editionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 2273件
Next, the user terminal receives an input of determination of the created speech synthesis message and sends a message text determined upon the determination of the speech synthesis message and an edition result parameter to a server.例文帳に追加
次にユーザ端末は、作成した音声合成メッセージの確定の入力を受け、音声合成メッセージの確定によって確定したメッセージテキスト及び編集結果パラメータをサーバに送信する。 - 特許庁
To provide a technology realizing copying of data which takes into consideration an attribute of a work procedure of a copy destination when copying multiple pieces of data by designating an area of a copy source in edition of a manufacturing flow.例文帳に追加
製造フローの編集において,複写元の範囲を指定して複数データの複写を行う際に,複写先の作業手順の属性を考慮したデータの複写が可能となる技術を提供する。 - 特許庁
A mail edition trace server refers to a log 44 of an MTA 41 in a first e-mail server, acquires queue ID which is provided from the MTA 41 to the e-mail and allows the message ID and the queue ID be associated with each other in a mapping table 26.例文帳に追加
そして、メール編集トレースサーバは、第1電子メールサーバのMTA41のログ44を参照し、MTA41が電子メールに与えたキューIDを取得し、メッセージIDとキューIDをマッピングテーブル26で対応づける。 - 特許庁
Par 1 shall also apply to reference works stored electronically and available to the public via electronic networks. In that case any essential alteration of the contents of the reference work shall be considered a new edition. 例文帳に追加
(1)の規定は,電子的に記憶され,電子ネットワークを通じて公衆の利用に供される参考図書にも適用する。この場合は,参考図書における本質的内容変更は全て新版とみなす。 - 特許庁
A music file storage section 68-1 stores additional information 70 for an (original) PC for transfer and the additional information 71 for editing the PC for edition formed, by copying the additional information 70 for the PC.例文帳に追加
曲ファイル格納部68−1は、転送用の(オリジナルの)PC用付加情報70、および、PC用付加情報70がコピーされて作成された、編集用のPC編集用付加情報71を格納する。 - 特許庁
Such edition information is only the information as to how the sectors stored with the contents data are used and therefore the information quantity extremely little as compared with the AV content data is merely necessitated.例文帳に追加
これらの編集情報は、編集前のAVコンテンツデータが格納されるセクタがどのように使用されるかの情報のみなので、AVコンテンツデータに比較して極めて少ない情報量で済む。 - 特許庁
A half mirror 31 is arranged in the surface part of a liquid crystal touch panel 20 which is a display part for displaying images to be used for a user to perform the edition work of photographed images, shutter operation, printing instructions or the like.例文帳に追加
利用者が撮影画像の編集作業、シャッター操作、プリント指示などを行うための画像が表示される表示部である液晶タッチパネル20の表面部分にハーフミラー31を備える。 - 特許庁
This device is applied to an information processor such as an interactive system which operates the edition and preparation of a document, and a help message is preliminarily stored for each kind of an object to be operated in a help message storing part 9.例文帳に追加
文書の編集・作成を行う対話型システム等の情報処理装置に適用され、ヘルプメッセージ格納部9に予め操作の対象の種類毎にヘルプメッセージを格納している。 - 特許庁
Thereby, when the MFP side forgets to take a document, the PC side is brought into a state where application work such as work related to, for instance, edition or storage of image data can not be carried out.例文帳に追加
このため、MFP側にて原稿の取り忘れがあった場合、PC側では、例えば画像データの編集や保存等に係る作業といったアプリケーション作業を行うことができない状態になる。 - 特許庁
A FAX data edition processing part 15 processes FAX data editing, a FAX information setting processing part 16 sets FAX information, and a system information setting processing part 17 performs information setting of a system.例文帳に追加
FAXデータ編集処理部15はFAXデータ編集を処理し、FAX情報設定処理部16はFAX情報を設定し、システム情報設定処理部17はシステムの情報設定を行う。 - 特許庁
