Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
渡航 - はてな匿名ダイアリー
[go: Go Back, main page]

「渡航」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 渡航とは

2025-10-16

anond:20251016140134

さすがdorawii何が言いたいかさっぱりわからん

前提条件の話なんてしてねえよ

言い訳の穴」って何を目的で聞いてんのかって話

渡航歴はパスポート証明できるし、期間内に催促が来て回答できなくても妥当理由から罰則などかけられるはずもなく

回収できない行政側の言い訳は考えるだけ無駄だし、ホントなにが聞きたくてどういう答えを想定してんのかがわかんねえっつってんの

2025-10-12

anond:20251012221352

せっかくだから解説置いといてやるわ

ロマンス詐欺とは、恋愛感情を利用して金銭をだまし取る詐欺のことを指す。主にマッチングアプリSNSなどを通じて知り合い、犯人は「海外在住の軍人」「医師」「投資家」など、魅力的で経済的にも余裕のある人物を装う。初めは丁寧なメッセージや甘い言葉を重ねて信頼関係を築き、相手恋愛感情を抱かせたうえで、やがて金銭要求するのが特徴である要求理由は「事故病気治療費必要」「渡航費が足りない」「共同投資のチャンスがある」などさまざまで、相手の情や信頼につけこむ形で金を送らせる。送金手段には追跡が難しい仮想通貨ギフトカードがよく使われる。犯人外国人を名乗るケースが多く、実際には組織的詐欺グループによる犯行であることも少なくない。被害者は「恋人」と信じていた相手裏切られるため、金銭的損失だけでなく心理的ダメージも大きい。恋愛のやり取りを装う点で、通常の詐欺よりも発覚しにくく、近年では国際的問題となっている。

今日の国際ニュース賄賂事件移民問題に注目

本日ニュースでは、ウェールズの元改革指導者に関連するロシア絡みの賄賂事件が大きな注目を集めている。著名な政治評論家であるファラージ氏は、この指導者有罪答弁について「唖然とした」と語り、事件の衝撃の大きさを強調した。政治倫理や透明性の重要性が改めて議論される中、国内外メディア市民の関心も高まっている。

同時に、欧州における移民問題も報じられ、小型ボート渡航した移民に関する有罪判決が下された。命を懸けた移動の背景には、経済的困難や紛争迫害など深刻な事情があることが指摘されており、司法判断と人道的視点バランスが問われている。

政治スキャンダル移民問題という二つのテーマは、国内外政策議論社会の関心を大きく揺さぶる結果となった。両事件を通じて、市民政治の透明性、法の公正さ、人道的配慮重要性を再認識する機会となり、今後の対応策や社会議論行方に注目が集まっている。

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

今日の国際ニュース賄賂事件移民問題に注目

本日ニュースでは、ウェールズの元改革指導者に関連するロシア絡みの賄賂事件が大きな注目を集めている。著名な政治評論家であるファラージ氏は、この指導者有罪答弁について「唖然とした」と語り、事件の衝撃の大きさを強調した。政治倫理や透明性の重要性が改めて議論される中、国内外メディア市民の関心も高まっている。

同時に、欧州における移民問題も報じられ、小型ボート渡航した移民に関する有罪判決が下された。命を懸けた移動の背景には、経済的困難や紛争迫害など深刻な事情があることが指摘されており、司法判断と人道的視点バランスが問われている。

政治スキャンダル移民問題という二つのテーマは、国内外政策議論社会の関心を大きく揺さぶる結果となった。両事件を通じて、市民政治の透明性、法の公正さ、人道的配慮重要性を再認識する機会となり、今後の対応策や社会議論行方に注目が集まっている。

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

今日の国際ニュース賄賂事件移民問題に注目

本日ニュースでは、ウェールズの元改革指導者に関連するロシア絡みの賄賂事件が大きな注目を集めている。著名な政治評論家であるファラージ氏は、この指導者有罪答弁について「唖然とした」と語り、事件の衝撃の大きさを強調した。政治倫理や透明性の重要性が改めて議論される中、国内外メディア市民の関心も高まっている。

同時に、欧州における移民問題も報じられ、小型ボート渡航した移民に関する有罪判決が下された。命を懸けた移動の背景には、経済的困難や紛争迫害など深刻な事情があることが指摘されており、司法判断と人道的視点バランスが問われている。

政治スキャンダル移民問題という二つのテーマは、国内外政策議論社会の関心を大きく揺さぶる結果となった。両事件を通じて、市民政治の透明性、法の公正さ、人道的配慮重要性を再認識する機会となり、今後の対応策や社会議論行方に注目が集まっている。

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

今日の国際ニュース賄賂事件移民問題に注目

本日ニュースでは、ウェールズの元改革指導者に関連するロシア絡みの賄賂事件が大きな注目を集めている。著名な政治評論家であるファラージ氏は、この指導者有罪答弁について「唖然とした」と語り、事件の衝撃の大きさを強調した。政治倫理や透明性の重要性が改めて議論される中、国内外メディア市民の関心も高まっている。

同時に、欧州における移民問題も報じられ、小型ボート渡航した移民に関する有罪判決が下された。命を懸けた移動の背景には、経済的困難や紛争迫害など深刻な事情があることが指摘されており、司法判断と人道的視点バランスが問われている。

