例文 (999件) |
engine combustion chamberの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 2213件
To provide an intake system failure diagnostic device of an on-vehicle internal combustion engine, capable of further highly reliably diagnosing failure of an intake system from the relationship between the air volume sucked in a combustion chamber and the suction air volume measured by an air flowmeter.例文帳に追加
燃焼室に吸入される空気量とエアフローメータにより測定される吸入空気量との関係から、吸気系の故障をより高い信頼性のもとに診断することのできる車載内燃機関の吸気系故障診断装置を提供する。 - 特許庁
To provide an prechamber type diesel engine, to say in details, a divided combustion chamber structure capable of sufficiently and effectively utilizing air in a central part and its surroundings in a main combustion cham ber to reduce the generation of smoke and an HC in exhaust gas sufficiently.例文帳に追加
本発明は、副室式ディーゼルエンジンに関し、詳しくは、副室式燃焼室構造に関し、主燃焼室内の中央部及びその周辺の空気を充分に有効利用して排ガス中のスモーク,HC等の発生を充分に低減することを目的とする。 - 特許庁
In the internal combustion engine 1, when the actual supercharging pressure exceeds the target supercharging pressure, the ECU 30 corrects an opening degree of a throttle valve 10 and a lift and opening timing of each intake valve Vi to reduce an air quantity inhaled in a combustion chamber 2.例文帳に追加
そして、内燃機関1では、実過給圧が目標過給圧を上回った場合に、ECU30により、燃焼室2に吸入される空気の量が減少するように、スロットルバルブ10の開度、各吸気弁Viのリフト量および開タイミングが補正される。 - 特許庁
This intake flow rate correction device is an intake flow rate correction device for correcting the intake flow rate measured by the intake flow rate measuring instrument 212, as an amount of suction air flowing toward a combustion chamber of the internal combustion engine in an intake tube.例文帳に追加
吸気流量補正装置は、内燃機関の燃焼室へと向かって吸気が吸気管内を流れる量として、吸気流量計測装置(212)によって計測された吸気流量に対し、補正を施すための吸気流量補正装置である。 - 特許庁
To provide an ignition device for an internal combustion engine of a simple structure, in which a surely stable flame core is formed even if the same voltage with a conventional level or lower voltage than that is used, and growing of the flame core toward the combustion chamber side can be carried out smoothly.例文帳に追加
簡素な構造で従来と同等もしくは低い電圧を用いたとしても確実に安定した火炎核を形成するとともに、燃焼室側への火炎核の成長を円滑に行うことができる内燃機関用の点火装置を提供する。 - 特許庁
In the compression self-ignition type internal combustion engine 10 including the glow plug 34 for heating the inside of a combustion chamber and a variable valve gear 38 for variably setting close timing (IVC) of an intake valve 22, afterglow is performed at low temperature start (step 202).例文帳に追加
燃焼室内を加熱するためのグロープラグ34と、吸気弁22の閉じ時期(IVC)を可変に設定するための可変動弁装置38と、を備える圧縮自着火式の内燃機関10において、低温始動時にアフターグローを実行する(ステップ202)。 - 特許庁
In the internal combustion engine, swirl generation guides 4A-4D to convert the flow of air fed to a cylinder into the swirl flow and guide it to a combustion chamber 3 opened in an upper surface of a piston 1 are formed in the piston 1 with a step to an upper surface of the piston 1.例文帳に追加
ピストン1には、シリンダに供給された空気の流れをスワール流に変換させ、ピストン1の上面に開口して形成された燃焼室3に案内するスワール生成ガイド4A〜4Dがピストンの上面1に対して段差をもって形成されている。 - 特許庁
The internal combustion engine includes a piston 10, and the oil ring 40 attached to a third ring groove 13 which is a ring groove formed at a peripheral surface of the piston 10 and at a location more distant from a combustion chamber than a location of a ring groove to which a compression ring is attached.例文帳に追加
内燃機関は、ピストン10と、ピストン10の周面に形成されたリング溝であってコンプレッションリングが装着されるリング溝よりも燃焼室から離間した位置に形成された第3リング溝13に装着されるオイルリング40とを備えている。 - 特許庁