A source code edition processing part 5 outputs a source code obtained by reflecting the contents of an editing work performed by a developer on a source code automatically generated by a CASE tool to a source file 31.例文帳に追加
ソースコード編集処理部5は、CASEツールにより自動生成されたソースコードに対して開発者によりされた編集作業の内容を反映させたソースコードをソースファイル31に出力する。 - 特許庁
The weaver 123 designated by the read file is made to execute the edition processing, which matches the operation parameter shown by the file, on the byte code of the method designated by the Plan file 130.例文帳に追加
そして、読み出したファイルが指定するウィーバ123に、このファイルが示す動作パラメータに対応する編集処理を、Planファイル130で指定されたメソッドのバイトコードを対象に実行させる。 - 特許庁
To provide a cell image display device capable of smoothly performing the edition of a cell image by simple work and capable of effectively displaying the edited cell image, and to provide a computer program.例文帳に追加
簡便な作業にて細胞画像の編集を円滑に行うことができ、かつ、編集された細胞画像が効果的に表示され得る細胞画像表示装置およびコンピュータプログラムを提供する。 - 特許庁
Then, a graph edition processing part 103 updates the content of the base graph based on the result of the simulation of the simulation processing part 106, and generates and displays the picture information including the updated base graph.例文帳に追加
そして、グラフ編集処理部103は、シミュレーション処理部106のシミュレーションの結果に基づいて、ベースグラフの内容を更新し、更新されたベースグラフを含む画面情報を生成して表示する。 - 特許庁
To improve the productivity of an image forming device by executing DMA data transfer in an optimal timing when picture edition such as picture movement is requested during outputting data in response to inputted data.例文帳に追加
入力されたデータに対して出力時に画像移動等の画像編集の要求がなされた場合に、最適なタイミングでDMAデータ転送を実行し、画像形成装置の生産性を向上させる。 - 特許庁
The control unit 23 performs control to display an edit screen for supporting editing work of the scenario data by an editor to the display part 24 and edition control to edit the scenario data in accordance with the operation.例文帳に追加
制御部23は、編集者によるシナリオデータの編集作業を支援する編集画面を表示部24に表示させる制御と、操作に応じてシナリオデータを編集する編集制御とを行う。 - 特許庁
When a user assigns a closed area corresponding to a modified portion in the plane view, in the first elevation view after the edition, a CAD system specifies a corresponding area corresponding thereto in the second elevation view.例文帳に追加
編集後の第1の立面図において、ユーザが平面図の変更箇所に対応する閉領域を指定すると、CAD装置は、これに対応する対応領域を第2の立面図で特定する。 - 特許庁
To provide a digital mixer unit controlling the signal processing characteristic of an input channel signal processing means by reading the history of a selected channel with a simple operation, and treating the readout channel as edition channel.例文帳に追加
選択チャンネルの履歴を簡単な操作で読み出し、読み出されたチャンネルを編集チャンネルとして、その入力チャンネル信号処理手段の信号処理特性を制御するディジタルミキサ装置を提供する。 - 特許庁
To solve the problem that trouble such as occurrence of deterioration in the work efficiency or an erroneous edition in editing an audio data file when an arbitrary file name is given to the audio data file in a data storage device.例文帳に追加
データ記憶装置において、任意のファイル名をオーディオデータファイルに付与すると、オーディオデータファイルを編集する時の作業効率が低下したり、誤った編集を行ってしまう等の不具合が生じる。 - 特許庁
To enable a plurality of users to simultaneously carry out the group work of data generation, data edition, electronic signature, electronic application, settlement, memorandum generation, and electronic contact maintaining security on an unsafe network such as the Internet.例文帳に追加
インターネット等の安全でないネットワーク上で、複数のユーザが同時にセキュリティを維持したデータ作成、編集、電子署名、電子申請、決裁、覚書、電子契約等の共同作業を可能にする。 - 特許庁
To avoid image degradation due to a variable multiplication process without requiring a large memory by carrying out a clipping process for each band data after edition from band data of an intermediate language unit.例文帳に追加