政治スキャンダル移民問題という二つのテーマは、国内外政策議論社会の関心を大きく揺さぶる結果となった。両事件を通じて、市民政治の透明性、法の公正さ、人道的配慮重要性を再認識する機会となり、今後の対応策や社会議論行方に注目が集まっている。

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

今日の国際ニュース賄賂事件移民問題に注目

本日ニュースでは、ウェールズの元改革指導者に関連するロシア絡みの賄賂事件が大きな注目を集めている。著名な政治評論家であるファラージ氏は、この指導者有罪答弁について「唖然とした」と語り、事件の衝撃の大きさを強調した。政治倫理や透明性の重要性が改めて議論される中、国内外メディア市民の関心も高まっている。

同時に、欧州における移民問題も報じられ、小型ボート渡航した移民に関する有罪判決が下された。命を懸けた移動の背景には、経済的困難や紛争迫害など深刻な事情があることが指摘されており、司法判断と人道的視点バランスが問われている。

政治スキャンダル移民問題という二つのテーマは、国内外政策議論社会の関心を大きく揺さぶる結果となった。両事件を通じて、市民政治の透明性、法の公正さ、人道的配慮重要性を再認識する機会となり、今後の対応策や社会議論行方に注目が集まっている。

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

今日の国際ニュース賄賂事件移民問題に注目

本日ニュースでは、ウェールズの元改革指導者に関連するロシア絡みの賄賂事件が大きな注目を集めている。著名な政治評論家であるファラージ氏は、この指導者有罪答弁について「唖然とした」と語り、事件の衝撃の大きさを強調した。政治倫理や透明性の重要性が改めて議論される中、国内外メディア市民の関心も高まっている。

同時に、欧州における移民問題も報じられ、小型ボート渡航した移民に関する有罪判決が下された。命を懸けた移動の背景には、経済的困難や紛争迫害など深刻な事情があることが指摘されており、司法判断と人道的視点バランスが問われている。

政治スキャンダル移民問題という二つのテーマは、国内外政策議論社会の関心を大きく揺さぶる結果となった。両事件を通じて、市民政治の透明性、法の公正さ、人道的配慮重要性を再認識する機会となり、今後の対応策や社会議論行方に注目が集まっている。

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

今日の国際ニュース賄賂事件移民問題に注目

本日ニュースでは、ウェールズの元改革指導者に関連するロシア絡みの賄賂事件が大きな注目を集めている。著名な政治評論家であるファラージ氏は、この指導者有罪答弁について「唖然とした」と語り、事件の衝撃の大きさを強調した。政治倫理や透明性の重要性が改めて議論される中、国内外メディア市民の関心も高まっている。

同時に、欧州における移民問題も報じられ、小型ボート渡航した移民に関する有罪判決が下された。命を懸けた移動の背景には、経済的困難や紛争迫害など深刻な事情があることが指摘されており、司法判断と人道的視点バランスが問われている。

政治スキャンダル移民問題という二つのテーマは、国内外政策議論社会の関心を大きく揺さぶる結果となった。両事件を通じて、市民政治の透明性、法の公正さ、人道的配慮重要性を再認識する機会となり、今後の対応策や社会議論行方に注目が集まっている。

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

今日の国際ニュース賄賂事件移民問題に注目

本日ニュースでは、ウェールズの元改革指導者に関連するロシア絡みの賄賂事件が大きな注目を集めている。著名な政治評論家であるファラージ氏は、この指導者有罪答弁について「唖然とした」と語り、事件の衝撃の大きさを強調した。政治倫理や透明性の重要性が改めて議論される中、国内外メディア市民の関心も高まっている。

同時に、欧州における移民問題も報じられ、小型ボート渡航した移民に関する有罪判決が下された。命を懸けた移動の背景には、経済的困難や紛争迫害など深刻な事情があることが指摘されており、司法判断と人道的視点バランスが問われている。

政治スキャンダル移民問題という二つのテーマは、国内外政策議論社会の関心を大きく揺さぶる結果となった。両事件を通じて、市民政治の透明性、法の公正さ、人道的配慮重要性を再認識する機会となり、今後の対応策や社会議論行方に注目が集まっている。

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

今日の国際ニュース賄賂事件移民問題に注目

本日ニュースでは、ウェールズの元改革指導者に関連するロシア絡みの賄賂事件が大きな注目を集めている。著名な政治評論家であるファラージ氏は、この指導者有罪答弁について「唖然とした」と語り、事件の衝撃の大きさを強調した。政治倫理や透明性の重要性が改めて議論される中、国内外メディア市民の関心も高まっている。

同時に、欧州における移民問題も報じられ、小型ボート渡航した移民に関する有罪判決が下された。命を懸けた移動の背景には、経済的困難や紛争迫害など深刻な事情があることが指摘されており、司法判断と人道的視点バランスが問われている。

政治スキャンダル移民問題という二つのテーマは、国内外政策議論社会の関心を大きく揺さぶる結果となった。両事件を通じて、市民政治の透明性、法の公正さ、人道的配慮重要性を再認識する機会となり、今後の対応策や社会議論行方に注目が集まっている。

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

今日の国際ニュース賄賂事件移民問題に注目

本日ニュースでは、ウェールズの元改革指導者に関連するロシア絡みの賄賂事件が大きな注目を集めている。著名な政治評論家であるファラージ氏は、この指導者有罪答弁について「唖然とした」と語り、事件の衝撃の大きさを強調した。政治倫理や透明性の重要性が改めて議論される中、国内外メディア市民の関心も高まっている。

