Actuationを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 2401件
There are provided a gas stove 2 from which crude gas is produced, a range hood 16 for ventilating air in a house, an air cleaner 30 for cleaning air, a miscellaneous gas sensor 38 for detecting miscellaneous gases, an odor sensor 40 for detecting odor, and control means 60 for controlling the actuation of the range hood 16 and the air cleaner 30.例文帳に追加
雑ガスが生成されるガスコンロ2と、屋内の空気を換気するためのレンジフード16と、空気を清浄化する空気清浄器30と、雑ガスを検出する雑ガスセンサ38と、臭いを検出する臭いセンサ40と、レンジフード16及び空気清浄器30を作動制御するための制御手段60とを具備する屋内環境制御システム。 - 特許庁
The paper processing device 1 is equipped with a paper processing unit 10 which can be pulled out of and housed in a device body 2, a locking means 100 locking the processing unit 10 in the device body 2 so as to freely release the locking, a solenoid SOL making the locking means 100 lock and release the locking, and a controller capable of controlling the actuation of the solenoid SOL.例文帳に追加
用紙処理装置1は、装置本体2に対し引き出し及び収納可能な用紙処理ユニット10と、用紙処理ユニット10を装置本体2に対し解除自在にロックするロック手段100と、ロック手段100をロック及びロック解除させるソレノイドSOLと、ソレノイドSOLの作動を制御しうるコントローラとを備えている。 - 特許庁
This integrated circuit is provided with an operation suspending means, when not un use of a most proximity circuit of power terminals connected to power supply terminals through most proximity paths electrically and/or most proximity circuits of power terminals also including a circuit with the same actuating signal and/or actuation source provided and actuating together with the most proximity circuit of power terminals.例文帳に追加
電気的に最も近接する経路を介して電源供給端子と接続する電源端子最近接回路、及び/若しくは、この電源端子最近接回路と同一の動作信号及び/若しくは動作源が供給されて共に動作する回路を含めてなる電源端子最近接回路群を、不使用時に動作停止させる動作停止手段を備えた。 - 特許庁
The electronic programming system includes, furthermore, at least one actuation mechanism 4, adapted to provide an electrical coupling between the detonating fuse and the programming system itself, and a programmer-control device 3, which, via appropriate interfaces, manages the data flows for communication both with the detonating fuse and with the firearm-control unit 2.例文帳に追加
電子プログラミングシステムは、さらに、爆発雷管およびプログラミングシステム自身間の電気接続を提供するために適用される少なくとも1つの推進機構4、および適切なインターフェィスを経由して爆発雷管および携帯用銃制御装置2の両者と情報交換するためデータの流れを管理するプログラマー制御機器3を含む。 - 特許庁
The present switch mechanism includes a solar cell 1 used as a sensor for detecting sunshine, and switch means (controller 2) which is switched by an output of the solar cell 1 for controlling actuation conditions of an electrical instrument (ventilating fan 3) driven by electric power supplied from a power supply (domestic power supply 4).例文帳に追加
日照を検知するセンサとして用いられる太陽電池1と、/日照によって前記太陽電池から生ずる出力に応じて切り換えられ、電源(家庭用電源4)から供給される電力により駆動する電気機器(換気扇3)の作動状況を制御するためのスイッチ手段(コントローラ2)と、/を含むことを特徴とする、スイッチ機構を構成する。 - 特許庁
The hard disk devices 4 for a RAID 3 connected to a computer 2 are sectioned into a data disk D and a spare disk S, and the data of the spare disk S are held in a usable state wherein writing and reading are possible at actuation time and then whether or not the spare disk S is in a normal state wherein the spare disk is usable periodically is monitored periodically.例文帳に追加
コンピュータ2に接続されるRAID3の複数のハードディスク装置4を、データディスクDとスペアディスクSとに区分し、起動時に、スペアディスクSをデータの読込み書込み可能な使用可能状態に保持し、その後、スペアディスクSが使用可能状態を保持している正常状態か否かを周期的に監視することを特徴としている。 - 特許庁
