Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! 税] 『消費税減税』を叫んでいる貧乏な有権者ほど、消費税を財源とする社会保障に助けられている件で|山本一郎(やまもといちろう)
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント206

  • 注目コメント
  • 新着コメント
solidstatesociety
法人税厳格にとって累進所得やってればそんな苦労無いんだけどなあ

その他
konpeitou7
20年近く前の消費税5%当時、増税派は社会保障費に充当するという言い分で税率10%を主張していた。10%が実現した現在でも将来不安はさらに蔓延している。配るくらいなら最初からとるな、という主張の説得力は強い。

その他
kitoronsun
おっとやまもといちろうと出てなかったからつい踏んでしまったよ。いやあうっかりうっかり。

その他
osakana110
貧困層も金持ちも中間層も等しく払った値段に対して納めることが必要な消費税の影響は貧困層に直撃する。 独身の場合、年収300万の所得税は10%(約30万)だが、年収900万の所得税は33%(297万) 米等の主食は免税でも良いくらい

その他
rissack
“将来にツケを回す国債” 国債にまったくリスクはないとは言わないが、いい加減そんな単純なものでないことくらいわかってほしい。家計と通貨発行できる政府は同列には扱えない。

その他
knok
所得税や法人税の税率に関しては昭和の方が良かったのではという気がしている

その他
loopawols
分かってて馬鹿なふりしてる。インフルエンサーがそれをする理由とは

その他
yunotanoro
障害者は消費税減税を叫ぶ権利は無いかもな。でも、支出の基本的には10%を納税したとして、手元に残る最低限の生活費を差し引いた金額が少ないのも問題だ。社会保障が多いほど中間搾取される機会も額も増える。

その他
addwisteria
給付付き税額控除まで制度化されるのであればそりゃ給付の方が低所得者層への効果は大きい。所得税も法人税もフローへの課税で現役層のみ課税となるので、ストック課税が必要。それが消費税。

その他
osugi3y
消費税増税は社会保障に当てられてないって国会で指摘されてたぞ。なんでこんな誰でもわかる嘘をつくんだろう。

その他
kgkaaz
消費税が「逆進」と言ってる人は自分のアタマで考えろってことでしょ。消費税で貧乏人が1万円減税してる間に金持ちは1億円減税されてしまう。カネは使わないと意味ないんだから消費税で集めて給付が効率的だ

その他
TETOS
こういうとき、消費税を減らせば、他の控除を削って高所得者から金を取れるって自信満々に言ってる人いるけど、どういう根拠なんだろう。金持ちなんて日本にこだわる必要ないし、削られる控除は間違いなく貧乏人だし

その他
yamatedolphin
はてなーいつも大企業と富裕層持ち出して逃げ回ってるけど、日産の状況見てる?世界でシェア取り続けられる高成長の国でない日本で法人税頼みはムリ。金利上がれば国債も頼れず。はてなーは貧乏人に死ねと言うんだね

その他
hapicome
この手の話を読むと、住宅ローン減税で「戻ってくる」一例を見て、近所のママさんに「ウチはこんだけしか返してもらってないの、おかしくない?」と真顔で言われたのを思い出す。払ってなきゃ返っても来んわな。

その他
cl-gaku
別に財源を他の税に付け替えてくれても構わんが、とにかく再分配の強化をやれ

その他
keidge
高所得者からもっと絞り上げろと言っているだけなんですけどね。特にノブレスオブリージュが根付いていない日本では。

その他
lunaphilia
プロアクティブに漏れなく過不足なく給付できるようになってから言えよ 欺瞞もいいとこ

その他
mouki0911
一般会計なので消費税が財源と決まってるわけではありません。タイトルから的外れすぎて恥ずかしいぞ。

その他
nornsaffectio
こいつもう読む価値ないよ。この頃話題になるの案件で馬鹿なこと言ったときだけじゃん。毎回論理に大穴開けて恥ずかしくないのかよ。提灯記事すらまともに上げれなくなってんじゃん。普通に及第点以下だよ。

その他
Dursan
うっさいバーカ

その他
akanehara
「PR」つけわすれてますよ

その他
yellowsoil
見出しが山本一郎っぽいなと思ったら、山本一郎だった。

その他
udongerge
消費税によって担保されてるのは税収の安定だけであって、再配分については別立てで考える必要がある、なんて分かってて言ってるんだろうなあ。

その他
monochrome_K2
社会貢献度を納税額で判断する考え方は薄給の人やボランティアなど直接お金を伴わない行為を全て否定することになりかねず正直がっかり。もうやまもとさんのブログは見ないと思う

その他
Sinraptor
消費税を財源にせずに、法人税と所得税を財源にすればいい話。

その他
morimori_68
ホラ吹きヤマイチはもう退場で

その他
mkotatsu
"課税所得650万円ないと社会に対して貢献してない" 実質賃金問題を何とかしていたら、そのライン超えてる人はもっと居ただろうに。貧民は瀕死まで搾り取り一円も与えたくないお気持ちしか分からなかったわ

その他
typographicalerror
美しい国日本にふさわしい美しい主張ですね

その他
Goldenduck
何言ってんだと思ったら山本一郎か。別に金がないわけでもないだろうに案件多すぎるの謎

その他
pochi-taro00
輸出還付金を無くせば5%にしても増収になるんだからさっさと輸出還付金なくせいうとんねん

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

『消費税減税』を叫んでいる貧乏な有権者ほど、消費税を財源とする社会保障に助けられている件で|山本一郎(やまもといちろう)

各社、都議選・参院選に向けた調査たけなわといったところで、いろいろとモードが見えてきて興味深いわ...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む