Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
古墳 - はてな匿名ダイアリー
[go: Go Back, main page]

「古墳」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 古墳とは

2025-10-26

中国勢の高市批判怖い

その結果、はてなー高市批判もすごいな。

どうしても進次郎にしたかったらしいけど、現在進行形防衛省やばい

進次郎の環境大臣時代売国

環境破壊太陽光パネル利権



農林水産大臣時代売国

農協問題

東大鈴木宣弘教授による発言全農アメリカカーギルが買収するために日米合同委員会全農株式会社化しろという命令が出た。

そこから馬鹿小泉進次郎らの農協攻撃が始まった。カーギルがほしいのは全農商社部門である全農グレインであり、これが巨大な商社機能を持っている。

カーギルがそこがほしいだけなので、全農物流中国国営企業に売り飛ばそうとしている。

日本技術提供

シャインマスカット栽培権、農水省がNZへ供与検討 小泉氏に山梨県抗議

https://jp.reuters.com/markets/commodities/A3L2SAAGXVLHBMTL6KBUMK4PAY-2025-09-25/

防衛大臣時代売国

これから利権傀儡の進次郎に中国が近づかないはずがない。何を破壊するかはこれから

2025-10-25

anond:20251024213842

復興特別所得税って何やろな?

ウイグル人強制労働によって生産されている中華太陽光パネル世界中敬遠されているのに、日本だけは輸入しまくり日本の大地を破壊し尽くして太陽光パネルまみれにしようとしている。自然遺産までも太陽光パネル利権一族の進次郎が規制を緩和したために、森林豊かな日本の山々は破壊自然遺産までも破壊されさら奈良古墳まで太陽光パネルまみれになる始末。

こんだけ破壊しまくってるのに。

2025-10-13

高市自分地元売国帰化人知事になって破壊しまくってるけど何もせんの?



高市朝鮮飲みしてる画像が出回ってたけど、そっち系なのかな?

2025-10-09

今治市 おすすめスポット

今治市には彼女が住んでいて、その関係で月に一回くらいの頻度で行っている

いいなと思ったところを思いついた順に書く

白雅(餃子屋)

白雅(たぶんハクガでいいと思う)は老舗の、わりと地元民には有名な餃子屋だ

餃子屋って何だよ?中華居酒屋みたいなことか?と思うかもしれないが、フードメニュー

焼き餃子

水餃子

中華そば又は冷麺(夏)

・くらげの冷菜

の4つのみなので、ホント餃子屋という感じだ

白雅の特徴は、なんというか、その「世界の完成度」にあると俺は思う

フードメニュー4つのミニマル世界において、どのメニューも、この形以上の正解はないなと思わされる、そういう味だ

4つ全部頼むのが正解だと思われる

最初に出てきて、箸休めにもなりつつ、単体でやけにうまいクラゲの冷菜

こういうのがいいんだよ、という感じの、特徴のない、必要十分な中華そば

ニンニクなんかが効いてるわけじゃないから、ジャンクさのない、だからこそドシドシいける餃子

そこに酒なんかを一杯つけると、もう、"完成"という感じがする 本当に満足度が高い 値段も安い

藤山文化公園(公園)

デケー公園なんだけど、メインとしたいのは古墳

古墳あんまり人が通ってる形跡のない山道を登っていくと現れて、少なくとも俺たちがいったときには周りに誰もいなかった

オーソドックス前方後円墳で、誰が眠ってるかとかそういうのは正直全然覚えてないし、そもそもあきらかにされていたか微妙なんだけど、古墳の上から今治の街が一望できた

今治の街っつうかまあ、今治の街のメインじゃないサイドではあるんだけど、まあ、街は街だ

古墳の上にはちょっとした壺なんかも並べられていて、少し雰囲気がある

あと、公園には小さな池があって、そこに亀がいた

オーソドックスミシシッピアカミミガメで、なにか特色があるわけではないんだけど、俺は亀が好きだから、しばらく眺めていた

カラット(からあげ屋)

