Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! 増田] 歴史上の人物は何をもって実在と見做すか
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント101

  • 注目コメント
  • 新着コメント
deep_one
基本的には言及の数と整合性。/コメントを見て。「ナザレのイエス」って言わないとイエスさんも異常にたくさんいるらしい。

その他
msdbkm
井伊直虎も大河ドラマが決まってからだったか放送が始まってからだったか、新しい史料が見つかったりとかあったような

その他
otihateten3510
非実在歴史上人物

その他
takeishi
聖徳太子の実在とか、欠史八代とか、どうやって決めてるんだろうね

その他
hotelsekininsya
歴史学で大事なのは、史料を可能な限り正確に理解することと、もう一つは推論仮説の正しさがきちんと批判的に評価されているかどうか。修正主義者は二つともをやらない。

その他
knok
近年になって聖徳太子の実在性があやしいとされたたりするのし評価がひっくり返ることはありうる

その他
mobanama
複数の独立した証拠で指示されてれば実在とみなしていいんじゃないの。

その他
kunta201020
目で見たものだけを信じてはいけないってセリフが海皇紀にあったな

その他
frkw2004
数年前まで19世紀生まれの人がいて、明治維新を直接体験して証言もしてくれた。19世紀なら写真が残っているけど、昨今の技術で偽造できそう。偽造写真の疑いから19世紀の写真人物も実在が疑われるかも。

その他
nagaichi
系統の異なる複数の同時代史料に見える人物は実在の可能性が高いとみなされます。卑弥呼など一部を除く教科書に載る級の人物は史料が多すぎて、それこそ世界五分前仮説でも持ち出さない限りは実在を疑いようがない。

その他
iyochoo
有名人は複数文献から判断できるとして、1,2個の記述しか残ってないような人物は結局非実在の可能性が残ってしまうのでは?

その他
shirontan
最近友達とやったゲームでは信長途中でザビエルになってた

その他
ajisaiotoko
タイムトラベルしたいよなー。悩んでる事全て解決するような気がするよ。

その他
p__o__n
”実在”なるものがそもそも我々の主観上にしかない。あなたが在ると思えば在るというだけ。

その他
tigercaffe
聖徳太子は尊称で、厩戸皇子が人名にあたるもの。聖徳太子の厄介なところは、古代中世近世近代それぞれで俺達の聖徳太子像が存在すること。聖徳太子と呼ばれてる人物はいるけど、聖徳太子って人名の人物はいない。

その他
vTeTv
個人の日記や文献に載ってるから実在すると見なすなら妖怪も実在したってことになりますね。各地に資料が豊富に残ってますから。

その他
kanimaster
頼朝公幼少のみぎりのしゃれこうべ、という噺があってだな。

その他
hdampty7
織田信長は実在したけど、信長の野望のシブサワコウは実在するのかって話じゃなくて?

その他
hazime2914
過去も未来も不確かだとすると、現在は確かなのだろうか

その他
tnek
tnek 「一次史料」でググれ。

2021/07/11 リンク

その他
aneet
確かに。同時代皆で示し合わせて史料捏造して未来に遺したら架空の英雄がいた事にできるだろう。確認されたそういうケースもあるし、まだ気付いていないケースもあるだろうね。いた人間がいない事にされてるケースも

その他
blueboy
 近年では過去の定説がどんどん覆されている。 織田信長の「桶狭間の戦い」も、定説だったが、今では疑われている。 源頼朝の肖像も。 足利尊氏の肖像も。  鎌倉幕府の成立した年も、今では1192年ではない。

その他
redmagic1417
そもそも増田のいう実在ってのはこの世になくて「確率的にどの程度確からしいとみなすか」を仮定的において、その前提で生活を営むというだけなので、別に実在してようがしていまいが物語も研究も進んでいくのである

その他
udukishin
まず前提条件として文字媒体に残されていること。確からしさで言えば日記、(要請やお礼等)書簡あたりに残ってるとほぼ確実なイメージ。史書とかだと若干怪しくて庶民向けの歴史や伝承本だと非実在な人が出てくる。

その他
cl-gaku
その点増田の実在性はかなり低い

その他
btron
まあ、頑張って調べましょうという感じ。

その他
ameshonyan
聖徳太子って実際に居たのだろうか?愛犬の白くて賢い犬も居たらしくて近所の町のゆるキャラになってるけど、聖徳太子はともかく犬は居なかったんじゃないかと思ってる。雪丸君かわいいけどね。

その他
henno
逆に、神話の中にも、登場人物としての実在は怪しいが、そういう勢力同士の争いが実在していたんだろうな、というのはありそう。

その他
ardarim
自分以外の他人はなぜ実在と見なすのか、いやそもそも自分は実在しているのか? 思考実験中のAIかもしれないぞ

その他
makou
哲学と紙一重だ。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

歴史上の人物は何をもって実在と見做すか

例えば織田信長なんかは、今生きている人は誰もその姿を自分の目で見たことがないはずであるが、実在し...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 学び

いま人気の記事 - 学びをもっと読む

新着記事 - 学び

新着記事 - 学びをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む