Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! 差別] nowa_sのブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

差別に関するnowa_sのブックマーク (94)

  • シス女の差別発言が許容される異常世界

    まじで終わってる 自認が女で散々苦しんできた人間がいることを認知しながら女とは認めない、というのが人間が生まれ持った呪いにも近い属性からの開放を「自分たちの利益」の為だけに否定するということを意味することを認識しろ フェミニズムは弱者のための学問と聞いて、ある程度敬意を持っていたことが過去にあったが、トランスヘイターばかりでもうとっくにうんざりした 自分たちの被害だけは声高に主張しながら他人を平気で踏み潰せる感性には驚くばかりだ 追記 少し色々あって衝動的になぐり書きしたような感じだったので思ったより反応があって驚いている。正直、ここまで書いといてあれだけど、フェミニズムの歴史自体には今でも敬意を払ってるし、理論的で精神的な支えになってきたのも事実だと思う。 ただ、男の問題だから男に言えみたいなトラバのような、自分が昔接していたフェミニストの人たちと今のネットの自分が加害者と無自覚なトラン

    シス女の差別発言が許容される異常世界
    nowa_s
    nowa_s 2025/10/05
    T女性もシス女性も女性なんだけど、前者は後者の〈女の身体で生きる苦しみ〉が、後者は前者の〈本来の性別と異なる身体で生きる苦しみ〉が、なかなか分からんのだよね。/無頓着でいられるシス男性はラッキーだよな
  • 高市氏「外国人がシカ蹴った」/根拠なく排外主義あおる - 赤旗

    自民党総裁選候補の高市早苗前経済安全保障相の発言が波紋を広げています。奈良公園のシカを外国人が“虐待”しているという指摘です。しかし、事実が極めて不確かなことが明らかになっています。 高市氏は、22日の演説会で「奈良のシカを、足で蹴り上げるとんでもない人がいます。殴って怖がらせる人がいます。外国から観光に来て、日人が大切にしているものをわざと傷めつけようとする人がいるとすれば、何かが行き過ぎている」などと述べました。 奈良公園には日人、外国人問わず多くの観光客が訪れ、シカの虐待と国籍などは無関係のはず。高市氏によれば、シカに暴力を振るうのは外国人ということになります。 しかも、24日の日記者クラブの総裁選共同会見で、記者に、外国人がシカを蹴ったことの「根拠はあったんですか。確かめたんですか」と質問されると、高市氏は、「こういったもの(奈良公園のシカの被害など)が流布されているというこ

    高市氏「外国人がシカ蹴った」/根拠なく排外主義あおる - 赤旗
    nowa_s
    nowa_s 2025/09/27
    どんな属性に怒りや不安を覚えるかは、もともと持ってる偏見によるのでは。虐待画像はアジア人男性が殆どに見えるし、鹿を実際に殺してたのは日本人男。だからアジア人男性NG・中国人女性OKって話に、なるか?
  • 外国人が奈良のシカ蹴る?発言の根拠問われ高市氏「自分なりに確認」:朝日新聞

    奈良公園(奈良市)のシカをめぐり、高市早苗前経済安保相(64)が、外国人観光客の中に「足で蹴り上げるとんでもない人がいる」と発言したことが波紋を広げている。高市氏は24日の自民党総裁選の討論会で根拠…

    外国人が奈良のシカ蹴る?発言の根拠問われ高市氏「自分なりに確認」:朝日新聞
    nowa_s
    nowa_s 2025/09/25
    鹿虐待の証拠とされるものを見ると、老若問わず東アジア風で男性的な外見の人が殆どだけど、国籍までは不明。/今や鹿が中国人を見分けて噛み付いてるとか避けてる説まであるようだけど、鹿は何で判別してるんだろ?
  • 「法律がなければ、ぶっ殺してやるよ」 クルド人に向けられるヘイトが、参院選後エスカレートしている:東京新聞デジタル