同時に、欧州における移民問題も報じられ、小型ボート渡航した移民に関する有罪判決が下された。命を懸けた移動の背景には、経済的困難や紛争迫害など深刻な事情があることが指摘されており、司法判断と人道的視点バランスが問われている。

政治スキャンダル移民問題という二つのテーマは、国内外政策議論社会の関心を大きく揺さぶる結果となった。両事件を通じて、市民政治の透明性、法の公正さ、人道的配慮重要性を再認識する機会となり、今後の対応策や社会議論行方に注目が集まっている。

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

今日の国際ニュース賄賂事件移民問題に注目

本日ニュースでは、ウェールズの元改革指導者に関連するロシア絡みの賄賂事件が大きな注目を集めている。著名な政治評論家であるファラージ氏は、この指導者有罪答弁について「唖然とした」と語り、事件の衝撃の大きさを強調した。政治倫理や透明性の重要性が改めて議論される中、国内外メディア市民の関心も高まっている。

同時に、欧州における移民問題も報じられ、小型ボート渡航した移民に関する有罪判決が下された。命を懸けた移動の背景には、経済的困難や紛争迫害など深刻な事情があることが指摘されており、司法判断と人道的視点バランスが問われている。

政治スキャンダル移民問題という二つのテーマは、国内外政策議論社会の関心を大きく揺さぶる結果となった。両事件を通じて、市民政治の透明性、法の公正さ、人道的配慮重要性を再認識する機会となり、今後の対応策や社会議論行方に注目が集まっている。

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

https://omavs-png.myftp.org/mkvk

2025-10-02

はてなユーザーがこんなにも経済音痴だとは驚いた

ブコメトラバ散見される「外国人を入れるから日本人賃金が上がらない」「そんな会社は潰れればいい」といった主張。率直に言って、それ、経済としてかなり雑。

制度運用のまずさや個別不正はもちろん是正すべきだけど、議論を“原理レベルにまでざっくり落として整理してみる。

  

誤解①:外国人労働者は日本人よりもコストが安い(から企業は得をする)

単純な時給の見比べで「安い」と即断するのは間違い。企業負担するのは賃金だけじゃない。実務で発生する総コストはだいたい次の足し算だ。

    

採用仲介費用募集選考渡航手続き仲介料)

就労資格管理法令対応書類更新監査対応事務コスト

言語業務トレーニングOJTの延長、通訳配置、マニュアル整備)

生活支援(社宅・寮、生活立ち上げサポート

生産性の立ち上がり期間(軌道に乗るまでの投入余力)

・離職・帰国リスク短期で入れ替わると採用教育が再度かかる)

  

時給が同じでも、これらを積み上げると総コストはむしろ割高になる局面が珍しくない。

にもかかわらず企業が受け入れるのは、「人が来ない(応募ゼロ)」という数量制約を解消できるから

価格賃金)より数量(確保できる人手)のボトルネックが効いているという理解が先。

  

誤解②:外国人を入れないと立ち行かない会社は潰せばいい

潰れるのは会社だけではなく、供給能力地域暮らし

「淘汰されるべきゾンビ企業」をなくせば生産性は上がる、という話はマクロ教科書にある。

ただし現実現場は、介護建設農業外食物流のような需要日常的で代替しにくい分野が多い。ここで雇用を一気に消せば何が起きるか。

  

介護:入所待ちが延び、家族介護離職が増える(世帯所得の目減り)

建設災害復旧・インフラ更新の遅延(安全コスト上昇)

農業:収穫期の人手不足=出荷量減→価格上昇(食品価格の押し上げ)

外食・小売:営業時間短縮・店舗閉鎖(地域利便性低下)

物流配達遅延・運賃上昇(あらゆる商品の最終価格に波及)

  

要するに、企業の退出は「価格上昇」や「サービス縮小」という形で私たち生活に跳ね返る。

退出を促すのが正しい分野もあるが、「人手が足りないか外国人に頼っている」タイプ仕事は、退出=社会的機能喪失になりやすい。

  

誤解③:外国人を入れると日本人賃金が上がらない

“いつでも”そうなるわけではない。給与は「生産性×交渉力×市場の需給」で決まる。外国人の増加が賃金に与える効果は、代替関係か補完関係かで変わる。

  

・補完の例:

介護現場で基礎業務を担ってもらう→日本人職員は記録・家族対応・加算取得など高付加価値業務比率が上がる→組織全体の生産性が上がり、昇給余地生まれる。建設でも同様に段取り重機オペに日本人が集中できる。

代替の例:

完全に同じ仕事を同じ条件で取り合うなら下押し圧力が出る。ただしこれは“違法不適正低賃金”が放置されている場合に強い。

対処法はシンプルで、同一労働同一賃金の厳格運用最低賃金労基法監督強化、仲介手数料の透明化・上限など「ルール執行」。受け入れ停止ではなく、待遇底上げ平準化が筋。

  

現実には、人手不足が恒常化している職種では、受け入れによって「賃金は維持〜やや上昇、サービス崩壊回避」という結果になりやすい。賃金を押し上げるには、受け入れを止めるより、付加価値を高める投資(DX・装備更新)とルールの下支えのほうが効く。

  

「もし現状の日本外国人労働者を全く受け入れなかったら?」の超簡易シミュレーション

厳密な統計は置いて、粗いマクロ感触だけ掴むための思考実験。以下は“仮定”の数字

  