今治市っつうか松山市にも近いような、菊間という場所にある、テイクアウト専門の唐揚げ屋だ

まりほかの唐揚げ屋の味を多く知ってるわけではないけど、うまいのは間違いない

ここのポイントソースにあると思っていて、唐揚げのほかに100〜200円くらいで、小さいプラスチックのケースに入ったソースを追加できる

その中にある「エリザベスソース」っつう名前の、全然ネット情報がないのでオリジナル疑惑のあるソース、これが非常にうまい

モノとしてはピクルス主体の、酸味が効いたさわやかな野菜系の味で、これを唐揚げにつけて食うと、脂っこさが消えて格別の味わいになる

場所が海にほど近いのもいい

唐揚げを買って、海の近くの公園に持って行って、食う

今治における鉄板コースひとつだと思う

星の浦海浜公園

上述の海の近くの公園というのがここだ

べつにとり立てて何があるってわけでもない公園ではあるんだけど、なんせ、名前のとおり、海がある

それなりに駐車場が広くて、海があって、なんかよくわからん芸術的オブジェみたいなものもある

自動的に、いい公園だということになる

新都イオン

市街をすこし外れたところにある、でっかいイオンモールだ

政治のことはよくわかんないんだけど、今治という街の光と闇を背負っていそうな雰囲気場所だ(ここについて調べると、なんかすげー陰謀論っぽいブログ記事とかがワラワラ出てきて、怖い!)

実態としては、まあ、イオンモールだ

人は結構いるんだけど、空きテナントなんかもそれなりにあって、うっすらと滅びの予感もある、そういう独特の雰囲気があるように思う

でもイオンリカーはすげー充実してるし、カルディもあるし、映画館もあるし、サーティワンとかもあるし、俺としてはまったく文句がない

こう、何とか、うまくやっていってほしいなと切に思う

製麺所(うどん屋)

たぶん、今治で一番行っている店だ

丸亀製麺スタイルうどん屋で、いつ行ってもすげえ人気だ 15分くらい待つこともある

その価値はある まったくある 非常にうまいうどんが食える

だいたいセルフうどん屋って天ぷらが美味しくてうどんは実質腹を満たすための添え物だったりするんだけど、松のうどんは主役を張れるうまさがキッチリある

それでいて天ぷら普通以上にうまいので、隙がない

あと、大根おろしがタダなのが嬉しい

個人的オススメは、「冷やしぶっかけ+鶏天ぷら」で、ここにもうひとつ天ぷらを加えてもいい

でも、天ぷらデカさがけっこうなものから、たとえば鶏とナスかいちゃうと、フードファイトみたいな感じになってくるのには注意が必要

玉川ダム

製麺玉川店によく行くんだけど、その玉川からさらに南に下り、街を離れ山に入ると、玉川ダムというダムがある

正直あんまりちゃんと見て回ったことはないんだけど、けっこうちゃんとしたダム湖がある

俺はなんとなくダム湖というものに憧れをもっているので、当然玉川ダムにも憧れていることになる

玉川ダムの近くに行ったことは多いけど、その全貌は知らない 全貌を知らないからこそ、憧れたままでいられるのかもしれない

彼女の家からちょっと歩いたところにある、ガッツリコンクリートの川だ

亀がいるのがポイントで、ときどき見に行く

この前見に行ったら、亀たちが俺たちの姿を認めるなりいっせいに逃げ出すようになっていた

多分、人間から攻撃を受けて学習したんだと思う

まあ全員ミシシッピアカミミガメなので、攻撃するなとも言えないのが悲しいところだ

今治

俺がバリジロと呼んでいる、今治の城だ

お堀に囲まれ典型的日本の城で、それなりにちゃんとした天守閣なんかもあって、わりと見応えがある

堀が汽水らしくて、海の魚と川の魚と、両方いるらしい

今治城2

城みたいな外見をした、謎のアパート(マンション?)だ

本当に天守閣みたいな形をした部分があり、山に張り付くようにして存在しているのもあって、かなり存在感がある

あいものを作って街に見せびらかしたら、多少気持ちがいいだろうな

2025-09-26

東京歴史の浅さは、まるでアメリカ

東京の街にある歴史的スポットは、基本は江戸期以降のものなんで実はそんなに由緒はない。江戸の成り立ちを考えれば仕方ないことであるが,自分にとっては何か物足りない。歴史的スポットの大半が19世紀南北戦争以降のもので、たまにある17世紀あたりの入植地時代建造物がとんでもなく由緒のあるものとされてしまアメリカとそこら辺は自分と重なる。

