立川駅(JR中央本線)の口コミ一覧【17ページ目】
立川駅の総合評価 (ユーザー906人・5670件)
ユーザー評点
4.4口コミ数
5,670ユーザー投票平均
立川駅の口コミ一覧
- 906 人 の口コミがあります。
- 906 人中、 641 ~ 680 人目を表示します。
2021年10月 立川駅
【メリット】 駅自体が広々していて開放感があります。ルミネ直結に加え、周辺にはIKEAや映画館などなど広
……続きを読む(残り318文字)
2021年10月 立川駅
【メリット】 栄えているので、なんでも揃う。都心に行く必要がない。駅ビル、公園、IKEA、映画館、電気屋
……続きを読む(残り140文字)
2021年10月 立川駅
【メリット】 西多摩の主要ターミナル駅の一つとして駅の内外で大きな商業施設が充実しており買い物をするにも
……続きを読む(残り123文字)
2021年10月 立川駅
2021年10月 立川駅
【メリット】 ルミネやグランデュオなど駅近のデパートのおかげで、買い物には困らない。新宿まで快速で30分
……続きを読む(残り148文字)
2021年10月 立川駅
2021年10月 立川駅
2021年10月 立川駅
2021年10月 立川駅
【メリット】 ルミネやグランデュオ、伊勢丹、高島屋と駅の近くにたくさんのお店があり、買い物はすべて立川で
……続きを読む(残り131文字)
2021年10月 立川駅
【メリット】 多摩最大の駅だと思います。百貨店や居酒屋、ドラッグストアなどなんでもそろう大変便利な駅だと
……続きを読む(残り116文字)
2021年10月 立川駅
【メリット】 とても大きな駅です。都心から離れているのに都会です。大きい商業施設がいくつもあり、ショッピ
……続きを読む(残り129文字)
2021年10月 立川駅
【メリット】 広くてたくさんのショッピングできる場所があり時間潰しや食事に困りません。改札からデパートに
……続きを読む(残り109文字)
2021年10月 立川駅
2021年10月 立川駅
【メリット】 都心に出なくてもなんでも揃います。個人的によく利用するのはルミネ(本屋、ユニクロ、無印)、
……続きを読む(残り131文字)
2021年10月 立川駅
2021年10月 立川駅
2021年10月 立川駅
【メリット】 ここ数十年で開発が進み、駅近駅中ともに、商業施設も増えて、とても利用しやすい駅です。特に駅
……続きを読む(残り211文字)
2021年10月 立川駅
2021年10月 立川駅
2021年10月 立川駅
【メリット】 非常に便利。とっても栄えている。高島屋、伊勢丹、イオンを始め、グランデュオも素敵なお店が多
……続きを読む(残り146文字)
2021年10月 立川駅
【メリット】 再開発されとても大きな駅になりました。駅前ににはたくさんデパートやオシャレな駅ビルが並んで
……続きを読む(残り124文字)
2021年10月 立川駅
【メリット】 東京都の多摩地区最大の駅だと思います。駅周辺には様々な商業施設があります。多くの人で賑わっ
……続きを読む(残り138文字)
2021年10月 立川駅
【メリット】 駅前エリアが近未来的でオシャレです。デパートが揃っているので、基本的に買い物には困りません
……続きを読む(残り118文字)
2021年10月 立川駅
【メリット】 西東京在住市民にとってはなくてはならない駅です。新宿まで行く必要もなく、いろいろな商業施設
……続きを読む(残り112文字)
2021年10月 立川駅
2021年10月 立川駅
【メリット】 大きな駅でとても栄えています。改札内にもパン屋さんや薬局、ケーキ屋さんなどいくつかお店が入
……続きを読む(残り200文字)
2021年10月 立川駅
【メリット】 ルミネ・グランデュオ・エキュートが直結しておりすぐに買い物ができるのでとても便利だと思いま
……続きを読む(残り127文字)
2021年10月 立川駅
【メリット】 たちかわえきはなにもないようでいろいろあります。よくのみにいくのにつかっています。あとはこ
……続きを読む(残り111文字)
2021年10月 立川駅
2021年10月 立川駅
【メリット】 LUMINE、グランディオ、IKEAなどが都心に行かなくても集まっている。最近出来たばかり
……続きを読む(残り118文字)
2021年10月 立川駅
【メリット】 言わずと知れたターミナル駅。ルミネやクランデュオが駅に隣接しており、天候が悪い時も気にする
……続きを読む(残り129文字)
2021年10月 立川駅
【メリット】 ここ10年ほど駅のターミナルスポットの再開発が成功し、沿線のアクセス、商業施設の充実、駅ナ
……続きを読む(残り142文字)
2021年10月 立川駅
【メリット】 大きくて、出口もいっぱいがあります。駅の周辺は沢山のショッピングモールがあり、買い物や飲食
……続きを読む(残り120文字)
2021年10月 立川駅
【メリット】 駅の中にも美味しいお店がたくさんあって何よりも立川駅は使いやすいしモノレールも走っていて便
……続きを読む(残り107文字)
2021年10月 立川駅
【メリット】 必要なものはこの駅近辺で大体そろいます。二つの駅ビルがありファッション系の買い物もできるし
……続きを読む(残り223文字)
2021年10月 立川駅
【メリット】 この駅は何回も来ました。大きくて、出口もいっぱいあります。迷子やすいです。駅に出たら有名公
……続きを読む(残り163文字)
2021年10月 立川駅
【メリット】 新宿から快速で30分程度の立川。もちろん特別快速も止まる大きな駅です。中央線、総武線、青梅
……続きを読む(残り243文字)
2021年10月 立川駅
【メリット】 駅ナカが充実したのは嬉しいが、もっとパワーテナントを入居させて欲しい。また、飲食店が入居し
……続きを読む(残り362文字)
2021年10月 立川駅
【メリット】 いろんな線が走っており、青梅線、南武線、中央線など。付近には伊勢丹、映画館、銀行などなんで
……続きを読む(残り130文字)
2021年10月 立川駅
【メリット】 駅ナカも駅周辺もルミネ、グランデュオ、高島屋、エキュート等の大型施設が充実しており、ショッ
……続きを読む(残り111文字)立川駅の総合評価 (ユーザー906人・5670件)
総合評価 | 4.4 | 口コミ数 | 5,670 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.5 | 生活利便性 | 4.5 | 飲食店の充実 | 4.5 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.2 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。