仮定A:外国人労働者のシェアを全就業の3%とする(実際は職種によって偏在)。

仮定B:該当職の労働供給賃金弾力性を0.2(賃金10%上げて労働供給が2%しか増えない、というイメージ)と置く。高齢化が進む現状では保守的に低めの値。

  

目的:同じ生産量を保つために必要賃金上昇率(Δw/w)をざっくり求める。

  

経済全体(シェア3%)

 必要賃金上昇率 ≈ シェア ÷ 弾力性 = 0.03 ÷ 0.2 = 0.15(=15%)

 → 物価サービス価格に広く押し上げ圧力。とくに人件費比率の高いサービスは直撃。

  

介護など偏在が大きい分野(例:シェア15%)

 必要賃金上昇率 ≈ 0.15 ÷ 0.2 = 0.75(=75%)

 → 現実的にそこまで上げても人が来ない可能性が高い(地理時間帯・体力要件)。結果はベッド削減・待機増・家族負担増に。

  

外食・小売(シェア10%想定)

 必要賃金上昇率 ≈ 0.10 ÷ 0.2 = 0.50(=50%

 → 深夜営業縮小、価格転嫁地方店舗撤退加速。

  

波及:

物流建設の遅延=あらゆる産業コスト増 → さら価格へ。賃金名目で上がっても、実質所得物価差し引いた手取り感)はむしろ悪化しうる。

結局、受け入れゼロの痛みは“生活者の自分たち”に戻る。

じゃあどうするのが筋か

1. 同一労働同一賃金の徹底+監督強化(違反には実効ある罰則)。

2. 仲介手数料の透明化と上限、借金型の囲い込みの排除

3. 日本語・技能トレーニングへの公的支援現場生産性を直に上げる投資)。

4. 自動化・省力化投資の加速(“人にしかできない部分”を厚くする)。

5. 在留資格明確化キャリアの見通し(短期回転を減らし、教育投資が回収できる関係に)。

  

受け入れを「止める/入れる」の二択にせず、“入れるなら同じ土俵で”を徹底しつつ、同時に生産性底上げする。これが賃金を上げつつ、サービス崩壊も避ける、一番現実的な線だと思う。

  

まとめると――

「安いから使ってる」ではなく「人が来ないから使ってる」が先にあり、ルール執行投資こそが賃金サービスの両立を可能にする。

受け入れゼロ世界は、物価上昇・サービス縮小・家計悪化というブーメラン私たちに返ってくる。

議論感情から一歩進めて、数量制約と総コストの話をしよう。

anond:20250930160407

2025-09-30

anond:20250930160407

元の主張は「人手不足ではなく“給料不足”。時給を3,000円にすれば学生主婦高齢者で十分まかなえる。移民不要」という趣旨ですが、これは現実日本経済制度人口動態を正確に踏まえていません。

実務の現場では、①国内の可動労働力の“量”が足りない、②制度上フルに働けない層が多い、③一部の産業価格規制労働時間規制で“賃上げだけでは人が埋まらない”、④それでも需要は拡大している――ために、たとえコスト高でも外国人材を雇わざるを得ない、というのが実態です。

以下、エビデンスを示しつつ反論します。

  

1) そもそも“人”の母数が減っている(賃上げ解決できる話ではない)

日本の15~64歳の生産年齢人口は長期低下トレンドで、足元まで減少が続いています

労働需給はこの「分母」の制約を強く受けます賃上げ労働参加が多少増えても、人口要因は跳ね返せません。

日本銀行や総務省系の統計系列でも、働き手の確保難が慢性化していることが示されています

加えて、有効求人倍率総合で1倍超を維持(=仕事の数が人の数を上回る)。産業別では建設介護・運輸・宿泊飲食などで特に逼迫が続きます

  

2) 「国内の未就労層を賃上げで動かせばよい」には制度的な限界がある

学生在留資格留学)で働けるのは学期中28時間/週が上限。そもそもフルタイムの穴は埋められません。

既婚女性社会保険の“年収の壁”(106万円・130万円など)が就業調整を誘発。政府自身が壁対策を進めていること自体が、制度労働時間拡大のボトルネックである証拠です(2025年法改正要件撤廃方向)。

高齢者:在職老齢年金の仕組み( earnings test )は一定閾値年金が減るため労働供給抑制し得る、との実証研究内閣府エコノミストから出ています。体力面の制約も大きい。

まり、“賃金さえ上げればみんなフルタイムで働く”という前提がまず成り立ちません。

  

3) 価格規制労働時間規制のある産業では、賃上げだけで充足しない

介護介護報酬という公定価格の枠内で賃金原資が決まるため、事業者単独賃上げ余地には限界があります。一方で必要人数の見通しは2026年度+約25万人、2040年度+約57万人の不足と厚労省公表。足元から構造的な人手不足です。

物流トラック):2024年残業上限規制運転時間のもの物理的に縮小(いわゆる「2024年問題」)。賃上げしても“時間の空白”は埋まらず、輸送能力は落ちます

建設国土交通省調査でも技能労働者は恒常的に不足。工期や安全規制の制約下で、賃上げだけでは直ちに人が湧いてくる構造ではありません。

  

