例文 (999件) |
either directionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1467件
Thus, the inclined direction of the cursor key 40 is regulated in the direction only of either of movable contacts 70U, 70D, 70L, and 70R arranged at four places of front, rear, right, and left sides, and the movable contact only at one place can be turned on.例文帳に追加
これにより、該カーソルキー40の傾動方向が、前後左右の4カ所に配置されたいずれかの可動接点70U、70D、70L、70Rの方向のみに規制され、1カ所の可動接点のみがオンされる。 - 特許庁
The mounting member 32 selectively fastens the support member 30 in either a first posture in which the fastening portion 42 is offset in a first axial direction of the handlebar 4 from the middle portion or a second posture in which the fastening portion 42 is offset in a second axial direction opposite the first axial direction.例文帳に追加
取付部材32は、固定部42が中央部からハンドルバー4の軸方向の第1方向にオフセットした第1姿勢と、第1方向とは逆の第2方向にオフセットした第2姿勢と、のいずれかの姿勢で支持部材30を選択的に固定可能である。 - 特許庁
At least either of the direction of the processing line and the angle of the radiation axis 24 is changed so that the ion beam-irradiated side surface 26 significantly approaches a direction toward the other side out of the first and second parts where the covering part 16 is thicker rather than a direction toward one side where the covering part 16 is thinner.例文帳に追加
イオンビーム照射側面26が、第1及び第2の部分のうち被覆部16の薄い一方への方向よりも、被覆部16の厚い他方への方向に大きく接近するように、加工ラインの方向及び照射軸24の角度の少なくとも一方を変更する。 - 特許庁
To provide a lighting fixture capable of restraining an interval between both sidewalls along a length direction of a fixture body from getting more spread at a center part in a length direction than at either end part in a length direction, without increasing the number of components or the number of fixing points by screws.例文帳に追加
部品点数やねじによる締め付け点数を増やすことなく、器具本体の長手方向に沿った両側壁間の間隔が長手方向の中央部において長手方向の両端部に比べて広がるのを抑制することができる照明器具を提供することにある。 - 特許庁
To obtain an operation direction display device for an escalator which is provided at an entrance of the escalator, rotates a generator by means of a driving force of a moving handrail, and automatically lights an operation direction display means with the power generation so that the operation direction of either UP or DOWN can be recognized even from a distance.例文帳に追加
エスカレータの乗場進入口に設けられ、移動手摺の駆動力により発電機を回転させ、その発電によって運転方向表示手段を自動的に点灯表示させ、遠くからでもUP又はDOWNの運転方向が判るエスカレータの運転方向表示装置を得る。 - 特許庁
A torque limiter 116 is provided in either of a first gear train and a second gear train capable of operating in the interlocking relationship with a driving gear 124 of a driving roller 58 to turn ON or OFF a first clutch and a second clutch simultaneously when switching direction of paper conveyance from the forward rotation direction of conveyance into the inversion direction of conveyance.例文帳に追加
駆動ローラ58の駆動ギヤ124と連動可能な第1ギヤ列又は第2ギヤ列のいずれか一方にトルクリミッタ116を設け、用紙搬送における正転搬送方向から反転搬送方向への切り替え時に、第1クラッチ及び第2クラッチのON、OFFを同時に行う。 - 特許庁
Information on direction indication is informed to a rider by moving a direction indication mark 10 to the image display device 100, and the direction indication mark 10 is moved in a successively flowing manner to either the right or the left with a screen center area 30 of the image display device 100 as a reference.例文帳に追加
方向指示情報は、画像表示装置100に方向指示マーク10を移動させることによってライダーに通知され、方向指示マーク10は、画像表示装置100の画面中央領域30を基準に、右および左の何れか一方へ順次流れるように移動する。 - 特許庁
In the image-forming device, a patch image for density adjustment, where at least either of density information and color information is common, is arranged in a position relationship, where coordinates of the conveyance direction (x) of paper sheets differ from those of an orthogonal direction (y) orthogonally crossing the conveyance direction.例文帳に追加
濃度情報及び色情報の少なくとも一方が共通する濃度調整用のパッチ画像を、用紙の搬送方向xの座標及び該搬送方向と直交する直交方向yの座標、を互いに異ならせた位置関係に配置させる画像形成装置とする。 - 特許庁
