モンハンワイルズのチャアク序盤装備です。序盤から中盤にかけてのおすすめ装備を、武器と防具でそれぞれ紹介しています。
| チャアクの関連記事 | ||
|---|---|---|
| 最強装備 | 上位装備 | 序盤装備 |
| アーティア武器 | おすすめ武器 | おすすめスキル |
| 操作方法・コンボ | チャアクの派生表 | スキルシミュ |
| 斧強化のやり方 | 剣強化のやり方 | 盾強化のやり方 |
| ガードポイント | 装備投稿一覧 | チャアク調整内容 |
| 武器 | 武器スキル/スロット |
|---|---|
ボーンアームズⅠ 攻撃:396/属性:なし/会心:0%
|
砲弾装填Lv.1 ーーー |
チャタアームズⅠ 攻撃:396/属性:なし/会心:0%
|
ガード性能Lv.1 ーーー |
ボーンアームズⅡ 攻撃:468/属性:なし/会心:0%
|
攻撃Lv.1 砲弾装填Lv.1 ーーー |
チャタアームズⅡ 攻撃:540/属性:なし/会心:0%
|
砲術Lv.1 ガード性能Lv.1 ーーー |
ボーンアームズⅢ 攻撃:612/属性:なし/会心:0%
|
攻撃Lv.1 砲弾装填Lv.2 ①ーー |
チャアクの序盤武器は「チャタアームズ」と「ボーンアームズ」を強化していくのがおすすめです。
チャタアームズは斬れ味緑で、攻撃力が高め・防御ボーナス+15に加えて武器スキルに「ガード性能」がつく(「Ⅱ」で「砲術」スキルも付与)ため序盤の武器の中では優秀です。さらに、最初のチャタカブラ討伐で素材がほぼ揃うので苦労なく入手できる点も評価が高いです。序盤で防御+15は大きい数字なので、耐久力を上げる目的でも活用できるのでおすすめです。
また、骨素材派生の「ボーンアームズ」は攻撃力468のボーンアームズⅡを序盤ですぐに作れる他、スキルに「攻撃」がつくのでさらに攻撃力が底上げされます。斬れ味は黄色ゲージまでですが、攻撃力の高さでそれを帳消しにします。
| 武器 | 武器スキル/スロット |
|---|---|
異界の炎Ⅰ 攻撃:504/属性:龍260/会心:10%
|
攻めの守勢Lv.2 ①ーー |
下位終盤のラスボスに備えて龍属性武器は護竜オドガロンの素材でつくれる「異界の炎」がおすすめです。強属性ビンで属性値が260と非常に高いのがウリです。
| 防具 | スキル | 必要素材 |
|---|---|---|
|
気絶耐性Lv.1 |
ー | |
|
精霊の加護Lv.1 |
ー | |
|
精霊の加護Lv.1 |
ー | |
|
気絶耐性Lv.1 |
ー | |
|
精霊の加護Lv.1 |
ー |
序盤は、初期装備であるホープ装備がおすすめです。防御力は最低ですが、確率でダメージを軽減できる「精霊の加護」や、気絶しにくくなる「気絶耐性」と優秀なスキルがついています。
モンハンワイルズの防具は、少なくとも序盤で攻撃系のスキルがついているものはありません(攻撃・見切りなど)。このため、防御力に不安を感じない限りは新しい防具を作る必要はありません。
| 防具 | スキル | 必要素材 |
|---|---|---|
|
精霊の加護Lv.1 |
|
|
|
満足感Lv.1 |
|
|
|
回復速度Lv.1 |
|
|
|
精霊の加護Lv.1 |
|
|
|
回避距離UPLv.1 |
|
ホープ装備でキツイなと感じ始めたら、上記装備をおすすめします。
今作のチャアクは、斧強化のためにジャストガードを狙うことが多くなります。その過程でモンスターとの「鍔迫り合い」が発生することもよくあります。ドシャグマ装備2部位でシリーズスキル「力自慢Ⅰ」を発動させ、鍔迫り合い後に火力上昇、さらに斧時に移動距離を稼ぐためのバーラハーラ装備で回避距離UP、「精霊の加護」でのダメージ緩和を目的としたおすすめ装備です。
| 防具 | スキル | 必要素材 |
|---|---|---|
|
連撃Lv.1 |
|
|
|
属性やられ耐性Lv.1 鎖刃刺撃Lv.1 |
|
|
|
連撃Lv.1 |
|
|
|
連撃Lv.1 裂傷耐性Lv.1 |
|
|
|
属性やられ耐性Lv.1 |
|
跳躍の護石Ⅰ | 回避距離UPLv.1 |
|
| シリーズスキル | ||
|
護鎖刃竜の命脈:傷口破壊回復(2部位) 兇爪竜の力:連撃強化(2部位) |
||
