立川駅(JR中央本線)の口コミ一覧【15ページ目】
立川駅の総合評価 (ユーザー906人・5670件)
ユーザー評点
4.4口コミ数
5,670ユーザー投票平均
立川駅の口コミ一覧
- 906 人 の口コミがあります。
- 906 人中、 561 ~ 600 人目を表示します。
2021年11月 立川駅
2021年11月 立川駅
【メリット】 駅前が非常に栄えており、ショッピングモール、飲食店、百貨店、などなどなんでも揃う。また少し
……続きを読む(残り127文字)
2021年11月 立川駅
【メリット】 駅をおりると、服屋や飲食店が多数入った大型のショッピングモールがあり、映画館やホテルなども
……続きを読む(残り136文字)
2021年11月 立川駅
【メリット】 駅の近くに集中してはいるものの、食料品だけでなく、ららぽーとやIKEA、伊勢丹や高島屋など
……続きを読む(残り200文字)
2021年11月 立川駅
【メリット】 多摩地域で最も栄えている街です。第二の新宿と言われるだけあり、商業施設や飲食店が豊富にあり
……続きを読む(残り136文字)
2021年11月 立川駅
【メリット】 東京にある立川駅です。よく通う電車に乗って通勤しています。立川駅では賑やかな雰囲気で人々が
……続きを読む(残り199文字)
2021年11月 立川駅
【メリット】 多摩地区のターミナル駅になっており、乗り換えや立川での買い物などに便利。北口は見やすくて都
……続きを読む(残り146文字)
2021年11月 立川駅
【メリット】 店が多くて買い物に便利。駅の近くに昭和記念公園公園もあり、運動もできる。多摩川などリラック
……続きを読む(残り142文字)
2021年11月 立川駅
【メリット】 綺麗だし、コンビニなども充実。ルミネなどもあり、ショッピングを楽しむことも。ルミネは基本的
……続きを読む(残り145文字)
2021年11月 立川駅
【メリット】 駅を降りたらすぐに駅ビルや百貨店があり、昭和記念公園があり緑もあって、新しく出来たグリーン
……続きを読む(残り134文字)
2021年11月 立川駅
【メリット】 沢山の飲食店とデパートなどの商業施設が立ち並び、非常に買い物しやすいです。 中央線の特快も
……続きを読む(残り244文字)
2021年11月 立川駅
2021年11月 立川駅
2021年11月 立川駅
【メリット】 駅中にルミネがあり、エキュートもあるのでお買い物が楽しいです。また、駅から少し出れば飲食店
……続きを読む(残り195文字)
2021年11月 立川駅
【メリット】 子育て世代が多いのと、商業施設が新宿等と同じくらいに充実していること。また、様々な方面への
……続きを読む(残り172文字)
2021年10月 立川駅
2021年10月 立川駅
【メリット】 中央線を中心に様々な路線が通っているため、通勤には非常に便利だと思います。(新宿へも特急を
……続きを読む(残り120文字)
2021年10月 立川駅
【メリット】 駅中に売店等があり、とても便利で楽しい。駅を降りれば結構賑わいのある町なので、アクセスをす
……続きを読む(残り116文字)
2021年10月 立川駅
【メリット】 駅周辺にルミネやデパートがあり、買い物に非常に便利な駅です。近くには昭和記念公園やグリーン
……続きを読む(残り122文字)
2021年10月 立川駅
【メリット】 伊勢丹、高島屋、ルミネ、グランデュオなど買い物面ではほぼ全て網羅していてとても充実していま
……続きを読む(残り138文字)
2021年10月 立川駅
【メリット】 駅ナカもエキュートがあり、改札の外に出てもルミネやデパートも三店(グランデュオ、伊勢丹、高
……続きを読む(残り236文字)
2021年10月 立川駅
【メリット】 JR中央本線の駅ですが都市部から離れた駅にも関わらず大きな駅となっています。駅は大きく利用
……続きを読む(残り137文字)
2021年10月 立川駅
【メリット】 駅近くに、デパートや、スーパー、銀行などが多数にあり、生活の面で不便がない。飲食店、カラオ
……続きを読む(残り209文字)
2021年10月 立川駅
【メリット】 駅前が栄えていて、ルミネなどショッピングに便利な建物が並んでいる。しかし都会すぎず、近くに
……続きを読む(残り102文字)
2021年10月 立川駅
2021年10月 立川駅
2021年10月 立川駅
2021年10月 立川駅
2021年10月 立川駅
【メリット】 まずルミネ立川店とグランデュオ立川が駅から直通で行けます。駅構内から行けるので、どんなとき
……続きを読む(残り344文字)
2021年10月 立川駅
【メリット】 立川駅はなんでもそろえることができる街です。駅前にはビックカメラ、ヤマダ電機などの家電量販
……続きを読む(残り114文字)
2021年10月 立川駅
【メリット】 駅周辺には、様々なお店が集中しているが、特に肉のハナマサは個人的に印象が強い。いわゆるター
……続きを読む(残り152文字)
2021年10月 立川駅
【メリット】 中央線立川駅は、多摩モノレールの立川南駅・立川北駅までとてもアクセスが良く、グリーンスプリ
……続きを読む(残り109文字)
2021年10月 立川駅
【メリット】 駅に直結したショッピングモールルミネがあり、中にはユニクロや無印、成城石井が入っています。
……続きを読む(残り158文字)
2021年10月 立川駅
【メリット】 3路線の乗り入れる大きな駅。JR以外に多摩モノレールにも乗り換えられます。バスも走っている
……続きを読む(残り107文字)
2021年10月 立川駅
【メリット】 駅の中が充実している。蕎麦屋、コンビニが各ホームにあり、コンコースにはパン屋、ラーメン屋、
……続きを読む(残り175文字)
2021年10月 立川駅
2021年10月 立川駅
【メリット】 ルミネやグランデュオが直結であり、少し歩いたところに伊勢丹や高島屋もあるためハイブランドか
……続きを読む(残り184文字)
2021年10月 立川駅
【メリット】 デパートや家電量販店の他、有名な飲食店が多く様々な目的で利用することができる。駐車場の提携
……続きを読む(残り115文字)
2021年10月 立川駅
2021年10月 立川駅
立川駅の総合評価 (ユーザー906人・5670件)
総合評価 | 4.4 | 口コミ数 | 5,670 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.5 | 生活利便性 | 4.5 | 飲食店の充実 | 4.5 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.2 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。