4) 需要はむしろ膨張している(観光サービス

インバウンド2024年コロナ前を超えて過去最高を更新2025年過去最速ペース。

宿泊飲食・小売・交通人員需要は増え続けています国内必要人数が増える一方、供給側の人口制度制約は緩まない――ミスマッチが拡大しています

  

5) それでも企業外国人を雇う“理由”――高コストでも代替がないか

移民外国人材)は安い」というのも誤解です。企業側には日本採用にない追加コストが確実に乗ります

代表例:

手続支援コスト在留資格特定技能)で雇う場合、受入企業には生活日本語・行政手続支援10項目が義務化され、外部の登録支援機関委託するなら1人あたり月2~3万円程度の委託料が相場公的団体解説

初期費用採用渡航・住居手配・日本語/技能訓練などの初期費用は1人70~100万円程度を見込むケースが一般的に紹介されています(実務ガイド)。

コンプライアンス監督技能実習/特定技能監督官庁・監理団体の関与が強く、違反時のリスクも高い(制度目的保護規定法令で明記)。

まり日本採用より“高コスト”で“手間も大きい”のが普通です。

それでも企業外国人材を選ぶのは、国内だけでは必要数を確保できないからにほかなりません。

政府もこの現実を踏まえ、特定技能対象分野拡大・受入れ拡大方針を明確にしています

  

6) 「まず国内補助金を出せば足りる」への再反論

公費・補助で狙い撃ち賃上げをしても、介護のように公定価格産業では結局“国民負担”(介護保険料や税)に跳ね返ります

物流労働時間規制ボトルネック建設養成時間がかかる。

加えて、女性高齢者就業拡大は政府も推進中ですが、制度壁の撤廃や保育・介護家事外部化には時間がかかり、直近の欠員は埋まりません。

MHLW白書も、近年の人手不足は「長期的・粘着的(persistent)」だと総括しています

  

7) 事実関係のまとめ

人口の分母が縮んでいるので、賃上げだけでは全体の穴は塞がらない。

主要産業の欠員は慢性的介護建設・運輸・観光)。

国内就労層は制度・体力・時間制約でフルに動かせない。

外国人採用日本人より“高コスト”だが、それでも需要を満たすために必要

  

結論

「時給3,000円にすれば国内だけで回る」は、人口制度規制需要の四つ巴の現実を見落としています

現場では、外国人採用は“安いから”ではなく、“高コストでもそれしか選択肢がない場面が増えているから” 進むのです。

日本賃金水準引上げや制度改革年収の壁の撤廃等)は重要で、同時並行で進めるべきです。ただ、それらの効果が出るまでのタイムラグと、そもそも人口制約を考えれば、移民外国人材受入れ、国内の省人化投資労働参加促進の“三本立て”以外に現実解はありません。

政策企業行動も、すでにその方向に舵を切っています

必要なら、あなたの想定する具体的な業種・地域を教えてください。その条件で、どれだけ国内人材で埋められ、どこから外国人材が不可欠になるか、数字で試算します。

2025-09-03

anond:20250903004439

どういうプロンプトで書いたのか気になる

Twitterではけっこう義勇兵として渡航を目指してる人のレポが上がってくるよね

実際に行ける前に戦争が終わるのが一番いいんだろうけども

(なにしろ200万を下らない成人ウクライナマン兵役拒否って国外に脱走してるそうなので、見ず知らずでも日本人がそんな土地死ぬのはしんどい

2025-08-28

anond:20250828011408

多少のバイアスがあるが社会的に十分受け入れられている研究データ自分自身や他韓国渡航者の実体験があるから自分には十分なんだけど、

それに対して増田の「韓国人は英語しゃべれない」という数字データもないただの文章投下のほうが説得力を持つわけないだろw

2025-08-27

anond:20250827160614

詳しく書いてやめておこうとなるやつが多いかおもしろそうだから行ってみるかってなるやつが多いか

普通の奴は渡航非推奨の時点で行こうと思わないから、後者割合が多くなるって判断なんだろうね

外務省海外安全情報が興味深い。

国ごとの風俗・習慣についての解説面白く、渡航予定がなくても雑学程度に勉強になる。

しかし、危険レベル4:退避勧告の国になると「いかなる目的であれ、渡航は止めてください」の一点張り風俗・習慣についての情報も教えてくれないのは惜しい。

2025-08-08

父「息子が憎い」母親「死んでよかった。かわいいとは思わない」

母「憎しみだけの気持ちだ」





建築を学ぶためギリシア渡航したはずの京大生の息子が、赤軍派兵士としてテロを実行して壮絶な戦死を遂げたことを知った時の両親の反応

こんな風に普通思わなくない?

違和感凄いんだが

2025-08-01

日本は急速にスパイ巣窟になりつつある (2022年記事)

2021年の岸田政権から売国政策が加速したけど、やっぱなーって感じですわ

Japan fast becoming a nest of spies:

https://japantoday.com/category/features/kuchikomi/japan-fast-becoming-a-nest-of-spies

六本木星条旗通り歌舞伎町職安通りスナック開店しないかと誘われた」と、訪日外国人向けのホステル経営するこの男性は、アサヒ芸能記者に語った。

新型コロナウイルス感染症パンデミックによる訪日旅行者の激減で、彼のビジネスは当然ながら資金繰りに苦しんでいました。そんな時、ある中国人から「おいしい利益」を生み出す取引提案されました。

