Station to Stationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 28876件
To provide a repeater which reliably notifies a trouble with a secondary transmission path of a wire-saving network extended via repeaters to a master station connected to a primary transmission path.例文帳に追加
リピータによって延長された省配線ネットワークの2次側の伝送路の異常を、1次側の伝送路に接続されたマスタ局に的確に通知するリピータを提供すること。 - 特許庁
To select a precise modulation and coding scheme and to improve system throughput by enabling a base station to obtain comparatively precise channel quality indicator (CQI) information of each user.例文帳に追加
基地局は、各ユーザの比較的精確なチャネル品質指示(CQI)情報を取得することにより、精確な変調符号化方式を選択してシステムのスループットを向上させる。 - 特許庁
To provide a wireless communication system that suppresses interruption of data transfer on the way of data transfer to a terminal so as to enhance throughput of a sector in a base station.例文帳に追加
端末機へのデータ転送の途中における、データ転送の中断を抑制して、その基地局のセクタにおけるスループットを向上させる無線通信方式を提供することを目的とする。 - 特許庁
To attain lower power consumption, and to certainly perform the transmission of multicast data when information from a station side device OLT to a house side device ONU is not accumulated.例文帳に追加
局側装置OLTから当該宅側装置ONU宛の情報が蓄積されていない場合、低消費電力化を実現するとともに、マルチキャストデータの送信を確実に行う。 - 特許庁
To provide a subscriber unit that connects a wireless LAN when connection to the wireless LAN is available and automatically returns to a WAN connection only when the wireless LAN base station is out of range.例文帳に追加
無線LANへのコネクションが可能なときは無線LANに接続し、無線LAN基地局の範囲を外れるときだけ広域ネットワーク・コネクションに自動的に戻る加入者ユニットを提供する。 - 特許庁
To utilize a mobile telephone terminal with a television receiving function without adding any new change to a broadcasting station side to notify the other registered mobile telephone terminal of the contents of a special newscast or the like by mail.例文帳に追加
放送局側に新たな変更を加えずに、テレビ受信機能付き携帯電話端末を利用し、臨時ニュース等の内容を他の登録済み携帯電話端末宛にメールで通知する。 - 特許庁
To provide a transmission rate control method for controlling the channel occupancy time of each mobile terminal so as to secure the requested number of terminals given to a radio base station apparatus.例文帳に追加
無線基地局装置に与えられた要求端末数を確保できるように、各移動端末のチャネル占有時間を制御するための伝送レート制御方法を提供する。 - 特許庁
Also, the switching of the normal mode to the safe mode can be individually set from a ticket gate monitoring device installed in a station ticket examination counter to the automatic ticket gate to be managed.例文帳に追加
なお、上記セーフモードへの切換は駅改札窓口に設置される改札機監視装置から当該管理する自動改札機に対して個別に設定することも可能である。 - 特許庁
To provide a wireless mobile communication system enabling a mobile station (taxi) to report a cancel to a control center early without stopping a polling answer signal in the same channel.例文帳に追加
移動局(タクシー)が、同一チャネル内のポーリング応答信号を停止させることなく、取消しを早期に管理センタに通知することが可能な無線移動通信システムを提供する。 - 特許庁
To provide a radio base station device, capable of sufficiently exhibiting an effect to improve radio resource use efficiency, when increasing the number of user terminals multiplexed to an identical radio resource.例文帳に追加
同一の無線リソースに多重されるユーザ端末数がさらに増加する場合にも無線リソースの利用効率の向上効果を十分に発揮可能な無線基地局装置を提供すること。 - 特許庁
To prevent the occurrence of timeout in a station cache held in a network repeater and to prevent a video packet from being transferred to communication equipment except for a receiving side video transmitting apparatus.例文帳に追加
ネットワーク中継装置に保持されたステーションキャッシュのタイムアウトを発生させず,かつ受信側の映像伝送装置以外の通信機器に映像パケットを転送させないようにする。 - 特許庁
To provide a transmission reception method of electronic mail and an electronic mail system wherein it is not required to register a public key to a CA station in advance and the key can securely be exchanged.例文帳に追加
前もって公開鍵をCA局に登録をする必要がなく、鍵の交換も安全に行うことができる電子メールの送受信方法及び電子メールシステムを実現すること。 - 特許庁
Moreover, the provider server 3 adds an identification code of the mobile phone 1 to the display data to generate a data packet and transmits the data packet to a broadcast station 5 via the Internet.例文帳に追加
更に、プロバイダサーバ3は、該表示データに携帯電話1の識別コードを付加することによって、データパケットを生成し、該データパケットを、インターネットを介して、放送局5へ送信する。 - 特許庁
