Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! エヴァ] ドイツ人が見た『エヴァンゲリオン』のヒロイン像。アスカがしんどい/マライ・メントライン | 女子SPA!
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント69

  • 注目コメント
  • 新着コメント
ku-kai27
旧シリーズ興味なかったけど見るかも。

その他
gryphon
まったく枝葉の部分ですが、最後のページの記述に注目して書いてみました⇒【「ドイツはエンタメ途上国」(マライ・メントライン)…という話について考える - https://m-dojo.hatenadiary.com/entry/2021/04/20/130826

その他
dame_maru
「フィクション世界の収支バランス」という言葉がよかったです

その他
rennstars
ゲンドウに「ドイツ的真面目さ」を見い出すの大変面白いw マリを「現実的な人間力によるフィクションへの介入」と捉えるのはかなり膝を打った。新劇という「旧作への極めて人為的・メタ的な介入」だもんなぁ。

その他
Guro
いいとおもう。

その他
yuzuk45
ますます見るのが億劫になるな

その他
heaco65
関係ないけど昔NYのバーで飲んでたら、"日本人だよね!?私はアスカが好きで〜(早口英語)"て女性の方にめっちゃ捲し立てられて、てっきりチャゲアスの方だと思ったので全然話噛み合わないの思い出した

その他
y-mat2006
アスカは遠坂と同じカテゴリなんだ。

その他
sharaku3eyes
かなり腹落ちする考察だしこういう観点では新劇の方が味わい深く感じる、個人的な趣味として旧劇の方が好き

その他
aomeyuki
上手くて論理的な文章。お母さん(性的対象外)に格上げになった旧ヒロイン2名と今現在の母親としての新ヒロインかな。庵野秀明監督は敢えて描いていないものにその本質が宿っている系で、新海誠監督もそう。

その他
mamezou_plus2
アスカにしても、レイにしても(当然、シンジも)欠けが有るからこそ、補完としての思い入れが生じるのかな?レイとアスカは作り出された性格、ゲンドウの為に人工的に、他人に評価して貰う為に

その他
hayasinonakanozou
面白かった。アスカと凛は思いつかなかった。「マリについてはその背後にある「現実的な人間力によるフィクションへの介入」というメタ文学的な演出パターンの可能性が、とても興味深く感じます」

その他
nakag0711
バウムクーヘン(意味なし

その他
kusigahama
面白いなぁ もっと読みたい

その他
Imamu
「ドイツ的に真面目で真摯な変態性」「崖っぷち神経な人たちのテーマパーク」言語感覚が面白い

その他
sds-page
エヴァは庵野の半生の鑑であると共にその人がエヴァに何を見出したいかが強く反映されるんだな。感想も千差万別でそれぞれの解釈に「これこそが最高の解釈!」と言い出す人が出てくるのも面白い

その他
nor_skmt
大変しっくりきました

その他
partylife
めちゃサブカル! 宇野常寛とかより全然説得力ある

その他
digm
“男性のエゴの中に存在する女性像を、あきれるほど的確に描き抜いているという点です。ゆえに男性視点とは何か、というテーマが逆照射で奥底まで浮き彫りにもなる”

その他
hidex7777
途中からネタバレらしいからそこまで読んだ(注記あり)。

その他
scorelessdraw
マリってゲームでいうバランスブレーカーというかチーターみたいな存在よね。マリ自体が「槍」っていうか。それにしても面白い文章書く人だな。

その他
raitu
“エヴァに登場する女性キャラクター造型の何が凄いかといえば、男性のエゴの中に存在する女性像を、あきれるほど的確に描き抜いているという点です。”

その他
neet_modi_ki
ドイツ人どうこう関係なく、普通にめちゃくちゃ作品理解度の高い人の批評だった。

その他
daishi_n
マフィアだけでなくダニエルさんまでサポートに入るとかナニやってるんだ

その他
koinobori
Ⅱみたいなのが、五線譜の繰り返し記号だったとは…言われてみれば

その他
hdkINO33
“女性キャラクター造型の何が凄いかといえば、男性のエゴの中に存在する女性像を、あきれるほど的確に描き抜いているという点です。ゆえに男性視点とは何か、というテーマが逆照射で奥底まで浮き彫りにもなる。”

その他
Caerleon0327
『ドイツ人』ではなく、マライ・メントラインさん、という人の個人の見解だと強く標榜すべき。この人がドイツ代表なのか?

その他
world24
めちゃくちゃ頭いいな。こんな人を熱狂させるエヴァってやっぱすごいんだな(逆照射)

その他
Dragoonriders
遠坂って報われないアスカを反転して投影したようなアベンジャーとしてのアスカのようなキャラだしうっかりしてるとこも隔世遺伝ぽいな。

その他
ume-y
万能天才美少女なのに報われない惣流・アスカ・ラングレー。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

ドイツ人が見た『エヴァンゲリオン』のヒロイン像。アスカがしんどい/マライ・メントライン | 女子SPA!

3月8日『新劇場版』(『序』『破』『Q』)シリーズ完結編『シン・エヴァンゲリオン劇場版』(正式には末...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - アニメとゲーム

いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

新着記事 - アニメとゲーム

新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む