京都奈良は完全に別格として、大阪はそれでいうと実はけっこう歴史的スポットが多いのをふと調べてみて知った。具体的には住吉大社とか四天王寺とかである大山古墳群みたいなやつもある。ざっくりしたイメージで、大阪石山本願寺とか豊臣政権あたりから発達したので、江戸歴史的には大差なかろうぐらいに思ってたので、そこは認識を改めたい。

2025-09-06

anond:20250905115856

百歩譲って古墳は許すにしても

棺の使い回しはおかしくないか

と、昔の人も思ってたのかな

2025-09-05

近くに広東の古墳がいくつかあり、アラレちゃんも登場しているなんて、歴史と遊びが結びついているのかな?ところで、核融合実験は進んでいるのだろうか?実用化は間近なのか?液体金属の優れた材料とは?ベンチャー企業存在がその証拠なのかもしれないね

広島の芝生、本当に赤いのだろうか?木製遊具で、心が癒される感じだね。少なめ快。巧言令色鮮め快?

https://youtu.be/FrO1Gv1Kqvk

https://youtu.be/1RAx9yUWECM

2025-08-27

anond:20250827045825

不便な土地でも狙われるんだな

気づけば古墳ができてたり

七条憲法ができてたりな

2025-08-23

anond:20250823135532

政治家とか平気で売国に走るし、

山を禿山にしたり国立公園破壊したり、

古墳周りですらソーラーパネルだらけにしたりとか

まじでゴミクズだらけだわ。

2025-07-21

令和古墳

なんか今風の墓のデザイン性がしっくりこなくてそういや古墳ってあったよなって思って調べたらけっこう古墳風の墓をやってる業者ってあるっぽい。

皇族?かなんか知らんけど皇族みたいな感じの人もビジネス古墳っぽいものに埋葬できるやつをやるんだとか

でもどれもなんかしっくり来んのよな。

古墳観の相違。

昔の人って前方後円墳だけじゃなくていろんな形とかデカさとか副葬品のバリエーションなんかを多種多様につくってたしなんてーかこうクリエティティがあったんだよな。

なんかそれをマネしてKOMATSUのやつで造ってハイ古墳いっちょ上がりですみたいなのはなんてーか古墳イデアなアレに全然触れてない気がするんだよな。

令和の今だからこそ新たなる古墳が求められてるっていう気づきに全く到達できてない。

なんかもっとこう,うおおおってなる要素ほしいよな。

2025-07-01

高句麗挂甲長矛騎兵

三室塚古墳輯安郊外にあり、5世紀初め、好太王治世後期頃のものと思われている。本壁画は馬鎧と竜頭様の馬面を装した馬に跨った、挂甲長矛騎兵戦闘ぶりを示している。挂甲はズボン式で矛の先はやや幅広い。この種の装甲騎兵突撃力の中核とする騎兵集団と、倭の短甲長槍歩兵集団が対決し、結局倭が敗北したのである

古墳前期頃の中国の兵備

冬寿は中国系の楽浪の官人で357年に死亡した。本図は大同江口付近にある彼の墓の壁画で、中国地方有力高官の行列を示すものだろう。注目すべきは左右外側の前方を挂甲・胄・盾矛歩兵が護衛し、高官の左右は各4騎の眉庇付胄・挂甲長矛騎兵が護衛していることで、この8騎は馬も馬鎧・馬面を装している。

楽浪を領有した高句麗もこの種の歩騎連合の兵備を整えたと想像され、その後約40年396年に好太王の南征が開始された。

2025-04-21

4月3週LINEオープンチャットはてなブックマーカー」1週間のまとめ

これは何?