パンデミックのおかげで、倒産した店の跡地に進出するチャンスはたくさんあります。全額融資します。スタッフとして入店すれば、固定給に加え、利益率に応じた歩合給も受け取れます」と中国人から言われた。

外国人に人気のエリアというだけで、本業との相乗効果で大儲けできるという直感がありました」とホステル経営者は語った。しかし、その後、彼の表情は一変した。

「店には隠しマイクと隠しカメラが設置されており、外国人要人や省庁の官僚が来たら必ず報告するように言われました。『最悪の場合赤字でも構わない』と中国人男性は言いました」

日本は6月10日から外国人団体旅行客の受け入れを始めたばかり。警視庁目黒署は22日、講演会を開き「スパイから接触があったと感じた企業職員相談やす環境を整えたい」と呼びかけた。

しかし、場合によっては、まったく見知らぬ人のアプローチから始まることもあります

2月北京冬季オリンピック開幕の約2か月前、上海公安警察員を名乗る『李』という男から携帯電話電話がかかってきました」と、アジアから商品仕入れ貿易会社に勤める男性は語った。「彼はチベットウイグル政治活動家リストを入手してほしいと頼んできました。どうやら日本当局CIAからそのようなリストを入手していたようです。もちろん断りましたが、彼は『心配するな、日本警察が金で売ってくれる』と言い続けました」

日本における中国諜報活動において、経験豊富諜報員が関与している例はほとんど見られません」と、日本政府筋はアサヒ芸能に語った。「中国日本先端技術特に医療通信分野をターゲットにしています。そのため、日本大学で学ぶ学生リスト作成し、彼らの求めるものに応じてアプローチしているのです。」

これらのリストには写真も保存されており、魅力的な女子学生は、新宿歌舞伎町四谷付近クラブアルバイトをするよう奨励され、そこでアナグマの罠にかける日本人のターゲットを仕向けられる。

国際ジャーナリスト山田敏弘氏は、「中国国民企業は、政府から指示があれば、スパイ活動に従事するのは事実上義務です。多くの場合家族年金の増額や帰国後のより良い仕事約束といった特典が提示されますしかし、拒否しても家族安全保証されません。いわば、家族人質に取られているのと同じなのです。『祖国のために』と促されると、結局、断れる人はほとんどいないのです」と解説する。

ロシアのGRUと北朝鮮工作員たちも日本脆弱性嘲笑している。

日本北朝鮮貯金箱になっている」と政府筋は述べ、パチンコ店焼肉店経営者が北朝鮮家族に送金している実態を指摘した。「北朝鮮軍の選抜メンバー簡単中国パスポートを入手し、日本に潜入できる。しかも、彼らは中国パスポート渡航しているため、簡単に拘束されることはない」

アサヒ芸能によると、日本のこれまでの諜報漏洩対策は、諜報活動監督を担う外務課長警察署長を通じた「アウトリーチ」だった。こうした取り組みは、2018年からアメリカFBIに設置された「チャイナイニシアチブ」を模倣したものとされている。

以下コメント

1グレン

中国他国の内政に干渉しないと主張してきたが、それは間違いだ。

セプティム王朝

現代における幕末2.0日本は多くの外国人居留地に分割され、外国人居留地として機能するだろう。日本未来支配するのは、三大外国人人口勢力だと私は明確に見ている。

中国人ベトナム人アメリカ人。

中国系とベトナム系住民は、農村部都市部をまたいでチャイナタウンやベトナムタウンを形成するだろう。アメリカ人は、米軍基地周辺の広大な土地家族を定住させようと争うだろう。

安倍晋三自民党エリートの方々に感謝します!

ウォレス

京都には中国北朝鮮スパイが多数いると考えられている。

セプティム王朝

セプティム王朝2022年7月27日午前11時53分

北朝鮮とつながりがあり、利害関係があり、日本与党の暗黙の同意承認を得て日本から金を巻き上げている韓国特定の略奪的カルトのように?

統一教会騒動は、日本超国家主義者たちが最初から騙されてきたことを如実に物語っています。このカルトは、日本人と韓国人を交配させて純潔を重んじるというメッセージを説き、日本自民党エリートたちはムーニーの足元にキスをしています

anond:20250801103557

2025-07-31

日本は急速にスパイ巣窟になりつつある (2022年記事)

岸田政権から売国政策が加速したけど、やっぱりなタイミングやで。

Japan fast becoming a nest of spies:

https://japantoday.com/category/features/kuchikomi/japan-fast-becoming-a-nest-of-spies

六本木星条旗通り歌舞伎町職安通りスナック開店しないかと誘われた」と、訪日外国人向けのホステル経営するこの男性は、アサヒ芸能記者に語った。

新型コロナウイルス感染症パンデミックによる訪日旅行者の激減で、彼のビジネスは当然ながら資金繰りに苦しんでいました。そんな時、ある中国人から「おいしい利益」を生み出す取引提案されました。

パンデミックのおかげで、倒産した店の跡地に進出するチャンスはたくさんあります。全額融資します。スタッフとして入店すれば、固定給に加え、利益率に応じた歩合給も受け取れます」と中国人から言われた。

外国人に人気のエリアというだけで、本業との相乗効果で大儲けできるという直感がありました」とホステル経営者は語った。しかし、その後、彼の表情は一変した。

「店には隠しマイクと隠しカメラが設置されており、外国人要人や省庁の官僚が来たら必ず報告するように言われました。『最悪の場合赤字でも構わない』と中国人男性は言いました」