In starting an engine, the ignition for fuel injected from an ignition valve 4 is facilitated to actuate an auxiliary starting means 24 for assisting starting the engine by a start controlling means 34 and 38, and control the actuation of pressure adjusting means 4a and 8a based on a pressure increasing degree set in accordance with a predictive time until making the fuel ignitable.例文帳に追加
機関始動時には、始動制御手段34,38により、噴射弁4から噴射された燃料の着火を容易にして機関の始動を補助すべく始動補助手段24を作動させるとともに、燃料が着火可能になるまでの予測時間に応じて設定した昇圧度合いに基づき圧力調節手段4a,8aの作動を制御する。 - 特許庁
The camera actuation device comprises a base to place a camera device incorporating a communication means for communicating an acquired imaging signal on, a support member so arranged as to face the base, a universal joint arranged between the base and the support member, and an electromotive force activating device consisting of an electromagnet and a permanent magnet which are arranged in the base and the support member.例文帳に追加
取得された撮像信号を通信する通信手段を含んだカメラ装置を載置するベースと、該ベースに対向して配設される支持部材と、前記ベースと前記支持部材との間に設けられた自在継手と、前記ベースと前記支持部材とに設けられた電磁石および永久磁石からなる電磁力作用装置とを備えたカメラ作動装置である。 - 特許庁
When the electric joy stick 12 is at a neutral position, and as an engine key switch 28 to start or stop a prime mover 1 to drive a hydraulic control system is on, a controller 13a forcedly stops output of signals to actuate the control valves 3 and 4 in the condition of pressure abnormality where pressure as result of valve actuation is higher than a set pressure.例文帳に追加
電気ジョイスティック12が中立位置にあり、かつ油圧制御系を駆動する原動機1を始動または停止するエンジンキースイッチ28がオン状態にあるとき、バルブ作動結果圧力が設定圧力より高くなる圧力異常の状態では、コントローラ13aは、コントロールバルブ3,4を作動する信号の出力を強制的に停止する。 - 特許庁
A nonstop actuation control part in a controller sets a guide line n extended from a track m drawn by the tip of the boom to pass a range below the track before the tip of the boom actuated to raise and fall reaches a trace line TR, and actuates the boom in such a way that the tip of the boom passes the guide line n to reach the trace line TR.例文帳に追加
コントローラのノンストップ作動制御部は、倒伏作動しているブームの先端部がトレース線TRに至る前に、ブームの先端部が描いている軌道mから延びてこの軌道mの下方領域を通る誘導線nを設定し、ブームの先端部がこの誘導線nを通ってトレース線TR上に至るようにブームを作動させる。 - 特許庁
This apparatus for mixing and discharging liquid and powdery materials for medical use has a mixing cylinder 1, a perforated mixing plunger 8 rotatably movable in the axis direction in the mixing cylinder 1 by an actuation rod 9, a discharge plunger 4 movable in the axis direction, and a sealable discharge port 3 in the mixing cylinder.例文帳に追加
医療用の液体材料と粉末材料とを混合して排出する装置は、混合シリンダ1と、作動ロッド9によって混合シリンダ1内を軸方向にかつ回転可能に移動可能な穴あき混合プランジャ8と、軸方向に移動可能な排出プランジャ4と、混合シリンダ1内の封止可能な排出開口3とを有している。 - 特許庁
For operating the scanning optical parts 2 at a fixed angular velocity with a motor, the motor is connected to the scanning optical parts 2 in terms of actuation, and a proper signal generation detector 10 and a signal-processing electronic device 11 are used to determine the number and size of particles being floated in a fluid medium being exposed to a beam spot 3.例文帳に追加
モータで走査光学部品(2)を一定の角速度で回転させるためにモータは走査光学部品(2)に作動的に連結され、適切な信号発生検出器(10)と信号処理電子装置(11)とを用いて、ビーム・スポット(3)に露光された流体媒体中に浮遊される粒子の数と大きさとが決定されることができる。 - 特許庁
The movable performance device 40 disposed in a game area of a game board includes a first fan movable body 47 and a second fan movable body 48 reciprocating in the mutually approaching and separating directions by the actuation of a drive motor 46, and both of the fan movable bodies 47 and 48 are adapted to abut on each other, when mutually approachingly moving.例文帳に追加
