例文 (999件) |
combustion deviceの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 15886件
In the absorption tower 107 of a desulfurizing device for removing the sulfur oxides in the combustion waste gas from a thermal electricity generator boiler, a partition wall plate 120 is disposed in the absorption tower 107 especially aiming at the treatment of large volume gas to form a first absorption part 113 and a second absorption part 114, and the waste gas introduces from a gas introducing part 106 is detoured by the partition wall plate 120.例文帳に追加
火力発電ボイラから排出される燃焼排ガスの硫黄酸化物を除去する脱硫装置の吸収塔107に関するものであり、特に、大容量の処理ガスを目的にする吸収塔107内に隔壁板120を設置して吸収塔内に第一吸収部113と第二吸収部114を作り、ガス導入部106から導入した排ガスは隔壁板120で迂回させる。 - 特許庁
The exhaust emission purifying device prohibits the execution of a catalyst combustion process of burning the particulate caught and accumulated in the pores of the DPF 9 through a function of a catalyst until transition from a deep layer filtration mode with a particulate captured and accumulated in pores of a DPF 9 to a surface layer filtration mode with the particulate accumulated in the surface layer of the DPF 9 is determined.例文帳に追加
DPF9の細孔内に粒子状物質が捕捉されて堆積する深層濾過形態から、DPF9の表層に粒子状物質が堆積する表層濾過形態に推移したと判断されるまでは、DPF9の細孔内に捕捉されて堆積した粒子状物質を触媒の作用により燃焼させる触媒燃焼処理の実行を禁止する内燃機関の排気浄化装置である。 - 特許庁
A device diagnosing deterioration of a catalyst arranged in an exhaust gas passage of an internal combustion engine is provided with a means judging normal/deterioration of the catalyst based on oxygen storage capacity of the catalyst measured during rich control after fuel cut, a means estimating catalyst temperature during fuel cut, and a means at least prohibiting judgment of deterioration of the catalyst when estimated catalyst temperature thereof gets lower than a predetermined value.例文帳に追加
内燃機関の排気通路に配置された触媒の劣化を診断する装置であって、フューエルカット後のリッチ制御中に計測された触媒の酸素吸蔵容量に基づき触媒の正常・劣化を判定する手段と、フューエルカット中の触媒温度を推定する手段と、その推定触媒温度が所定値より低くなったとき少なくとも触媒が劣化である旨の判定を禁止する手段とを備える。 - 特許庁
To stably ensure NOx absorbing performance without causing smoke increase in an exhaust purification device equipped with a catalyst convertor, composed of an NOx absorber for absorbing the NOx in an oxygen excessive atmosphere while releasing the NOx absorbed due to the lowering of oxygen concentration, on the exhaust passage of a direct-injection diesel engine for directly injecting and supplying fuel to a combustion chamber in a cylinder.例文帳に追加
気筒2内の燃焼室4に燃料を直接噴射供給するようにした直噴ディーゼルエンジン1の排気通路20に、酸素過剰雰囲気でNOxを吸収する一方、酸素濃度の低下によって吸収しているNOxを放出するNOx吸収剤からなる触媒コンバータ22を備えた排気浄化装置Aにおいて、スモーク増大を招くことなくNOx吸収性能を安定確保する。 - 特許庁
In the exhaust emission control method/device for purifying exhaust gas from an internal combustion engine by the nitrogen oxide storage type exhaust purification catalyst, before the exhaust gas enters the exhaust purification catalyst, sulfur content contained in the exhaust gas is absorbed and removed by the sulfur content absorbing material composed of complex oxide principally consisting of Sr and Ti or complex oxide containing K in addition to Sr and Ti.例文帳に追加
内燃機関の排気ガスを窒素酸化物吸蔵型の排気浄化触媒により浄化する排気浄化方法或いは排気浄化装置において、前記排気浄化触媒に排気ガスが流入する以前にSrとTiを主たる成分とする複合酸化物或いはこれに更にKを含有した複合酸化物よりなる硫黄分吸収材により排気ガスに含まれる硫黄成分を吸収除去する。 - 特許庁
