Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! 宗教] 日本の歴史ある寺社が中国人の「BBQ会場」にされている…跡継ぎなき宗教法人を狙う外国人の「本当の目的」 ビザを取得でき、税制優遇まで受けられる
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント49

  • 注目コメント
  • 新着コメント
You-me
これなんか挨拶に来てるから全然マシなケースですよ。マネロン狙い連中はほんとにひた隠しにやるのでhttps://www.sankei.com/article/20230503-DPA36AOTRNOEFNS26BJXFONVH4/ 外国人云々以前に日本人のマネロン狙いが多すぎるのに規制が(ry

その他
inaba54
「中国人が寺を買い、1年に1~2回、ワゴン車で遊びに来ては境内でバーベキューをし、まるで別荘のように使ってしまっている」こういう事を平気でやる中国人がいるから、マナーを守ってる中国人が迷惑してると思う。

その他
satomi_hanten
そもそもが脱税節税の抜け穴として使われてることが問題なのでそこに手を突っ込むべき。プレイヤーが日本の詐欺師や相場師から中国に変わっただけ?悪いに決まってんだろそんなの。

その他
settu-jp
臨在,曹洞等禅宗系は本山に回収され住職が派遣されるのが多い、真宗は基本は血族継承、浄土宗,時宗,融通念仏宗は本山と任命併用、真言宗,天台は本山制師弟継承が混在、日蓮宗系は夫々。責任役員の許可が無いと無効よ

その他
futbasshi
寺でBBQの何が悪い!うちの田舎の寺なんて住職不在で15年以上たち、荒れ放題の状態だ。でも村民は困ってない

その他
deep_one
まぁ買われる時点で滅んでるんだけど。/法人解散して建物売ったんなら当然では。(備品の帰属問題はともかく。)/既存休眠宗教法人の買取は新興宗教立ち上げでよく使われる手法で前から問題になっている。

その他
sumomo-kun
ブッダにもウサギのBBQを楽しんだ話があったしな。

その他
Louis
「記者は宗教法人の売買ブローカー「日本霊能者連盟」がある大阪市浪速区へと向かった」「代表を務める山本隆雄氏(65)が取材に応じた」日本コンピュータクラブ連盟創始者!?

その他
AKIMOTO
ハワイやイタリアの教会が日本人の「結婚式場」にされている、みたいな

その他
enderuku
祖母方が寺だったけど身内だけでクリスマスパーティーしてた

その他
kikutiyox
読み進めたら「連盟」「浪速区」でおやおや?と思ったらやっぱり日コン連の山本で盛大に吹いた。今はこんな商売しとるんか。

その他
aga_aga
日本から宗教がなくなるのは良いこと。中国人に買われたくないからといって規制することには反対だ。利活用するならバーベキュー大いに結構。/文化財とかほざくならお前らが守れよ。財源は消費税にでもするか?

その他
Janssen
仏具は寺の私有財産でただのゴミなのに本山に返されても困るわ。/宗教法人格は新興宗教団体が買うのでもないとボッタクリ値段すぎてビジネスではペイしない。後半の話は中国人を詐欺る業者でしょ。

その他
Lumin
ショップ本舗8 日帝が朝鮮に神社建てまくったみたいな話ならわかるが、このケースでは買ってる中国人はそこまで考えてないと思うよ

その他
dpdp
そもそも宗教法人の税制を分けr …グフッ

その他
toro-chan
一部税金を免除される公共性と、誰でも買える法人という側面は矛盾してると感じる。いっそ宗教法人を廃止して一般社団法人にして売買自由にし、寺社を保護する目的法人を税金免除にして売買禁止にしてほしい

その他
y_noz
国有化!国有化!国有化!!

その他
coper
coper 外国人が買うということ以前に、寺社を持つ宗教法人が後継者不在で売りに出されるという状況に目が行く。

2025/10/19 リンク

その他
nida3001
寺でバーベキューって背徳感あって楽しそう

その他
suzuki_kuzilla
関係ないけど、公明党も下野することだし、宗教法人を一般社団法人に統合する方向でいきたいね。統一教会は与党会派に入ってしまったけれども。

その他
lanlanrooooo
テスカトリポカでも似たような話あったな

その他
jrjrjp
これは外国人云々でなく宗教法人格が売買できるのがおかしいのだから制度さっさと改めろ

その他
hiro7373
hiro7373 前半は「寺の宗教法人解散後、私有財産となった寺の建物と土地」の話で、後半は宗教法人売買の話で印象操作感が拭えない

2025/10/19 リンク

その他
xsde
真の問題は長い歴史のある宗教法人が現代社会において持続可能でないこと、なのかな // 宗教法人は解散したあるので税制優遇が効くのかは怪しい // 遺族と中国人の間の売買関係がどうなっているのか

その他
preciar
preciar 宗教法人は譲渡されたら宗教法人格再審査するようにしとけよ/土地が勝手に売買されるのはバブル期に大量にあった犯罪なので、これ以上被害を増やさないためにも外国人の不動産売買規制は必須

2025/10/19 リンク

その他
shophonpo8
外国人が他国を乗っ取る際に、まずはその国の文化や歴史を破壊するのが常套手段。これで心理的な抵抗勢力を弱めていく。中国人の寺社狙いは意図的に行われてる

その他
kokumaijp
日コン連の山本隆雄氏っていまこんなビジネスやってるんだ

その他
Ereni
「中国人でも印鑑証明さえ取れれば、宗教法人の代表になれます」「中国人が実際に寺などを買う目的は、日本のビザ取得や、納骨堂や霊園、観光、民泊などのビジネスの手段と考えられています。ですから、寺社側が提示

その他
morimarii
morimarii 売買デマはよくないが、放置して朽ち果てるより別荘にしてもらってバーベキューで使ってもらったほうがいいのでは? 古くは寺社の寮という名目で豪商が別荘立てたりしてたし。

2025/10/19 リンク

その他
surume000
なるほど宗教法人を買い取って、その資産と中国のサービスを使って集客決済すれば日本の税金は取られないと。国税さんココです

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

日本の歴史ある寺社が中国人の「BBQ会場」にされている…跡継ぎなき宗教法人を狙う外国人の「本当の目的」 ビザを取得でき、税制優遇まで受けられる

中国人の「別荘」と化した兵庫の寺 「3年ほど前に中国人がこの寺を買ってからは、様子ががらりと変わっ...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 政治と経済

いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

新着記事 - 政治と経済

新着記事 - 政治と経済をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む