To conduct hand-over processing flexibly corresponding to the state of radio waves so as to keep pleasant speech quality and avoid useless base station retrieval thereby reducing the power consumption.例文帳に追加
電波状況に柔軟に対応したハンドオーバ処理を行って、快適な通話品質を保つとともに無駄な基地局検索を行わないようにして消費電力を削減する。 - 特許庁
Further, if the required communication rate corresponding to a new application is equal to or lower than an admissible communication rate, the base station admits a service request corresponding to the new application.例文帳に追加
更に基地局は、新規アプリケーションに対応する所要通信レートが受付可能通信レート以下である場合には、当該新規アプリケーションに対応するサービス要求を受け付ける。 - 特許庁
The server IS generates menu data describing summary information corresponding to respective advertisement page data in each area, adds an area code to the menu data and transmits the menu data to a broadcasting station TS.例文帳に追加
そして、情報配信サーバISは、各広告ページデータに対応した概要情報を記述したメニューデータを各地域毎に生成し、地域コードを付加して放送局TSへ送信する。 - 特許庁
To provide a method which enables a content-distribution station to sell/provide content without a burden and also enables a subscriber to acquire content and make a payment for the content without using personal information.例文帳に追加
コンテンツ配信局が負荷をかけずにコンテンツの販売・提供が可能であり、視聴者が個人情報を使用せずにコンテンツの取得や代金支払いが可能な方法を提供する。 - 特許庁
To provide a television reception system in which a viewer can post indication of an error and an opinion or the like corresponding to a scene to a broadcast station in a simple manner by using only a user interface of a television receiver.例文帳に追加
テレビ受信機のユーザインターフェースのみを用いて、シーンに対応した誤りの指摘や意見などを放送局に簡単に投稿することができるテレビ受信システムを実現する。 - 特許庁
A service order information determination processing part 232 carries out processing determination with respect to the response data of the integrated service order, and it sends service order information to a center station in response to a determination result.例文帳に追加
サービスオーダ情報判定処理部232は、統合されたサービスオーダへの応答データに対して処理判定を行い、判定結果に応じてサービスオーダ情報をセンタ局に送出する。 - 特許庁
Use of the toll automatic collection system and the vehicle number of an automobile 13 to be used are informed and registered to a usage registration center station 17 by a portable telephone 14 prior to departure.例文帳に追加
出発前に携帯電話14により料金自動収受システムを利用することと使用する自動車13の車両番号とを利用登録センター局17に通知して登録する。 - 特許庁
The transfer center 15 decides to which transfer destination a telephone call to the user 1 is to be transferred by using the position information of the portable telephone 3 acquired from the control station 11.例文帳に追加
転送センタ15は、制御局11から取得した携帯電話3の位置情報を用いて、利用者1宛ての電話を、どの転送先に転送すればよいかを決定する。 - 特許庁
To provide a conditional reception system which can prevent unauthorized relocation of a receiver between CATV stations and promote subscription of a recipient to a CATV station in an area to which the receiver is relocated.例文帳に追加
受信機のCATV局間での無断移設を防止し、受信者の移設先CATV局への加入を促進することが可能な限定受信システムを提供する。 - 特許庁
To provide a mobile radio for making immediate restoration to a call after exchanging a battery during the call without providing a base station with structure for restoration to the call.例文帳に追加
基地局には通話復帰のための構成を設けることなく、通話中にバッテリ交換をした後に直ちに通話復帰できるようにするための移動無線機を提供することを目的とする。 - 特許庁
When the transmit power of the base station to be used is low, on the other hand, a small value is set to the handover interval, thereby quickly responding to deviation of the cellular phone from a cover area.例文帳に追加
一方、使用基地局の送信電力が小さい場合はハンドオーバ間隔に小さな値を設定することで、携帯電話機のカバーエリア逸脱に素早く対応してハンドオーバ処理を行う。 - 特許庁
To provide a network management system that manages all of a plurality of devices to be managed in real time while relieving a processing load of a management station attended with increase in the devices to be managed and management information items.例文帳に追加
被管理装置や管理情報の増加に伴う管理ステーションの処理負荷を軽減しながら、複数の被管理装置全てをリアルタイムに管理するネットワーク管理システムを提供する。 - 特許庁
To inexpensively build up a system by decreasing the number of ground wireless stations installed on ground, in a mobile wireless station that delivers information relating to an information point to a user using an earphone or the like.例文帳に追加