遊技盤の遊技領域内に配設される可動演出装置40は、駆動モータ46の作動により相互に近接および離間する方向に往復移動する第1の扇可動体47および第2の扇可動体48が設けられて、相互に近接移動した際に両扇可動体47,48が当接するよう構成される。 - 特許庁
This punching device for punching especially a green sheet comprises a lower tool part 6 including a die 9, an upper tool part 7, several punches coupled with the upper tool part, a holding element 12 with the punches grouped and arranged, and an actuation element 38 supported by the upper tool part for moving the holding element in the punching direction during a punch stroke.例文帳に追加
ダイ9を含む下部ツール部6と、上部ツール部7と、上部ツール部と結合される数個のパンチと、前記パンチがグループ分けされて配置される、保持要素12と、パンチストローク中に前記パンチング方向へ前記保持要素を移動させるために前記上部ツール部に支持される作動要素38とを備える、特にグリーンシートをパンチングするためのパンチング装置。 - 特許庁
The member 40 has a pair of lower arms 43 arranged at given gaps in a horizontal direction in the bracket 1, an upper arm 41 arranged between a pair of arms 43 in plan view, an elastic cylinder 49 pivotally connected between the bracket 31 and the arm 41, and an actuation control valve 55 fitted to the side wall of the cylinder 49.例文帳に追加
連結部材40はブームブラケット31に水平方向に所定の間隙を有して配設された一対のロアアーム43と、平面視において一対のロアアーム43間に配設されたアッパーアーム41と、ブームブラケット31とアッパーアーム41間に枢結された屈伸シリンダ49と、屈伸シリンダ49の側壁に取り付けられた作動制御弁55とを有する。 - 特許庁
An INFO signal decision part 11 monitors the reception of the INFO2 signal after the reception of the INFO1 signal from a terminal side in a start-by-call contract, and monitors the reception of the INFO2 signal after actuation from an exchange side in a regular start contract and drives a relay 12 when the INFO2 signal is not received within a certain time.例文帳に追加
INFO信号判定部11は、呼毎起動契約時は端末側からのINFO1信号の受信後のINFO2信号の受信を監視し、常時起動契約時は交換機側からの起動がかかった後にINFO2信号の受信を監視し、一定時間内にINFO2信号を受信しなかった場合はリレー12を駆動する。 - 特許庁
The surgical stapling apparatus 10 comprises a housing 36, a movable handle 24 supported by the housing, an elongated body which extends distally from the housing and defines a longitudinal axis, an actuation shaft at least partially supported inside the housing, a loading unit supported at the distal end of the elongated body, and an articulation mechanism including a lever and a cam member.例文帳に追加
ハウジング36と、該ハウジングによって支持された可動ハンドル24と、ハウジングから遠位方向に延び、長手方向軸線を構成する細長い本体と、少なくとも一部がハウジング内に支持された作動シャフトと、細長い本体の遠位端に支持されたローディングユニットと、レバーとカム部材とを備えた関節運動機構とを有する、外科用ステープル止め装置。 - 特許庁
This airway-opening device is provided with a wearable body 3 having an integrated mechanism 5 whereby the mouth is closed and the jaw tip is lifted based on the detection signal, when a mechanism for detecting abnormality detects the snoring, the apnea or infrequent respiration; and the head part is bend rearward by the actuation of mechanisms 7 and 8 to expand the airway space, thus surely opening the airway.例文帳に追加
異常を検知する機構により鼾あるいは無呼吸・低呼吸を検知したときは、その検出信号に基づき、口を閉じて顎先を挙上させる機構5を一体に有する装着体3を備え、さらに、頭部を後屈させる機構7、8の駆動で頭部後屈がなされ、気道スペースが広がり、気道確保がより確実に行われる。 - 特許庁
When a braking control device 2 is actuated by detecting unstable behaviors of a vehicle, a step-drive current setting part 150 selects a step-drive pattern suitable for stabilizing vehicle behaviors by steering of vehicle wheels based on its actuation signal S and a step-drive map 152, so as to output a step-drive current value Ist corresponding to the step-drive pattern.例文帳に追加
ステップ駆動電流設定部150は、制動制御装置2が車両の不安定挙動を検知して作動すると、その作動信号Sとステップ駆動マップ152に基づいて、車輪の操舵によって車両挙動を安定化するのに適切なステップ駆動パターンを選択して、そのステップ駆動パターンに対応するステップ駆動電流値Istを出力する。 - 特許庁