To provide a fuel supply device for a gas turbine which prevents the generating distribution to the combustion in the combustion chamber at the ignition, as well as, the fuel from flowing-in the engine at the ignition error or before the ignition when the fuel nozzles are of a pressure spray type.例文帳に追加
燃焼室での着火時に燃焼に分布が生じることを防止すると共に、燃料ノズルが圧力噴霧タイプの場合に着火ミスや着火前に燃料がエンジン内に流入してしまうことを防止するガスタービンの燃料供給装置を提供する。 - 特許庁
To restrain deterioration of emissions to the minimum even if passage re-circulating EGR gas is clogged, in a control device for an internal combustion engine provided with an EGR device re-circulating part of exhaust gas discharged to an exhaust gas passage from a combustion chamber to an intake air passage.例文帳に追加
燃焼室から排気通路に排出される排気ガスの一部を吸気通路に還流するEGR装置を備えた内燃機関の制御装置において、EGRガスを還流する通路に詰りが生じても、排気悪化(エミッション悪化)を最小限に抑える。 - 特許庁
The variable compression ratio internal combustion engine comprises at least two blocks 2, 3 and 22 connected to each other so as to be relatively movable, and can change the mechanical compression ratio in a combustion chamber by moving one block 2, 3 relatively to the other block 22.例文帳に追加
互いに相対的に移動可能に連結された少なくとも2つのブロック部分2、3、22から構成され、一方のブロック部分2、3を他方のブロック部分22に対して移動させることによって燃焼室における機械圧縮比を変更することができる。 - 特許庁
To provide an intake control device for internal combustion engine, capable of suppressing large divergence of an amount of gas supplied to a combustion chamber from a requested amount during execution of fuel cut while reducing the consumption of lubricating oil in the fuel cut.例文帳に追加
フューエルカット時の潤滑油の消費量を低減しつつも、フューエルカットの実行中に燃焼室に対して供給されるガス量が要求されるものから大きく乖離することを抑制することのできる内燃機関の吸気制御装置を提供する。 - 特許庁
To make it compatible at high level to reduce NOx and to reduce smoke in exhaust by improving a combustion state, in a direct injection diesel engine indirectly controlling an air-fuel ratio of a combustion chamber 4 by adjusting the reflux amount of the exhaust.例文帳に追加
排気の還流量を調節することで間接的に燃焼室4の空燃比を制御するようにした直噴式ディーゼルエンジン1において、燃焼状態の改善によって、排気中のNOx低減及びスモーク低減を従来よりも高次元で両立させる。 - 特許庁
To inhibit promotion of clogging of an EGR cooler during detection of abnormality of an EGR passage, in a control device for an internal combustion engine provided with an EGR device re-circulating part of exhaust gas discharged to an exhaust gas passage from a combustion chamber to an intake air passage.例文帳に追加
燃焼室から排気通路に排出される排気ガスの一部を吸気通路に還流するEGR装置を備えた内燃機関の制御装置において、EGR通路の異常を検出する際のEGRクーラの詰りの助長を抑制する。 - 特許庁
The turbocharger is provided with a turbine chamber 31 extending along the rotation axis of a turbine wheel 32 and housing this turbine wheel 32, and introduction passages 34, 35 opening at the circumferential wall of the turbine chamber 31 and introducing the exhaust from an internal combustion engine into the turbine wheel 32.例文帳に追加
このターボチャージャは、タービンホイール32の回転軸に沿って延設されて同タービンホイール32が収容されるタービン室31と、タービン室31の周壁において開口されて内燃機関の排気をタービンホイール32に導く導入通路34,35とを備える。 - 特許庁
An exhaust gas introduced into a silencing chamber 2A is expanded by providing an exhaust gas introducing port 4A having three or more plural silencing chambers 2A-2C, and directly flowing the exhaust gas of an internal combustion engine into the utmost upstream silencing chamber 2A out of these chambers 2A-2C.例文帳に追加
3以上の複数の消音室2A〜2Cを有し、このうち最上流の消音室2Aに内燃機関の排気ガスを直接流入させる排気ガス導入口4Aを設けて当該消音室2Aに導入された排気ガスを拡大させる。 - 特許庁