情報ポイントに係わる情報をイヤホーン等で利用者に伝達する移動無線局において、地上に設置する地上無線局の数を少なくし、廉価にシステムを構築する。 - 特許庁
(6) The Health, Labour and Welfare Minister shall hear the views of the Health Science Council prior to Minister giving instructions to the quarantine station chief pursuant to the provisions of Paragraph 2 or the preceding paragraph. 例文帳に追加
6 厚生労働大臣は、第二項又は前項の規定により検疫所長に指示を行おうとするときは、あらかじめ、厚生科学審議会の意見を聴かなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
To provide a wireless mobile terminal which allows audio or image information output only to a radio base station, according to the content of emergency in the event of emergency.例文帳に追加
緊急時の緊急内容に応じて音声や画像による情報の出力が無線基地局へのみ許容される移動体用無線端末を提供することを目的とする。 - 特許庁
To reduce complicatedness in installation, movement and deletion works of a radio base station, and to make an actual work synchronized with information provided on the network management server side, so as to easily relate on geographic information.例文帳に追加
無線基地局の設置、移設/撤去作業における煩雑さを軽減し、実際の作業とネットワーク管理サーバ側の情報とを同期させ、地理情報上に容易に関連付ける。 - 特許庁
Furthermore, the base station uses the control function to transmit the information of the mobile terminal to the prescribed control object equipment and causes a display part of the control object equipment to display the transmitted information.例文帳に追加
更に、基地局は、前記制御機能を利用して、所定の制御対象機器に対し携帯端末の情報を送信し、当該制御対象機器の表示部に表示させる。 - 特許庁
To provide a water-barrier structure for a maritime disposal station in which a shearing force loaded on a water-barrier sheet due to covering with soil or the like to reduce deformation of the water-barrier sheet for safety and high constructiveness.例文帳に追加
覆土等によって遮水シートにかかるせん断力を減じて遮水シートの変形を軽減し、安全で施工性のよい海面処分場の遮水構造を提供する。 - 特許庁
To provide optimum information to users according to a condition of a vehicle such as a train or a bus, for example, a condition in which the vehicle stops at a station or a stop or traveling.例文帳に追加
電車やバスなどの車両の状態、例えば停車場に停車している状態あるいは走行中の状態に応じて利用客へ最適な情報を提供できるようにする。 - 特許庁
To provide a digital broadcast receiver capable of efficiently acquiring attached information such as the program information of each station without giving a hindrance to the program viewing of a viewer to the utmost.例文帳に追加
視聴者の番組視聴をできるだけ邪魔することなく、各局の番組情報等の付属情報を効率よく取得可能とするデジタル放送受信装置を提供する。 - 特許庁
To provide a radio base station and a radio communication system that can determine whether a communication error is an error due to a radio environment or an error due to an apparatus anomaly.例文帳に追加
通信エラーが、無線環境に起因したエラーであるか、機器異常に起因したエラーであるかの判断を行うことが可能な無線基地局および無線通信システムを提供する。 - 特許庁
The base station 1 newly sets a control parameter 11 resulting from adding the control parameter 13 sent from the base staton 2 to control to the mobile terminal 3, and transmits said control parameter to the mobile terminal 3.例文帳に追加
基地局1は、基地局2から送られた制御パラメータ13を携帯端末3に対する制御に加味した制御パラメータ11を新たに設定して携帯端末3に送信する。 - 特許庁
To provide a base station, a communication system, a receiving method, and a communication method which can restrain the occurrence of distortion in an amplifier to restrain interference to a neighboring frequency band.例文帳に追加
増幅器の歪みの発生を抑制して、隣接周波数帯域への妨害を抑制することができる基地局、通信システム、受信方法及び通信方法を得ることを目的とする。 - 特許庁
To control balance between paging traffic upon incoming calls and location registration traffic according to traffic at the time when a packet is transmitted/received and to carry out efficient battery conservation in a mobile station.例文帳に追加
パケット送受信時のトラヒックに応じて着信時の一斉呼出トラヒックおよび位置登録トラヒックのバランスを制御し、移動局における効率的なバッテリーセービングを行う。 - 特許庁
To avoid the occurrence of communication shutout by preventing a handover to a predetermined wireless access network when communication utilizing such a wireless access network is not allowed to a mobile station.例文帳に追加
移動局に対して所定の無線アクセスネットワークを利用した通信が許容されていない場合に、かかる無線アクセスネットワークへのハンドオーバを行わず、通信の切断の発生を回避する。 - 特許庁
For a communication, the radio packet terminal adds the terminal ID and service kind ID to a connection request signal to a packet communication network and sends them to a radio packet base station 2.例文帳に追加