In either case, switching is performed such that the upper side of the image is directed to a direction to become the upper side actually based on the detection of the detection sensor 17.例文帳に追加
いずれの場合においても、方向センサ17の検知に基づいて、実際に上方となっている方向に映像の上方が向くように切り換えられている。 - 特許庁
On either one or both of the wall surfaces facing each other of the tip opening part 28 of the slot 27, a linear scar in the width direction of the coating head 20 is formed.例文帳に追加
スロット27の先端開口部28の対向する両壁面のうちのいずれか一方もしくは双方には、塗布ヘッド20の幅方向に向かう線条痕が形成されている。 - 特許庁
Further, the imaging system support means is adapted so that either or both of the X-ray source 6 and the X-ray detector 7 are moved in a direction approaching to and separating from the sample S.例文帳に追加
さらに、撮像系支持手段は、X線源6およびX線検出器7の一方または双方を、試料Sに対して接離する方向へ移動可能である。 - 特許庁
A transmission mechanism is coupled and interlocked to a cooling fun, wherein the transmission mechanism has a switching mechanism by which the rotation direction for power transmission can be switched either to the normal or to the reversed one.例文帳に追加
冷却ファンに伝動機構を連動連結し、同伝動機構に、正転と逆転とに動力伝達の回転方向を切替え可能な切替機構を設けた。 - 特許庁
Then, a flexible lock arm supporting part 41c extending from an inner surface side to a horizontal direction is formed toward a top end of either inner surface of a detecting member body 41.例文帳に追加
また、検知部材本体41の一方の内面上端寄りには、内面側方から水平方向に延びる可撓ロックアーム保持部41cが形成されている。 - 特許庁
When an operating member 16 is rotated, the operating shaft 4 slides in either direction of arrow marks A1 and A2 through an arm 18 to move the moderation face 13 at the same time.例文帳に追加
操作部材16を回動操作すると、アーム18を介して操作軸4が矢印A1方向またはA2方向へスライド移動すると共に、節度面13を移動する。 - 特許庁
To provide a loudspeaker with which sounds are clearly delivered far away in frequency bands of human voices and in which weather resistance, impact resistance or the like is improved and an installation direction is not limited, either.例文帳に追加
人間の声の周波数帯域において、遠方まで明瞭に音が届き、耐候性や耐衝撃性が高く、設置方向も制約を受けない拡声器を提供する。 - 特許庁
The bypass preventive plate 113 is formed so as to correspond to a shape of the heat exchanger 109 even if the top plate 107 is installed in either direction to the casing 102.例文帳に追加
バイパス防止板113は、天板107がケーシング102に対してどの向きに装着されても、熱交換器109の形状に対応するように形成されている。 - 特許庁
Support units 16, 26 which supports the second center rail in the vertical direction is provided to at least either the first feeding claw or the second feeding claw.例文帳に追加
第1搬送爪および第2搬送爪のうちの少なくとも一方には、第2中央レールを鉛直方向に支持するための支持部(16,26)が設けられている。 - 特許庁
Either of both the leg parts SL of the staple S passes through both longitudinal ends in a short-side direction to a leading end side from a base side within the thickness of the cut-off member R.例文帳に追加
ステープルSの両脚部SLは、何れも止水部材Rの厚み内において長手方向両端部を基部側から先端側に短手方向に貫通している。 - 特許庁
The end parts of the pair of the reinforcing beams 40 disposed on the same side are mutually connected by a pair of end-connecting members 50 each disposed on either outside in the one direction of the stack 10 respectively.例文帳に追加
スタック10の上記一方向の両外側に配置した端連結部材50によって、一対の補強梁40の互いに同じ側の端部どうしを連結する。 - 特許庁
The grip is provided with a drive switch which drives the cutting blade, and also with an adjustment switch which adjusts either the rotational speed and/or the rotational direction of the cutting blade.例文帳に追加
グリップには、刈刃を駆動させる駆動スイッチと、刈刃の回転速度及び回転方向の少なくとも一方を調整する調整スイッチが設けられている。 - 特許庁
Even in either of the first state or the second state when the driving means is activated, the fixing belt 21 travels in a predetermined direction.例文帳に追加
そして、駆動手段が稼動したときに、第1の状態であっても第2の状態であっても、定着ベルト21が所定方向に走行するように構成されている。 - 特許庁
Gathers 201 are provided with an affixed end 220L joined to a surface sheet 10 at a position substantially corresponding to the edge of an absorption body 30 on either side in the widthwise direction thereof.例文帳に追加