日本は6月10日から外国人団体旅行客の受け入れを始めたばかり。警視庁目黒署は22日、講演会を開き「スパイから接触があったと感じた企業職員相談やす環境を整えたい」と呼びかけた。

しかし、場合によっては、まったく見知らぬ人のアプローチから始まることもあります

2月北京冬季オリンピック開幕の約2か月前、上海公安警察員を名乗る『李』という男から携帯電話電話がかかってきました」と、アジアから商品仕入れ貿易会社に勤める男性は語った。「彼はチベットウイグル政治活動家リストを入手してほしいと頼んできました。どうやら日本当局CIAからそのようなリストを入手していたようです。もちろん断りましたが、彼は『心配するな、日本警察が金で売ってくれる』と言い続けました」

日本における中国諜報活動において、経験豊富諜報員が関与している例はほとんど見られません」と、日本政府筋はアサヒ芸能に語った。「中国日本先端技術特に医療通信分野をターゲットにしています。そのため、日本大学で学ぶ学生リスト作成し、彼らの求めるものに応じてアプローチしているのです。」

これらのリストには写真も保存されており、魅力的な女子学生は、新宿歌舞伎町四谷付近クラブアルバイトをするよう奨励され、そこでアナグマの罠にかける日本人のターゲットを仕向けられる。

国際ジャーナリスト山田敏弘氏は、「中国国民企業は、政府から指示があれば、スパイ活動に従事するのは事実上義務です。多くの場合家族年金の増額や帰国後のより良い仕事約束といった特典が提示されますしかし、拒否しても家族安全保証されません。いわば、家族人質に取られているのと同じなのです。『祖国のために』と促されると、結局、断れる人はほとんどいないのです」と解説する。

ロシアのGRUと北朝鮮工作員たちも日本脆弱性嘲笑している。

日本北朝鮮貯金箱になっている」と政府筋は述べ、パチンコ店焼肉店経営者が北朝鮮家族に送金している実態を指摘した。「北朝鮮軍の選抜メンバー簡単中国パスポートを入手し、日本に潜入できる。しかも、彼らは中国パスポート渡航しているため、簡単に拘束されることはない」

アサヒ芸能によると、日本のこれまでの諜報漏洩対策は、諜報活動監督を担う外務課長警察署長を通じた「アウトリーチ」だった。こうした取り組みは、2018年からアメリカFBIに設置された「チャイナイニシアチブ」を模倣したものとされている。

以下コメント

1グレン

中国他国の内政に干渉しないと主張してきたが、それは間違いだ。

セプティム王朝

現代における幕末2.0日本は多くの外国人居留地に分割され、外国人居留地として機能するだろう。日本未来支配するのは、三大外国人人口勢力だと私は明確に見ている。

中国人ベトナム人アメリカ人。

中国系とベトナム系住民は、農村部都市部をまたいでチャイナタウンやベトナムタウンを形成するだろう。アメリカ人は、米軍基地周辺の広大な土地家族を定住させようと争うだろう。

安倍晋三自民党エリートの方々に感謝します!

ウォレス

京都には中国北朝鮮スパイが多数いると考えられている。

セプティム王朝

セプティム王朝2022年7月27日午前11時53分

北朝鮮とつながりがあり、利害関係があり、日本与党の暗黙の同意承認を得て日本から金を巻き上げている韓国特定の略奪的カルトのように?

統一教会騒動は、日本超国家主義者たちが最初から騙されてきたことを如実に物語っています。このカルトは、日本人と韓国人を交配させて純潔を重んじるというメッセージを説き、日本自民党エリートたちはムーニーの足元にキスをしています

anond:20250731152724

2025-07-29

日本は急速にスパイ巣窟になりつつある (2022年記事)

Japan fast becoming a nest of spies:

https://japantoday.com/category/features/kuchikomi/japan-fast-becoming-a-nest-of-spies

六本木星条旗通り歌舞伎町職安通りスナック開店しないかと誘われた」と、訪日外国人向けのホステル経営するこの男性は、アサヒ芸能記者に語った。

新型コロナウイルス感染症パンデミックによる訪日旅行者の激減で、彼のビジネスは当然ながら資金繰りに苦しんでいました。そんな時、ある中国人から「おいしい利益」を生み出す取引提案されました。

パンデミックのおかげで、倒産した店の跡地に進出するチャンスはたくさんあります。全額融資します。スタッフとして入店すれば、固定給に加え、利益率に応じた歩合給も受け取れます」と中国人から言われた。

外国人に人気のエリアというだけで、本業との相乗効果で大儲けできるという直感がありました」とホステル経営者は語った。しかし、その後、彼の表情は一変した。

「店には隠しマイクと隠しカメラが設置されており、外国人要人や省庁の官僚が来たら必ず報告するように言われました。『最悪の場合赤字でも構わない』と中国人男性は言いました」

日本は6月10日から外国人団体旅行客の受け入れを始めたばかり。警視庁目黒署は22日、講演会を開き「スパイから接触があったと感じた企業職員相談やす環境を整えたい」と呼びかけた。

しかし、場合によっては、まったく見知らぬ人のアプローチから始まることもあります

2月北京冬季オリンピック開幕の約2か月前、上海公安警察員を名乗る『李』という男から携帯電話電話がかかってきました」と、アジアから商品仕入れ貿易会社に勤める男性は語った。「彼はチベットウイグル政治活動家リストを入手してほしいと頼んできました。どうやら日本当局CIAからそのようなリストを入手していたようです。もちろん断りましたが、彼は『心配するな、日本警察が金で売ってくれる』と言い続けました」

