Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! 会見] 菅長官、「政府に都合が悪い意見」を言う東京新聞望月記者だけを無視、妨害。質疑可視化で明らかに « ハーバー・ビジネス・オンライン
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント61

  • 注目コメント
  • 新着コメント
Jcm
ここにもトーンポリシングみたいなことやってるのがいて呆れた。

その他
pixmap
担当記者を変えない東京新聞社も腹が座っていてよい。

その他
bzb05445
腹芸もできない政治家に存在価値などないわ。

その他
deep_one
(読んでない)記者会見で「意見」を言っていたら駄目なので、タイトルは「政府に都合が悪い質問」であるべき。実際には質問しかしてないはずだし。

その他
d-ff
また無茶な言いがかり、弁明かと論を俟たぬ6年間。無茶な言い抜けを防ぐため記者が前提をしっかり共有させておくように、無茶な印象づけ、政権擁護に無骨な検証で字数も時間も費やさねばならぬ非効率不合理な時代。

その他
Dursan
望月氏には詰め将棋を勉強することをおすすめするよ。あれじゃバカバカしくて答える気にもならんだろ。

その他
tekitou-manga
"xufeiknm タイトルから馬脚を現してる。「意見を言う」って。" 本人やスターつけてる人は記事読んだのかな?「政府に都合が悪くない意見」はスルーされている事実が明示されているのに。馬脚を露にしちゃったかな?

その他
SaYa
望月さんがまともな態度でまともな質問をしてたらこんなことになってないとも思える。取材/インタビュー能力が低いのでは

その他
teto2645
記者に対してのいじめだとか…仮にもプロだろ、能力のない人間に何故考慮してやらないといけない

その他
takashi1982
「贅沢は敵だ」と戦前戦中の日本も率先して町内会で「非国民」狩りに精を出す人間がいたから、この期に及んでも肉屋を支持する豚がいたところでおかしくはないよなぁ。

その他
greenbuddha138
個人攻撃は良くない。ブコメ含め。

その他
differential
望月氏批判してるブコメに、星大量連打してる人が複数人いる、こわい。

その他
baronhorse
やっぱり馬鹿に国を任せたら駄目なんだよ

その他
Wafer
この日は特に聞きたいこともない各社の記事が結託して望月に花を持たせた可能性はある?自分は菅の印象を損ねない一方で望月を悲劇のヒロインに仕立て上げるやり方ができるなら日本のジャーナリズムもまだ死んでない

その他
Rinta
ほんと、ガースーが質問に答えないのは痛いところ突かれたからとしか思えないよね。なんなのこの内閣。

その他
kemononeko
差別だなあ

その他
jmako
望月さんは、週刊誌ネタばかりぶつけて嫌がらせばっかりするんじゃなくて、政策の問題点やこうしたほうがより良いんじゃないかというような提案をしてほしいね。まぁ、アタマが2ちゃん脳…いや、なんでもないですw

その他
duckt
報道関係者が権力にとって鬱陶しくも面倒くさくもなくなったら何の意味もない。望月の質問に噛み付く奴は産経新聞(笑)の「10連休を国民にどう過ごしてほしいか」に何で突っ込まないの?これこそ正に時間の無駄。

その他
heyheyhey
江川紹子曰く、「官房長官会見でわーわー言ってる暇があったらネタを追え」と非難された望月記者が実はそうでもなかったという話。"ジャーナリスト"様なんだからわーわー言う前に動画なりなんなりキチンと観たら?

その他
warp9
記者会見が形骸化して、政府広報に等しい事が問題。望月以外の記者とスガは茶番劇やめろ。人間のクズ。

その他
shinobue679fbea
こういう記事を出すのが目的なんだから彼女は活動家として立派に仕事をしていると言える。これでなにか変わるかといえば、、まぁ、お仲間からの寄付は増えるのかもしれない

その他
xorzx
ブコメがここ迄割れる原因が判らない。

その他
aceraceae
望月記者の「青信号」とされている部分も他の記者の質問と比べてもその場で訊くようなことではないメタな内容で時間のムダでしかないよ。

その他
Dai44
可視化いいね。ここまで可視化しても望月記者が演説というなら、ほかの記者は応援演説ですな

その他
RIP-1202
イデオロギーvsイデオロギーでブコメもイデオロギーの諍いなので、この出来事をどう受けとめたら良いのかもよくわからない。

その他
arguediscuss
ブコメで感想を言うのは自由だけど、この記事にちゃんと反論したいなら、この記事の丁寧さは見習って、ブログか何かでやってほしい。

その他
h5dhn9k
h5dhn9k この当日だけ切り取っても意味無いだろ…。それと[イジメ]って何やねん…。お互いにプロだろ。これがイジメなら、その醜悪さを引き出して記事にするのも記者の筆力。それを有利な[質問する側]で活かせていない…。

2019/03/03 リンク

その他
technocutzero
イソコがイジめられてるって平行世界の人ははあちゅうと気が合いそうだ

その他
roulette0424
望月氏は「政府に都合が悪い意見」と言うより「会見と関係ない個人の憶測を前提とする質問」が今まで多すぎたんだよなぁ。マスコミは自らを美化しすぎやろ。

その他
tnishimu
仕事だったら頭おかしい人の言うことを延々と聞いてなきゃいけないのかブラックだなぁ、それが民主主義だってなら違和感がある。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

菅長官、「政府に都合が悪い意見」を言う東京新聞望月記者だけを無視、妨害。質疑可視化で明らかに « ハーバー・ビジネス・オンライン

定例会見での菅官房長官(首相官邸ホームページより)[/caption]「あなたに答える必要はありません――。 ...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 政治と経済

いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

新着記事 - 政治と経済

新着記事 - 政治と経済をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む