ギャザー201は、吸収体30の幅方向の両側の縁部に略一致する位置において表面シート10に接合される固定端220Lを有する。 - 特許庁
The optical axis of either one of the two beams of divided light is bent with a reflection prism 12, and the polarization direction is turned by 90 degrees with a 1/2-wavelength plate 14.例文帳に追加
2つの分割光のいずれか一方は、反射プリズム12により光軸を曲げられると共に、1/2波長板14により偏光方向を90度変えられる。 - 特許庁
Suitable printing prevented in the generation of the gap in a paper feeding direction can be carried out even if the recording paper is supplied by using either of the paper feeding courses A and B.例文帳に追加
いずれの給紙経路A、Bを用いて記録紙を供給した場合においても紙送り方向にズレの発生しない適切な印刷を行うことができる。 - 特許庁
Even when the flat panel part 100 is tilted and operated to either direction by a user, the operation with an equivalent force is possible and light operability is provided.例文帳に追加
利用者がフラットパネル部100をどちらの方向に傾動操作した場合にも、同等の力で操作を行うことができ、軽快な操作性を得ることが可能となる。 - 特許庁
When the recording medium is fed with skew, the projection 114a on the bearing 100 is transferred to be inserted to either hole 131, 132, 133, 135, 136, or 137 in accordance with the direction of the skew.例文帳に追加
記録媒体が斜行して給紙されたときは、斜行した方向に応じて軸受100の凸部114aをいずれかの穴131,132,133,135,136,137に差し込み変える。 - 特許庁
A high frequency component in the vertical direction in the picture data stored in the VRAM 4 is removed by either of interpolation filters 5a-5n connected through a switch 6.例文帳に追加
VRAM4に記憶された画像データは、スイッチ6により接続された補間フィルタ5a〜5nのいずれかのフィルタにより、垂直方向の高周波成分が除去される。 - 特許庁
A sensor 13, a transmitting part 15, and a battery 12 are fixedly arranged in a circumferential direction in an annular support member 11 fixed to either one of an outer ring or an inner ring.例文帳に追加
外輪および内輪のいずれか一方に固定された環状の支持部材11に、センサー13、送信部15および電池12が周方向に配置されて固定されている。 - 特許庁
Further, either when an acceleration in a lateral direction is low or when the occupant wears a seat belt 24 or does not sit on the chain, the attitude holding air bag 22 is kept inoperative.例文帳に追加
なお、横方向の加速度が小さい場合や、乗員がシートベルト24を装着しているときや着座していないときには、姿勢保持エアバッグ22を非動作状態とする。 - 特許庁
Based on the thus measured relative positions in the axial direction, at least either the amount of floatation of the rotor from the stator or the axial play of the rotor is determined.例文帳に追加
このようにして測定された軸方向相対位置に基づき、ロータのステータに対する浮上量及び軸方向の遊びの少なくとも一方を決定する。 - 特許庁
The other of the materials is either one of a base material, a granular material or a net-like material, and partially exists at a specified section in the thickness direction of the cleaning sheet.例文帳に追加
素材の他方は繊維素材、粒子状素材、網状素材の何れかであって且つ清掃シートの厚み方向の所定部位に部分的に存在している。 - 特許庁
The mask can be used from either end of the upper and lower end parts as there is no distinction between upper and lower end parts by additionally providing a nose fit which extends in the lateral direction with the upper end part and the lower end part of the mask.例文帳に追加
マスクの上端部と下端部と共に横方向に延伸するノーズフィットを付設することで、上下の区別がなくなりどちらからでも使用できる。 - 特許庁
An axle of either front wheels or rear wheels is supported rotatabely by making the center of widthwise direction of a carriage body a rotating shaft and the wheels are mounted so as to be movable vertically.例文帳に追加
前輪と後輪のどちらか一方の車軸を、台車本体の幅方向中心を回転軸として回転可能に支持させ、車輪を上下動可能に装着した。 - 特許庁
To prevent a handle from being undesirably turned in one direction of either right or left in a front fork device provided with a suspension spring in a front fork on one side out of the right and left front forks.例文帳に追加
左右のフロントフォークのうち、一方の側のフロントフォークにのみ懸架スプリングを設けたフロントフォーク装置において、左右一方にハンドルがとられることを防止すること。 - 特許庁
The sound-producing recessed parts 71 are formed at intervals in the peripheral direction on either of the outer peripheral surface of a lever mounting part 52 or the inner peripheral surface of a lever member 51.例文帳に追加
音出し凹部71は、レバー装着部52の外周面とレバー部材51の内周面とのいずれか一方に周方向に間隔を隔てて形成されている。 - 特許庁