When the oil pressure in the nozzle hole part exceeds a sum of oil pressure and spring biasing force in a nozzle back pressure chamber, the nozzle needle of the fuel injection nozzle 1 is separated from a valve seat and fuel injection into the combustion chamber of a corresponding cylinder of an engine is started.例文帳に追加
その後に、ノズル噴孔部内の油圧力が、ノズル背圧室内の油圧力とスプリングの付勢力との総和よりも上回ると、燃料噴射ノズル1のノズルニードルが弁座より離座して、エンジンの当該気筒の燃焼室内への燃料噴射が開始される。 - 特許庁
In an engine provided with a combustion chamber 4 capable of injecting fuel by at least two operation modes, and a control unit 18 capable of switching over the operation modes, a target value (rlmd') for an intake air volume in the combustion chamber 4 represented as a maximum value is calculated in relation to functions of an internal combustion engine 1 such as an exhaust gas recirculation unit and/or an air vent (TE).例文帳に追加
燃料を少なくとも2つの運転形式で噴射することのできる燃焼室4と、運転形式を切り換えることのできる制御装置18とが設けられている形式のもので燃焼室4内の吸気量のための超過してはならない最大値を成す、燃焼室内の吸気量のための目標値(rlmd$s)を排気ガス再循環装置(EGR)及び/又はタンク空気抜き装置(TE)等の内燃機関1の機能に関連して、求めるようにした。 - 特許庁
Even when, immediately before the engine stop, the crankshaft 40 is rotated reversely by compression torque Tc generated by compression and expansion of air existing in a combustion chamber 34 of the engine 12, a rotation position regulatory mechanism 50 regulates the crank angle θ of the crankshaft 40 at the crank angle α suitable for engine start.例文帳に追加
エンジン停止直前においてクランク軸40がエンジン12の燃焼室34内に存在する空気の圧縮・膨張によって発生するコンプレッショントルクTcによって逆回転しても、回転位置規制機構50によってそのクランク軸40のクランク角θがエンジン始動に適したクランク角αに規制される。 - 特許庁
To provide a power generation facility using a diesel engine, to prevent corrosion of constituent apparatuses ranging from the combustion chamber of the diesel engine to the vicinity of an exhaust gas flow passage due to a corrosive component contained in heavy oil, and to maintain the heat efficiency of the power generation facility.例文帳に追加
ディーゼル機関を用いた発電設備を可能にすると共に、重質油に含まれる腐食成分によりディーゼル機関の燃焼室から排ガス流路周辺の構成機器が腐食されるのを防止すると共に、発電設備の熱効率を維持可能にする。 - 特許庁
On the basis of the engine operating condition, whether the PM generated in the combustion chamber of the engine 11 will increase or not is predicted, and if increase of PM is predicted, an exhaust side variable valve lift device 40 is controlled so as to retard the opening timing of an exhaust valve 38.例文帳に追加
エンジン運転状態に基づいてエンジン11の燃焼室内で発生するPMが増加するか否かを予測し、PMの増加が予測されたときに、排気バルブ38の開弁タイミングを遅角させるように排気側可変バルブリフト装置40を制御する。 - 特許庁
On the other hand, when the fourth cylinder stops in front of the position of ATDC 90°, a third cylinder being a cylinder in a compression stroke is ignited to rotate the engine reversely, the combustion chamber of the fourth cylinder is compressed, and then this cylinder is ignited to rotate the engine forward.例文帳に追加
一方、4番気筒がATDC90°の位置よりも手前で停止しているときには圧縮行程気筒である3番気筒に点火してエンジンを逆回転させて4番気筒の燃焼室を圧縮したあと該気筒に点火してエンジンを正回転させる。 - 特許庁
To provide a water injection device for an engine which injects water particles by a different system from an injection nozzle of a fuel and controlling the injected water particles to the optimum degree corresponding to a condition of a combustion chamber of the engine.例文帳に追加
燃料の噴射ノズルとは異なる系統によって水粒子を噴射できるようにし、かつ噴射される水粒子をエンジンの燃焼室の状況に応じて最適に制御することが可能となるようにされたエンジンの水噴射装置を提供する。 - 特許庁
To increase the arrangement balance of parts by disposing a suction and exhaust passage of a combustion chamber on one side of an engine, a plurality of electrical equipment on the other side thereof, and a relay for power tilt on the front of the engine, and covering the upper side of a recoil with a recoil cover.例文帳に追加
