立川駅(JR中央本線)の口コミ一覧【20ページ目】
立川駅の総合評価 (ユーザー906人・5670件)
ユーザー評点
4.4口コミ数
5,670ユーザー投票平均
立川駅の口コミ一覧
- 906 人 の口コミがあります。
- 906 人中、 761 ~ 800 人目を表示します。
2019年12月 立川駅
【メリット】 中央線だけではなく、青梅線や南部線も乗り入れている駅です。また多摩都市モノレール線も付近に
……続きを読む(残り154文字)
2019年12月 立川駅
【メリット】 駅ビルにはルミネがあり、駅周辺にも多くの商業施設が建ち並んでいるので周辺地域からたくさんの
……続きを読む(残り137文字)
2019年11月 立川駅
【メリット】 駅中にルミネ、伊勢丹、高島屋があるのでかなり便利。また多摩モノレールに乗ればIKEA、らら
……続きを読む(残り124文字)
2019年11月 立川駅
【メリット】 東京都立川市にある立川駅のメリットについてですが、まずはアクセスの良さが最大のメリットだと
……続きを読む(残り481文字)
2019年11月 立川駅
【メリット】 駅周辺にはルミネ、グランデュオ、伊勢丹、高島屋などのデパートがあるほかビックカメラなど家電
……続きを読む(残り137文字)
2019年11月 立川駅
【メリット】 最寄り駅周辺の商業施設として、ルミネやグランディオ、エキュートなど多くの商業施設、伊勢丹や
……続きを読む(残り152文字)
2019年10月 立川駅
【メリット】 立川駅は中央線の主要駅であり各路線のターミナル駅でもあります。新宿へ直結しており通勤や通学
……続きを読む(残り122文字)
2019年10月 立川駅
【メリット】 立川駅でのお買い物はルミネ、グランデュオしかありませんでしたが、5年ほど前から北欧家具専門
……続きを読む(残り214文字)
2019年10月 立川駅
【メリット】 立川駅には、グランデュオ直結のグランデュオ改札があります。その他にもエキュート、ルミネ、伊
……続きを読む(残り128文字)
2019年10月 立川駅
【メリット】 立川は、この周辺では大きな商業施設があり、都心まで出ていくことなく、ショッピングやレジャー
……続きを読む(残り167文字)
2019年10月 立川駅
2019年10月 立川駅
【メリット】 駅ビルにルミネ、グランデュオ、エキュートがある。2、3分歩けば高島屋、伊勢丹、ビックカメラ
……続きを読む(残り105文字)
2019年9月 立川駅
2019年9月 立川駅
2019年9月 立川駅
【メリット】 駅前はかなり栄えている。デパートや駅ビルも整っていて、買い物や洋服などのショッピングも娯楽
……続きを読む(残り113文字)
2019年9月 立川駅
【メリット】 立川駅のメリットはやはりなんでもある町だと思います。駅近くにはデパートがあり買い物にはとて
……続きを読む(残り127文字)
2019年9月 立川駅
2019年9月 立川駅
【メリット】 駅直結のプラウドのマンションもあり、駅ナカもあります。駅のすぐに、グランデュオ、ルミネ ……続きを読む(残り180文字)
2019年9月 立川駅
【メリット】 1番のメリットは新宿まで1本でいけること。また、まわりにはデパート、ルミネなどの商業施設が
……続きを読む(残り132文字)
2019年9月 立川駅
2019年9月 立川駅
【メリット】 エキュート、ルミネ立川、グランデュオ、伊勢丹、が駅の近くにあり商業施設がとても充実していて
……続きを読む(残り189文字)
2019年9月 立川駅
2019年9月 立川駅
【メリット】 路線が多いいのと、新宿駅まで30~40分、東京駅まで45分~1時間で乗り換えなしで行けます
……続きを読む(残り171文字)
2019年8月 立川駅
2019年8月 立川駅
【メリット】 大きな駅のため、商業施設が多く駅周辺で大抵の買い物が賄える。駅改札階からデッキが伸びている
……続きを読む(残り204文字)
2019年8月 立川駅
【メリット】 東京西エリアの中心地です。駅ビルはルミネ、グランデュオ、エキュートとあります。外に出れば高
……続きを読む(残り384文字)
2019年8月 立川駅
2019年8月 立川駅
【メリット】 駅前はかなり栄えており、大型ショッピングセンターや飲食店、ジムなど行けばほとんどのものがそ
……続きを読む(残り137文字)
2019年7月 立川駅
【メリット】 駅に直結して、ルミネ立川、グランディオ立川、エキュート立川、隣接して伊勢丹立川店、高島屋、
……続きを読む(残り192文字)
2019年7月 立川駅
【メリット】 駅ビルの中にはルミネやグランデュオなど商業施設があり、飲食店からショッピングまで一通り完結
……続きを読む(残り186文字)
2019年7月 立川駅
【メリット】 乗降者数のわりには駅全体が明るく綺麗で広々としており、都会特有の圧迫感や心理的ストレスは皆
……続きを読む(残り201文字)
2019年7月 立川駅
【メリット】 ルミネやグランデュオが駅に併設されており、仕事帰りでも気軽にショッピングが楽しめる。駅周辺
……続きを読む(残り215文字)
2019年6月 立川駅
2019年6月 立川駅
【メリット】 西方面、最大の駅だと思います。駅直結のルミネとグランデュオという駅ビルがあり、ファッション
……続きを読む(残り302文字)
2019年6月 立川駅
【メリット】 周辺には百貨店や商業施設施設、レジャーも揃い、ショッピングや土日のお出かけには困らない。極
……続きを読む(残り132文字)
2019年6月 立川駅
【メリット】 治安も良く近くに大きな公園もあり自然豊かな場所です。買い物ができる施設も充実しており都心に
……続きを読む(残り253文字)
2019年5月 立川駅
【メリット】 駅ビルに、グランデュオ、ルミネが入っています。周辺環境には、伊勢丹、高島屋、ビックカメラ、
……続きを読む(残り210文字)
2019年5月 立川駅
【メリット】 立川駅周辺は飲食店やラーメンスタジアムもあり家族で楽しめる場所がたくさんあります。都心部へ
……続きを読む(残り134文字)
2019年5月 立川駅
【メリット】 上り方面へは平日の通勤時間帯なら2分間隔で電車が止まります。土日も頻繁に電車が来るため待ち
……続きを読む(残り770文字)
2019年5月 立川駅
【メリット】 日用品だけでなく、家具や洋服までなんでも揃うので、立川駅周辺から出ずに過ごす方が多いです。
……続きを読む(残り128文字)立川駅の総合評価 (ユーザー906人・5670件)
総合評価 | 4.4 | 口コミ数 | 5,670 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.5 | 生活利便性 | 4.5 | 飲食店の充実 | 4.5 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.2 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。