This operation control device of an internal combustion engine determines ignition timing based on these calculation results by calculating an average engine speed of the engine and a partial crank angle speed corresponding to a relucter width of a crankshaft, and simultaneously calculates the angular velocity ω of a crank in a period for calculating the average engine speed Ne in a stroke P1 before a compression stroke P0 of expecting ignition.例文帳に追加
エンジンの平均回転数と、クランク軸の前記リラクタ幅に相当する部分的なクランク角速度とを算出し、これら算出結果に基づいて、点火時期を決定する内燃機関の運転制御装置において、点火を予定している圧縮行程P0よりも前の行程P1にて、平均エンジン回転数Neを算出する期間内においてクランクの角速度ωの算出を同時に行う。 - 特許庁
This exhaust emission control device of the internal combustion engine has a control means for removing NOx adsorbed to TWC 7 and the LNC 9 arranged on this downstream side, and performs NOx removing control suitable for the LNC, after activating the LNC, by performing the NOx removing control suitable for the TWC, when the LNC is the inactive state and the TWC is an active state.例文帳に追加
TWC7とこの下流側に設けられたLNC9とに吸着したNO_Xを除去する制御手段を備えた内燃機関の排気浄化装置において、LNCが未活性状態であり且つTWCが活性状態である時には、TWCに適したNO_X除去制御を実行し、LNCの活性後は、LNCに適したNO_X除去制御を実行するものとした。 - 特許庁
The EGR device 100 for circulating a part of exhaust gas as EGR gas to a combustion chamber through an EGR passage 101 includes a condensed water collecting means 300 for collecting condensed water from the EGR gas flowing through the EGR passage, and a heating means 310 for heating the condensed water collecting means 300 and evaporating the condensed water around.例文帳に追加
本発明は、排気の一部をEGRガスとしてEGR通路101を介して燃焼室に還流させるEGR装置100であって、 EGR通路内を流れるEGRガスから凝縮水を捕集する凝縮水捕集手段300と、凝縮水捕集手段300を加熱して付近の凝縮水を蒸発させる加熱手段310と、を含んで構成したことを特徴とする。 - 特許庁
The control device for the internal combustion engine is provided with a knocking detection means 54 for detecting the occurrence of knocking, an ignition timing retarding means for retarding ignition timing when the occurrence of knocking is detected by the knocking detection means 54, and an ozone supply means 44 for performing supply of ozone so as to supply the ozone into a cylinder 20 when the ignition timing is retarded by the ignition timing retarding means.例文帳に追加
内燃機関の制御装置は、ノッキングの発生を検出するノッキング検出手段54と、ノッキング検出手段54によりノッキングの発生が検出されたとき、点火時期を遅角させる点火時期遅角手段と、点火時期遅角手段により点火時期が遅角されたとき、シリンダ20内にオゾンが供給されるようにオゾンの供給を実行するオゾン供給手段44と、を備える。 - 特許庁
In an injection control device driving an injector opened by discharge of a capacitor and injecting fuel to the internal combustion engine, time Tb from discharge start time of the capacitor (time 0) till current Ip sufficient to open the injector flows in the injector is measured, and process to secure appropriate fuel injection quantity according to time difference between the time TB and theoretical time Ta is executed.例文帳に追加
コンデンサから放電されることにより開弁し、内燃機関へ燃料を噴射するインジェクタを駆動させる噴射制御装置では、コンデンサの放電開始時(時刻0)から、インジェクタが開弁するのに十分な電流Ipがそのインジェクタに流れるまでの時間Tbを計測し、その時間Tbと理論時間Taとの差分時間に応じて、適切な燃料噴射量が確保されるような処理を実施する。 - 特許庁
This engine cooling device, cooling an engine body 2 by circulating cooling water in a cooling water passage Rc formed along a combustion chamber opposing wall 20 in the engine body 2, is provided with an ultrasonic oscillator 17 provided on peripheral walls fa, fb forming the cooling water passage, and a controller 29 for selectively driving the ultrasonic oscillator 17 corresponding to an engine running range (a driving range map m1).例文帳に追加
エンジン本体2内の燃焼室対向壁20に沿って形成された冷却水路Rcに冷却水を循環させることでエンジン本体2を冷却するエンジン冷却装置において、冷却水路を形成する周壁fa、fbに超音波加振装置17を取り付け、同超音波加振装置17をエンジン運転域(駆動域マップm1)に応じて選択駆動するコントローラ29を設けたことを特徴とする。 - 特許庁
The exhaust emission control device 1 used in the hybrid vehicle comprising an engine (internal combustion engine) 10 and a motor as driving sources has an electrothermal type catalyst carrier 3 disposed in an exhaust passage 12 of the engine 10 for carrying a catalyst for purifying exhaust gas, and capable of heating by energization for heating the catalyst carrier 3 preliminary before start of drive of the engine 10 to a predetermined temperature or higher.例文帳に追加
排ガス浄化装置1は、エンジン(内燃機関)10及びモータを駆動源として備えるハイブリッド車両に用いられ、排ガス浄化用の触媒を担持してなると共に通電により加熱することができる電気加熱式の触媒担持体3をエンジン10の排気通路12に配設し、エンジン10の始動前に触媒担持体3を予め所定温度以上に加熱するよう構成されている。 - 特許庁
The objective control device for an electromagnetically driven valve is provided with an exhaust emission control catalyst disposed in the exhaust passage of an internal combustion engine, an electromagnetically driving valve mechanism for driving at least one of the intake and exhaust valves to open or close by using an electromagnetic force, and a valve mechanism control means for controlling the above valve mechanism when supplying a secondary air to the exhaust emission control catalyst.例文帳に追加
本発明に係る電磁駆動弁の制御装置は、内燃機関の排気通路に設けられた排気浄化触媒と、吸気弁と排気弁の少なくとも一方を電磁力を利用して開閉駆動する電磁駆動式動弁機構と、排気浄化触媒へ二次空気を供給するときに電磁駆動式動弁機構を制御する動弁機構制御手段と、を備えること特徴としている。 - 特許庁
In the exhaust emission control device provided with this reforming device, the reducing catalyst 14 is provided within an exhaust gas passage 12 through which exhaust gas of the internal combustion engine 10 is passed so as to selectively reduce nitrogen oxides in the exhaust gas.例文帳に追加
炭化水素系の改質原料を改質反応させ、窒素酸化物の選択的な還元反応のための還元触媒14に供給される還元剤を生成する改質部150と、改質部150に水素原子を供給する水素原子供給手段151とを備える改質装置において、改質原料が改質部150における改質反応領域を通過する際に、水素原子供給手段151により供給される水素原子と改質原料とを反応させることにより改質原料を還元剤に改質する。 - 特許庁
In the free loan service system of the woody biomass containing the waste glycerine, a consumption rise of the thinned wood and the waste glycerine is created in the area, the secondary discharge of CO_2 is prevented without imposing the burden of the cost of alternative fuel on the combustion device possessor desiring to perform substitution for the biomass fuel from fossil fuel, and the execution of a forest absorption source countermeasure can be easily and certainly promoted.例文帳に追加
この発明によって、その地域において間伐材と廃グリセリンの消費拡大を創出し、化石燃料からバイオマス燃料に代替えしたい燃焼装置所有者に対して、代替燃料のコストの負担をさせることなく、尚且つ、CO_2の二次排出を防ぎ、簡単、尚且つ、確実に森林吸収源対策の実施を推進させることができる廃グリセリン含有の木質バイオマス無償貸与サービスシステムが提供される。 - 特許庁
To provide an exhaust gas purification device for an internal combustion engine capable of improving oxidation efficiency of HC desorbed from an HC adsorption material by discharging oxygen stored in the HC adsorption catalyst by an OSC function in the HC adsorption catalyst right after returning to fuel supply from fuel cut, and restraining increase of engine torque and generation of NOx when discharging the oxygen stored in the HC adsorption catalyst.例文帳に追加
燃料カットからの燃料カット復帰直後にHC吸着触媒中のOSC機能によりHC吸着触媒にストレージした酸素を放出させ、当該HC吸着材から脱離するHCの酸化効率の向上を図ることができ、併せてHC吸着触媒にストレージした酸素を放出する際にエンジントルクの増加やNOxの発生を抑制することの可能な内燃機関の排気浄化装置を提供する。 - 特許庁
This control device includes an inversion period influence operation state detection means for detecting the operation state influencing the inversion period of an output signal of the oxygen sensor based on a calculation of integrated values of a deviation between a prescribed load parameter of the internal combustion engine and a prescribed reference value in a section in which the prescribed load parameter inverts in a size relation to the prescribed reference value.例文帳に追加
この発明による内燃機関の制御装置は、内燃機関の所定の負荷パラメータが所定の基準値に対して大小関係が反転するまでの区間に於ける前記所定の負荷パラメータと前記所定の基準値との偏差の積算値の演算に基づいて、酸素センサの出力信号の反転周期に影響を及ぼす運転状態を検知する反転周期影響運転状態検知手段を備えたことを特徴とする。 - 特許庁
To improve controllability and exhaust in a transition zone by preventing increase of the absolute value of a switching function vector calculated based on a state variable in control of an internal combustion engine or a device accompanying the same by utilizing a sliding mode controller for repetitively calculating linear input and non-linear input with reference to the state variable as the time integral of the deviation of a control output and its target value.例文帳に追加
制御出力とその目標値との偏差の時間積分を状態変数とし、その状態変数を参照して線形入力及び非線形入力を反復的に演算するスライディングモードコントローラを利用して内燃機関またはそれに付帯する装置を制御する際に、前記状態変数に基づき算出される切換関数ベクトルの絶対値の増大を防ぎ、過渡域での制御性及び排気の改善を図る。 - 特許庁
In the exhaust emission control device of the internal combustion engine adapted to manually perform PM forced regeneration processing, the driver's vehicle traveling operation is limited in the course of performing the PM forced regeneration processing, and only when the driver inputs a request for interrupting the PM forced regeneration processing, the PM forced regeneration processing is interrupted, and limitation of the vehicle traveling operation is released.例文帳に追加
本発明は、手動によりPM強制再生処理を実行する内燃機関の排気浄化装置において、PM強制再生処理実行中は運転者等の車両走行操作を制限し、運転者等がPM強制再生処理の実行中断要求を入力した場合に限りPM強制再生処理の実行を中断するとともに車両走行操作の制限を解除するようにしたことを特徴とする。 - 特許庁
In this control device for the internal combustion engine including a supercharger 30 supercharging intake air and an exhaust gas recirculation means 40 recirculating a part of exhaust gas to an intake system 11 upstream of the supercharger, a control means 50 is provided for outputting a signal for opening a throttle valve 14 for a predetermined time when the exhaust gas recirculation means is transferred from an operative condition to a non-operative condition.例文帳に追加
吸気を過給する過給機30と、排気ガスの一部を前記過給機の上流側の吸気系11に還流させる排気ガス再循環手段40とを備えた内燃機関の制御装置において、前記排気ガス再循環手段が作動する運転状態から非作動の運転状態に移行した場合に、スロットルバルブ14を開状態にする信号を所定時間だけ出力する制御手段50を有する。 - 特許庁
A control device 2 of a fuel supply control means 50 increases ratio of supply quantity of fuel having lower octane number to whole supply quantity of two kinds of fuel to the combustion chamber as compared to normal ratio regulated by normal control operation quantity group determined based on predetermined control low by a FC correction process part 57 during a predetermined period right after return from the fuel cut mode to the normal mode.例文帳に追加
制御装置2の燃料供給制御手段50は、フューエルカットモードから通常モードへの復帰直後の所定期間において、FC補正処理部57によって、燃焼室への2種類の燃料のそれぞれの供給量の全体のうちのオクタン価が低い側の燃料の供給量の割合を、所定の制御則により決定される通常制御用操作量群により規定される通常割合よりも増加させる。 - 特許庁
When the clutch 3d of the power transmission device 3 is shifted by the shift change lever 26, the shifting operation is detected by the sensor 26a and a load on the internal combustion engine 2 during fitting/unfitting the clutch 3d is shared with a motor 9.例文帳に追加
動力伝達装置3のクラッチ3dをシフトチェンジレバー26によりシフト操作する際に、シフト操作をセンサ26aにより検知し、コントローラ15の制御によりクラッチ3dの嵌脱動作に先行して電動機9を駆動するとともに、動力伝達装置3のクラッチ3dをシフトチェンジレバー26によりシフト操作する際に、シフト操作をセンサ26aにより検知し、クラッチ3dの嵌脱動作時に、内燃機関2側にかかる負荷を電動機9により分担する。 - 特許庁
In the exhaust emission control device for an internal combustion engine with its exhaust passage on the upstream of the particulate filter provided with the oxidation catalyst, when the forced regeneration treatment of the PM on the particulate filter is carried out, an oxidation ratio of the PM on the particulate filter is increased while the oxidation ability of the oxidation catalyst is kept high by increasing displacement flowing into the particulate filter without increasing displacement flowing into the oxidation catalyst.例文帳に追加
本発明は、パティキュレートフィルタより上流の排気通路に酸化触媒が配置された内燃機関の排気浄化装置において、パティキュレートフィルタのPM強制再生処理が実行される時に、酸化触媒へ流入する排気量を増加させることなくパティキュレートフィルタへ流入する排気量を増加させることにより、酸化触媒の酸化能を高く維持しつつパティキュレートフィルタのPM酸化率を高めることを特徴とする。 - 特許庁
To provide an EGR device that can collect condensed water generated with cooling of EGR gas by a condensed water collecting means and evaporate the condensed water that hit the condensed water collecting means while being a simple and low cost configuration, and further can efficiently suppress erosion and damages of each part of an internal combustion engine due to the condensed water by creating an environment in which the condensed water can hardly be generated.例文帳に追加
簡単かつ安価な構成でありながら、EGRガスの冷却に伴い発生した凝縮水を凝縮水捕集手段により捕集すると共に凝縮水捕集手段に衝突した凝縮水を蒸発させることができる構成とし、更には凝縮水が発生し難い環境を作り出すことで、凝縮水に起因する内燃機関の各部の腐食や損傷等を効果的に抑制することができるEGR装置を提供する。 - 特許庁
To provide a control method and a control device for an internal combustion engine controlling a valve opening of an EGR valve and an opening of a guide vane of a variable nozzle turbine while improving avoidance of control interference and controllability by making the openings cooperate with each other, obtaining a feedback gain corresponding to nonlinearity accompanying change in an operation condition by mathematical processing, and remarkably reducing man hours for adaptation in an optimum servo control.例文帳に追加
EGRバルブの弁開度と可変ノズルタービンのガイドベーンの開度とを、相互に協調させて制御干渉の回避と制御性の向上を図りながら制御することができると共に、運転条件の変化に伴う非線形性に対応するフィードバックゲインを数学的な処理により求めることができて、最適サーボ制御における適合化のための工数を著しく低減できる内燃機関の制御方法及び制御装置を提供する。 - 特許庁
The device controls a fuel injection quantity of two fuel injection valves INJ arranged in an intake port 19 for supplying fuel to one combustion chamber 25 of an engine 10, and corrects the fuel injection quantity based on a sticking fuel quantity sticking to the intake port 19, and separately calculates wet correction factors WET1 sand WET2 for its correction to the two fuel injection valves INJ.例文帳に追加
エンジン10の1つの燃焼室25に燃料を供給するために吸気ポート19に設けられた2つの燃料噴射弁INJの燃料噴射量を制御する装置において、吸気ポート19に付着する付着燃料量に基づいて噴射燃料量を補正するようになっており、その補正のためのウェット補正係数WET1、WET2を2つの燃料噴射弁INJに対して別々に算出する。 - 特許庁
This control device for the internal combustion engine is provided with a pipe pressure calculation formula for calculating pressure in an intake pipe based on principles of energy conservation and mass conservation, and calculates pressure in the intake pipe based on the pipe pressure calculation formula with correcting effect of inertia of air when pressure in the intake pipe is calculated at transition time during which the throttle valve opens.例文帳に追加
吸気管内圧力をエネルギ保存則及び質量保存則に基づいて算出する管内圧力算出式を備えた内燃機関の制御装置であって、スロットル弁が開く過渡時において吸気管内圧力が算出される場合には、上記管内圧力算出式に基づきつつ空気の慣性の影響を補正するようにして吸気管内圧力が算出される内燃機関の制御装置が提供される。 - 特許庁
To provide a recycling device of a filter for eliminating a particulate matter of a diesel engine capable of accurately detecting a recycling time of the filter collecting the particulate matter from a particulate matter eliminating system for the diesel engine, and efficiently eliminating the particulate matter collected by the filter, at a proper time by injecting the fuel of a proper level necessary for the combustion of the particulate matter.例文帳に追加
本発明の目的は、ディーゼルエンジン用粒子状物質除去システムから粒子状物質を捕集するフィルタの再生時期を正確に検出すると共に、粒子状物質の燃焼に必要な適正な水準の燃料を噴射することによって、フィルタに捕集された粒子状物質を適時に効率的に除去できるようにするディーゼルエンジンの粒子状物質除去用フィルタの再生装置を提供することにある。 - 特許庁
Upon starting the engine, the device is structured to control so that: a motor starts cranking after the initial combustion and expansion; during a stroke upon starting, fuel injection is performed with two cylinders or more; and from the start of the engine, ignition is performed within 180° of a crank angle in two or more cylinders.例文帳に追加
筒内に直接燃料を噴射可能なエンジンの制御装置において、エンジンの始動時に各気筒の行程を判別出来る手段と、ピストン停止位置を判別できる手段と、ピストン停止位置を制御可能な機構を備え、 エンジンを始動する際に、 初爆発生以後にモータがクランキングを開始すること、 始動する際の行程中に燃料噴射を2気筒以上に行うとともに、始動する際からクランク角180°以内に点火を2気筒以上に行うことを特徴とする制御を行う。 - 特許庁
The intake manifold (16) of the internal combustion engine (10) is charged to superatmospheric pressure by operating a first compressor (44) to compress fresh air diluted by exhaust gas into the intake manifold while operating a second compressor (24C) to compress undiluted fresh air into the intake manifold through a device (40) that allows flow in a direction from the second compressor into the intake manifold but not in an opposite direction.例文帳に追加
内燃エンジン(10)の吸気マニホルド(16)は、第1の圧縮機(44)を作動させて排気ガスによって希釈された新気を圧縮してこれを吸気マニホルド中に吐出し、その間、第2の圧縮機(24C)を作動させて非希釈状態の新気を圧縮してこれを、第2の圧縮機から吸気マニホルド中への方向における流れを可能にするが、その逆の方向の流れを可能にしない装置(40)を通って、吸気マニホルド中に吐出するよう過給される。 - 特許庁
The present invention serves as criteria for decision, determination, and evaluation in the transition of overall energy source to electricity in current internal combustion engine automobiles (including hybrid vehicles) that use petroleum-based fuel as its energy source, and smooth advancement of the introduction of electric vehicles that carry a flywheel power storage device, of which energy-saving effects and CO_2 emission control effects are anticipated.例文帳に追加
電力化率が年々高まる経済・技術社会にあって、電力供給系統における原子力発電を始めとする非化石燃料発電の比率を、此れまでにも増して早いテンポで、高める可能性を持ったフライホイール電力貯蔵装置の民生、運輸、産業部門に亘る電力需要端への供用拡大を図る実施形態を提案した本発明のクライテリアは、一石二鳥を上回る的確、最有力な地球温暖化対策の解決手段と考える。 - 特許庁
The dust extractor is equipped with a converged detonation generator 1 for converging the detonation generated by the combustion of combustible gas supplied into the apparatus along with the advance thereof to generate converged detonation, a gas supply device 2 for supplying combustible gas to the converged detonation generator 1 and a shock wave pipe 3 for converting the converged detonation generated in the converged detonation generator 1 to shock waves.例文帳に追加
また、本発明に係るダスト除去装置は、装置内に供給された可燃性ガスの燃焼により発生する爆轟波をその進行と共に収束させることによって収束爆轟波を発生させるようにした収束爆轟発生装置1と、前記収束爆轟発生装置1に可燃性ガスを供給するためのガス供給装置2と、前記収束爆轟発生装置1で発生させた収束爆轟波を衝撃波に変換するための衝撃波管3とを備える。 - 特許庁
To suppress deterioration of exhaust emission, by presenting technique capable of mixing combustible gas with air without providing an exclusive use space for mixing combustible gas with air to prevent unwonted temperature drop of an exhaust emission control catalyst at ordinary operation time, in a device attaining temperature increasing of the exhaust emission control cata lyst by burning a combustible mixture supplied from an internal combustion engine in an exhaust passage upstream from the exhaust emission control cata lyst.例文帳に追加
本発明は、内燃機関から供給される可燃混合気を排気浄化触媒より上流の排気通路にて燃焼させることにより排気浄化触媒の昇温を図る装置において、可燃ガスと空気とを混合するための専用の空間を設けることなく、可燃ガスと空気とを混合可能な技術を提供することにより、通常運転時における排気浄化触媒の不要な温度低下を防止し、以て排気エミッションの悪化を抑制することを課題とする。 - 特許庁
An exhaust recirculating system constituted by connecting a refluxing pipe 103 to recirculate a part of exhaust gas 10 from an internal combustion engine to it is furnished with a scavenging means to scavenge particulates and a catalyst attaching means to attach a catalyst on surfaces of the particulates scavenged as above and is constituted by interposing a particulate removal device 110 to burn and decompose unburnt particulates while covering the whole of the scavenged particulates with the catalyst.例文帳に追加
内燃機関からの排ガス10の一部を再循環させる還流管103が接続されてなる排気再循環システムにおいて、上記還流管103に微粒子を捕集する捕集手段と、上記捕集した微粒子表面に触媒を付着させる触媒付着手段とを備えてなり、捕集した微粒子全体を触媒で覆いつつ未燃焼微粒子を燃焼分解する微粒子除去装置110を介装してなるものである。 - 特許庁
Ignition trigger pulse generator to be deployed on the drive shaft of an internal combustion engine comprising a pick-up coil device and a permanent magnet, wherein the permanent magnet consists of two magnetized components placed on the drive shaft separated and forms an area of reversed flux of magnetic induction across the magnetized radius and further these components are magnetized in the opposite directions. 例文帳に追加
ピックアップコイル装置と環状の永久磁石部材とからなり、該永久磁石部材 は軸方向に離隔した第1及び第2の磁化された部分を有し、前記第1及び第2の磁化部分の各々は、一方向の一定磁気レベルに半径方向に磁化された半円周部分と、反対方向の一定磁気レベルに半径方向に磁化された半円周部分との間に鋭い磁束反転の区域、を画成し、かつ前記第1及び第2の磁化部分は互いに反対方向に磁化されていることを特徴とする、内燃機関の駆動軸に装着される点火トリガパルス発生器。 - 特許庁
The device controls the opening degree of a low pressure EGR valve 5 to a more valve opening side than the opening degree required for NOx reduction in the shifted operation state when the operation state of the internal combustion engine 1 is shifted from the fuel cut condition to the HPL region or the MPL region in response to the acceleration demand.例文帳に追加
内燃機関1の運転状態がHPL領域に属する場合には、高圧EGRのみを用いてEGRを行い、LPL領域に属する場合には低圧EGRのみを用いてEGRを行い、MPL領域に属する場合には高圧EGRと低圧EGRを併用してEGRを行う内燃機関の排気再循環装置であって、内燃機関1の運転状態が加速要求によってフューエルカット状態からHPL領域またはMPL領域に移行する際は、低圧EGR弁5の開度を、移行先の運転状態においてNOx低減のために要求される開度より、さらに開弁側に制御する。 - 特許庁
例文 (999件) |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|