カウリング内にカウンターフロータイプのエンジンを配置した船外機において、パワーチルト装置のリレーを設けない際にも、部品の配置バランスが良好となるとともに、パワーチルト装置のリレーを設けた際に、リレーに水がかかり難い船外機を提供する。 - 特許庁
In engine starting, in the cylinder in which the piston 21 stops in an expansion stroke, the second fuel is injected into the combustion chamber 2 from the second injection valve and the second fuel is ignited by the ignition plug 7 to carry out an initial explosion and crank the engine for starting.例文帳に追加
そして、エンジンの始動時に、ピストン21が膨張行程で停止している気筒において、第2噴射弁から第2燃料を燃焼室2に噴射して、点火プラグ7によってその第2燃料に点火して初爆を行い、エンジンをクランキングして始動させる。 - 特許庁
To improve the startability in engine start at a low temperature and suppress the exhaust of unburned fuel in a common rail type direct in injection diesel engine injecting high pressure fuel stored in a common rail into a combustion chamber directly by an injector per cylinder.例文帳に追加
コモンレール6に蓄えた高圧燃料を各気筒2毎のインジェクタ5により燃焼室4に直接噴射するようにしたコモンレール式直噴ディーゼルエンジンにおいて、エンジンの低温始動時における始動性向上と未燃燃料の排出抑制とを図る。 - 特許庁
As a result, silence and driveability in stopping the engine are improved, the superiority of the motoring control of scavenging the exhaust gas remaining in a combustion chamber is secured, and the generation of NOx in starting the engine next time can be suppressed.例文帳に追加
この結果、機関停止時における静寂性やドライバビリティを向上させ、また、燃焼室内に残留する排気ガスを掃気するといったモータリング制御の優位性を確保しつつ、次回機関始動時におけるNOxの発生量を抑制することができる。 - 特許庁
The external variable displacement compressor 4 directly injection fuel into a combustion chamber and connected and drive to the cylinder injection internal engine 13 switching over the combustion mode in response to an operation mode is responded to a combustion mode signal S5 and in the case that it is a stratified charge combustion mode, the value of control current Isol is fixedly set to a small value to make a small capacity operation state.例文帳に追加
燃焼室内に燃料が直接噴射され運転モードに応じて燃焼モードが切り換えられる筒内噴射型内燃エンジン13に連結され駆動される外部可変容量型コンプレッサ4を、燃焼モード信号S5に応答し成層燃焼モードである場合には制御電流Isolの値を小さな値に固定して小容量運転状態とするようにした。 - 特許庁
To provide a novel structural magnetic processing device which extremely improves a fuel consumption rate in comparison with the conventional magnetic processing device and in its return, can realize the effective reduction of an exhaust gas amount in a magnetic processing device of combustion air which is arranged in an air pipe line for introducing combustion air to the cylinder chamber of an internal combustion engine and magnetically processes combustion air.例文帳に追加
内燃機関のシリンダ室に燃焼用空気を導く空気管路に配設されて、該燃焼用空気を磁気処理する燃焼用空気の磁気処理装置において、従来の磁気処理装置に比して、燃料消費率を飛躍的に向上せしめ、ひいては排気ガス量の効果的な軽減を実現する新規な構造の磁気処理装置を提供すること。 - 特許庁
To attain sure sealing between a combustion chamber and a cylinder chamber as easily as possible by improving an assembly 12 with piston and piston ring for internal combustion engine, which includes a piston 13, the piston 13 including at least one piston ring 22a received in a ring groove 21a with a ring gap 26.例文帳に追加
内燃機関用のピストンとピストンリングとを含むアセンブリ12であって、ピストン13を備えており、ピストン13は、リング溝21a内に収容された、リングギャップ26を有する少なくとも1つのピストンリング22aを備えているものを改良して、できるだけ簡単に、燃焼室とシリンダ室との間の確実なシールを実現するものを提供する。 - 特許庁
This method includes a step of supplying a flow of hydrocarbon propulsion fuel, a step of increasing pressure of the hydrocarbon propulsion fuel, a step of decomposing the hydrocarbon propulsion fuel in a decomposer, a step of introducing the decomposed hydrocarbon propulsion fuel into a combustion chamber of the rocket engine, and a step of introducing an oxidizing agent into the combustion chamber.例文帳に追加