中間言語単位のバンドデータから、編集後のバンドデータ単位にクリッピング処理を行なうことにより、大きなメモリを必要とすることなく、かつ変倍処理による画像劣化を回避すること。 - 特許庁
Traditionally, it has been told that it was Takakage who based the Asakura clan in Ichijodani, but this is only described in a widely circulated edition called "Asakura Shimatsuki" (Records on the rise and fall of the Asakura clan) and there is no other basis for this. 例文帳に追加
従来、一乗谷を朝倉氏の本拠としたのはこの孝景であると言われていたが、これは『朝倉始末記』という流布本にのみ記載されているもので、ほかに根拠はない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To give a new feeling of satisfaction for a user who wishes to make a more individual photograph in a photograph seal making device inputting an edition picture for a photographed picture.例文帳に追加
撮影した画像に対して編集画像を入力する写真シール作成装置において、より個性的な写真作成を望むユーザに対して、新たな満足感を与えることができるようにする。 - 特許庁
To provide a moving picture recording information edition device which simply and efficiently edits the start part and end part of moving picture recording information.例文帳に追加
本発明は、動画記録情報の開始部分及び終了部分を簡単に効率よく編集処理することができる動画記録情報編集装置を提供することを目的とするものである。 - 特許庁
The image data are processed to have utility values usable for marketing etc. by performing analysis, edition, and re-recording after accessing to an image storage device located in a field via the Internet from a special device located in a remote field.例文帳に追加
遠隔地に設置する専用施設から、インターネットを使用して現場の画像記憶装置にアクセスし、分析・編集、再録画を行う事で、マーケティング等に利用価値の有る画像データに加工する。 - 特許庁
This robot operation program preparing device is provided with a robot control library part 11 and an interface part 12 in a computer to enable display and edition by an optimum instruction according to a selected language and an instruction field selected by a user.例文帳に追加
コンピュータ内にロボット制御ライブラリ部11とインターフェース部12とを備え、選択された言語並びに使用者が選択した命令分野に即した最適な命令での表示、編集を可能にする。 - 特許庁
For a new edition the gripper side of which is held by a form plate holder 41, when the form plate holder 41 is moved to an upper end part along a guide rail 42, that is inserted into the gripper side plate vise 25 of a plate cylinder 20.例文帳に追加
版保持器41にくわえ側を保持された新版は、版保持器41がガイドレール42に沿って上端部に移動すると、版胴20のくわえ側版万力25内に挿入される。 - 特許庁
The Web server 2 is provided with a CGI part 8, and when the edited Web page file is uploaded from the terminal 3, the Web page file before edition stored in a user area 6 is updated by using this.例文帳に追加
Webサーバ2は、CGI部8を備えており、編集したWebページファイルが端末3からアップロードされてくるとこれを用いてユーザ領域6に格納されている編集前のWebページファイルを更新する。 - 特許庁
To provide an off-line edition selection system, a selection control method and a selector panel for facilitating any switching operation and preventing erroneous recognition in the case of performing program recording by using each device in a studio by off-line.例文帳に追加
スタジオ内の各装置をオフラインで利用して番組収録を行う場合に容易な切替操作と誤認を防ぐオフライン編集セレクトシステム、選択制御方法および、セレクタパネルを提供する。 - 特許庁
A transparent sheet is used as a core material of a front cover and/or a back cover of the deluxe edition, and a hole making it possible to see through the transparent sheet is provided in the cover and end leaves.例文帳に追加
上製本の表表紙及び/又は裏表紙の芯材として透明板を用い、表紙と見返しに前記透明板を通して見通すことが可能な穴を有することを特徴とする。 - 特許庁
On the other hand, a print data stored in the receiving buffer following to a command data is developed into the edition buffer in the form of dots and prohibiting of subsequently data reception from the host unit is released thus executing printing.例文帳に追加
そして、ドット展開した印字データの合計サイズがコマンドで指定されたイメージ印字データのサイズに一致すると、それ以後にホスト装置から受信したデータは通常通り受信バッファに格納する。 - 特許庁