In this regard, power supply from the IEEE1394-I/F of the network 3 is also monitored and when the power supply is turned off, i.e., a cable is not connected, power supply at the controller section is also turned off and power supply from a controller I/F feeds only a PHYVCC to a PHY and an actuation detecting section.例文帳に追加
この時、ネットワーク3のIEEE1394−I/Fから供給される電源も監視し、電源がoffの場合、すなわちケーブルが未接続の場合にはコントローラ部の電源もoffとなり、コントローラI/Fより供給された電源によりPHYへのPHYVCCの供給と起動検出用の部分のみの電源だけを供給させる。 - 特許庁
A control device 57 of an over-fence working vehicle has a brake actuation detecting sensor 59 for detecting whether or not the vehicle is being braked, a vehicle stop detecting sensor 61 for detecting whether or not the vehicle is stopped, a total boom contraction detecting sensor 63 for detecting whether or not a boom has contracted, and a controller 65.例文帳に追加
オーバーフェンス作業車1の制御装置57は、車両が制動状態にあるか否かを検知するブレーキ作動検出センサ59と、車両が停止状態にあるか否かを検知する車両停止検出センサ61と、ブーム13が縮小状態にあるか否かを検知するブーム全縮状態検出センサ63と、コントローラ65とを有する。 - 特許庁
Control means cancels automatic braking with automatic brake actuation means when judgment means judges that there is no risk for contacting an obstacle, and alarm command means outputs alarm command signals when deceleration of a vehicle at the time of canceling this automatic braking is higher than preset deceleration.例文帳に追加
制御手段は、判定手段により障害物との接触のおそれがなくなったと判定された場合には、自動制動作動手段による自動制動を解除し、且つこの自動制動の解除時における車両の減速度が予め設定された減速度よりも高いときには、警報指令信号を出力する警報指令手段を備えている。 - 特許庁
The traveling safety device for the vehicle actuates a speed reduction device 11 so that own vehicle generates the target deceleration when a relative relationship calculation means M1 detects a preceding vehicle in the advancing direction of the own vehicle, and a speed reduction device actuation control means M2 determines that the own vehicle has possibility to contact to the preceding vehicle.例文帳に追加
車両の走行安全装置は、物体検知手段Saの出力に基づいて相対関係算出手段M1が自車の進行方向の先行車を検知し、減速装置作動制御手段M2が自車が先行車に接触する可能性があると判定すると、自車が目標減速度を発生するように減速装置11を作動させる。 - 特許庁
The power amplifying means 5 is provided with a taper member 41 extended below a lower end of the actuation shaft 3, a disc member 42 provided at an upper end of the valve rod 16, and front and rear oscillating bodies 43 and 44 disposed between both members 41 and 42 to face each other through the taper member 41.例文帳に追加
動力増幅手段5は、作動軸3下端より下方にのびるテーパ状部材41と、弁棒16上端に設けられた円盤状部材42と、両部材41,42間にテーパ状部材41を介して対向するように配置されかつ揺動軸45,46の回りに揺動可能とされた前後揺動体43,44とを備えている。 - 特許庁
A stroller 11 comprises a seat forming member, an operating member 15 arranged on the seat forming member, an actuating member 16 arranged on the seat forming member apart from the operating member 15 for actuating itself with the operation of the operating member 15, and a connecting means 18 for connecting the operating member 15 to the actuating member 16 in an actuation possible manner.例文帳に追加
乳母車11は、座席形成部材と、座席形成部材上に配置される操作部材15と、座席形成部材上の操作部材15から離れた位置に配置されて、操作部材15の操作に伴って動作する動作部材16と、操作部材15および動作部材16を動作可能に連結する連結手段18とを備える。 - 特許庁
Power supply devices 46 and 48 to be controlled are furnished with means 62 and 64 to sense failure in the actuators which emit signals when failure is sensed, and at sensing of any failure, the microcontroller performs the control on the deterioration management system for the actuation mode for precluding emission of a dazzling beam out of the dip beam headlights.例文帳に追加
