Googleが、自社のデータセンターを支える心臓部、CPUのアーキテクチャをx86からArmベースへ全面的に移行させる壮大なプロジェクトを進行させていることが、同社が公開した技術論文によって明らかになった。自社開発のArmベースCPU「Axion」を核に、YouTubeやGmailを含む10万以上の社内アプリケーションを書き換えるこの取り組みは、AIエージェント「CogniPort」によって支援されているという。 なぜGoogleはArmへ移行するのか? 「Axion」が示す圧倒的なコスト効率 この大規模な移行の根幹にある動機は、極めて明快だ。それは「圧倒的な経済合理性」である。 Googleによれば、自社設計のArmベースCPU「Axion」を搭載したサーバーは、同等のx86ベースのサーバーインスタンスと比較して、最大65%優れた価格性能比を実現し、エネルギー効率は最大60%向上するとい