日本における中国諜報活動において、経験豊富諜報員が関与している例はほとんど見られません」と、日本政府筋はアサヒ芸能に語った。「中国日本先端技術特に医療通信分野をターゲットにしています。そのため、日本大学で学ぶ学生リスト作成し、彼らの求めるものに応じてアプローチしているのです。」

これらのリストには写真も保存されており、魅力的な女子学生は、新宿歌舞伎町四谷付近クラブアルバイトをするよう奨励され、そこでアナグマの罠にかける日本人のターゲットを仕向けられる。

国際ジャーナリスト山田敏弘氏は、「中国国民企業は、政府から指示があれば、スパイ活動に従事するのは事実上義務です。多くの場合家族年金の増額や帰国後のより良い仕事約束といった特典が提示されますしかし、拒否しても家族安全保証されません。いわば、家族人質に取られているのと同じなのです。『祖国のために』と促されると、結局、断れる人はほとんどいないのです」と解説する。

ロシアのGRUと北朝鮮工作員たちも日本脆弱性嘲笑している。

日本北朝鮮貯金箱になっている」と政府筋は述べ、パチンコ店焼肉店経営者が北朝鮮家族に送金している実態を指摘した。「北朝鮮軍の選抜メンバー簡単中国パスポートを入手し、日本に潜入できる。しかも、彼らは中国パスポート渡航しているため、簡単に拘束されることはない」

アサヒ芸能によると、日本のこれまでの諜報漏洩対策は、諜報活動監督を担う外務課長警察署長を通じた「アウトリーチ」だった。こうした取り組みは、2018年からアメリカFBIに設置された「チャイナイニシアチブ」を模倣したものとされている。

以下コメント

1グレン

中国他国の内政に干渉しないと主張してきたが、それは間違いだ。

セプティム王朝

現代における幕末2.0日本は多くの外国人居留地に分割され、外国人居留地として機能するだろう。日本未来支配するのは、三大外国人人口勢力だと私は明確に見ている。

中国人ベトナム人アメリカ人。

中国系とベトナム系住民は、農村部都市部をまたいでチャイナタウンやベトナムタウンを形成するだろう。アメリカ人は、米軍基地周辺の広大な土地家族を定住させようと争うだろう。

安倍晋三自民党エリートの方々に感謝します!

ウォレス

京都には中国北朝鮮スパイが多数いると考えられている。

セプティム王朝

セプティム王朝2022年7月27日午前11時53分

北朝鮮とつながりがあり、利害関係があり、日本与党の暗黙の同意承認を得て日本から金を巻き上げている韓国特定の略奪的カルトのように?

統一教会騒動は、日本超国家主義者たちが最初から騙されてきたことを如実に物語っています。このカルトは、日本人と韓国人を交配させて純潔を重んじるというメッセージを説き、日本自民党エリートたちはムーニーの足元にキスをしています

anond:20250729223954

2025-07-20

参院選エホバの証人排外主義とオレ

朝、出かけようとしたところチャイムがなった。

特にかめずに出ると、宗教の勧誘らしき二人組が明日参院選枕詞にあれこれと演説ぶっておいて、結論は「神の国に一票を投じる」という。

めちゃくちゃむかついた。選挙の話をしたのだから、支持してる人があるならその話をしろよ。「神の理想結構だが、明日はどうすんだ」というと「それは神の国に」とか抜かしやがる。これは比喩じゃなくて何度聞いてもそう答えた。ふざけやがって。仮に1年後だか5年後だかに神の国が実現しようが、その1年だか5年の間の社会の安定や平和無視する奴はクソだ。エホバの証人の二人に「神の国に一票とか知らんけど明日投票は行け」と言ってドアを閉めた。だいたい、「神の支配」とか言っていたのが気に入らない。そもそもオレは無神論だし、なんならいくらかアナーキストなので神も支配も両方気に食わない。

それは朝の話だが、さっきAmazonPrimeで『大統領の執事の涙』が出てきて見放題が今日までだと言うので見た。農園奴隷出身ホワイトハウス執事を長らく務めた男の話。

アメリカにおける黒人問題において何も言う立場にないし、日本においても特に差別される立場にもない。しか最近参院選排外主張には、正直疎外を感じている。自分の妻は台湾人で、別にその立場日本人と比べてどうこうとは思わないが、たまに頭をよぎっているのは私的亡命のことだ。

最近の国際情勢を鑑みると、中国台湾に侵攻するシナリオ普通に考えられる。そうなったとき個人として妻の親兄弟渡航を手伝って住まいを確保して受け入れたりなど、私的亡命をやらねばいけないなということはわりと普通に考えていることだ。

そういうときに、排外主義が蔓延っているとどういうことがおきるか想像すると、正直きびしい。いまは台湾はわりと友好的に見られている外国だが、いざそういうことになれば、排外主義の対象になるのは目に見えている。そのとき自分がどんな顔をしているか想像がつかない。大統領の執事の涙を見てもなお想像はつかない。

から排外主義を掲げた政治家議席を得ないようにしたい。人に求めることじゃないが自分人生のことを考えてそう思っている。いつ来るかわからない神の国よりも、目の前の現実

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん