意味 | 例文 (999件) |
question the questionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 6525件
This statement raises the question of where such information was obtained.例文帳に追加
どこでこのような情報が得られたかという質問を,この陳述は提起する。 - 英語論文検索例文集
His plan is difficult and expensive; it is completely out of the question. 例文帳に追加
彼の企画はむずかしくてたくさんの費用がかかるため、まったく問題外だ。 - Tanaka Corpus
To the question, 'Oh, are you going out?,' someone might answer, 'Yeah, I'm just going out for a minor business...' 例文帳に追加
「おや、お出かけですか」という問いに、「いや、野暮用で…」と答えることがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Kevin has bought a diamond ring and is going to pop the question to Kim tonight.例文帳に追加
ケビンはダイヤモンドの指輪を買って今晩キムに結婚を申し込もうとしてる。 - Tatoeba例文
philosophers have speculated on the question of God for thousands of years 例文帳に追加
哲学者は何千年にも及んで神とは何かという命題を考えてきた - 日本語WordNet
His plan is difficult and expensive; it is completely out of the question.例文帳に追加
彼の企画はむずかしくてたくさんの費用がかかるため、まったく問題外だ。 - Tatoeba例文
QUESTION ANSWERING METHOD, DEVICE, PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM WHICH RECORDS THE PROGRAM例文帳に追加
質問応答方法、装置、プログラム並びにそのプログラムを記録した記録媒体 - 特許庁
Bina, could we invite you to the stage? I just have to ask you one question.例文帳に追加
ビーナ ステージに上がっていただけますか? 一つ質問したい事がありますし - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
There can scarcely be a serious question of precedence between the two. 例文帳に追加
この二つの間の優先順位が重大な問題となる事はほとんどない。 - Thorstein Veblen『ワークマンシップの本能と労働の煩わしさ』
The first question of course was, how to get dry again: 例文帳に追加
最初の問題はもちろん、どうやってからだをかわかそうか、ということでした。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』
To provide a question and answer device capable of properly grasping the content of a question, even if incomplete, and outputting an answer thereto.例文帳に追加
質問が不完全な場合であっても、適切に質問の内容を把握し、その回答を出力することが可能な質問応答装置を提供する。 - 特許庁
To provide a mechanism wherein a new question or the like is added by using an existing question, in a device and a method for structuring a security policy.例文帳に追加
セキュリティポリシーを構築装置及び方法において、新しい質問等を既存の質問を利用して追加できる仕組みを提案することを目的とする。 - 特許庁
As for your question concerning the injection of additional public funds, I would also like to refrain from commenting on that, as it is a hypothetical question. 例文帳に追加
それから、追加の公的資金注入に関してのお尋ねでございますが、これも仮定のお話についてコメントすることは差し控えたいと思います。 - 金融庁
To attain question answering system configuration by which an appropriate answer is provided to an ambiguous question inquiring about degrees, tendencies and evaluation, etc. as the answers.例文帳に追加
程度や傾向、評価などを回答として求めているあいまい質問に対する適切な回答を提供可能とした質問応答システム構成を実現する。 - 特許庁
(2) Where a question arises as to the class in which goods are comprised, that question shall be decided by the Registrar and the decision of the Registrar is not subject to appeal and shall not be called in question in an appeal or other proceedings under this Act.例文帳に追加
(2) 商品が含まれる区分について疑念が生じた場合,その疑念は登録官が判断するものとし,かつ登録官の決定は不服申立てされない。また,不服申立てその他本法に基づく法的手続きにおいて問われない。 - 特許庁
While there is an element to which any value is not made corresponding on the list, a question specifying means 95 refers to the question/answer information to specify a question calling the input of the element, to which no value is made corresponding, and meeting a predetermined condition.例文帳に追加
質問特定手段95は、リストで値が対応付けられていない要素があるときに、質問回答情報を参照して、値が対応付けられていない要素の入力を促す質問であって所定の条件を満たす質問を特定する。 - 特許庁
The management device receives the stockholder question from the terminal 2 and transmits it to the terminal 3.例文帳に追加
質問受付端末2から株主質問を受信し検索操作端末3に送信する。 - 特許庁
whether any right in or under the design should be transferred or granted to any other person or persons, and the court shall determine the question and make such order as it thinks fit to give effect to the determination. 例文帳に追加
当該意匠に係る権利を他の者に移転又は付与すべきか否か - 特許庁
the settlor (if there is a trust administrator at the time in question, the settlor and the trust administrator) 例文帳に追加
委託者(信託管理人が現に存する場合にあっては、委託者及び信託管理人) - 日本法令外国語訳データベースシステム