The gas is moved in both directions via a passage 201 with the moving distance in either direction at least two times larger than the diameter of the passage.例文帳に追加
前記気体は、通路201を介して両方向に移動せしめられ、前記気体がいずれの方向に移動する距離も、前記通路の直径の少なくとも2倍である。 - 特許庁
A vehicle state detection means 102 detects a vehicle state comprising at least either one of the velocity and the acceleration of the vehicle, and a running direction of the vehicle.例文帳に追加
自車両状態検出手段102は、自車速度または自車加速度の少なくとも一方及び自車進行方向からなる自車両状態を検出する。 - 特許庁
To provide a tremie pipe for easily connecting to another tremie pipe in a disengageable way in either circumferential or connecting direction, and to provide a connecting structure of the same.例文帳に追加
トレミー管を円周方向及び連結方向の双方向において係脱不能に簡便に連結するトレミー管及びその連結構造を提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide an electronic sphygmomanometer capable of accurately measuring a blood pressure even if a measurer inserts an upper arm therein from either direction, and suppressing the production cost.例文帳に追加
測定者が上腕を腕帯部のいずれの方向から挿入しても、正確に血圧測定をすることができ、製造コストも抑制できる電子血圧計を提供する。 - 特許庁
To provide a display method which can simultaneously input at least either one of letters and numerals based on an operation of a means for determining direction.例文帳に追加
方向指定手段の操作に基づいて文字及び数字の少なくとも一方の入力を同時に行うことが可能な電子機器及びその表示方法を提供する。 - 特許庁
On the spring member 23, with at least either the thickness T or the width W of the main top surface 30 assuming a shape that sequentially changes, going along the axial direction Y of the rotary shaft.例文帳に追加
ばね部材23は、その厚みTおよび主表面30の幅Wの少なくとも一方が、回転軸方向Yに沿って順に変化する形状になっている。 - 特許庁
To provide a phase contrast X-ray imaging device capable of observing a wide visual field at once, and superior in spatial resolution even in either direction in a visual field range.例文帳に追加
広い視野を一度に観測することができ、視野範囲内でいずれの方向にも空間分解能が優れた位相コントラストX線撮像装置を提供するものである。 - 特許庁
The pin 21 or the pin 22 is engaged with either of the plurality of pin holes 31-36 by means of the shift selection shaft 103 moving in the axial direction accompanying the shift operation.例文帳に追加
シフト操作に伴ってシフトセレクトシャフト103が軸方向に移動することにより、ピン21もしくはピン22が複数のピン孔31〜36のいずれかに係合する。 - 特許庁
At least either the gas diffusion layer for the oxidant or the gas diffusion layer for the fuel has gas channels and communicating holes 300 communicated with each other in a thickness direction.例文帳に追加
酸化剤用ガス拡散層及び燃料用ガス拡散層のうちの少なくとも一方は、厚み方向に連通するガス通路及び連通孔300とをもつ。 - 特許庁
When either threshold is exceeded, the user's operation command in the direction is determined and the operation command is output to a master microcomputer 100 as an apparatus control part.例文帳に追加
いずれかの閾値を越えた場合に、その方向についてユーザから操作指令があったものと判定し、機器制御部であるマスターマイコン100に対して操作指令を出力する。 - 特許庁
A protrusion or a swell part is formed along the adjoining edge of the walls for preventing a hand from slipping out from a nozzle while being rotated around a center axis 29 in either direction.例文帳に追加
隆起部もしくは突起が前記壁の隣接縁に沿って施されて、いずれかの方向にその中心軸の回りを回転する間、手がノズルから滑出ることを防ぐ。 - 特許庁
The source electrode 28 is connected only with either of the first contact region or the second contact region on an arbitrary cross section vertical to a length direction of the gate electrode 11.例文帳に追加
ソース電極28は、ゲート電極11の長手方向に垂直な任意の断面において、第1のコンタクト領域と第2のコンタクト領域のいずれか一方のみと接続される。 - 特許庁
When the refrigerant pressure not less than the prescribed pressure acts on the fluid passage, the refrigerant is quickly discharged even if the refrigerant is in a flow of either of normal or reverse direction.例文帳に追加
流体通路に所定圧以上の冷媒圧が作用したとき、冷媒が正・逆のいずれの方向の流れにおいても、その冷媒を急速に排出させる。 - 特許庁
The electrolyte film is either a nano-porous metal oxide or a carbon structure with extra fine holes formed in alignment in a film thickness direction almost over a whole area.例文帳に追加
本発明の電解質膜は、ほぼ全領域にわたって膜厚方向に極細孔が整列して形成されているナノポーラス金属酸化物あるいは炭素構造物ある。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|