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の1週間分の要約を、さらAI使用し、試験的にまとめまています

要約内容

万博に関する話題

万博での食事料理特にイタリア館の郷土料理メゾンカイザーパン話題

万博アプリを使った予約方法や決済方法の使い勝手について意見が交わされた。

平日・休日の混雑状況や東西ゲートの混雑の比較交通手段についての情報交換が行われた。

サウナスパゲッティ万博など、特別イベント体験への関心が高かった。

食事料理に関する話題

自宅で作る餃子焼売特に小松菜餃子の美味しさが共有された。

横浜マリンタワー高尾山外食した麺料理シンガポール館のラクサC&Cカレーの懐かしい味についても話題に。

食材泥棒特にネギスイカ)の話や、農作物盗難に関する社会問題議論された。

日常生活と丁寧な暮らし

兄弟になる提案家族・親戚間の交流の大切さが強調され、特に食事を共にする場面が印象的。

丁寧な暮らし意識した生活習慣や具体的な行動について意見交換。

お茶の飲み方や六花亭お菓子お土産にする計画など、生活の楽しみ方に関する会話が交わされた。

スマホガジェットに関する話題

スマホ購入についてXiaomi提案されたが、中華スマホ個人情報管理問題懸念も。

HHKBHappy Hacking Keyboard)の価格が安くなっていることが紹介され、職場でのキーボード破壊懸念についても触れられた。

新しいゲーム機やo4-miniコストパフォーマンス評価された。

文化観光スポットに関する話題

アイヌ文化施設ウポポイを訪問する計画が共有された。

古墳の大きさに驚く感想や、奈良駅JR駅の距離についても話題になった。

札幌旅行計画を立て、美味しいお店情報募集するやり取りがあった。

エンタメインターネット文化

ニコニコ動画の衰退理由初音ミクが生んだ文化イノベーションが再認識された。

「27時間いかわ」の放送や、夢にケンドーコバヤシが出てきた話題などが楽しく語られた。

映画鑑賞やChatGPTを使った料理アイデア話題に上った。

社会問題政治的議論

フェミニズムジェンダー教育に関するメディア報道への批判意見が交わされた。

デービッド・アトキンソンによる中小企業再編の話やAWS障害話題になり、社会経済問題考察された。

アベ政治を許すな」など差別的表現のある書籍への反応や社会議論が交わされた。

健康運動に関する話題

筋トレが万能だとする意見や体育の授業への否定的感情が語られた。

睡眠不足睡眠重要性についての議論が行われ、親知らずの抜歯体験も共有された。

運動会での怪我リスク懸念され、騎馬戦や棒奪いの暴力性が指摘された。

仕事技術に関する話題

リモートワークと出社の利点・欠点について議論され、監視カメラ導入の問題も浮上した。

AI技術特にGPT-4.1)や検証環境に関する話題が出て、資料要約ツール有用性が評価された。

Google One価格上昇やEvernoteから代替サービスGoogleドキュメント、Notion)の移行について話題に。

気象自然災害関連

地震が発生したことが報告され、震度5弱地震に関する情報共有があった。

メタン濃度の上昇や花粉症の症状についても情報交換された。

その他の話題

固定資産税の支払い方法に関する話題や、「よっ友」の意味についての雑談があった。

エド・はるみや懐かしい芸能人過去エンタメに関するノスタルジック話題も登場した。

関連記事

https://anond.hatelabo.jp/20240722084249

オープンチャットの参加URL

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の参加はこちから

https://line.me/ti/g2/MFSXhTJoO_pLfrfds1LpyJ0OlBgcPJSqHoRbBg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

2025-04-06

dorawii

今日やばいツイッタラー

https://x.com/ashura4466

bio欄

私は国粋主義者 古墳時代天皇存在しない明治維新以前 誰も管理する者もなく放置されていた古墳天皇祖先の墓と称し管理を始める明治維新古代史に取っても日本人にとっても最悪の時代 近代社格制度を作り平安の延喜式神名帳模倣 天皇を頂点とする 格付け序列化 6世代渡り日本人洗脳権威権力体制を構築 現在に至る