    参政党自民党などが外国人への規制強化を競うように掲げた7月の参院選を経て、トルコの少数民族クルド人への中傷が激しくなっている。埼玉県川口市ではクルド人の小学生が、日人男性に暴力をふるわれたとみられることが分かった。専門家は「憎悪犯罪(ヘイトクライム)」の可能性を指摘し、状況の悪化に懸念を深める。現場を取材した。(池尾伸一、森智之)

    「法律がなければ、ぶっ殺してやるよ」 クルド人に向けられるヘイトが、参院選後エスカレートしている:東京新聞デジタル
    nowa_s
    nowa_s 2025/09/14
    子供を殴って怪我させて怖がらせる老人、害悪過ぎる。/ヘイトスピーチが大手を振ってれば暴行・傷害に及ぶやつが出てくるし、いずれ集団で虐殺するやつらも出てくる。歴史を見れば分かること。
  • 特別支援学級の教員が懇願「〇組"さん"と呼ばないで」、学校内でよそ者扱いに怒り 直近10年で特別支援教育を受ける子どもは倍増(東洋経済education×ICT) - Yahoo!ニュース

    特別支援学級の教員が懇願「〇組"さん"と呼ばないで」、学校内でよそ者扱いに怒り 直近10年で特別支援教育を受ける子どもは倍増(東洋経済education×ICT) - Yahoo!ニュース
    nowa_s
    nowa_s 2025/09/12
    "支援級は『6組“さん”は』と呼ばれます。通常級の場合は『1組は』『2組は』なのにです。“さん”付けされるたびに、私たち支援級はよそ者で、仲間ではないのだと打ちのめされます" 心理的距離を強調する敬語の用法。
  • 「異性に触れてはならない」アフガン、大地震の女性被災者を見殺し…「救助隊は男だけだった」

    【読売新聞】 【テヘラン=吉形祐司】アフガニスタン東部で8月31日に起きた地震で、「異性の体に触れてはならない」というイスラム法の厳格な適用により、男性のみの救助隊から女性被災者が見殺しにされていたことがわかった。現地住民らが読売新

    「異性に触れてはならない」アフガン、大地震の女性被災者を見殺し…「救助隊は男だけだった」
    nowa_s
    nowa_s 2025/09/06
    救助されても女性の医師がいないなら結局どうにもならない。/女は病気でも大怪我してもそのまま治療も受けず苦しんで死ね、という文化。文化……。
  • 外人「ジャップ!!wイエロー!!w」日本人「それな😂(※本当に効いてない)」

    これなんでなん? 俺自身もなんでかわからんが外人による日人差別フレーズとか吊り目ポーズとかに全然腹立たんわ

    外人「ジャップ!!wイエロー!!w」日本人「それな😂(※本当に効いてない)」
    nowa_s
    nowa_s 2025/08/09
    増田含む多くの日本人が人種にマイノリティ性を感じてないだけで(日本でイエローはマジョリティだから)、それ以外の自分のマイノリティ性を攻撃されたら効くと思うよ。オタク差別や地方差別はよく話題になるじゃん。
  • 職業に貴賎なしって話

    この騒動、ずっと考えている。 あの投稿を読んで「職業差別だ」と批判するのはたやすい。実際、あの言葉は酷いし、言い方も最悪だった。でも、私は考え込んでしまった。もし、自分が同じ立場だったらどうだろうって。 たとえば、自分が結婚式で着たウェディングドレスが、実は元AV女優が着たものだったと後から知ったら? あるいは、それを親や親友に指摘されたら? たとえ自分の中に偏見がなかったとしても、他人の目線や、そこに投影されるイメージは避けられない。自分ではどうにもできない「まなざし」の重さに、胸がざわつくんじゃないか。 SNSという場で感情を言葉にすると、すぐに「差別だ」「炎上だ」と槍玉にあげられる。でも、SNSって、もっと素朴に感情を吐き出す場所だったはずじゃないのか。 もちろん、「職業に貴賤はない」は正しい理念だ。私もそう信じている。けれど、この言葉って逆説的に「貴賤はあるけれど、それを差別し

    職業に貴賎なしって話
    nowa_s
    nowa_s 2025/08/02
    アイドル含む女性芸能人や有名人に対して「AV堕ち」「風俗に転落」なんて言葉を男性向けメディアが使ったりSNSで発信したりしても、別に職業差別だと批判されたりはしてこなかったよね。そういう世界だ。
  • AV女優と夜職と元カレが居るような女性って、グラデーションなんですよ。 ..

