Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【6ページ目】高田馬場駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

高田馬場駅(西武新宿線)の口コミ一覧【6ページ目】


高田馬場駅の総合評価 (ユーザー533人・2992件)

ユーザー評点

4.0

口コミ数

2,992

ユーザー投票平均

高田馬場駅の口コミ一覧

  • 533 人 の口コミがあります。
  • 533 人中、 201 240 人目を表示します。

2022年7月 高田馬場駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線のためいろいろなところに出やすい、
また、東西線や西武新宿線も通っているので、アクセスが良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前すぐにどんきほーてやビックボックスがあるので、とても便利。
飲食店の充実
5
メリット とても豊富。
居酒屋やラーメン屋などとても多い
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 物価が安いため、子育てはしやすいと思います
治安
5
メリット 大学があるので若者が多いが、怖い人は特にいないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 山手線の中では家賃が安い方かと思います。一人暮らしむけ

2022年6月 高田馬場駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東西線とJR、西武線の高田馬場駅と、徒歩10分で副都心線の西早稲田駅がある。
生活利便施設の充実
4
メリット チェーン系の飲食店充実
コンビニも多く、ドンキホーテも徒歩圏内に2軒ある。
飲食店の充実
5
メリット 深夜まで開いている店が多い。

価格も良心的でいかにも学生の街。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 徒歩10分程度で戸山公園があり自然豊かな中でくつろぐことができる。
治安
2
メリット 駅隣接で交番があり、ほぼ常時人がいる。

駅前ロータリーの治安が最近良くなった。
コストパフォーマンス
4
メリット 必要最小限なものはなんでも揃う。

池袋や新宿よりも家賃相場が安く、物価も安い。

2022年6月 高田馬場駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR山手線、西武新宿線、東京メトロ東西線の3線が利用できるため、都心や郊外へのアクセスに優れており、移動に便利である。
生活利便施設の充実
4
メリット BIGBOXやドンキホーテをはじめとして、日用品を買うことができる施設が整っており、大きな買い物をしない限り、街の中だけで生活が完結できる。
飲食店の充実
5
メリット 早稲田大学の早稲田キャンパスに近いため、価格が安くボリュームの多い、コストパフォーマンスに優れた飲食店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅前でなければ、公園が非常に多く、閑静な住宅街になっている地域もある、住環境は良い。
治安
4
メリット 日中は人通りが多いため、目立った犯罪などはあまり耳にすることはなく、サイレンの音を聞くことも少ないため、比較的安心して過ごせると感じられる。
コストパフォーマンス
2
メリット 通勤距離が短くなるほか、車を保有する必要がないエリアのため、ミニマムな暮らしをしたい人には合っている。

2022年6月 高田馬場駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 山手線、東西線、西武新宿線の3駅が利用可能。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅のすぐそばにBIGBOXがあり、飲食店等が入っている。
飲食店の充実
5
メリット 学生街なので、安い飲食店居酒屋が豊富にある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット スーパーやドラッグストアが豊富にあるため、暮らしやすい。
治安
5
メリット 駅前に交番があったり、人通りも多いので安心。
コストパフォーマンス
5
メリット 学生街なので、ボリュームたっぷりでコスパがいい店が多い

2022年6月 高田馬場駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR高田馬場駅より連結している駅です。ものすごく便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 西東京や所沢方面へ行くにはとても便利な駅だと思います。
飲食店の充実
3
メリット 駅近くにはたくさんの飲食店がありますが、構内にはあまり見当たりません。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 暮らしの面では、大学生が多いため、子育て世代には向かないと思います。
治安
3
メリット あまり治安は良い方ではないと思います。学生の街というイメージです。
コストパフォーマンス
3
メリット 大学生が多いため、学生マンションが立ち並んでいます。

2022年5月 高田馬場駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線などが通っていて交通の便がとても良い
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに買い物をする施設がたくさんありとても良い
飲食店の充実
5
メリット 駅の周辺に飲食店がたくさんありとても良い
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅の近くに学校がありとても良いとおもう。
治安
3
メリット 駅に交番がついているところが良いと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅の交通の便がとても良いところが良いと思う。

2022年5月 高田馬場駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 2線路あり、とても便利。都内どこに行くにしても、30分圏内のことがほとんど。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設が駅前にあります。大体のものはそろいます。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はなんでもあります。高田馬場駅内でほとんどなんでも食べられます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園も多く、子育てもしやすい環境だと思います。
治安
5
メリット 目白方面は治安がいいです。夜間も不安はありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価も高くありません。利便性が高いです。

