立川駅(JR中央本線)の口コミ一覧【18ページ目】
立川駅の総合評価 (ユーザー906人・5670件)
ユーザー評点
4.4口コミ数
5,670ユーザー投票平均
立川駅の口コミ一覧
- 906 人 の口コミがあります。
- 906 人中、 681 ~ 720 人目を表示します。
2021年10月 立川駅
【メリット】 近代的だと思います!!駅員の方は、とっても親切で優しいのでありがたいです!!!駅の近くには
……続きを読む(残り108文字)
2021年10月 立川駅
boouさん
1件投稿【メリット】 百貨店、エキュート、グランデュオ、ルミネ、シネマシティ、グリーンスプリングス、IKEA、ら
……続きを読む(残り301文字)
2021年10月 立川駅
【メリット】 言わずと知れた大きな駅。乗り換えも多く凄く使いやすい駅。駅ビルも充実していて時間がある時に
……続きを読む(残り118文字)
2021年10月 立川駅
2021年10月 立川駅
【メリット】 とにかく改札構内が充実している!!本屋、パン屋、薬局、食料品売り場などなど、、、、。電車の
……続きを読む(残り143文字)
2021年10月 立川駅
【メリット】 駅中に3つの大型商業施設が入居しており、入っているテナントも人気ブランドを中心に魅力のある
……続きを読む(残り366文字)
2021年10月 立川駅
【メリット】 近隣住民にとっては1番利用の多い駅だと思います。周辺の商業施設の充実度も満足出来、路線も多
……続きを読む(残り124文字)
2021年10月 立川駅
【メリット】 駅周辺には、シネマシティ、キノシネマと二つの映画館があり、しかもそれぞれ扱う作品のジャンル
……続きを読む(残り117文字)
2021年10月 立川駅
【メリット】 多摩地域では1、2を争うくらい大きな駅で、駅周辺にはルミネ、グランデュオ、エキュートがあり
……続きを読む(残り146文字)
2021年10月 立川駅
【メリット】 改札口が増えたので改札を出入りする時にそんなに混雑する事なく、行きたい所に近い改札口を利用
……続きを読む(残り151文字)
2021年9月 立川駅
【メリット】 グランデュオ、ルミネが駅建物内にあり、外に出れば商業施設が沢山あるので立川内で殆どの用を済
……続きを読む(残り231文字)
2021年9月 立川駅
【メリット】 徒歩五分圏内にショッピングモール、映画館、百貨店と施設が多数あるので、休日は立川駅周辺のみ
……続きを読む(残り126文字)
2021年7月 立川駅
【メリット】 大通りなので、子供や女性がが歩くのにも安心だと思います。近くに大きな公園と、少し食事ができ
……続きを読む(残り124文字)
2021年7月 立川駅
2021年7月 立川駅
【メリット】 立川駅周辺には、改札を出てすぐにあるルミネをはじめとしたショッピングセンターや百貨店が集中
……続きを読む(残り126文字)
2021年6月 立川駅
2021年6月 立川駅
【メリット】 駅前には、三多摩地区ではめっきり減ってしまったデパートの伊勢丹及び高島屋があり、
……続きを読む(残り174文字)
2021年6月 立川駅
【メリット】 モノレール乗り換えの駅でもあり、お店も多く便利です。ファッションビルやカフェなど商業施設も
……続きを読む(残り195文字)
2021年5月 立川駅
【メリット】 立川駅はとても栄えており、商業施設やデパート、コンビニ、家電量販店や少し歩くとららぽーとや
……続きを読む(残り134文字)
2021年5月 立川駅
【メリット】 ルミネ、伊勢丹、高島屋、グランデュオ、エキュートなどがあり、とにかくお買い物はなんでも揃う
……続きを読む(残り137文字)
2021年4月 立川駅
【メリット】 立川駅は、駅ビルも3つあり充実していますが、モノレールで少し移動するとショッピングモールも
……続きを読む(残り129文字)
2021年4月 立川駅
2021年3月 立川駅
【メリット】 西の新宿と言われることがありますが、伊勢丹、高島屋といったデパートや、家電量販店、飲食店も
……続きを読む(残り217文字)
2021年1月 立川駅
2020年12月 立川駅
【メリット】 伊勢丹、ルミネ、高島屋などのデパートからIKEA、ニトリの生活用品店、ビックカメラやドン・
……続きを読む(残り276文字)
2020年12月 立川駅
【メリット】 昔はヤンキーの街だと言われていましたが今は発展してとても住みやすい街になりました駅の近くに
……続きを読む(残り120文字)
2020年12月 立川駅
【メリット】 東京都区外に住んでいる人にとって重要な立川駅。駅の周辺には沢山のお店やモールがあって一度に
……続きを読む(残り299文字)
2020年10月 立川駅
【メリット】 この駅は中央線、南武線、青梅線、多摩モノレール線と乗り換えができ東西南北に移動ができます、
……続きを読む(残り145文字)
2020年9月 立川駅
【メリット】 立川といえば、国営昭和記念公園。季節ごとに様々な催しがあります。春はネモフィラ畑やチューリ
……続きを読む(残り288文字)
2020年8月 立川駅
2020年5月 立川駅
【メリット】 立川駅の大きなメリットとして、周辺商業施設の充実さ、多方面へのアクセスの良さの2点が挙げら
……続きを読む(残り460文字)
2020年4月 立川駅
【メリット】 駅前には高島屋、LUMINEなどのデパートも多く、スーパー・コンビニ・ドラッグストアなどの
……続きを読む(残り121文字)
2020年4月 立川駅
2020年4月 立川駅
2020年4月 立川駅
2020年4月 立川駅
【メリット】 3路線が乗り入れ、さらに少し歩くと多摩モノレールがあるため非常にアクセスがいいです。
……続きを読む(残り195文字)
2020年4月 立川駅
【メリット】 駅ビルには多くの店舗が入っており日用品の買い物から趣味の買い物まですべてができる。もし、駅
……続きを読む(残り147文字)
2020年4月 立川駅
2020年4月 立川駅
2020年4月 立川駅
【メリット】 立川駅のメリットは駅近に様々なお店がたくさんあり、都心と変わらないくらい、いやそれ以上に満
……続きを読む(残り241文字)立川駅の総合評価 (ユーザー906人・5670件)
総合評価 | 4.4 | 口コミ数 | 5,670 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.5 | 生活利便性 | 4.5 | 飲食店の充実 | 4.5 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.2 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。