When the edition of the corrected document included in the provided Web composite document is instructed, an editor name for identifying a program for editing the corrected document which is included in the corrected document is read.例文帳に追加
提供されたWeb複合文書に含まれる子文書に対する編集の指示があったとき、当該子文書に含まれている当該子文書を編集するためのプログラムを識別するエディタ名を読み出す。 - 特許庁
To provide a multiplexing device for generating a moving image file which can efficiently perform post edition processing, in a non-fragment system file of a moving image-encoding file format.例文帳に追加
動画像符号化ファイルフォーマットのノンフラグメント方式ファイルにおいて、後の編集処理を効率的に行なうことのできる動画像ファイルを作成するための多重化装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
Also, the message edition support device receives the browsing request of the message from the event sponsor terminal, and transmits the message extracted based on the event identification information to the event sponsor terminal.例文帳に追加
また、メッセージ編集支援装置は、上記メッセージの閲覧要求をイベント主催者端末から受信し、イベント識別情報に基づき抽出したメッセージをイベント主催者端末へ送信する。 - 特許庁
To grasp which stage an editing stage of edition data progresses to at the time of reediting the editing data of a product (e.g., album) whose production is instructed by editing data.例文帳に追加
データを編集することによって作成指示がなされる製品(例えば、アルバム)の編集データの再編集時に、その編集データの編集段階がどの段階まで進んでいるのかを把握可能とする。 - 特許庁
The transfer server 12 transmits accessory information included in the medical image to the control server 16, and collates the transfer destination of the medical image with the edition processing content of the accessory information corresponding to the transfer destination.例文帳に追加
転送サーバ12は、医用画像に含まれる付帯情報を制御サーバ16に送信して、その医用画像の転送先と転送先に応じた付帯情報の編集加工内容を照会する。 - 特許庁
When the image 01 for composition is selected in photographing, the image 01 for edition associated with the a preselected image 01 for composition is displayed in a selectable way on an editing image.例文帳に追加
撮影の際に合成用画像01が選択されると、編集を行なう際には、編集画面に、先に選択された合成用画像01に対応した編集用画像01が選択可能に表示される。 - 特許庁
All the information necessary for restoration are saved for every raw material data of the characters and the graphics within the graphic data of the display data, and thereby the restoration is enabled and the edition is easily performed.例文帳に追加
表示データのグラフィックデータ内には、文字やグラフィックの素材データごとに、復元するために必要な情報が全て保存されていることにより、復元を可能にし、編集を容易に行う。 - 特許庁
The unit video representation apparatuses are arranged horizontally or piled up vertically on the edition surface of the editing table device to thereby be able to determine the temporal order of each unit video image.例文帳に追加
この単位映像表現装置を、編集卓装置の編集面上に水平方向に並べたり、上下に積み重ねることで、各単位映像の時間的な順番を決めることができるようにする。 - 特許庁
In a case where a combination tab 242 on an edition object image selection screen 241 is selected, all composite static images are automatically selected as images to be edited, as shown in Fig. 19A.例文帳に追加
編集対象画像選択画面241の組み合わせ有タブ242が選択された場合、図19Aに示すように、すべての合成静止画像が自動的に編集対象画像に選択される。 - 特許庁
The storing part 5 of the server 1 is provided with a master file 9 in which data to be an edition object is written a graphic lock list 11 with which an object edited by any of the clients 3a, 3b,....例文帳に追加
サーバ1の記憶部5は、編集対象となるデータが書き込まれているマスターファイル9と、クライアント3a、3b…の何れかが編集しているオブジェクトが登録されている図形ロックリスト11を備える。 - 特許庁
However, some textbooks such as "Shosetsu Nihonshi" (Detailed Japanese History) by Yamakawa Shuppansha changed the description to 'Umayatoo' (Shotoku Taishi) from the authorized edition of 2002 because 'it was not used during his lifetime' as mentioned above. 例文帳に追加
