Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! 軍事] 安倍首相「家から通えるイージス・アショア」答弁の無知と詭弁と恐ろしさ « ハーバー・ビジネス・オンライン
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント43

  • 注目コメント
  • 新着コメント
d-ff
「備えあれば憂いなし」と教育資金を解約して上役の実家の工務店から罠のような落とし戸を玄関に設置する(但しお勝手は手付かず)も、主人は別宅に居ずっぱりで動作不良で足を潰されるのは家人という(例え好き)。

その他
damae
これの何がダメってイージス2隻にBMD担当させるのに実際にどういう艦の運用がされるのか(ローテーションが組まれるのか)というのを見事に無視してることな。年間4隻以上がBMD任務について他のに回せなくなる

その他
mventura
初手を封じて先制に転じるみたいな手法には名前あるのかな。捨て駒って言葉はあるけど。

その他
throwS
安倍首相は何ついてなら知識があるんだろうか…?何かと言うと美しい国とか、日本復興みたいなコト言うケド、そういう主張も無知が言わせてるんじゃないか…?

その他
vanbraam
軍事には詳しくないが,ミサイルのルート的に日本国土防衛ではなくグアム/ハワイ防衛が目的というのは説得力がある.これが本当なら米国防衛の為に秋田と萩という日本の都市を先制攻撃の脅威に晒す事になる

その他
kk_solanet
《イージス・アショア日本配備は費用対効果の面で全く無意味》《迎撃対象が対ハワイICBMと対グァムIRBMであり日本国内防衛には無効》《対合衆国ICBMの早期警戒システムであって、対日弾道弾防衛が目的ではない》

その他
agricola
イージス艦だって何だって戦時下でもなけりゃ「即応態勢」なんてとらねーし「即応」するなら陸上だって基地内にカンヅメだけどな。悠長に帰宅してる暇なんぞあるもんか。

その他
el-condor
若い人はSLBMとかミサイルサイロが何故MADに本質的に重要でイージスアショアが脆弱か解らないのかな/日本を守らない兵器を日本の国庫から支出するという独立国としての本質に関わる疑問もあるよね

その他
zyzy
この手の無駄を削るだけで、医療費や社会保障費なんでまかなえるだろうに。

その他
kmiura
思い出そう。日本は東西冷戦以来、西側諸国の不沈空母であり、したがってイージス・アショアは事実上海上にあるのであーる!!!

その他
blue0002
威勢はいいくせに、その内実はムダ遣いばかりするアメポチだもん、超絶ダサいわ

その他
kuro_pp
HBOはフィフィのデマを流した新聞社にインタビューしたわけだけど、こないだデマを流したコロラド先生にはインタビューしないの?

その他
fatpapa
トランプにノーベル賞推薦するくらい平和をもたらしてくれたなら、もうこんなの買わなくていいんじゃないの?

その他
trade_heaven
大丈夫大丈夫!国民の金だから!また税金上げるしね。ヨユーヨユー

その他
lololol_stWh2
毎度のことながら安倍の答弁書き起こし読みづらすぎだろ

その他
tuka8s
日本をアメリカの盾とするということ?

その他
animist
まぁハーバービジネスオンラインだから、くらいの論調ではあるが、隊員が「家から通える」ってそんなサラリーマンみたいな理由づけを防衛政策について真顔でされても…って感じは否めない。

その他
kaerudayo
「「イージス・アショアで護衛艦隊ラクチン」という珍説は、1兆円でカタログスペックだけの役に立たないガラクタを配備して、萩市、秋田市、東京都心、立川市を先制核攻撃の対象にする理由にはとてもなりません」

その他
aox
フェーズドアレイで地域一帯のコーヒーが冷めないとかなら良いんですけどね

その他
dc42jk
dc42jk 迎撃ミサイルが側方迎撃が苦手とする「常識」はどこで調べられるの?迎撃ミサイルは真横から当てる設計になっているとする主張ならあったけど。 https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20180928-00096920/

2019/02/18 リンク

その他
hatehenseifu
「いいから消えろ、いーですアホは」と。

その他
usi4444
[id:zions]様へ 「イージス・アショア日本配備は費用対効果の面で全く無意味」「対日弾道弾防衛が目的ではないこと、そのために1兆円の日本市民のお金が浪費」「イージス・アショアは最優先の先制核攻撃対象」

その他
tsysoba
「INF条約が合衆国の都合で失効した今となっては、イージス・アショア配備国は対露INF配備国としてロシアによる徹底した対抗措置をとられる」との指摘。あと、秋田はハワイ、萩はグアムへの弾道上なのか。

その他
aya_momo
こういうのって、官僚が吹き込むのだろうか。

その他
haruhiwai18
"さて、洋上イージスMDより安いという嘘っぱちで始まったイージス・アショア日本配備ですが、すでにMDイージス艦のユニット価格を遙かに上回る代物と化しています。" →財務省によるコストカットはまだか―(棒読

その他
roirrawedoc
575

その他
hapoa
”イージス・アショアは陸自担当なので海自は直接関係ありません””護衛艦隊のイージス艦はまもなく8隻体制””MDイージス艦一隻の日本海展開で日本全土を防衛出来ます””1兆円で””役に立たないガラクタを配備”

その他
aceraceae
韓国ネタじゃないのにタイトルみただけでコイツの記事だと判ってしまった。

その他
D_Amon
D_Amon 「洋上イージスMDより安いという嘘っぱちで始まったイージス・アショア日本配備ですが、すでにMDイージス艦のユニット価格を遙かに上回る代物と化しています」社会保障には財源にうるさい人がなぜか沈黙する話

2019/02/18 リンク

その他
jumbomonaka
船も人も海上に24時間365日浮かべて置けないから、イージスシステムを陸に配備しようという話なんだけど、それを分かりやすく説明しようとして家から通えるとかいうからややこしくなる。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

安倍首相「家から通えるイージス・アショア」答弁の無知と詭弁と恐ろしさ « ハーバー・ビジネス・オンライン

2月12日の通常国会衆院予算会議で、国民民主党所属の泉健太代議士が要約すると次のような質問を行いまし...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 政治と経済

いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

新着記事 - 政治と経済

新着記事 - 政治と経済をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む