Translationを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 5251件
The deadline and prerequisites for submitting the translation of the European patent; 例文帳に追加
欧州特許の翻訳文の提出期限及び提出要件 - 特許庁
Agreement in Principle on the New Income Tax Treaty between Japan and the United States (provisional translation)例文帳に追加
日・米新租税条約締結交渉の基本合意について - 財務省
the request for conversion and the Estonian translation of the accompanying documents 例文帳に追加
変更に係る請求書及び添付書類のエストニア語翻訳文 - 特許庁
To provide a transmission/reception system that allows a user to easily and smoothly obtain desired translation results when making translation via a network.例文帳に追加
ネットワークを介して翻訳を行う際に、ユーザの意図する翻訳結果を円滑に得ることが容易な送受信システムを提供する。 - 特許庁
MACHINE TRANSLATION DEVICE, DICTIONARY DATA IMPROVING METHOD THEREFOR AND RECORDING MEDIUM例文帳に追加
機械翻訳装置、その辞書データ改良方法および記録媒体 - 特許庁
An input tool 6 is included which specifies a language after translation.例文帳に追加
翻訳後の言語を指定するための入力ツール6を設ける。 - 特許庁
A suppression character string of a prescribed language is held in a language translation part 5.例文帳に追加
所定言語の抑止文字列を、言語翻訳部5に保持する。 - 特許庁
A translation output part 446 displays an example sentence selected by the example sentence select part 444 and a translation of the example sentence on a display part 462.例文帳に追加
訳文出力部446は、例文選択部444が選択した例文、および、例文の訳文を表示部462に表示する。 - 特許庁
METHOD AND SYSTEM FOR PROVIDING TRANSLATION WEB SITE AND PROGRAM例文帳に追加
翻訳Webページ提供方法、翻訳Webページ提供システム及びプログラム - 特許庁
Thus, the object content is considered to have translation needs to Japanese and French.例文帳に追加
そこで、日本語やフランス語に翻訳ニーズがあると考えられる。 - 特許庁
To provide a translation device and a program, by which a translation sentence can be output in an aspect high in convenience for a user.例文帳に追加
利用者にとっての利便性が高い態様で翻訳文を出力することのできる翻訳装置及びプログラムを提供すること。 - 特許庁
SYSTEM, METHOD AND PROGRAM FOR MULTILINGUAL TRANSLATION例文帳に追加
多言語翻訳システム、多言語翻訳方法および多言語翻訳プログラム - 特許庁
LOW-VOLTAGE TO HIGH-VOLTAGE LEVEL TRANSLATION USING CAPACITIVE COUPLING例文帳に追加
容量性結合を用いる低電圧から高電圧へのレベル変換 - 特許庁
A speech recognition part 1 recognizes an input speech, and a machine translation part 2 performs machine translation of the speech recognition result.例文帳に追加
音声認識部1において、入力音声が音声認識され、機械翻訳部2において、その音声認識結果が機械翻訳される。 - 特許庁
To provide an information processor for generating a pair of sentences having a relation of parallel translation from a comparable corpus without using a parallel translation dictionary or the like.例文帳に追加
対訳辞書等を用いないで、コンパラブルコーパスから対訳関係にある文の対を生成する情報処理装置を提供する。 - 特許庁
In this translation system, a translation server translates original sentence data, and thereafter, generates an individual character image imaged in each character (step S8).例文帳に追加
本発明に係る翻訳サーバでは、原文データを翻訳した後に、文字毎にイメージ化した個別文字イメージを生成する(ステップS8)を得る。 - 特許庁
Therefore, he proposed to establish 'Doshikai', the organization for proper and unified translation, which provided a great direction for translation business in Japan. 例文帳に追加
そこで、訳語の適正化と統一を目的とした組織「同志會」を提唱し日本の翻訳事業に大きな道筋を指し示した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
bindkey [ -d ] [ -m ] [ -a ] [[ -k | -t ] string [ "cmd args" ]] This command manages screen's input translation tables. 例文帳に追加
bindkey[ -d ][ -m ][ -a ][[ -k | -t ]string[ "cmd args" ]]このコマンドは screen の入力変換テーブルを管理する。 - JM
Other participants were Genpaku SUGITA and Genzui UDAGAWA who were Gentaku's teachers and already famous for the translation of "Kaitai Shinsho" (the historic Japanese translation of a Dutch anatomical text). 例文帳に追加
出席者は他に玄沢の師でありすでに『解体新書』の翻訳で名を上げていた杉田玄白や、宇田川玄随などがいた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Translation of "Bankoku Koho" brought not only diplomatic ideas. 例文帳に追加
『万国公法』の翻訳がもたらしたものは外交概念に留まらない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The full translation was completed in the following year but was not published until 1882. 例文帳に追加
翌年全訳を完成させたが、刊行は1882年までされなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
DEVICE, METHOD, AND PROGRAM FOR CREATING DATA FOR LEARNING TRANSLATION例文帳に追加
訳語学習のためのデータを作成する装置、方法、およびプログラム - 特許庁
METHOD FOR PROVIDING AUDIO TRANSLATION DATA ON DEMAND AND RECEIVER FOR THE SAME例文帳に追加
オーディオ翻訳データをオンデマンドで与える方法及びその受信器 - 特許庁
To provide a translation aid system capable of reducing the possibility of mistranslation.例文帳に追加
誤訳の可能性を低減できる翻訳支援システムを提供する。 - 特許庁