〇二病みたいな可愛げのある感じもしない。てか社会に一度も出たことないような感じがするんだよな。

一度でも出てたらそんな発想しないし仮にふと思っても一瞬で荒唐無稽さを感じて直前やってた行動に復帰するレベル(つまり忘れる)だろう。

そんなことを本気で考えて書き残すってまあどういう精神してるんだろうってなるわけ。

でもツイッター適当単語検索してるとこんなアカウントボロボロ出てくるんだよな。

ボロボロって言っても真面目にカウントしたら日本引きこもりの数とは矛盾しない結果になるのかねぇ

2025-04-05

アサクリで古墳を盗掘するのは不敬とかいうやつ

ピラミッドダンジョンだと思い込んでいる日本人が言えた義理ではない

天下のマリオドラクエでもやってるぞ

アクトレイザーなんか直球でファラオボスだぞ、あの仮面をでっかくしたやつ

しか魔王配下だぞ

2025-03-22

台湾中国じゃないなら沖縄日本じゃないんじゃないかと思ったり

去年の夏、初めて沖縄に行った(厳密には2回目だけど1回目は物心ついてないくらいの歳頃だからノーカン)。

そして思った。

ここは近代国家日本併合した属州では?

誤解のないよう断っておくが、別に沖縄を見下してるとか差別してるわけではないからね。

感覚としてここは同じ日本ではないなと思ったという話。

  

人が異国を感じる時って、大きく分けて3つあると思う。

言葉が通じない時、見た目が違うとき、同じ歴史を共有してない時。

沖縄って日本語通じるし、見た目も変わらないしで、一見すると同じ日本に住む日本人って感じがする。

だけど、これまで歩んできた歴史全然違うんだよね。

  

明治に入ってしばらくするまで沖縄琉球王国だった。

から沖縄には平安時代もなければ戦国時代もない。なんなら江戸時代すらない。

それってつまり遣唐使もなければ関ケ原合戦もないし、戊辰戦争はもちろん、歌舞伎浮世絵落語もないってこと。

これってすごいことだよ。

日本本土だったら大体北から南までどこいっても神社があったり城があったりして、「この寺社西暦云百云十年の頃○○の守の何たらがこの地を訪れ開闢した。うんぬんかんぬん・・・」みたいな説明が書かれている。

どんな山奥のへき地であってもせいぜい西暦1000年くらいまでにはそういう開闢の碑みたいのがあって、しかも大抵天皇の親戚か偉い坊さんか、地元豪族武士の名が刻まれてて「あーここは日本なんだな」って実感するわけ。

  

それが、沖縄には、ない。

代わりにあるのがグスク(城)やウタキ(御嶽神社みたいなもん)、ウドゥン?(王家の墓)

行ってみたが、あまり日本のそれ(城・神社古墳)と違う。

説明書きを読んでも全然よくわからない。きっと日本本土歴史殆ど差してないから予備知識が足らな過ぎて理解しづらかったのだと思う。

  

これってよく考えたら当たり前の話で、沖縄って1872年から1945年までの73年間、そして1972年から現在までの53年間、あわせてたった120年くらいしか日本」だった歴史がないんだよな。

字面で思う以上に肌感覚としてここは日本じゃないんだなって衝撃だった。

   

よく「日本神の国天皇の国だ」と愛国心の強い人はいうけども、沖縄の人は絶対ピンとこないと思うんだよ。

しか日本本土まれ日本本土育ちの日本本土人が多数を占める日本本土で培われた風習建造物、しきたりは歴代天皇が君臨してきた日本歴史と切り離せないから、思想上の賛否は置いといても一定そういう感覚を覚えるものだと思うのだけど、

こと沖縄に関しては第二尚氏が君臨してきた時代が圧倒的に長くて日本編入されてから時代も短いしであんまり天皇の影響力を感じられないんじゃないか

からもし今後沖縄人が台湾人中国人批判するのと同じロジック独立を主張してきてもおかしくないのかもなとちょっと思った。

まあ経済的にも軍事的にもあり得ないだろうけど。

    

(ちなみに北海道には何度も行ったことあるが、あっちもアイヌ文化的意味で似たようなもんではあるんだけど、あそこは植民の影響で現地アイヌの人たちがほとんど残ってないかあんまり異国感ないんだよね。