2022年5月 高田馬場駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 山手線、西武新宿線、東西線が通っており、便利。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前のBIG BOXは洋服、食べ物などを買うことができる。
飲食店の充実
4
メリット 学生街ということもあり、安価でおいしい飲食店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 戸山公園は敷地が広く、子供を遊ばせるには良い。
治安
3
メリット 駅前に交番があり、警察官も頻繁に巡回している。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は高いが、交通の便は良いので納得の値段である。

2022年5月 高田馬場駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 近くにいろいろなお店があるし他の駅からも近い学生に便利で混みすぎず都内にしてはいい
生活利便施設の充実
4
メリット 家賃が安くて住みやすい少しあるかな静かなところがある
飲食店の充実
5
メリット 飲み屋がとてもあって飲み行く時にはとても便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校が近くにあるし専門学校大学もある。
治安
5
メリット 犯罪も少ないし危ない人がいるわけではない
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃はとてもやすい場所によるが、そこそこ住みやすい値段

2022年5月 高田馬場駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 山手線の他にも東西線、西武新宿線、都営バスがあるのでどこにも行きやすいし複数選択肢があるので便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーもいろいろあって選べる。薬局も多いので助かる。ダイソー、ロフト、しまむらなど割と何でも揃っている。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店チェーン店(スシロー、マクドナルド、サイゼリア、など)も小さな美味しいところもいっぱいある。ラーメン屋さんもたくさんある。多国籍のお店も多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園はたくさんあるのでいろんなところに行ける。子育て世帯も多い印象です。いろんな電車が通るので線路を見ている男の子なども多いです。
治安
3
メリット エリアによっては騒がしかったり夜働いている人が多いマンションがあったりするのでなんとも言えないが思ったより治安はよい。
コストパフォーマンス
4
メリット やはり家賃は高いが都心で便利なこと、通勤通学やお出かけに時間がかからないことからコスパは悪くないと思う

2022年5月 高田馬場駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数路線利用できるほか、駅前のバスロータリーもすぐ近くでわかりやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅の近くには飲食店が多い。ラーメン激戦区として有名。ビックボックスのなかにはアパレルや生活用品も揃う。
飲食店の充実
5
メリット 駅前にチェーン店が多い。カフェで待ち時間を潰すことや待ち合わせもしやすい。飲食店はラーメン屋や居酒屋が多め。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くには小学校もあり子育てするには便利な環境かもしれない。
治安
3
メリット 深夜まで開いているお店が多い。繁華街なので人目は多いし、駅からの大通り車通りが多い。
コストパフォーマンス
3
メリット 山手線沿線で新宿区なので家賃は高いがアクセスが抜群にいい。

2022年4月 高田馬場駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線と地下鉄東西線と西武新宿線が利用できて便利。早稲田口を出ると、目の前にバス停がある。少し離れたところにタクシー乗り場がある。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前のビルには飲食店と大きな本屋がある。ビッグボックスは、カラオケなどのエンタメ施設から、手頃な値段の洋服屋、雑貨屋、ユニクロ、ロフト、タリーズカフェがあり、便利。
飲食店の充実
3
メリット 有名なトンカツ屋さんが三軒ほどある。チェーン系カフェは多い。ロシア料理屋など、珍しい飲食店もある。飲み屋が多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園は、戸山公園があって、子供とたくさん遊べそう。駅はある程度バリアフリーになっていると思う。
治安
4
メリット 駅前に交番があり、治安は悪くないと感じる。
コストパフォーマンス
5
メリット 便利な割に家賃は安い。物価はまあまあ安い。

2022年4月 高田馬場駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線、東西線及び西武新宿線が利用できます。
生活利便施設の充実
3
メリット ドラックストアは多数あり、西友もあります。
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺の飲食店がいっぱいで、困ることはないでしょう。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 東西線の次の駅は早稲田のため、学生さんが多いです。
治安
3
メリット 駅出てすぐ交番があり、何があったとき安心です。
コストパフォーマンス
3
メリット 周囲学校が多いので、学生さんにとって住みやすいと思います。

2022年3月 高田馬場駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 西武新宿線から山手線に乗り換える際、新宿で乗り換えるより高田馬場駅で乗り換えたほうがホーム

……続きを読む(残り221文字)

2022年3月 高田馬場駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 JR山手線、東西線、西武新宿線が乗り入れ、新宿や池袋には及ばないものの、意外と大きなターミ

……続きを読む(残り153文字)

2022年3月 高田馬場駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 西武新宿線、JR山手線、東西線にアクセスすることができ、非常に利便性に優れています!駅構内

……続きを読む(残り132文字)