    AV女優と夜職と元カレが居るような女性って、グラデーションなんですよ。 深窓の令嬢、男性と口をきくのがはしたない、というレベルまで地続きなんです。これはマジでそうです。 ウェディングドレスを着せる側の考えとしては分け隔てなくて素晴らしいかもしれないが、女からしたら一緒にしないで欲しい、元AV女優がイベントで着る衣装と大金を払って着る結婚の節目のためのウェディングドレスを一緒にされたら困るで終わりだろ (そもそもやっぱイベント衣装的な扱いが良くないと思う、結婚を模したイベントで、厳かで、結婚人生を伴うものという前提を踏まえてたらもうちょっと良かった気がする) 純潔でもないくせにという罵倒をしている人間が大勢いたが、元カレがいる程度の人間を、性の対象になることでお金を得た人間と変わらないと罵られたらそうじゃない女性はますます性産業に忌避感を持つしかないだろう この人はウェディングドレスを着る

    AV女優と夜職と元カレが居るような女性って、グラデーションなんですよ。 ..
    nowa_s
    nowa_s 2025/08/02
    改正風営法22条の2で、ホスト等が客に売春やAV出演で金を稼ぐよう要求することが禁止されたけど、なぜ性産業限定なのか。社会に線引きはあるよね。/はてブでもホストや性風俗推奨アカを女衒と貶す人は多かった記憶。
  • 三上悠亜と職業差別女だったら前者を恋人にしたいに決まってるだろ

    三上悠亜の例の炎上騒ぎについて職業差別に無自覚なバカ女たちが決まって言うセリフがある 「え、じゃぁ奥さんや恋人や娘がAV女優やっててもいいの?」 こういうツイートを見るたびになんかもうAV女優以下の品性をしたバカ女しかいないんだなと思って目の前が真っ暗になるよ あのねーーーーー??? 大抵の男はねーーーー????? 職業差別バカ女とAV女優のどっちかを恋人にしなくちゃいけないんだったら普通に後者を恋人にするよ????? 前提としてAV女優は素晴らしいよ このクソみたいな現代社会において己の身一つを武器に立派にサバイブしてきた女性だからね メンタルへのダメージがとてつもない職を選びながらこれまで死なずに生き延びて、おまけに資の面で言えば勝ち組だ 無論、社会的にそういう職業の存在が許されるかという点で言えば議論はあるだろうけどAV女優個人が責められるいわれはない 立派に社会に参加し立派に生活

    三上悠亜と職業差別女だったら前者を恋人にしたいに決まってるだろ
    nowa_s
    nowa_s 2025/07/29
    増田の好みは勝手だけど、例えば、もし皇嗣妃(将来の皇后であり、未来の天皇の母)候補が元AV女優だったら、猛烈に反発する国民が多いと思う。天皇制はそういう世界観だから。/私は反対しない立場だとは言っとくが
  • 高校野球の名門と言われたPL学園の全校生徒がわずか39人になっていた「野球部復活どころじゃなくなってきた...」

    リンク Number Web - ナンバー 「PL学園の生徒数…わずか39人に」高校野球“消えた名門”PL学園の今…聞こえた校歌のメロディ、封鎖されたPL花火大会の臨時改札「なぜ衰退したのか?」(柳川悠二) 今年も梅雨が明けたばかりの7月上旬に訪れた。学園の生徒たちが登校する朝の時間帯を見計らって、喜志駅から急勾配の坂を登っていく通学路を歩いた。時計の針が8時を指した時、学園の校舎からは校歌のインストゥルメンタルが流れ始めた。 17 users 84

