意味 | 例文 (999件) |
So... thatの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 49962件
To provide a circularly polarized light extracting optical device where a liquid crystal layer is laminated so that an optical singular point is not caused without necessitating an adhesive and a peeling stage.例文帳に追加
接着剤や剥離工程が不要で光学的特異点が生じることがないように液晶層を積層した円偏光抽出光学素子。 - 特許庁
Thereby, attitudes of the respective contact pieces 3 are kept constant so that the contact pieces 3 are prevented from oscillating in the peripheral direction of a second rod 12.例文帳に追加
これによって、各接触子片3,3,…は一定の姿勢に保たれ、接触子片3,3,…が第2ロッド12の周方向へ揺動することが防止される。 - 特許庁
The number of ways at the time of occurrence of cache miss is controlled so that the number of the MAX WAY 105 for each PPID value can be maintained for each index value.例文帳に追加
各インデックス値毎に、各PPID値のMAX WAY数105が守られるように、キャッシュミス時のウェイ数の制御が実施される。 - 特許庁
The generator 2 and the automatically winding part 4 are not overlapped mutually, and it is unnecessary to deviate a position of the generator 2 so that it is not overlapped on the automatically winding part 4.例文帳に追加
発電機2と自動巻上部4とが重なることがなく、発電機2を、自動巻上部4と重ならないように位置をずらす必要がない。 - 特許庁
In this state, when the screw is formed at the lower hole 14a, the rise of the thread of the screw at the broken section part is secured so that the strength of the screw is secured.例文帳に追加
この状態で、この下孔14aにねじを形成すれば、上記破断面部分のねじ山の盛り上がりを確保でき、ねじ強度を確保できる。 - 特許庁
The engineer then displaces a radiation source 10 and starts alignment so that radiation is emitted perpendicular to the cassette 11 and toward the centerline of the cassette 11.例文帳に追加
次に、放射線源10を移動し、カセッテ11に垂直かつカセッテ11の中心線に向けて放射線を照射するように、アライメントを開始する。 - 特許庁
When the game ball enters an operation hole, the game area is so formed that symbols are variably displayed on a display screen on a symbol display device.例文帳に追加
遊技領域では、遊技球が作動口に入賞すると、絵柄表示装置の表示画面上で図柄が変動表示されるようになっている。 - 特許庁
The display content of a display device 6 is made different on the basis of the display controlled variables, so that the family members obtain a sense of unity with the intimacy reflected therein.例文帳に追加
表示装置6には、当該表示制御量に基づいて表示内容を異ならせるので、親密度を反映した一体感を得ることができる。 - 特許庁
The outside terminals 7 and 8 are capacitive coupled and inductive coupled with the resonance line 5c so that the input and output of a signal in a balanced type can be realized.例文帳に追加
外部端子7,8は共振線路5cに対して容量結合および誘導結合するので、これにより平衡型で信号の入出力を行う。 - 特許庁
The chair 6 is connected with the leg device 5, so that studying etc. is carried out in a right posture, and the desk is neatly unified while it is not used.例文帳に追加
椅子6は脚装置5に連結されているため、正しい姿勢で勉強等を行うことができると共に、不使用時にはコンパクトに纏めることができる。 - 特許庁
The work unit code is associated with the project related code, so that a project to which the work information belongs, is easily known effectively for managing the project.例文帳に追加
作業単位コードは、プロジェクト関連コードと関連づけられているので、作業情報がどのプロジェクトに所属するかがわかりやすくプロジェクトの管理に役立つ。 - 特許庁
To provide a method for softening water by which the consumption of an electrode material is suppressed, so that maintenance cost for a water softener can be reduced, and to provide the water softener.例文帳に追加
電極材料の消耗を抑制することによって、装置の維持管理コストを低減可能にする、軟水化方法及びその装置を提供する。 - 特許庁
The female terminal 81 and the female terminal 82 are combined so that the long length direction of the insert aperture 83 and the long length direction of the insert aperture 84 intersect perpendicularly.例文帳に追加
雌端子81および雌端子82は、挿入口83の長手方向と挿入口84の長手方向とが直交するように組み合わされる。 - 特許庁
The holding member 4 is constituted so that it extends into the inherent oral cavity 23 from the vestibule 12 of the oral cavity, and the image pickup apparatus 5 is held there.例文帳に追加
保持部材4は、口腔前庭12から固有口腔23内に延在するように構成されており、そこには撮像装置5が保持されている。 - 特許庁
The hang cord 41 restricts the protruding dimension of the air bag 1 and covers the exhaust hole 35 in the condition that the air bag 1 is folded up so as to establish effective use of the gas.例文帳に追加
吊り紐41は、エアバッグ1の突出寸法を規制するとともに、エアバッグ1を折り畳んだ状態で排気口35を覆い、ガスを有効に利用する。 - 特許庁
To provide an imaging system that can easily recognize an image pickup device being an operation object so as to simply carry out remote control in the case of interconnecting a plurality of image pickup devices.例文帳に追加