しかし上記のように「存命中に用いられていた名称ではない」という理由により、たとえば山川出版社の『詳説日本史』では2002年度検定版から「厩戸王(聖徳太子)」に変更された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In an essay published in the December 1978 edition of a periodical called "Art Top," a philosopher Takeshi UMEHARA described the flowers-and-birds painting of Shoko UEMURA is a type of bijinga descended into the world of birds.' 例文帳に追加
哲学者の梅原猛は、『アート・トップ』1978年12月号に掲載された小論で、「上村松篁の花鳥画は、鳥の世界に移された一種の美人画である。」と言う様な主旨を述べている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The Kinki edition of the Yomiuri Shinbun newspaper announced on January 6, 1998 that a limited express comprising the JNR/JR Limited Express Series 381 would begin operating (as a regular train) on the Nara Line in about 2001, but eventually the plan was canceled. 例文帳に追加
1998年1月6日の読売新聞近畿版では2001年を目処に奈良線に(定期列車として)381系を用いて特急を運行するとの発表があったが、その後計画は中止されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Mokkatsuji-ban began to be used for privately printed books or the amateur edition, so called, private publication as well as text books for educational institutions of the Edo shogunate, local schools established by feudal lords, and private schools of scholars. 例文帳に追加
私家版や素人版などと言った現在で言う自費出版に用いられるようになった他、江戸幕府の教育機関や地方の藩校、学者の私塾などの教科書にも用いられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
According to "Shinyo Wakashu" (Collection of Japanese Poetry) and a private edition of poems, "Rikashu," it became apparent he joined the battles in Kozuke and Musashi Provinces, and even went to Suruga Province (Shizuoka Prefecture) and Kai Province (Yamanashi Prefecture). 例文帳に追加
その間に上野国や武蔵国にも出陣し、駿河国(静岡県)や甲斐国(山梨県)にも足を運んだことが『新葉和歌集』や私家集である『李花集』の内容から判明している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Corresponding to it, on January 15, 1925, the Yamato edition of Osaka Asahi Shinbun (newspaper) carried an article titled 'Monument of tyranny in the Ashikaga period rarely discovered,' and introduced the inscription to the public for the first time. 例文帳に追加
それを受け、大正14年1月15日の大阪朝日新聞大和版に「珍しく発見された足利時代における暴政の記念物」という見出しで記事が掲載され、初めて碑文が世間に紹介された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The method of collating words according to their first syllable with semantic subdivisions had been established as early as at the end of the Heian period (during the period of government by the retired Emperor) as represented by "Irohajiru sho" (one of Japanese dictionaries in the Heian period) and its supposedly enlarged edition, "Irohajirui-sho" (a dictionary written by Tadakane TACHIBANA in Heian period). 例文帳に追加
頭文字で分類しかつ意味で部門分けする形式は早く平安時代末期(院政期)成立の『色葉字類抄』と、その増補と見られる『伊呂波字類抄』がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It is considered that the book in 15 volumes was the original version by Takaakira, but it does not exist, and the book in 10 volumes was widely known as the rufu-bon (widely circulated edition), which had been sorted out and added kanmotsu (annotation of a book) instead. 例文帳に追加
なお、15巻本が高明による原撰本と考えられているが現存せず、本文を整理して代わりに勘物などを充実させた10巻本が流布本として広く知られていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
"It brings me to tears to think that everyone may suffer the same fate as the people in Iki and Tsushima at that time." ('Ruisan Koso Ibun Roku' [Collected Records of the Writings Left Behind by the Founder], whose revised title is 'Ruisan Nichiren Shonin Ibunshu Heiseiban' [Collected Records of the Writings Left Behind by Saint Nichiren, Heisei Edition]) 例文帳に追加
《皆人の当時の壱岐対馬の様にならせ給(たま)はん事思ひやり候へば涙も留まらず。》(「類纂高祖遺文録」、改題「類纂日蓮聖人遺文集平成版」) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|