the settlor has (if there is a trust administrator at the time in question, the settlor and the trust administrator have) 例文帳に追加
委託者(信託管理人が現に存する場合にあっては、委託者及び信託管理人)が - 日本法令外国語訳データベースシステム
By the way, the date of demonstration was selected to coincide with the day when Tanaka would pose a question about a mining pollution problem at the National Diet session. 例文帳に追加
なお、押出し決行日は、田中の国会質問日があえて選ばれたものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The questionnaire creator creates question items of the questionnaire by using the format to send to the server.例文帳に追加
アンケート作成者はそのフォーマットによってアンケートの質問事項等を作成し、サーバへ送る。 - 特許庁
Particularly in the Soto sect, the shuso is given a koan (question) on which the shuso must focus during the period of seichu. 例文帳に追加
特に曹洞宗では首座には制中期間内に取り組むべき公案が与えられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The crucial question of whether the water body becomes acidic depends on the magnitude of the watershed’s acid neutralization capacity.例文帳に追加
水流が酸性になるかどうかという重要な問題は,流域の酸中和容量による。 - 英語論文検索例文集
The crucial question of whether the water body becomes acidic depends on the magnitude of the watershed’s acid neutralization capacity.例文帳に追加
水流が酸性になるかどうかという重要な問題は,流域の酸中和容量による。 - 英語論文検索例文集
By correcting the recognition result and the error in the sentence delimiting position of a speech-recognized question, a natural utterance type question can be answered.例文帳に追加
音声認識された質問に対して、認識結果と文章の区切り位置の誤りを補正することによって、自然発話型式の質問に対する応答が行えるようにする。 - 特許庁
The learning server 2 stores a learning history including answer data to questions, the numbers of times of answering to the same question, and data of an answer acceptance time of each question.例文帳に追加
学習サーバ2は、問題に対する解答データ、同一の問題の解答回数、各問題における解答受付時刻等のデータを含む学習履歴を記憶する。 - 特許庁
In the correction managing server device 10, a correction object setting storage section 20 makes coordinate information of each question in the answer data correspond to the number of question and stores it.例文帳に追加
添削管理サーバ装置10において添削対象設定記憶部20は、答案データにおける問題ごとの座標情報を問題の番号に対応付けて記憶する。 - 特許庁
An answer collection part 7 generates a level evaluation result table by collating a result of answer to the question list with the security countermeasure list and the question template list.例文帳に追加
回答集計部7は、質問リストに対する回答結果と、セキュリティ対策リストと質問テンプレートリストとを照らし合わせてレベル評価結果テーブルを生成する。 - 特許庁
A question storing part 11 stores a plurality of questions whose answers form the contents of the autobiography, and a question transmitting part 12 transmits the questions to a user terminal 30.例文帳に追加
質問記憶部11にはその回答が自叙伝の内容をなす複数の質問が記憶されており,質問送信部12からユーザ端末30に送信される。 - 特許庁
A reading and writing means 104a reads the existing question stored in a question database 12 in the security policy structuring device 10 as shown in the figure 1.例文帳に追加
読み書き手段104aが、セキュリティポリシー構築装置10内部の質問データベース12に格納されている既存の質問を読み出す(図2中、▲1▼で示される)。 - 特許庁
When a question related to various commodities sold to a customer is received, the question is registered in the database 3 of the computer 2 so as to be reusable.例文帳に追加
顧客に販売した様々な商品に関する質問1を受けた時に、これをコンピュータ2のデータベース3に登録すると共にそれを再利用できるようにする。 - 特許庁
Then, the choices selected by the respective participants are received from the respective portable terminals 100 as answer results for the question and the answer results for the question are summed up.例文帳に追加
そして、参加者の各々によって選択された選択肢を設問の回答結果として各携帯端末100から受信し、当該設問に対する回答結果を集計する。 - 特許庁
A question display means 5 displays a question screen 3b showing the contents of the candidates for the answer to be displayed around the user's final pointing position on the screen of the display device 3.例文帳に追加
質問表示手段5は、表示装置3の画面における利用者の最終ポインティング位置の周辺に、回答候補の内容を表示した質問画面3bを表示する。 - 特許庁
It did, however, include three of the sectors in question as part of the 1994 Agreement (the telecommunications sector was still excluded). Therefore, the European Union determined that the Directive in question no longer applies to tenders comprising certain products originating in Korea, Japan, Switzerland and the United States.例文帳に追加