該方法は、炭化水素推進燃料の流れを供給するステップと、炭化水素推進燃料の圧力を上昇させるステップと、分解装置中で炭化水素推進燃料を分解するステップと、分解された炭化水素推進燃料をロケットエンジンの燃焼室内に導入するステップと、酸化剤を燃焼室内に導入するステップを含んでなる。 - 特許庁
A gas injection valve 76 having a built-in check valve facing on a combustion chamber 50 is placed, and injection gas is injected into the combustion chamber 50 at a specified timing in compression stroke, wherein an oxygen amount or an oxygen concentration is controlled with corresponding to a difference between a target ignition timing set according to the engine operating condition and an actual ignition timing.例文帳に追加
燃焼室50を臨むように逆止弁が内蔵されたガス噴射弁76を配設し、機関運転状態に応じて設定される目標着火時期と実際の着火時期との差に応じて酸素量又は酸素濃度が制御された噴射ガスを、圧縮行程における所定時期に燃焼室50内に噴射する。 - 特許庁
The engine control device includes a control means (20) controlling the first injector in order not to supply fuel to the combustion chamber and also controlling the second injector in order to supply fuel to the combustion chamber, while controlling an EGR valve (151) in order to lead recirculated exhaust gas to the first intake port, within an EGR stratified operation range.例文帳に追加
エンジン制御装置は、EGR成層運転領域において、第1吸気ポートに還流排出ガスを導くようにEGR弁(151)を制御しつつ、燃料を燃焼室に供給しないように第1インジェクタを制御すると共に、燃料を燃焼室に供給するように第2インジェクタを制御する制御手段(20)を備える。 - 特許庁
This blow-by gas reducing device has an intake system 10 for introducing an air-fuel mixture of air and fuel to a combustion chamber 26 of an engine 20, first or third PCV passages 16, 18 and 32 for reducing blow-by gas leaking out of the combustion chamber 26 to the intake system 10, and an oil separator for separating and removing the oil component included in the blow-by gas.例文帳に追加
ブローバイガス還元装置は、空気と燃料の混合気をエンジン20の燃焼室26に導入する吸気系10と、燃焼室26から漏出するブローバイガスを吸気系10に還元する第1ないし第3PCV経路16,18,32と、ブローバイガス中に含まれるオイル成分を分離除去するオイルセパレータとを備える。 - 特許庁
In the compression natural gas engine having two intake valves and two exhaust valves per one cylinder installed in a cylinder head, having a depressed combustion chamber formed on the top of a piston, having a flat cylinder head bottom surface, and having a spark plug attached on a cylinder center in the cylinder head, the combustion chamber is provided with the center thereof shifted from the cylinder center.例文帳に追加
1気筒当たり吸気バルブと排気バルブがシリンダヘッドに2つ宛装着され、ピストンの頭部に凹状の燃焼室が形成されると共に、シリンダヘッド底面が平面で、当該シリンダヘッドに点火プラグが気筒中心に取り付けられた圧縮天然ガスエンジンに於て、上記燃焼室を、気筒中心から中心位置をずらして設けたことを特徴とする。 - 特許庁
An ECU 60, used in a two-wheeled motor vehicle 1, comprising an engine E in which blended fuel obtained by blending gasoline and ethanol is burned in a combustion chamber 23, and a fuel injection device for injecting a specified fuel injection amount which is set such that an air excess ratio in the combustion chamber 23 is a first prescribed specified value when the concentration of ethanol in the blended fuel is zero.例文帳に追加
ガソリンとエタノールが混合された混合燃料を燃焼室23で燃焼させるエンジンEと、混合燃料中のエタノール濃度がゼロのときに燃焼室23の空気過剰率が所定の第1規定値となるような規定燃料噴射量を噴射する燃料噴射装置とを備える自動二輪車1に用いられるECU60である。 - 特許庁
To provide an exhaust emission control device and an engine provided with a DPF device preventing unstable combustion in a combustion chamber of the engine and unexpected torque fluctuation even if EGR is performed for reducing NOx emission at a time of regeneration of the DPF device and suppressing deterioration of fuel economy accompanying DPF regeneration.例文帳に追加