被制御電源装置46,48は異常を検出すると信号を発生する電気アクチュエータの異常を検出する手段62,64を備え、異常を検出すると、前記マイクロコントローラが、前記ディップビームヘッドライトから幻惑ビームが発生されるのを防止するための作動モードに対する劣化管理方式で制御することを特徴とする。 - 特許庁
To provide a safety mechanism for a laminate battery capable of exhausting a required quantity of gas to the outside by surely operating it when reaching predetermined valve actuation pressure in a safe pressure range with respect to withstanding pressure of an exterior case made of a laminated sheet without operating it by internal pressure variation in normal use, and having a structure capable of reducing a manufacturing cost.例文帳に追加
通常の使用時の内圧変動では作動せず、ラミネートシートからなる外装ケースの耐圧力に対して安全な圧力範囲内における所定の弁作動圧に達した時点で確実に作動させて所要量のガスを外部に排出することができ、また、製造コストの低減が可能な構成を備えたラミネート電池の安全機構を提供する。 - 特許庁
This protocol establishing method has a tasking stage for tasking respective layers of interfaces regarding infrared communication, a stage for providing the connecting functions for one application layer, and a task actuation stage for actuating a task for the first time when all the connecting functions are tasked and provided and one of all the connecting functions is established.例文帳に追加
赤外線通信に関するインタフェイスの各層をタスク化するタスク化段階と、1つのアプリケーション層に対して、複数の接続機能を持つ段階と、全ての接続機能もタスク化して備える場合、上記全ての接続機能のうちの1つの接続機能が確定したときに、タスクを初めて起動するタスク起動段階とを有するプロトコル確立方法である。 - 特許庁
To provide a gas generator having a diffuser portion formed with a plurality of gas discharge ports, in which a space portion that serves as a choke portion formed in a part of a gas discharge path leading to the gas discharge ports, functions to stably adjust a gas discharge amount, regardless of the actuation state of the gas generator.例文帳に追加
複数のガス排出口を形成したディフューザ部を有するガス発生器であり、ガス排出口に到達するまでのガス排出経路の一部に形成されたチョーク部となる空間部が、ガス発生器の作動状態に拘わらず安定したガス排出量の調整機能を発揮できるガス発生器を提供することを課題とする。 - 特許庁
In the continuous vulcanization apparatus 1 having festoon members 4 and 9 for bending the endless vulcanized conveyance belt 3 and storing the belt 3 in the outside of a vulcanization can, a belt holding means 40 which can contact/separate from the belt 3 to prevent the festoon member 4 from falling abnormally when the belt 3 travels deviatedly is provided to correspond to make cushioning and actuation possible.例文帳に追加
加硫缶の外部に無端状加硫搬送ベルト3を屈曲して貯蔵するフェスツーン部材4、9を備えた未加硫ゴムシートの連続加硫装置1において、前記フェスツーン部材4が加硫搬送ベルト3の逸走時に異常落下しないように接離可能なベルト挟持手段40を備えて緩衝作動可能に対応した。 - 特許庁
To provide a fluid filled vibration prevention device of a new structure, capable of efficiently exhibiting a vibration prevention effect based on flow actuation of a fluid upon the usual inputting of vibration and preventing occurrence of abnormal noise due to cavitation upon the shocking inputting of a large load without using a specified valve or the like, with a simple structure.例文帳に追加
特別な弁体等を用いることなく、通常の振動入力時に流体の流動作用に基づく防振効果が効率的に発揮されると共に、衝撃的な大荷重の入力時にキャビテーションによる異音の発生が防止される、新規な構造の流体封入式防振装置を簡単な構造で実現して提供する。 - 特許庁
A non-reversing clutch mechanism 68 is coupled with the gear train and adapted to transfer torque from the motor actuator through the gear train to move the seat upon actuation of the motor actuator but locking upon torque being applied through the seat track, thereby preventing the external forces acting on the seat from moving the seat relative to the vehicle.例文帳に追加