複数の撮像装置を接続する際に、操作対象の撮像装置を容易に認識し、リモート操作を簡単に実行できるようにする。 - 特許庁
To muffle a singing voice so that the singing voice to a microphone should not propagate to other rooms and neighbors' even if a user sings loudly to his/her heart's contents at the time of making a practice in KARAOKE.例文帳に追加
カラオケを練習する時に、思いきり大きな声で歌ってもマイクに向かう歌声が他の部屋や隣近所には伝播しないように消音する。 - 特許庁
The upper surface of a rotary knob configured in a roughly cylindrical shape is covered with a panel board 40 so that its peripheral surface is partially exposed.例文帳に追加
略円筒形状に構成された回転つまみ13は、周面が部分的に露出するように、上面がパネル板40によって覆われている。 - 特許庁
When the VoIP router 100 receives the call connection completion packet, a speech path between the telephone set 31 and an opposite side telephone set is connected, so that speaking becomes possible.例文帳に追加
VoIPルータ100が呼接続完了パケットを受信すると、電話機31と相手側の電話機との通話パスを接続し、通話が可能となる。 - 特許庁
Representative information is selected so that each information excluding representative information can be related with at least one or more representative information by predetermined similarity or more.例文帳に追加
代表情報を除く各情報が少なくとも一つ以上の代表情報と所定類似度以上の関係となるように代表情報を選択する。 - 特許庁
Accordingly, an X-ray dose per a unit time which is applied to a subject 2 increases, so that a high-quality photographic image or perspective image can be obtained.例文帳に追加
これにより、被検者2に照射される単位時間あたりのX線量が増加し、高画質の撮影画像または透視画像を得ることができる。 - 特許庁
To provide an actuator device jointed so that a motor and a support member do not generate an axial mutual movement in a transmission for a bicycle.例文帳に追加
自転車用変速機において、モータと支持部材とが軸方向の相互移動を生じることがないよう結合されているアクチュエータ・デバイスを提供する。 - 特許庁
The first to fourth switching means are driven so that the first discharge lamp and the second discharge lamp are lighted and driven by voltages of different phases.例文帳に追加
前記第1の放電灯及び第2の放電灯を異なる位相の電圧で点灯駆動するよう、前記第1〜第4のスイッチング手段を駆動する。 - 特許庁
A slit 2 is provided over all length in the longitudinal direction to the IC case A so that an IC housed in the housing space part 1 can be visually observed.例文帳に追加
ICケースAには収容空間部1に収容されるICが視認できるように、長さ方向の全長にわたりスリット2が設けられている。 - 特許庁
Partition walls 9 and 10 are formed in the block 5, and a fill is placed between the partition walls 9 and 10, so that vegetation in a fill section can be brought about.例文帳に追加
通路用ブロック5内に仕切り壁9,10を形成し、この間に盛土することにより、盛土部分に植物が植生することが可能となる。 - 特許庁
To provide a method for laying grooves on the scouring pad, designed to polish wafers or other objects, so that mixed following wakes will be promoted or reinforced in the course of polishing.例文帳に追加
ウエーハまたは他の物品を研磨する研磨パッドに関し、研磨中に混合伴流を増強または促進するように研磨パッドに溝を配置する。 - 特許庁
To compose an object lens so that it can be fixedly held on a holder without using an adhesive in an optical head driving device such as an object lens driving device, etc.例文帳に追加
対物レンズ駆動装置等の光学ヘッド駆動装置において、対物レンズをホルダに接着剤を用いることなく保持固定できるように構成する。 - 特許庁
To improve a technique for forming a photocatalytic layer on the surface of a sheet base material so that the photocatalytic layer to be formed has fine cracks.例文帳に追加
シート基材の表面に、光触媒層を形成する技術を、形成される光触媒層が細かなクラックを有するものとなるように改良する。 - 特許庁
The semiconductor modules 10, 20, 30 are provided so that one side surfaces of the sealing bodies 17, 27, 37 contact with an inner wall of the first heat radiation member 40.例文帳に追加
半導体モジュール10、20、30は、封止体17、27、37の一方の面が第1放熱部材40の内壁に当接するよう設けられている。 - 特許庁
As the handle 56 does not fall with the pipe part 11 being in the held state and the pipe part 11 can be securely held, so that the handle 56 can be utilized for holding the pipe part 11.例文帳に追加
管部11を保持した状態でハンドル56が倒れることがなく、管部11を確実に保持できるので、ハンドル56を管部11の保持に利用できる。 - 特許庁
In this case, the exposure device 300 is composed so that a relative position to the photoreceptor 400 can be changed after the attachment to the image forming apparatus 1.例文帳に追加
この場合、露光装置300は、画像形成装置1への取り付け後、感光体400に対する相対的な位置を変更可能に構成されている。 - 特許庁
The data processor is so formed that information on whether or not the value of a register required for recovery from an interrupt routine is to be retreated is set in a predetermined register within a register file 115.例文帳に追加
レジスタファイル115内の所定レジスタに、割込みルーチンからの復帰時に必要となるレジスタの値を退避するか否かの情報が設定される。 - 特許庁