しかし、新政府調達協定の下においては、EU は、電気通信を除く3分野をオファーしており、その範囲では内外差別的な調達が是正される必要がある。 - 経済産業省
A learner selects and learns a learning course and can advance to next learning by passing a pass test, when the learner has a question about learning contents, the learner sends the question to a course instructor who is in charge and receives a reply to the question to complete the question, and further performs full-text retrieval based upon an open question with an answer and learning contents as objects of retrieval to obtain necessary information.例文帳に追加
学習者は、学習コースを選択して学習を行い、パステストを受けて次の学習に進むことができ、学習内容について質問がある場合は、担当のコースインストラクターに質問を送信し、応答の返信を受けて質問の完結を行い、公開されている応答付きの質問や、学習コンテンツを検索対象として全文検索を行って必要な情報を入手しうることを特徴とする。 - 特許庁
After receiving a question related to the Basel Committee at the previous press conference, I did a bit of homework. 例文帳に追加
この前、バーゼル委員会の話がございまして、実は少し勉強させて頂きました。 - 金融庁
The first question concerns the financial results announced last week by major banks. 例文帳に追加
まずは銀行決算についてですけれども、先週大手銀行の決算が出揃いました。 - 金融庁
He taught that the mystery of Noh is 'Makoto no hana' (the true Flower), created by kufu (dedication to spiritual improvement) and koan (Zen question for meditation) within yourself. 例文帳に追加
能の奥義である「まことの花」は心の工夫公案から生まれると説く。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In general, use should be made of the technical terms, signs and symbols generally accepted in the field in question.例文帳に追加
当該分野で一般に認められている技術用語,記号及び符号を使用する。 - 特許庁
(ii) Two years have elapsed since the landowners acquired the land in question; 例文帳に追加
二 その土地の所有者が当該土地を取得した後二年を経過したものであること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
The next question concerns a slightly old issue, namely the taxation regarding securities trading. 例文帳に追加
若干古い話になるかもしれませんが、証券税制について伺いたいと思います。 - 金融庁
The question is, however, what the 'marks' specifically refer to. 例文帳に追加
だが、この場合の「施し」というものが具体的にどのような痕跡を指すのかが問題である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Now the only question is, how long before she drops the dime on you, me, this whole operation.例文帳に追加
そこで唯一の問題は 彼女が捕まるまで あとどれ位ある この全ての行動 - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Even if we do find where they treated you and we were able to replicate the procedure, there's the other obvious question.例文帳に追加
そして それを見つけ 施術可能だったとしても 他に明白な問題がある - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Well, I suppose this summer vacation with a big haul south of the border, was out of the question now.例文帳に追加
この夏休みは・・ 南の国境で 大儲けするはずだった が・・問題外であった - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
The obvious question concerns the discrepancies between this and earlier reports.例文帳に追加
この当然な質問は,この報告書と前の報告書の間の矛盾に関係している。 - 英語論文検索例文集
The obvious question concerns the discrepancies between this and earlier reports.例文帳に追加
この当然な質問は,この報告書と前の報告書の間の矛盾に関係している。 - 英語論文検索例文集
意味 | 例文 (999件) |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
©Copyright 2001~2025 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved. |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
原題:”Alice's Adventures in Wonderland” 邦題:『不思議の国のアリス』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. (C) 1999 山形浩生 本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。 |
原題:”The Instinct of Workmanship and the Irksomeness of Labor” 邦題:『ワークマンシップの本能と労働の煩わしさ』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. 《プロジェクト杉田玄白正式参加作品》 本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとっ たり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自 由に利用・複製が認められます。 |
原題:”Homesteading the Noosphere” 邦題:『ノウアスフィアの開墾』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. Eric S. Raymond 著 山形浩生 YAMAGATA Hiroo 訳 リンク、コピーは黙ってどうぞ。くわしくはこちらを見よ。 プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。 詳細は http://www.genpaku.org/ を参照のこと。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|