歯車機構には、駆動モーターが作動すると、駆動モーターからのトルクを歯車機構を介してシートガイドに伝達しシートを動かし、シートガイドの側からトルクが伝わるとロックするようになっている逆転防止クラッチ機構68が連結されており、シートに加わる外力によって車両に対してシートが動くのを防止するようになっている。 - 特許庁
The actuators 4A and 4B have a movable member 6 consisting of a movable frame 8 and a permanent magnet 13, and an actuation piece 10 coupled with the 1st blade group is provided at either end of the frame 8, and a rotary supporting shaft piece 12 pivotally supported to be rocked on the shaft part 7 on a base plate 2 is provided at the other end of the frame 8.例文帳に追加
電磁アクチュエータ4A,4Bは、可動フレーム8及び永久磁石13からなる可動部材6を有し、可動フレーム8の一端部には、第1羽根群3A,3Bと連結された作動片10が設けられ、可動フレーム8の他端部には、基板2上の軸部7に揺動可能に軸支された回転支軸片12が設けられている。 - 特許庁
The water is thus positively prevented from staying at the waterproof boot 7 so as to prevent ill effects caused by water staying at the waterproof boot 7 such as stagnant water is frozen to impede smooth tilting of a tilting member, and the actuation of a power unit 4 is influenced in the case of tilting the tilting member by the power unit 4.例文帳に追加
このように、水が防水ブーツ7に溜まるのを確実に防ぐことができるので、防水ブーツ7に水が溜まることによる弊害、例えば、溜まった水が凍結して傾動部材の傾動がスムーズに行えない、また、傾動部材の傾動をパワーユニット4で行う場合、このパワーユニット4の作動に影響を与える等の弊害を防止できる。 - 特許庁
When the lens 100 is attached, the projection 110 is engaged with the part 25 by the rotation of the lens 100 at the attaching time, a rack plate 54 is moved upward by such actuation, and the curtain 4 is taken up by a light shielding curtain take-up drum 46 through a pinion gear 56 and an acceleration gear train 58, whereby the film 6 can be exposed.例文帳に追加
レンズ100を装着すると装着時のレンズ100の回転によりレンズ側突起110は中継リンク曲げ起こし部25に係合し、この作動によりラック板54は上方へ移動し、ピニオン歯車56、増速歯車列58を介して遮光幕巻取ドラム46が遮光幕4を巻取り、フィルム6は露光可能となる。 - 特許庁
The transmission device is characterized that its safety is enhanced because a torque is transmitted completely and simultaneously and operability is excellent even for an operator because the change rate (P) of indicated pressure with the clutch pedal 119 is regulated to the change rate (K) of the regulated pressure even if a discrepancy occurs between the power transmitting actuation inside the actual hydraulic clutch D and the operation of the operator.例文帳に追加
実際の油圧クラッチD内の動力伝達作動とオペレーターの操作との間にずれが生じても、クラッチペダル119による指示圧力の変化速度(P)が規制圧力の変化速度(K)に規制されるため、一気にトルク伝達がされるようなことが無く安全性が向上すると共に、オペレーターにとっても操作性に優れる。 - 特許庁
As shown in Figure 2, the optical axis 8b of the luminous flux heading for the objective lens 3 and the optical axis 31 of the objective lens 3 are oppositely inclined to each other to the perpendicular line on the face of the optical disk 1b, and for this reason a light spot with reduced aberration converges to the optical disk 1b by the actuation of the objective lens-driving means 9.例文帳に追加
図2に示す状態では、対物レンズ3へ向かう光束の光軸8bと対物レンズ3の光軸31とが光ディスク1bの面における垂線に対して互いに逆向きに傾いているため、前記対物レンズ駆動手段9の作動により、光ディスク1bに収差の低減された光スポットが集光する。 - 特許庁
In this booster device, an output regulating means 59 which imparts a resisting force to the backing of an input rod 22 relative to a valve cylinder 10 according to an increase in reaction transmitted from a reaction mechanism to an input rod 22, when the reaction exceeds a predetermined value while a booster piston 4 is being actuated by actuation of an electric actuator 55, is provided between the input rod 22 and the valve cylinder 10.例文帳に追加
電気アクチュエータ55の作動によるブースタピストン4,6の作動中,反力機構54から入力杆22に伝達される反力が所定値を超えると,その反力の増加に応じて入力杆22の弁筒10に対する後退に抵抗力を付与する出力規制手段59を該入力杆22及び弁筒10間に設ける。 - 特許庁