    高校野球の名門と言われたPL学園の全校生徒がわずか39人になっていた「野球部復活どころじゃなくなってきた...」
    nowa_s
    nowa_s 2025/07/29
    元AV女優が競艇イベントで着たウェディングドレスを着たくないという表明は差別って話が今ホットだけど、宗教団体が母体の(学校教育法に基づく)私立校が信仰の篤い信者しか入学させない事は差別か?ってのは興味ある
  • 『着ようとしていたウエディングドレス、AV女優に貸すと知っていたら契約しなかった→これは職業差別なのか、イメージの問題なのかを巡って賛否両論』へのコメント

    世の中 着ようとしていたウエディングドレス、AV女優に貸すと知っていたら契約しなかった→これは職業差別なのか、イメージの問題なのかを巡って賛否両論

    『着ようとしていたウエディングドレス、AV女優に貸すと知っていたら契約しなかった→これは職業差別なのか、イメージの問題なのかを巡って賛否両論』へのコメント
    nowa_s
    nowa_s 2025/07/29
    どっかで「天皇以外の人が黄櫨染御袍をイベントで着用」が挙がってるのを見たけど、宗教の場や祭祀では差別が許容されてる面はあるんだよね。女人禁制の島、村人限定の祭り、特定の人しか着れない服。因習ではある。
  • 「差別語」を考えてみる・その1~参政党代表発言から

    参政党代表からある差別語が飛び出しました。すぐ「ごめんなさい」と謝りましたが、その表情は明るく、聴衆から笑いさえ漏れました。そこで今回から、校閲にとって避けられないテーマでありながら今まであまり取り上げてこなかった「差別語」について考えます。 参院選で躍進した参政党がなにかと話題になっていますが、選挙中の街頭演説で神谷宗幣代表が差別語を発したことも問題になりました。そこで今回の校閲記者コラムでは、今まであまり取り上げてこなかった「差別語」をテーマにしてみます。きっかけがきっかけだけに、差別語そのものを出すことをお許しください。 演説で差別発言、すぐ訂正 まず毎日新聞の記事により発言を振り返ります。 参政党の神谷宗幣代表は18日、三重県四日市市内での街頭演説で、党の憲法構想案への批判について、「あほうだ、ばかだ、チョンだとばかにされる」と述べた。「チョン」は朝鮮人を差別する言葉で、神谷代表は

    「差別語」を考えてみる・その1~参政党代表発言から
    nowa_s
    nowa_s 2025/07/27
    本人は全く悪いと思ってないことを、敢えて口にして軽く謝ってみせることで、聴衆を〈共犯者〉〈息苦しい世間への反抗者仲間〉にして結束を高めるやつ。/某炎上中作家の、「彼女の容姿批判はやめてねー」に似てる。
  • SNSで炎上し話題となっている「15円50銭」その言葉と似た言葉が関東大震災の際、在日朝鮮人、聴覚障害者など沢山の人の虐殺を招いた歴史がある

    あゆむ @ayuben21 関東大震災の時に「15円50銭」と言わせて、うまく発音できなかった人は朝鮮人と認定されて虐殺された そしてその「うまく発音できなかった人」の中には聴覚障害学生も含まれている まさかこの言葉を令和になって再び同じ用法で用いられてるのを聞くとは思わなかった、心から恐ろしい x.com/ayuben21/statu… 2025-07-22 14:42:14

    SNSで炎上し話題となっている「15円50銭」その言葉と似た言葉が関東大震災の際、在日朝鮮人、聴覚障害者など沢山の人の虐殺を招いた歴史がある
    nowa_s
    nowa_s 2025/07/24
    参政党支持者が批判者に「お前さぁ、10円50銭って言ってみな?」と絡んだようだ。/↓ブコメ、過去に学んでないんじゃなく、他者を虐殺しても「愛国心」ゆえに情状酌量された過去を繰り返したい人類がいるだけかと
  • 寝たきり老人には「生きる価値がない」のか…参政党の公約「延命治療の全額自己負担化」に現場医師が伝えたいこと "ファースト扱い"の日本人と冷遇される日本人の分断が起きる

    参政党が躍進している。東京科学大学医学部臨床教授の木村知医師は「日人ファーストの、“日人”とは誰なのか。公約をみると、優遇される日人と、優遇されないばかりか、生存さえ諦めねばならない日人とに分断される可能性が見えてくる」という――。 「日人ファースト」の“日人”とは誰のことか さて、いよいよ参院選。自公政権の過半数維持が微妙とされるなか、「日人ファースト」を掲げる政党が大躍進の様相を呈しているという。 「もう外国人への優遇は許すな、私たち『日人』がまず優遇されるべきだ」 このような主張に喝采する人は少なくないかもしれない。だがその「日人」に、はたしてあなたは該当しているだろうか? この主張を掲げる参政党の公約を読んでみると、この「ファーストとされる日人」にはこの国に住まうすべての日人が当てはまるわけではないことが見えてくる。この「日人」のなかにも序列があって、優遇さ

    寝たきり老人には「生きる価値がない」のか…参政党の公約「延命治療の全額自己負担化」に現場医師が伝えたいこと "ファースト扱い"の日本人と冷遇される日本人の分断が起きる
    nowa_s
    nowa_s 2025/07/17
    老人の次は障害者、その次は低所得者、LGBT、子供を産まない女かな。/参政党の創憲案には差別の禁止はなく、日本人たる要件の記載はあるので、「日本人」として適格か、生存に値するかの選別は既定路線でしかない。
  • 神谷氏「そんなに差別なのか」 高齢女性は子ども産めない発言で | NEWSjp

    参政党の神谷宗幣代表は3日、東京・銀座で実施した参院選の第一声となる街頭演説で「子どもを産めるのは若い女性しかいない。これを言うと『差別だ』と言う人がいるが違う。現実です。男性や、申し訳ないけど高齢の女性は子どもを産めない」と述べた。 演説後、記者団の取材に応じ、発言の趣旨を巡り「生物学的なものだ。今、少しずつ医療も発達してきて40代でも産める」と語った。同時に「でも60代とか70代はさすがに難しい。生物学的に女性はどこかで限界がくる」と主張。「適齢期の、子どもが産める世代の女性に一人でもたくさん産んでもらえば、出生率が上がる」と説明した。 その後、東京・新橋で行った街頭演説で、発言が報道されたことに触れ「適齢期の女性しか子どもは産めない。その人たちが産みたいと思う社会環境をつくらないといけないと言うことが、そんなに差別なのか。問題なのか」と話した。 神谷氏の第一声を伝える党のユーチューブ

    神谷氏「そんなに差別なのか」 高齢女性は子ども産めない発言で | NEWSjp
    nowa_s
    nowa_s 2025/07/04
    高齢女性は月経、更年期、閉経を経験してるので、さほど怒らんだろ。生理なくなると楽だし。/問題は「若い女は学校を出たら家庭に入って子供をたくさん産むべき」の方だと思う。女性から高等教育の機会を奪う思想。
  • 「男性だった方が女子風呂に…」「恐怖に感じる女性も」村松裕美市議が訴え 甲府市議会

    甲府市の村松裕美市議は13日の市議会で、トランスジェンダー女性(生まれつきの性別は男性、性自認は女性)が女子トイレや更衣室など女性スペースを利用することに対し懸念を訴えた。「LGBT運動が活発化したことで、これまで男性だった方が女子風呂に入っていることが明らかになり、恐怖に感じる女性がたくさんいる」と指摘した。 「女性スペース利用が当然とされている」1月に市が主催した「性の多様性」を巡るパネルディスカッションでは、女性に性転換手術したタレントが普段から女トイレや女性風呂を利用していることを明かしたという。 村松氏は「女性スペースの利用について法律がない中で、性的マイノリティーの理解啓発として、女性スペースの利用が当然のように話されることについて、不安が寄せられたり、事故が起こったりした場合、施設管理責任をどうするのか」と問題視した。 厚生労働省は公衆浴場や旅館の共同浴室の利用について「身体