TRANSLATION WORD INFORMATION OUTPUT PROCESSING PROGRAM, PROCESSING METHOD, AND PROCESSING APPARATUS例文帳に追加
訳語情報出力処理プログラム,処理方法および処理装置 - 特許庁
TRANSLATION PROCESSING SYSTEM, DOCUMENT PROCESSOR, MAIL PROCESSOR AND ITS METHOD例文帳に追加
翻訳処理システム、文書処理装置、メール処理装置及びその方法 - 特許庁
METHOD FOR REMOVING TRANSLATION-TERMINATING CODON WITH IIS TYPE RESTRICTION ENZYME例文帳に追加
IIS型制限酵素を用いる翻訳終止コドンの除去方法 - 特許庁
An apparatus includes an interface, a partition division logic 190, a first address translation logic 131 and a second address translation logic 132.例文帳に追加
装置がインターフェース、パーティション分割論理190、第一のアドレス変換論理131および第二のアドレス変換論理132を含む。 - 特許庁
WATERMARK IMAGE EMBEDDING APPARATUS, WATERMARK IMAGE EMBEDDING METHOD, TRANSLATION OUTPUT DEVICE, TRANSLATION OUTPUT METHOD, BOOKS, PRINTED MATTER, AND COMPUTER PROGRAM例文帳に追加
透かし画像埋め込み装置、透かし画像埋め込み方法、翻訳出力装置、翻訳出力方法、書籍、印刷物、およびコンピュータプログラム - 特許庁
And again, the humanistic sketch, the translation into the public space例文帳に追加
そして再び この人間的なスケッチが 公共の場に変わります - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
In 1880, however, the Ministry of Education of the time disqualified the translation. 例文帳に追加
しかし1880年に当時の文部省が翻訳書を不適当とする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In translation you must not adhere blindly to the original wording. 例文帳に追加
翻訳をする時はあまり原文の字句にとらわれてはいけない. - 研究社 新和英中辞典
Any translation, however good, will clearly fall short of the original. 例文帳に追加
どんなに立派な翻訳でも明らかに原文には及ばないものだ。 - Tanaka Corpus
I feel like somehow I've stopped thinking of translation as something enjoyable.例文帳に追加
何だか翻訳があまり楽しいと思えなくなってきた感じだ。 - Tatoeba例文
Any translation, however good, will clearly fall short of the original.例文帳に追加
どんなに立派な翻訳でも明らかに原文には及ばないものだ。 - Tatoeba例文
in reading Chinese writings in Japanese, the action of adding the return marks to the left side of the character in order to show the order in which they are to be read in verbal translation 例文帳に追加
漢文に返り点だけを付けること - EDR日英対訳辞書
Most of his spare time was devoted to the translation of those works. 例文帳に追加
彼の余暇の大部分はそれらの作品の翻訳に向けられた. - 研究社 新英和中辞典
The fact of its [of the book] being a translation is not mentioned anywhere. 例文帳に追加
それ[その本]が翻訳だということはどこにも断わっていない. - 研究社 新英和中辞典
The fact that it [the book] is a translation is not mentioned anywhere. 例文帳に追加
それ[その本]が翻訳だということはどこにも断わっていない. - 研究社 新英和中辞典
the standard English translation of the Bible that was completed by royal order, called King James version 例文帳に追加
君主の勅命により完成された標準英訳聖書 - EDR日英対訳辞書
"Shobogenzo Zuimonki in Modern Translation" Translated by Rosan IKEDA. Okura Publishing, 1993. 例文帳に追加
『正法眼蔵随聞記 現代語訳』(池田魯参訳.大蔵出版,1993年) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The transliteration is Enmaraja, and the free translation is Enma Daio (great king Enma). 例文帳に追加
音訳は閻魔羅闍(えんまらじゃ)、意訳は閻魔大王(えんまだいおう)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Goma is a phonetic translation of a Sanskrit word 'homa' into Japanese. 例文帳に追加
護摩(ごま)とは、サンスクリットのホーマを音訳して書き写した語である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
METHOD AND COMPOSITION FOR CONTROLLING TRANSLATION OF HCV PROTEIN例文帳に追加
HCVタンパク質の翻訳を制御するための方法および組成物 - 特許庁
To reduce processing time by ignoring overlapped translation processing.例文帳に追加
重複した翻訳処理を省略し、処理時間の短縮化を図る。 - 特許庁
DEVICE, METHOD AND PROGRAM FOR APPLYING TRANSLATION PROBABILITY例文帳に追加
対訳確率付与装置、対訳確率付与方法並びにそのプログラム - 特許庁
NETWORK TYPE TRANSLATION SYSTEM AND METHOD AND PROGRAM THEREFOR例文帳に追加
ネットワーク型翻訳システム、ネットワーク型翻訳方法、およびそのプログラム - 特許庁
When the arrangement error is still present, re-translation processing consisting of either or the both of translation method change processing for changing the method of translation or translated document change processing for changing the translated document is performed based on the translation result to change the translation content, whereby the translated text is matched to the layout of the original text.例文帳に追加
依然として配置エラーが有る場合に、翻訳結果に基づいて、翻訳の方法を変更する翻訳方法変更処理あるいは翻訳後の文書を変更する翻訳文書変更処理のいずれか一方もしくは両方の処理からなる再翻訳処理を行い、翻訳内容を変更して翻訳文を原文のレイアウトに整合させる。 - 特許庁
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. |
Copyright(C) 財務省 ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。 財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill. The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License. Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|