとの説が有力となっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The bytes comprising the memory tiles of polygon information are arranged such that a complete tile of information is transferred in one burst-mode host memory access to minimize normal multi-line access arbitration and other typical access delays.例文帳に追加
メモリタイルのポリゴン情報を含むバイトは、完全な1タイル分の情報が、通常のマルチラインアクセスのアービトレーション及び他の典型的なアクセス遅延を最小限に抑えるために、1回のバースト方式ホストメモリアクセスで転送されるように構成される。 - 特許庁
Disputes arising from legal relationships with respect to inventions and rationalization proposals shall be heard and decided by the courts or by economic arbitration boards, as appropriate except where this Act affords jurisdiction to the Office. 例文帳に追加
発明と合理化提案の間の法律的な関係についての紛争は,本法において庁に管轄権が与えられている場合を除いて,紛争の特質に応じて裁判所又は経済仲裁委員会によって審理され決定されるものとする。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|