住民ほとんどが日本本土から移民末裔で、アイヌ文化とは完全に断絶してるからだと思う。

沖縄は元々日本人じゃない人たちが今でも多数住み続けて文化継承しているからより異国感が強いんだと思うわ。)

2025-03-17

結局日本人って日本に逃げてきた弱い朝鮮人末裔だったわけだけど、嫌韓ネトウヨってどんな気持ちなんだろう

日本人の大半は朝鮮から来た弥生人とその後に朝鮮から来た古墳人のハーフ

最近考古学比較言語学でこれはもうほぼ確定してきてる

しかもおそらく歴史書に残ってる「倭人」は新参者古墳である可能性が高い

寒冷化噴火で弱体化した縄文人土地簒奪した侵略者である弥生人

その弥生日本民衆農奴として搾取し奪い合い支配層として正当王家のイス取りゲームを繰り広げた、朝鮮を追い出されてきた古墳人たちの国、日本

王朝負け犬王朝なら民衆は根っからの被支配層で負け犬に集るダニノミレベル

2025-03-12

日本の凄いところ

無許可二次創作の巣パクリの祭典コミケ

電波オークションがない

芸能人スポーツ選手ユーチューバー芸能人税も導入されていない

それどころか芸能事務所に国が税金投入

芸名通名活動匿名批判

規制されてもステマは実質合法

中抜き天下り世襲制、学派が蔓延

古墳調査禁止

DNA検査離婚事由になる

再犯率は年々加傾向にあるのに執行猶予

嫌疑なし」「嫌疑不十分」「起訴猶予」いずれかの不起訴理由を明かさないケースの増加

2025-03-08

ゲームには暴力洗脳効果」アサクリシャドウズが兵庫県議会に登場

自由民主党 長瀬 たけしの発言(34分頃から

https://smart.discussvision.net/smart/tenant/pref_hyogo/WebView/rd/schedule.html?year=2025&council_id=114&schedule_id=303

みなさんは、世界的に人気を博しているゲームシリーズの新作『アサシンクリードシャドウズ』というゲームソフトをご存知でしょうか。

これは織田信長側用人として実在した弥助らがゲーム中では武士として描かれ敵と戦います

フランスゲーム会社UBIは、日本黒人奴隷を使っていたなどという史実を歪めたプロパガンダ喧伝しており、それは不正であると抗議した日本研究者黒人差別主義者だと言い放ち不誠実な対応しかしていません。

問題は、UBIがゲーム内の出来事日本史に詳しい人に監修させており、全ては史実に基づくと宣言していることです。

ゲーム京阪神舞台にしており、兵庫県では姫路城姫路市播磨国総社射楯兵主神社が登場します。

本年3月発売予定ですが、事前公開されている映像には、弥助が通りすがり神主に斬りつけたり、拝殿から本殿へ土足で駆け上がり抜刀して施設破壊する映像が収められています

播磨国総社射楯兵主神社以外にも、仁徳天皇陵舞台に盗掘して財宝を探すという設定もあるそうでございます

ゲーム内の出来事史実に基づく、これを信じた外国人寺社仏閣の破壊古墳を盗掘するなどの被害が出ないかから憂慮しています

また、この問題は1ゲームソフトの問題ではなく明らかに民族宗教差別根底にあり、看過できないと考えております

ゲームはその場面が成功するまで同じ場面が繰り返されます

映画などよりも遥かに深く洗脳される危険性が指摘されており、かような問題我慢美徳とばかりに放置することは深刻な事態を招く恐れが強いと思い、警鐘を鳴らしているところであります

仁徳陵に初の立ち入り調査 堺、日本最大の古墳

「今から約30年前に、日本史先生が「(当時の)皇太子さんはご理解ある方、継がれる頃には調査がある事を期待したい」と言っていたのを思い出す。先生、ついに小さな一歩がありましたよ。」

その前に黒人侍が盗掘しまくってるけどね(笑)