チャアクの下位終盤のおすすめ装備です。上記装備は護鎖刃2部位で傷口を付けやすくさせつつ傷口破壊で回復、さらに連撃で攻撃しつづけて火力を上げています。護石は回避距離UPの護石で斧状態の時に機動力を確保する形にしています。

| 操作方法・コンボ | 火力の出し方や操作方法を掲載 |
|---|---|
| 最強装備 | 最強装備をHRごとに掲載 |
| 上位装備 | 上位~HR40までのチャアクおすすめ装備を掲載 |
| 序盤装備 | 最序盤~下位までのチャアクおすすめ装備を掲載 |
| アーティア武器 | アーティア武器の厳選おすすめを掲載 |
| おすすめ武器 | チャアクの中で作りたい武器を掲載 |
| おすすめスキル | おすすめスキルを掲載 |
| 派生表 | 全武器の情報を派生表で掲載 |
| 斧強化 | 斧強化のメリットや小タルで発動する方法 |
| 剣強化 | 剣強化のやり方や使うべきかを掲載 |
| 盾強化 | 盾強化のメリットやガード性能検証を掲載 |
| ガードポイント | ガードポイントのやり方やコツを掲載 |
| チャアクの調整内容 | アプデごとのチャアクの調整内容を掲載 |
| 武器の人気まとめ記事 | ||
|---|---|---|
最強武器種 |
最強装備まとめ |
アーティアおすすめ |
序盤まとめ |
上位装備まとめ |
おすすめスキル |
武器種一覧 |
武器調整内容 |
武器種診断 |
初心者武器 |
サブ武器おすすめ |
スキルシミュ |
| 武器種一覧 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
最強装備 序盤|上位 |
おすすめ武器 おすすめスキル |
操作方法|派生表 アーティア装備 |
||||||||
|
|
最強装備 序盤|上位 |
おすすめ武器 おすすめスキル |
操作方法|派生表 アーティア装備 |
||||||||
|
|
最強装備 序盤|上位 |
おすすめ武器 おすすめスキル |
操作方法|派生表 アーティア装備 |
||||||||
|
|
最強装備 序盤|上位 |
おすすめ武器 おすすめスキル |
操作方法|派生表 アーティア装備 |
||||||||
|
|
最強装備 序盤|上位 |
おすすめ武器 おすすめスキル |
操作方法|派生表 アーティア装備 |
||||||||
|
|
最強装備 序盤|上位 |
おすすめ武器 おすすめスキル |
操作方法|派生表 アーティア装備 |
||||||||
|
|
最強装備 序盤|上位 |
おすすめ武器 おすすめスキル |
操作方法|派生表 アーティア装備 |
||||||||
|
|
最強装備 序盤|上位 |
おすすめ武器 おすすめスキル |
操作方法|派生表 アーティア装備 |
||||||||
|
|
最強装備 序盤|上位 |
おすすめ武器 おすすめスキル |
操作方法|派生表 アーティア装備 |
||||||||
|
|
最強装備 序盤|上位 |
おすすめ武器 おすすめスキル |
操作方法|派生表 アーティア装備 |
||||||||
|
|
最強装備 序盤|上位 |
おすすめ武器 おすすめスキル |
操作方法|派生表 アーティア装備 |
||||||||
|
|
最強装備 序盤|上位 |
おすすめ武器 おすすめスキル |
操作方法|派生表 アーティア装備 |
||||||||
|
|
最強装備 序盤|上位 |
おすすめ武器 おすすめスキル |
操作方法|派生表 アーティア装備 |
||||||||
|
|
最強装備 序盤|上位 |
おすすめ武器 おすすめスキル |
操作方法|派生表 アーティア装備 |
||||||||
| 武器種別固有の記事 | ||
|---|---|---|
| - | - | |
| - | ||
| - | - | |
| - | ||
| - | ||
| - | - | |
| - | - | |
| - | ||
| - | ||
| - | - | |
| 各武器種調整内容まとめ | ||
|---|---|---|
モンハンワイルズ攻略@Game8
【モンハン歴】18年
【ワイルズHR】900
【愛用武器】片手剣・ガンランス
【好きなモンスター】ジンダハド、ネルギガンテ・ムフェトジーヴァ
チャアクの序盤おすすめ装備(下位)【モンスターハンターワイルズ】
©CAPCOM
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。