2022年3月 高田馬場駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 利用者が多い。特に土日は非常に混んでいる。駅近くにショッピング施設が多数あり便利。場所もわ

……続きを読む(残り137文字)

2022年2月 高田馬場駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 毎日通学で利用しています。
お店も多くちょっと寄り道するのにもちょうどいいです。

……続きを読む(残り158文字)

2022年2月 高田馬場駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 出口は2つなので、あまり迷うことがなくよかった。学生の街だけあって、安くて美味しい店が多い

……続きを読む(残り126文字)

2022年2月 高田馬場駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅構内にスタバやパン屋さん、コンビニ、周辺にも、コンビニ居酒屋さん、カフェなどたくさんあ

……続きを読む(残り138文字)

2022年2月 高田馬場駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 早稲田大学の最寄り駅のひとつです。多くの学生が使っている駅で、非常に活気に溢れております。

……続きを読む(残り153文字)

2022年2月 高田馬場駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 山手線、東西線、西武新宿線の3つの線を通っているので、どのような所でも行きやすい。駅の中に

……続きを読む(残り127文字)

2022年2月 高田馬場駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 仕事でよく使いますが、早稲田口は栄えています。大きいお店も多いですし、飲食店居酒屋がおお

……続きを読む(残り241文字)

2022年2月 高田馬場駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 居酒屋も多く、カラオケやボウリング場もあるので、学生が楽しめる駅です。夜も遅くまで開いてい

……続きを読む(残り140文字)

2022年2月 高田馬場駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 JRの路線も通っているし、バスの整備もしっかりしているので、平日の昼間は交通では不便するこ

……続きを読む(残り149文字)

2022年2月 高田馬場駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 路線をもう少し増やしてほしい。
普段あまり使わないことも多いのだが、それは路線の

……続きを読む(残り242文字)

2022年2月 高田馬場駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 山手線、西武線、東西線といろいろな線があるので便利です。
乗り換え専用通路なども

……続きを読む(残り158文字)

2022年2月 高田馬場駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 高田馬場駅は、池袋の商業地区と新宿の間にある駅です。

駅は、西武新宿

……続きを読む(残り324文字)

2022年2月 高田馬場駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 西武新宿線とJR山手線に繋がっていて乗り換えでどこに行くのも便利。雨の日でも地上に出ず乗り

……続きを読む(残り238文字)

2022年2月 高田馬場駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 山手線、東西線、西武新宿線の乗り換えが便利。付近にカラオケ、ボウリング、ダーツ、少し歩けば

……続きを読む(残り187文字)

2022年2月 高田馬場駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅前に居酒屋が多く、飲む場所には困りません。
飲食店の数も多く、どの飲食店にする

……続きを読む(残り148文字)

2022年2月 高田馬場駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 山手線、東西線との乗り換え案内が分かりやすい。駅を出てすぐに、BIGBOXがあり、買い物

……続きを読む(残り187文字)

2022年2月 高田馬場駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 高田馬場駅の近くには、食事の時間がない学生にとても便利な食料品店がたくさんあり、駅の中には

……続きを読む(残り159文字)

2022年2月 高田馬場駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 安くて美味しいお店が沢山あります!
学生街のイメージが強いですが、オシャレなイタ

……続きを読む(残り274文字)

2022年2月 高田馬場駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 山手線が通っているため新宿や渋谷などすぐに行けます。また日本屈指のラーメン激戦区なためラー

……続きを読む(残り134文字)

2022年2月 高田馬場駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 改装されて、動線がわかりやすくなるとともに綺麗になりました。
改札二つの内、早稲

……続きを読む(残り172文字)

2022年2月 高田馬場駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 とにかく雰囲気がよい。
新宿ほど人もゴミゴミしてなくすっきりな印象。お店もたくさ

……続きを読む(残り146文字)

2022年2月 高田馬場駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 居酒屋さん、本屋さん、チェーンの飲食店、31アイスや、ミスタードーナツ、ユニクロなど色々な

……続きを読む(残り201文字)

2022年2月 高田馬場駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 新宿駅から山手線ですぐです。また、東京メトロ東西線と西武新宿線も乗り入れているので、どこへ

……続きを読む(残り144文字)

2022年2月 高田馬場駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 たくさんの飲食店や美容室があり、どこもリーズナブルで若者でも楽しめる街。美容室も低価格でお

……続きを読む(残り135文字)

高田馬場駅の総合評価 (ユーザー533人・2992件)

総合評価 4.0 口コミ数 2,992
交通利便性 4.2 生活利便性 4.1 飲食店の充実 4.2
暮らし・子育て 3.9 治安 3.7 コスパ 3.9

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

西武新宿線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

西武新宿線

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。