    「男性だった方が女子風呂に…」「恐怖に感じる女性も」村松裕美市議が訴え 甲府市議会
    nowa_s
    nowa_s 2025/06/18
    厚生労働省も「身体的な特徴をもって判断」と通知してるし、「男性(の身体)だった(今は女性の身体の)方」が女子風呂を利用するのは問題ないと感じるけど。他人の裸を観察したり投稿したりするのは別の問題だよね。
  • トイレ、更衣室…女性スペース守る法律を 自民が20日に法案審査へ LGBT法施行で

    女性専用スペースで女性の安全と安心を確保する法案の成立を目指す院内集会=14日午後、国会内(奥原慎平撮影) 自民党は20日にも「女性専用スペースで女性の安全と安心を確保する法案」の党内審査に入る。公衆浴場などを利用する男女の別を性自認ではなく身体的特徴で判断し、公共施設のトイレや更衣室などで女性の安全・安心の確保策を求めるもの。速やかに審査を終え、各党の同意を取り付けたい考えだが、国会閉会を6月22日に控え、成立の道筋は険しい。 「党派を超えて成立させたい」「女性スペースを守る諸団体と有志の連絡会」が14日に国会内で開いた集会で、自民の「全ての女性の安心・安全と女子スポーツの公平性等を守る議員連盟」(略称・女性を守る議連)の片山さつき共同代表らが明らかにした。 欧米ではトランスジェンダー女性(生まれつきの性別は男性、性自認は女性)が女性専用スペースを利用、女子スポーツに参加することで生来の

    トイレ、更衣室…女性スペース守る法律を 自民が20日に法案審査へ LGBT法施行で
    nowa_s
    nowa_s 2025/05/15
    服を脱ぐ場所では着てない時の外見的特徴で、着てる場所では着てる時の特徴でいいのでは?公衆(共同)浴場や脱衣所と、中が見えないトイレを一緒にするのは乱暴だと思う。/シスでも一見性別不詳な人が普通にいるし
  • 米大使館、フランス企業に多様性政策めぐり警告 「新たな治外法権」

    米ホワイトハウスでの共同会見終了後、握手を交わしたドナルド・トランプ米大統領とエマニュエル・マクロン仏大統領(2025年2月24日撮影)。(c)ROBERTO SCHMIDT/AFP 【3月31日 AFP】駐フランス米国大使館が、多くのフランス企業に対し、多様性(ダイバーシティ)推進プログラムの実施に関する警告を発したことを受け、ローラン・サンマルタン対外貿易担当相は31日、「深い衝撃を受けた」と述べた。ドナルド・トランプ米大統領は、多様性推進策に反対する立場を明確にしている。 仏経済省によると、米国と取引のある、または取引を検討中のフランス企業数十社が、米国大使館からこの件に関する書簡を受け取った。その中には、「多様性・公平性・包括性(DEI)を推進するプログラムを実施していない」ことを証明するよう求めるアンケートも含まれていたという。 DEIプログラムは、有色人種や女性など、歴史的に不

    米大使館、フランス企業に多様性政策めぐり警告 「新たな治外法権」
    nowa_s
    nowa_s 2025/04/01
    在仏大使館が米国と取引のある企業に対してDEIを放棄するよう求める。男性・白人・健常者だけが能力を認められるべきで、そうではない人の採用は能力主義ではないらしい。/日本にも言ってくるのかな?日本は平気か。
  • ペット不可と同列に「LGBT不可」 賃貸物件の表記に当事者は絶句:朝日新聞

    福岡市の不動産会社が扱う賃貸物件の紹介資料で、入居者の募集条件に「LGBT不可」という項目を掲げているケースが複数あることが確認された。性自認や性的指向により入居を受け入れないと読みとれる物件の表記…

    ペット不可と同列に「LGBT不可」 賃貸物件の表記に当事者は絶句:朝日新聞