例文 (999件) |
discussion ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1019件
Discussion of a similar algorithm by John W. Ratcliff and D. E. Metzener.This was published in例文帳に追加
John W. Ratcliff と D. E. Metzener による同一性アルゴリズムに関する議論。 - Python
For a discussion of the valid event mask names, see section 10.3.例文帳に追加
正しいイベントマスク名に関しては 10.3 章を参照すること。 - XFree86
Discussion of some of the climate change things that are going on in the ocean.例文帳に追加
取り上げるのは 海洋での 気候変動についての議論です - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
All silencing of discussion is an assumption of infallibility. 例文帳に追加
議論を黙らせることはすべて、無謬性を仮定することになります。 - John Stuart Mill『自由について』
To provide a technology capable of supporting the efficient grasp of the flow of the discussion of the statements accumulated in a computer, and grasping the flow of the discussion even when the discussion is dispersed.例文帳に追加
計算機に蓄積された発言の議論の流れの効率的な把握を支援し、議論が分散している場合においても議論の流れの把握を行うことが可能な技術を提供する。 - 特許庁
A server control part 21 of a discussion support server 20 outputs a discussion theme to respective client terminals 10 and 30.例文帳に追加
討論支援サーバ20のサーバ制御部21は、討論のテーマを各クライアント端末(10,30)に出力する。 - 特許庁
These points will become the starting point of the discussion on globalization, one of the subjects for discussion of this symposium. Next theme is "Globalization and Youth Employment."例文帳に追加
本シンポジウムの議題の一つであるグローバル化の議論に当たっては、これらの点が一つの出発点に当たると考えています。 - 厚生労働省
To improve the calculation accuracy of the soundness of discussion.例文帳に追加
ディスカッションの健全度を算出する精度を向上させることを図る。 - 特許庁
a policy of the Soviet government allowing freer discussion of social problems 例文帳に追加
社会問題をより自由に議論することを許すソビエト政府の政策 - 日本語WordNet
a meeting of peers for discussion and exchange of views 例文帳に追加
意見交換と議論のために同等の関係者が集まって行う会議 - 日本語WordNet
(Progress of discussion on a new system structure to support development of the next generation)例文帳に追加
(次世代育成支援のための新たな制度体系の検討状況) - 厚生労働省
(see [NO] for further discussion of the lure of novelty). 例文帳に追加
(目新しさの誘惑に関する追加の議論については[NO]を見てほしい)。 - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』
discussion of the emergency situation will preempt the lecture by the professor 例文帳に追加
緊急事態の議論は教授による抗議を先取りする - 日本語WordNet
the book contains an excellent discussion of modal logic 例文帳に追加
本書は様相論理学について優れた議論を行っている - 日本語WordNet
for a discussion of system call restarting. 例文帳に追加
に書かれているシステムコールの再開に関する議論を参照のこと。 - JM
At least not until there's been some discussion of the damage you might do.例文帳に追加
少なくともあなたが被害を被るような 議論がないとね - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
The next discussion concerns the transplantation of prenatal tissues. 例文帳に追加
次の議論は出生前の組織移植に関するものである。 - Tanaka Corpus
But it became a subject of discussion within Kanze-ryu school. 例文帳に追加
だが、これが観世流の内部で問題視されるようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The next discussion concerns the transplantation of prenatal tissues.例文帳に追加
次の議論は出生前の組織移植に関するものである。 - Tatoeba例文
to take back documents containing discussion of a meeting in order to scrutinize at home例文帳に追加
会議などの討議内容を検討のために持ってもどる - EDR日英対訳辞書
Please tell us why you decided on this topic of discussion. 例文帳に追加
あなたたちがこの議題に決定した理由を教えてください。 - Weblio Email例文集
He said the impact of a cheaper dollar was not a subject for discussion at the Group of 20 talks.例文帳に追加
ドル安の影響はG20協議の議題ではないと彼は言った。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
This list is for discussion of the FreeBSD architecture. 例文帳に追加
これは、FreeBSD のアーキテクチャに関する議論を行なうためのメーリングリストです。 - FreeBSD
However, the place of production has been a tough discussion. 例文帳に追加
ただ、鏡の生産地については難しい議論が進行中である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
We ran out of time just as the discussion was getting interesting 例文帳に追加
議論が面白くなってくると私たちは時間を使い果たした - 日本語WordNet
After a couple of hours' discussion, I closed with the sales person at a reasonable price.例文帳に追加
2, 3時間話し会って,私は販売員と妥当な値段を決めた - Eゲイト英和辞典
In effect, the vote prevented discussion on the substance of the resolution.例文帳に追加
事実上、この投票は、この決議の本質の議論を妨げた。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Is there any plan to include in their discussion the issue of double taxation on life insurance payments, among other issues that are not in the original discussion item list? 例文帳に追加
その中で当初予定のなかった生保の二重課税の問題などを議論されるご予定はありますでしょうか。 - 金融庁
公論' (open discussion) is a synonym or abbreviation of '公議輿論' which means 'everyone's opinion' or 'open discussion.' 例文帳に追加
「公論」は公議と同義、または公議輿論の略語であり、「みんなの意見」または「公開された議論」といったような意味である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
free and open discussion of (or debate on) some question of public interest 例文帳に追加
公共の利益のためのいくつかの質問の自由公開論議(または討論) - 日本語WordNet
The jealous woman's discussion in the opening of 'The Kibitsu Cauldron' was derived from Book 8 of "Wuzazu (Five Miscellanies)." 例文帳に追加
「吉備津の釜」冒頭の妬婦論は、『五雑俎』(五雑組とも)巻八による。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To make it possible to automatically display shared data in the center of current discussion on the screen of a midway participant without interrupting the flow of discussion.例文帳に追加
現在議論の中心となっている共有データを、議論の流れを遮ることなく、途中参加者の画面へ自動的に表示できるようにする。 - 特許庁
Could you tell me what the major topics of discussion will be at the meeting of the insurance working group of the Financial System Council tomorrow? 例文帳に追加
明日の金融審の保険ワーキングで主要議題になるテーマをお教えください。 - 金融庁
For a complete discussion of all available commands, please see loader(8) . 例文帳に追加
利用可能なコマンドをすべて知りたい場合、 loader(8) を参照してください。 - FreeBSD
Most FreeBSD-related discussion of CVSup takes place on the FreeBSD technical discussions mailing list. 例文帳に追加
CVSup のほとんどの FreeBSD 関連の議論は FreeBSDtechnical discussions メーリングリスト でおこなわれています。 - FreeBSD
Discussion of the FreeBSD port to Xen -- implementation and usage 例文帳に追加
そうすることにより、議論の際のエチケットを学ぶことができるでしょう。 - FreeBSD
For a discussion of the errors that can occur for these functions, see exp (3). 例文帳に追加
これらの関数で発生するエラーについては、exp (3) を参照のこと。 - JM
For a discussion of the errors that can occur for these functions, see log (3). 例文帳に追加
これらの関数で発生するエラーについては、log (3) を参照のこと。 - JM
Since about 1869, a discussion on banning the wearing of swords had already been held. 例文帳に追加
すでに1869年(明治2年)ころから廃刀の議論はおこなわれていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Furthermore, the process of discussion should be transparent as much as possible.例文帳に追加
また、可能な限り議論の過程をオープンにすることも重要である。 - 厚生労働省
We speak only when recognized as part of the discussion.例文帳に追加
我々が話をしていいのは 話し合いの場として 認められた時だけだ - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
A topic correspondence information generation part 34 generates, based on at least one piece of the discussion situation information, topic correspondence information indicating the discussion situation information corresponding to the topic predetermined from at least one piece of the discussion situation information indicating the situation of the discussion at a time point before a time point when having received the discussion end operation signal.例文帳に追加
話題対応情報生成部34が、少なくとも1つの議論状況情報に基づいて、議論終了操作信号を受け付けた時点以前の時点における議論の状況を示す少なくとも1つの議論状況情報のうちから特定される、上述の話題に対応する議論状況情報を示す話題対応情報を生成する。 - 特許庁
We start with a discussion of the acceleration of an electron beam in an electron gun. 例文帳に追加
われわれは、電子銃の中での電子ビームの加速(について)の議論から始める。 - 科学技術論文動詞集
To automatically calculate the index which indicates the efficiency of discussion.例文帳に追加
ディスカッションの効率性を示す指標を自動的に算出することを図る。 - 特許庁
We would like to compare quoted prices and report the result of our discussion. 例文帳に追加
見積もり価格を比較した上で検討結果を報告したいと思います。 - Weblio Email例文集
Regarding the question concerning the ASBJ, I would like to first ascertain one thing as a basis of the discussion. 例文帳に追加
企業会計基準委員会(ASBJ)についてのお尋ねでございます。 - 金融庁
Members of a team make a discussion by text chatting on a meeting screen 260.例文帳に追加
チームのメンバはミーティング画面260でテキストチャットによりディスカッションを行う。 - 特許庁
a preliminary report of government proposals that is published in order to stimulate discussion 例文帳に追加
議論を刺激するために発表される政府案に関する仮報告書 - 日本語WordNet
例文 (999件) |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved. |
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved. |
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright(C)1996-2025 JEOL Ltd., All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved. Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved. Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved. Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved. |
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc. The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license. |
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence |
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license |
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill. The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License. Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
原題:”On Liberty” 邦題:『自由について』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一 本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。 改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。 |
原題:”Homesteading the Noosphere” 邦題:『ノウアスフィアの開墾』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. Eric S. Raymond 著 山形浩生 YAMAGATA Hiroo 訳 リンク、コピーは黙ってどうぞ。くわしくはこちらを見よ。 プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。 詳細は http://www.genpaku.org/ を参照のこと。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|