DPF装置の再生時において、NOx排出量を低減するためのEGRを行っても、エンジンの燃焼室における燃焼の不安定化や予期せぬトルク変化の発生を防止でき、また、DPF再生に伴う燃費の悪化を抑制できる排気ガス浄化方法及びDPF装置を備えたエンジンを提供する。 - 特許庁
This device is applied to the intake quantity control mechanism equipped with the throttle valve provided at an intake passage of the internal combustion engine, and the changing mechanism capable of changing the lift operating angle of the intake valve, to adjust the intake quantity supplied to an engine combustion chamber through the cooperation of opening adjustment of the throttle valve and the adjustment of the lift operating angle.例文帳に追加
この装置は、内燃機関の吸気通路に設けられたスロットル弁と、吸気弁のリフト作用角を変更可能な変更機構とを備え、スロットル弁の開度調節並びにリフト作用角の調節の協動を通じて機関燃焼室に供給される吸気量を調節する吸気量制御機構に適用される。 - 特許庁
To improve practical use as a support tool for design/development so as not to cause a delay while improving accuracy of engine simulation by dynamically solving both by properly and easily combining a first simulation operation for simulating a flow of intake-exhaust air of an engine and a second simulation operation for simulating combustion in a combustion chamber.例文帳に追加
エンジンの吸排気の流れを模擬する第1の模擬演算と、燃焼室における燃焼等を模擬するための第2の模擬演算とを適切に且つ容易に組み合わせ得るようにして、両者をダイナミックに解くことにより、エンジンシミュレーションの精度を向上しながら、その遅延を招かないようにして、設計・開発の支援ツールとしての実用性を向上する。 - 特許庁
To provide a fuel injection controller for an internal combustion engine capable of suppressing the occurrence of insufficiency in the compensation of fuel injection amount due to a degree of amount of fuel adhered on an internal wall face of a combustion chamber of the engine and suppressing worsening of drivability and emission when switching fuel injection form from compression stroke injection to suction stroke injection.例文帳に追加
燃料噴射形態が圧縮行程噴射から吸気行程噴射に切り換えられるとき、機関燃焼室の内壁面に付着した燃料量の程度に起因して燃料噴射量の補正に過不足が生じ、ドライバビリティやエミッションの悪化に繋がるのを抑制することのできる内燃機関の燃料噴射制御装置を提供する。 - 特許庁
This ignition device 1 for an internal combustion engine ignites air fuel mixture in a combustion chamber of the internal combustion engine, and includes: a primary capacitor C1 supplying current to an ignition coil 3 including a primary coil 30 and a secondary coil 31; and a secondary capacitor C2 supplying current to switching elements 23, 24 controlling primary current flowing in the primary coil 30.例文帳に追加
本発明の内燃機関用点火装置は、内燃機関の燃焼室内の混合気に点火する内燃機関用点火装置1であって、1次コイル30及び2次コイル31を含む点火コイル3に電流を供給する第1コンデンサC1と、1次コイル30を流れる1次電流を制御するスイッチング素子23,24に電流を供給する第2コンデンサC2と、を有することを特徴とする。 - 特許庁
In this fuel injection control system of the compression ignition internal combustion engine capable of performing main fuel injection and auxiliary fuel injection, a ratio of actual compression of the compression ignition internal combustion engine is reduced when performing the auxiliary fuel injection in comparison with a case where the auxiliary fuel injection is not performed to increase amount of fuel injection per one time of auxiliary fuel injection while suppressing rise of temperature in the combustion chamber.例文帳に追加
主燃料噴射と副燃料噴射とを実行することが可能な圧縮着火内燃機関の燃料噴射制御システムにおいて、副燃料噴射を実行するときは副燃料噴射を実行しないときに比べて圧縮着火内燃機関の実圧縮比を低下させ、それによって、燃焼室の温度上昇を抑制しつつ副燃料噴射一回当たりの燃料噴射量をより多くする。 - 特許庁
This internal combustion engine 1 controls at least one of an excess air ratio, an EGR rate and a residual gas rate so that an oxygen molar fraction of intake air (new air (outside air) and EGR gas, etc.) led to the inside of a combustion chamber 5 is a target oxygen molar fraction.例文帳に追加
このため、本発明に係る内燃機関1は、燃焼室5内に導かれる吸気(新気(外気)、EGRガスなど)の酸素モル分率が目標酸素モル分率となるように、空気過剰率、EGR率、残留ガス率の少なくとも1つを制御することを特徴とする。 - 特許庁