2025-02-11

anond:20250211001840

上ちゃんはたしかに素晴らしいけど八幡神こと応神、クソデカ古墳仁徳日本史フィクサー持統あたりが入っとらんのでこれは主語デカ

平安時代以後は詳しくないので割愛

2025-01-17

記憶に残るキン肉マンの名シーン29選(あとひとつは? もあるよ)

記憶で書いてるので抜け誤り多いです

当然ネタバレ多く含みます。再開後は多分入れない

不忍池でのロビンマスクマスクのみ)浮上

アトランティス戦。キン肉マンといえばこれというぐら仲間内で盛り上がった

ネタや弄りとしてミームになたりオマージュパロディされてるものは他にも多いがこれはほんとの名シーン名演出

ちなみに初めて読んだときはふーんと特に感動もせず流した

あと28個は?

こんなことが物理的に可能なのか!?

特に前振りもなく? あったっけ? のマッスルドッキング

痺れた。後に物理的とかの意味を知ってちょっとネタ化する

初は初代グレートとの共演だから出来て当然なのか。物理に反しさえすれば

あと27個は?

茨の道を進め

最終回? なんだかんだよいお話だった

あと26個は?

お前を超える以下略

ネタになっているが、当時はもちろん検算なんてしていない(100*2*2*3は合ってる)

ただただ熱かった

あと25個は?

オカマラスが帰るとこ

違う怪獣だったかもしれないが、ウルトラマンとかのしんみり回みたいなやつ

記憶力が悪く名シーン思い出せないので、初めのほうから辿りだした

あと24個は?

テリーマンの失格

新幹線止めたやつ。スケールがでかい

そもそも競技整合性とかはおいておくとして

あと23個は?

バッファローマンが改心したところ

あと1秒で爆発するミートに角投げて助けたところ

ほんとにもうだめかとおもった。

今思いなおせばその前になんとか他の誰か頑張れとも思ったが

誰も動けないとか(パワーが足りない?)だっけ?

あと22個は?

下に地獄

ジャンクマンなのは覚えてるけどザニンジャ戦でしたか

五重のリングをうまく使った珍しく筋の通ったギミックで、ブロッケンジュニア勝利(合ってる?)

あと21個は?

謎の6超人

プリケツマンみたいなのが居たシーン

どうしても選に入れたかった

ずっと騎士悪魔超人の数がどっちが6か覚えられない

悪魔将軍の五体になるのが……でも計算あわないな

多分6騎士からこっちは7人ぐらい バファ、マウン、ステカセ、カーメン、アトラ、スニゲ、スプリ?

あっちは、阿修羅ジャンクニンジャプラネ、スニゲ(スニゲこっちだ)、サンシャインと誰だっけ?

7人にBHで、

あと20個は?

ミートバックドロップ

終盤のも溢れたらだめなので思い出ししだい入れておく

おこちゃま参戦は他作品でも(るろ剣とか)あるが、だいたい微妙な結果に終わる

これは真っ向から読者をねじ伏せて説得力も(作内の他の設定に比べたら)ある素晴らしいバトル

あと19個は?

ありがとうドクターボン

感動シーンも。命を賭してバトルは沢山あるが、バトル以外での描写は少ない。

テリーの腕を手術した回? だった気がする。角で

あと18個は?

組木での修行

始めからあったシーンか、回想でしか出てこなかったシーンだったかは忘れた

カメハメとの修行で、鳥居みたいな棒で修行するところ

なんかすごくほんとにありそうっぽかった(多分あるのだろう)

あと17個は?

猫じゃらし

モンゴルマンなので。

スプリングマンから脱出する理論

改めて考えるとよくわからないし、汗かいたぐらいで雨でさびるのもよくわからないがモンゴルマンなので

あと16個は?

関節技で空に駆け上がっていくところ

カメハメとの修行直後(52のサブミッション習得後?)

52は後から修行なので、48のほうに含まれてるのか

風林火山一角だったような。

ローリングクレイドルだったか、なんせ空へと駆け上っていく表現は痺れた

意味がよくわからないので幻覚記憶いかもしれない

あと15個は?