通信を行う時には、無線パケット端末が、パケット通信網への接続要求信号に端末ID及びサービス種別IDを付加して無線パケット基地局へ送信する。 - 特許庁
A device shared by a plurality of users does not belong to a specific group, and a communication station belonging to the other group temporarily enters into the beacon period as necessary to exchange the data.例文帳に追加
複数のユーザが共有する機器は、特定のグループに属さず、他のグループに属する通信局が必要に応じてそのビーコン期間に一時的に参入してデータを交換する。 - 特許庁
To provide a radio communication station for using a spread code to carry out wireless communication, wherein the spread code is prevented from being interpreted externally so as to prevent communication data from being demodulated.例文帳に追加
拡散コードを使用して無線通信を行う無線通信局において、外部から拡散コードを解読され通信データを復調されないようにすることを目的とする。 - 特許庁
To suppress the frequency of measurement of reception strength radio waves sent from a base station to a required minimum value accompanying the moving state of a terminal user, so as to reduce the power consumption.例文帳に追加
端末利用者の移動状況に伴い、基地局から送信される電波の受信強度測定頻度を必要最低限に抑えることにより、消費電力を削減する。 - 特許庁
A broadcasting station 2 produces and distributes a TV program for health care relating to the meal for health care according to the distributed menu contents and recipe contents and distributes it to a plurality of homes 4.例文帳に追加
放送局2では、配信された食事メニューコンテツ・レシピコンテンツに基づいてヘルスケア用食事に関連するヘルスケア用TV番組を制作して複数の家庭4それぞれに配信する。 - 特許庁
When an emergency call is placed (for example, a call to police dial 110 or to fire station dial 119), the positional information obtained is automatically added to voice information as data communication.例文帳に追加
得た位置情報を、緊急通信(例えば、110番や119番)を行うときに、音声の情報に加えて、データ通信として位置情報も自動的に付加することができる。 - 特許庁
The predecessor of this temple was the prosperous Hashirii teahouse engaging in business in Oiwake, which used to be the busiest post-station town along the Tokai-do Road because it was very close to Osakayama checkpoint (or Osaka-no-Seki), the entrance to Kyoto, the capital of the day, and Otsu. 例文帳に追加
京、大津への玄関口、逢坂山の関所を控える、かつては東海道随一の賑わいをしていた追分の地で繁昌していた走井茶屋の跡。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
During certain hours there are trains that depart from and arrive at Shojaku Station (in this case the trains belonging to the Osaka Municipal Transportation Bureau are often used for through-operation to the Sakaisuji Line due to putting in and taking out the trains from the depot). 例文帳に追加
時間帯によっては正雀駅始終着の列車もある(この場合堺筋線の直通列車は入出庫の関係上市営車で運用されることが多い)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Elevators are available from the Eizan Electric Railway station building, which is located almost on the ground level to the Eiden-guchi concourse, and from the Eiden-guchi concourse to the platform, allowing people to use a wheelchair and others. 例文帳に追加
道路からほぼ平面の叡山電鉄駅舎内から叡電口コンコースへの通路と、叡電口コンコースからホームへはエレベータが設置されており車椅子等での移動が可能。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It is a manned ticket gate with some automatic ticket checkers (no platform ticket is available, but it's possible to go to the platform to see someone off by informing the station attendant). 例文帳に追加
改札は1か所で、駅員配置駅となっており、自動改札機も設置されている(入場券は発売されておらず、入場のみ利用の場合は駅係員に申し出れば可能である)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In 1953, direct bus service from Arashiyama to Sanjo-Keihan as well as the extension of the Kumogahata and Kamikuroda lines to Shijo-Omiya were allowed, and in the following year direct bus service from Arashiyama to Kyoto Station was realized. 例文帳に追加
1953年には嵐山方面から三条京阪、雲ヶ畑・上黒田の各線も四条大宮まで乗り入れ、翌年には嵐山方面から京都駅までの乗り入れが実現した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The route from the level crossing to the platforms can be accessed only by gentle stairs from the track level to the platform level, and the station is located on the mountainside, which makes for limited accessibility by persons in wheelchairs (refer to the image). 例文帳に追加
踏切からホームへは、レール面からホーム面までのゆるい階段のみであるが、駅自体が山の斜面にかかった所にあるので(画像参照)車椅子等での利用は困難。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|