In this air conditioner for an automobile provided with a warm water type heater 9 using cooling water in an internal combustion engine 20 as a heat source, and an electric heater 10 for supplementing heating capacity of the warm water type heater 9, a control unit 40 starts actuation of the electric heater 10 when the internal combustion engine 20 is stopped while the air conditioner is actuated.例文帳に追加
内燃エンジン20の冷却水を熱源とする温水式ヒータ9と、この温水式ヒータ9の暖房能力を補うための電気式ヒータ10とを備えた自動車用空調装置において、エアコン作動中であって内燃エンジン20が停止したとき、コントロールユニット40が電気式ヒータ10の作動を開始させる。 - 特許庁
The inflators 36, which are a substantially cylindrical cylinder type, are stored in the case 26 such that actuation signal input connection parts 37a at one end are positioned near the middle 31a of the case bottom wall part 31 and that gas outlets 38a at the other end are positioned near the left and right edges 31b and 31c of the case bottom wall part 31.例文帳に追加
インフレーター36は、略円柱状のシリンダタイプとして、一端側の作動信号入力用の接続部37a側を、ケース底壁部31上の中央31a付近に、配置させ、他端側のガス吐出口38a側を、ケース底壁部31上の左右方向の縁31b・31c側に、配置させて、ケース26内に収納されている。 - 特許庁
The bicycle in shared use for the leg strength training is provided with a resistance mechanism for applying a sustainable and resilient resistance against traveling during the traveling of the bicycle other than a brake applied to wheels and enables the traveling against the sustainable and resilient resistance on the actuation of the resistance mechanism.例文帳に追加
車輪に掛けるブレーキではなく他に、自転車の走行中に走行に対して持続的且つ弾性的な抵抗を加える抵抗機構が付設されていて、この抵抗機構が作動すると、前記持続的且つ弾性的な抵抗に対抗しながら走行することができることを特徴とする脚力練習兼用の自転車を提供する。 - 特許庁
The bending driving mechanism is equipped with an actuation part provided at the tip of a sheath tube and bending in compliance with expansion and contraction of a plurality of wires threaded through the sheath tube and a plurality of actuators installed inside the sheath tube independently from one another and driving the respective wires into expansion and contraction, wherein the actuators are arranged in the axial direction of the sheath tube.例文帳に追加
外皮チューブの先端に設けられ、外皮チューブ内を通る複数のワイヤの伸縮に応じて屈曲動作する作動部と、外皮チューブ内に配置され、複数のワイヤのそれぞれを伸縮駆動する互いに独立した複数のアクチュエータとを備え、複数のアクチュエータが外皮チューブ軸線方向に配置されている屈曲駆動機構。 - 特許庁
To attain simplification and space saving of piping for supplying water from primary piping to secondary piping and to prevent misoperation of a collateral apparatus disposed surrounding a valve at the time of inspection or maintenance, with respect to a pre-actuation type water flow detector where a valve is opened with an operation signal of a fire sensor installed in the vicinity of a sprinkler head.例文帳に追加
スプリンクラーヘッドの近傍に設置された火災感知器の作動信号により弁体が開放される予作動式流水検知装置において、一次側配管から二次側配管へ水を補給する配管の簡素化および省スペース化を図り、さらに点検やメンテナンス時において弁箱周囲に配置された付帯機器の操作ミスを予防する。 - 特許庁
The headlight device 10 of the automobile is equipped with at least one dip beam headlight 18, (20) and at least one main beam headlight 22, (24) furnished with electric actuators 34 to control the pivoting motion so as to distribute the light in the predetermined direction, an electronically controlled actuation unit 16 for the headlights and the electric actuators 34, and a microcontroller 58.例文帳に追加
光を所定方向に配光させるように枢動を制御する電気アクチュエータ34が設けられた、少なくとも1つのディップビームヘッドライト18、20と、少なくとも1つのメインビームヘッドライト22,24と、各ヘッドライトおよび各電気アクチュエータ34のための電子制御作動ユニット16と、マイクロコントローラ58とを備えるヘッドライト装置10である。 - 特許庁