This internal combustion engine has a piston, a cylinder for storing the piston, an intake port and an exhaust port connected in the cylinder, an intake valve for opening and closing the intake port and an exhaust valve for opening and closing the exhaust port, and an injector for injecting fuel into a combustion chamber of the cylinder.例文帳に追加
この内燃機関は、ピストンと、ピストンを収容するシリンダと、シリンダ内に連結される吸気ポートおよび排気ポートと、吸気ポートを開閉する吸気バルブおよび排気ポートを開閉する排気バルブと、シリンダの燃焼室に燃料を噴射するインジェクタとを有する。 - 特許庁
In this intake device for the internal combustion engine including an output passage 14 branched from a collecting chamber 12 for sucking the combustion air, and a torque passage 17, a rotary slide valve is mounted on the output passage 14, and a solenoid valve 18 is mounted on the torque passage 17 to quickly opening and closing the torque passage 17.例文帳に追加
集合室12から分岐する燃焼空気吸入のための出力通路14とトルク通路17とを含む内燃機関用の吸気装置において、出力通路14に回転すべり弁を配設し、トルク通路17には急速開閉ができるように電磁弁18を配設する。 - 特許庁
To provide a spark ignition type internal combustion engine in which an intake air amount supplied to a combustion chamber is mainly controlled by changing a closing timing of an intake valve, and which is capable of preventing thermal efficiency from lowering and fuel efficiency from deteriorating which are generated in association with excessive delay of closing timing of the intake valve.例文帳に追加
主に吸気弁の閉弁時期を変えることによって燃焼室内に供給される吸入空気量を制御している火花点火式内燃機関において、吸気弁の閉弁時期の過度の遅角に伴う熱効率の低下及び燃費の悪化を抑制する。 - 特許庁
An electric control device 70 is applied to an internal combustion engine 10 capable of performing premixed compression self-ignition operation in which mixed gas containing air and fuel injected from an injector 37 is formed in a combustion chamber 25 and the mixed gas ignites by itself and burns by compression during a compression stroke.例文帳に追加
電気制御装置70は、空気とインジェクタ37から噴射される燃料とを含む混合ガスを燃焼室25に形成し、その混合ガスを圧縮行程にて圧縮することにより自着火させて燃焼させる予混合圧縮自着火運転が可能な内燃機関10に適用される。 - 特許庁
The cylinder head 21 of the internal combustion engine E has an insertion hole 31 in which an ignition plug 30 facing a substantially center part of a combustion chamber 27 is inserted, a first bearing part 51 to support one end part 41a of a single cam shaft 41, and a joining surface 23 with a cylinder head cover 22 coupled therewith via a seal member 24.例文帳に追加
内燃機関Eのシリンダヘッド21には、燃焼室27のほぼ中央部に臨む点火プラグ30が挿入される挿入孔31と、単一のカム軸41の一端部41aを支持する第1軸受部51と、シリンダヘッドカバー22がシール部材24を介して結合される合わせ面23とが形成される。 - 特許庁
This synthetic resin intake air surge tank 13 is arranged between a throttle valve 14 of the internal combustion engine and an intake air port of a combustion chamber 7, and is characterized by having an opening 16 closed by a lid 17 formed of a construction material having the rigidity higher than the surge tank.例文帳に追加
内燃機関のスロットル弁(14)と燃焼室(7)の吸気ポートとの間に設けられる合成樹脂製の吸気用サージタンク(13)を、当該サージタンクよりも剛性の高い材質で形成された蓋(17)で閉じられる開口(16)を備えることを特徴とするものとする。 - 特許庁
The internal combustion engine is provided with first and second exhaust valves arranged in a pair of exhaust ports individually connected to the combustion chamber, and first and second exhaust cams 51 and 52 provided at an exhaust cam shaft 50 to open and close the first and second exhaust valves respectively.例文帳に追加
内燃機関は、燃焼室に各別に接続される一対の排気ポートに設けられた第1の排気弁及び第2の排気弁と、排気カムシャフト50に設けられて第1の排気弁を開閉する第1の排気カム51及び第2の排気弁を開閉する第2の排気カム52とを備える。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|