To provide a wireless communication method that can correctly estimate a desired signal power/interference signal power or the like so as to prevent the error correction decoding capability from being deteriorated.例文帳に追加
希望信号電力/干渉信号電力、等を正しく推定でき、誤り訂正復号能力の劣化を防止する無線通信方法を提供する。 - 特許庁
The keyboard musical instrument is so constituted that a pitch detection section 24 in a controller 10 determines a detected pitch N based upon the actual pitch of a voice signal inputted through a microphone 21.例文帳に追加
コントローラ10において、音高検出部24は、マイク21を介して入力された音声信号の実音高から、検出音高Nを決定する。 - 特許庁
The rotational frequencies of the outdoor fans (16a, 16b, 16c) are simultaneously increased and decreased so that the high pressure (Ph) detected by the high pressure-side pressure sensor (21a) reaches a target high pressure value (Pta).例文帳に追加
高圧側圧力センサ(21a)で検出された高圧圧力(Ph)が目標高圧値(Pta)になるように、各室外ファン(16a,16b,16c)の回転数を同時に増減させる。 - 特許庁
The positioned image areas p^0-p^3 are superimposed to perform the high resolution processing so that the character and the sign included in a high resolution conversion image are read.例文帳に追加
位置が合わされた画像領域p0〜p3を重ね合わせ高解像度処理を行い、高解像度化画像に含まれる文字や記号を読み取る。 - 特許庁
The reinforcing rigid member 34 is placed on the front face side of the corrugated steel plate 20, so that folding lines formed on the corrugated steel plate 20 and a material axis intersect with each other.例文帳に追加
補剛部材34は、波形鋼板20に形成された折り筋と材軸とが交差するようにこの波形鋼板20の表面側に配置されている。 - 特許庁
In this case, in the case that a bonus winning flag is set, a continuous performance flag is set so as to change the upper limit number of bettable tokens from three to one.例文帳に追加
ここで、ボーナス当選フラグがセットされている場合、ベット可能なメダルの上限数を3枚から1枚に変更すべく連続演出フラグが設定される。 - 特許庁
At this time, the element 14A is actuated so that fungi and bacteria in the sucked air are inactivated and the bad smell is decomposed by the actions of the positive and negative ions generated from the element 14A.例文帳に追加
このとき、イオン発生素子14Aが作動し、正負イオンの作用によって空気中のカビや菌が不活化され、臭気が分解される。 - 特許庁
The cut-out groove 206 is designed so that the rotation center axis 202 may be broken when a force of a design strength or more is inflicted on the lid main body 201.例文帳に追加
切欠溝206は、設計強度以上の力が蓋本体201に加わったときに回動中心軸202が折れるように設けられている。 - 特許庁
Since a heat sensitive paper 1 is interposed between the paper guide 20 and the platen roller 2, a sufficient contact area can be ensured so that the diameter of the platen roller 2 can be provided smaller.例文帳に追加
感熱紙1は紙ガイド20とプラテンローラ2に挟まれるので、充分な接触面積が確保でき、プラテンローラ2の直径を小さくできる。 - 特許庁
To paste a polarizing plate to a display panel so that no bubbles remain regarding the pasting method and apparatus of the polarizing plate.例文帳に追加
偏光板の貼合方法及び装置に関し、気泡が残らないように偏光板を表示パネルに貼合することができるようにすることを目的とする。 - 特許庁
In one mode, a body 30 and a support 19 are used so that the one cutter 16 and the one roller 18 are positioned to the tube 14.例文帳に追加
一態様において、管(14)に対して1つのカッター(16)と1つのローラ(18)とを位置させるように、本体(30)と支持体(19)とが用いられている。 - 特許庁
A support member 12 is mounted in a lower part of the side wall plate 9 supported so as to swing to support the side wall plate 9 at the attitude that it springs up to the outside.例文帳に追加
揺動支持されている側壁板(9)の下部に支持部材(12)を装着して側壁板(9)を外側に跳ね上げた姿勢で支持するように構成した。 - 特許庁
A first electromagnetic coil 31 has enough electromagnetic force so that the mover 2 stated in a latch release condition can be made to be a latch condition at the time of energizing.例文帳に追加
第1の電磁コイル31は、通電時にはラッチ解除状態にある可動子2をラッチ状態とするのに充分な電磁力を有している。 - 特許庁
In addition, the joining member 5A is so constituted that it can be engaged with at least either one of the end members 3A and 3B positioned on both sides of the joining member 5A.例文帳に追加
連結部材5Aは、当該連結部材5Aの両側に位置する端部材3A,3Bの少なくとも一方と係合するように構成されている。 - 特許庁
To provide an image data communication system that transmits only the data of changed parts among image data so as to reduce a data transmission quantity and to decrease a transmission delay.例文帳に追加
画像データ通信システムに関し、画像データのうち変化した部分のデータのみを送信し、データ伝送量を削減すると共に、伝送の遅れを小さくする。 - 特許庁
A double folding plate 7 is so arranged on the body (1) of the jig that a plate 7a for the folding of paper is extended onto a plate 7b for floating to form a clearance.例文帳に追加
治具本体(1)の上には、浮用プレート7bの上に紙折り返し用プレート7aを伸ばして隙間が形成される二つ折プレート7を配設する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|