To interactively transmitting and receiving a function association message by an operator and to control the actuation of multiple communication system application programs according to one function association message by providing an association managing application program for totally managing function association messages sent and received among respective communication system application programs.例文帳に追加
各通信系アプリケーションプログラム間で送受信する機能連携メッセージを統合的に管理するための連携管理アプリケーションプログラムを配することにより、操作者による機能連携メッセージのインタラクティブな送受信を可能とするとともに、一つの機能連携メッセージに基づいて複数の通信系アプリケーションプログラムの起動制御を可能とする。 - 特許庁
When a vehicle height corresponding to a left front wheel is heightened, torsion is generated to a stabilizer in a direction for making a distance between a wheel holding device and a vehicle body corresponding to the left front wheel larger by actuation of a torsion actuator (S4), and an independent control valve corresponding to the left front wheel is opened to flow air into an air spring (S5).例文帳に追加
左前輪に対応する車高を高くする場合には、ねじりアクチュエータの作動により、左前輪に対応する車輪保持装置と車体との間の距離が大きくなる向きにスタビライザバーにねじれを生じさせ(S4)、左前輪に対応する個別制御バルブを開状態とすることによりエアばねにエアを流入させる(S5)。 - 特許庁
This CRT type optical printer is provided with an exposure part 40 provided with a CRT 2 executing the line-exposure of a moving photosensitive material, a pressure pad device 50 pressing the photosensitive material RP toward an exposure head surface 42, a cleaning device 60 cleaning the head surface 42 and a selective actuation means 200 selectively actuating the pad device 50 and the cleaning device 60.例文帳に追加
移動する感光材料をライン露光するCRT(2) を備えた露光部(40)と、前記露光ヘッド面(42)に向かって前記感光材料(RP)を押し付けるプレッシャーパッド装置(50)と、前記露光ヘッド面を清掃するクリーニング装置(60)と、前記プレッシャーパッド装置と前記クリーニング装置とを選択的に動作させる選択動作手段(200) とを備えたCRT式光プリンター。 - 特許庁
When a temperature Tw of cooling water of the internal combustion engine 10 detected by a cooling water temperature sensor 42 is predetermined temperature T0 or below, an electronic control device 40 controlling actuation of the ammonia injector 22 and the gasoline injector 24 makes injection of the ammonia from the ammonia injector 22 stop and makes the gasoline injected from the gasoline injector 24.例文帳に追加
アンモニアインジェクタ22及びガソリンインジェクタ24の駆動制御を行う電子制御装置40は、冷却水温度センサ42で検出された内燃機関10の冷却水の温度Twが所定温度T0以下である場合は、アンモニアインジェクタ22からのアンモニアの噴射を停止させ、ガソリンインジェクタ24からガソリンを噴射させる。 - 特許庁
Utilizing an information processing device (terminal controller 61) obtaining each operational status information of the plurality of sets of equipments placed in the facilities to treat the operational status information, the actuation of the ultrasonic atomizer A is controlled, which changes automatically the atomization amount of the liquid 2 per predetermined hour depending on the operational status information.例文帳に追加
施設内に設置された複数の設備の各稼動状況情報を取得して該稼動状況情報の処理を行う情報処理装置(ターミナルコントローラ61)を利用して、超音波霧化装置Aの作動を制御することにより、前記稼動状況情報に応じて前記液体2の所定時間当たりの霧化量を自動的に変化させる。 - 特許庁
A blush and a resistor are so disposed that a sequential range corresponding from the minimum opening to the maximum opening of the throttle valve, being smaller than the half of the actuation range of the blush on the resistor 39, and including the minimum opening exists on a line section connecting a throttle valve shaft to the rotary shaft of a motor or the extension line of the line segment.例文帳に追加
スロットルバルブの最小開度から最大開度に対応した、抵抗体39上におけるブラシの動作範囲の半分よりも小さい連続した範囲であって最小開度を含む範囲が、スロットルバルブ軸とモータの回転軸を結ぶ線分又はこの線分の延長線上に存在するように、ブラシ及び抵抗体を配置する。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|