カーフブランディング

仔牛の焼き印押し? テリーは技が地味でこっちはテキサス知識いから盛り上がるのが難しい。

実際のプロレスでもあまり見なくなった技とかを使ったりする

自分プロレス見だしたのがキン肉マンの連載終了5~10年後なのもあるが)

その中でまあまあカッコいい演出の技。

グレートマスク脱ぎ捨てた時ぐらいに出したと思う(それか、バレてもいいやと思ったか素なのか、ブロンコ魂が燃えた時)

あと14個は?

キン肉ドライバー修行

追いつめられると集中力が発揮されるという真実に基づいた素晴らしい演出

丸太で滝でやってたとき。ちょうど木が切りつくされて……など、ギリギリタイミング

イノシシぐらい焦らんでも平気やろとは思ってしまった

マッスルスパーク(スグル版)の序盤

ブリッジしてるところ。スパーク壁画にこだわりすぎて機序わからん技が多い。

アタル版でもこれやるんだっけ?

あと13個は?

インフェルノ

ゼブラの? サーフィンみたいにツッコむやつ。こっちのツッコミも捗った。

あと12個は?

神父

黒いペン

ネタになってるけど、当時はカリスマ性を感じた

あと11個は?

ソルジャーチームの陣形

ほんとに意味がわからない。

それでも一回はおやっと思わなかったり軽く違和感覚えるぐらいで納得させる勢いがすごい

あと10個は?

地球逆回転

勢いで言えば、ネプチューンチームのこれも

あと腕が突然鍵になって古墳が鍵穴というのも選には入れなかったがよくわからないが勢いで乗り切った名シーン

あと9個は?

誰も笑ってやしない

完璧超人から思い出した、まじもんの名シーン。

身分人種等の差別師弟愛を描いたほんとに良いシーン。

マスク剝がれたウォーズマンロビン不安で尋ねるシーン

あと8個は?

バラクーダ師匠

ソルジャーの華麗な変身(神父)はよく見るが、個人的にはこっちのほうが好き

マスクを脱いだロビンがモップを被ったらバラクーダ師匠に戻る

あと7個は?

リバース・サイド・インフィニティ

バスター合戦のまとめ。

逆転さえできればなんでもよいという。

その後腕が多ければより強いという、真理にも到達しかけるがなんだかんだ破ったり破られたりする

あと6個は?

おきて破り

プロレス見てなかったから実況とかの語彙が全然からなかったが、とにかくすごいことが起きたと感じた

サムライロビンスペシャル使ったところ?

このふたり、古くからライバルなのも熱い

残り少なくなってきたのでちょっと真面目に考えている

あと5個は?

予言書が燃えそうなのところのTB

ロビン最後仕事

名シーンしかないんかよっていうぐらいの熱さの連続だった

途中休載挟んだりギャグはずっとやってるのに、涙が止まらない回が多かった

あと4個は?

サタンクロス

名シーンだらけなのでまとめて。サムソンティーチャの回

なにより聖衣みたいなの装着し出して、嵐みたいにでっかいコントローラー操作しだして

適当コマンドでもないような何かの操作裏技使うとか、適当がすぎるバトルだった

折り鶴折ったり、地形変えれるシートがあったり

アイテムを使ってはいるが)能力バトルとしての可能性が凄くあった気がする

基本的超人は己の肉体(と地形などの環境)で戦うのでこの方向性を多用するわけにはいかないのだろうが

そういえば各超人(そんなにいないか)の改心シーンも名シーンだらけだなぁ

あと3個は?

ブロッケンマンキャメルクラッチ

残酷すぎてアニメではラーメンになったところ

初期すぎてストーリーとかバトルいい加減だけど、ギャグやってるのにこの残酷さもってくるバランスがすごい

あと2個は?

いつもの三倍のジャンプを加えれば……

やっぱりこれ以上のシーンは無い。

過去自分を超える最高の技を繰り出すもの

それを受け止める覚悟を持った敵役

その一撃は外れ、しか威力は足りていたと読者には知らしめる

あの時のスクリュードライバーバッファローマン心臓をとらえていたら

ifの世界が気になる(しれっと生き返ってたかもしれないが)

あとひとつは?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん