パズドラにおけるルーベル(灼蓮の騎士ルーベル)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
| 【No.7309】灼蓮の騎士ルーベル | |
|---|---|
|
|
【Lv120+297】 HP:6068/攻撃:3541/回復:594 【Lv120+891】 HP:8048/攻撃:4531/回復:1188 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 火属性のHPが3.2倍、攻撃力は4倍。火を6個以上つなげて消すと攻撃力が5倍、9個以上で3コンボ加算。 【スキル】バーニング ドロップのロックを解除し、左端1列を火に変化。1ターンの間、5コンボ加算、ダメージを激減(75%)。 (14→8ターン) | |
| 【No.7310】灼蓮の騎士ルーベル【デフォルメ】 | |
|---|---|
|
|
【Lv120+297】 HP:6213/攻撃:3821/回復:594 【Lv120+891】 HP:8193/攻撃:4811/回復:1188 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 受けるダメージを半減。火の2コンボ以上で攻撃力が20倍、ダメージを軽減、1コンボ加算、固定1ダメージ。 【スキル】ブレイズ 味方スキルが1ターン減少。1ターンの間、自分と火属性の攻撃力が4倍。 (8→4ターン) | |
| 分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
|---|---|---|---|
| 5.5 | 6.0 | - | |
| 5.5 | 5.5 | - |

ベースのルーベルは火の周回リーダーになれる性能を持っています。全ての効果を発動するには火を9個以上繋げる必要がありますが、使い分けができるとも取れるので星5の性能としては申し分ありません。
サブだと使いにくさが目立ってしまいます。火力はそこそこ出るものの、やはりスキルが最速8ターンでこの効果だとコスパが悪いので、どうしても他のキャラを採用した方が良い場面が多いです。

究極ルーベルはリーダー、サブ共に残念です。どちらの観点でも採用に値するだけのパワーがないので、ベースのまま持っておく方がまだ採用の可能性が高いと言えます。
| キャラ | 性能 | |
|---|---|---|
|
【スキル】
ブレイジングレコード 全ドロップのロックを解除し、火、光、お邪魔ドロップに変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。 (12→9ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
カーマインドライブ 1ターンの間、チーム内のコンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1+0.3×覚醒数)。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (13→13ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
超覚醒は超コンボ強化が無難です。ただし、ルーベルは採用の頻度が非常に低いので、わざわざ超覚醒を付ける必要がないということも覚えておきましょう。
| キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
|---|---|
|
|
【入手方法】 ・ガンホーコラボガチャ |
|
|
【入手方法】 ・灼蓮の騎士ルーベルから進化 |
| 【No.7309】灼蓮の騎士ルーベル | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★5 | 16 | 火/火 | バランス |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 3502 | 2176 | 212 |
| Lv110 | 4728 | 2938 | 286 |
| Lv120 | 5078 | 3046 | 297 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4492 | 2671 | 509 |
| Lv110 | 5718 | 3433 | 583 |
| Lv120 | 6068 | 3541 | 594 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 6472 | 3661 | 1103 |
| Lv110 | 7698 | 4423 | 1177 |
| Lv120 | 8048 | 4531 | 1188 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| バーニング ターン数:14→8 |
|---|
| ドロップのロックを解除し、左端1列を火に変化。1ターンの間、5コンボ加算、ダメージを激減(75%)。 |
| 灼蓮の英知 |
|---|
| 火属性のHPが3.2倍、攻撃力は4倍。火を6個以上つなげて消すと攻撃力が5倍、9個以上で3コンボ加算。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(3倍)し、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
火ドロップで2コンボ以上すると、火属性の攻撃力がアップする(30%) |
|
|
攻撃タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
|
|
体力タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
| 【No.7310】灼蓮の騎士ルーベル【デフォルメ】 | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★6 | 26 | 火/火 | バランス |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 3602 | 2376 | 212 |
| Lv110 | 4863 | 3208 | 286 |
| Lv120 | 5223 | 3326 | 297 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4592 | 2871 | 509 |
| Lv110 | 5853 | 3703 | 583 |
| Lv120 | 6213 | 3821 | 594 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ブレイズ ターン数:8→4 |
|---|
| 味方スキルが1ターン減少。1ターンの間、自分と火属性の攻撃力が4倍。 |
| 灼蓮の深智 |
|---|
| 受けるダメージを半減。火の2コンボ以上で攻撃力が20倍、ダメージを軽減、1コンボ加算、固定1ダメージ。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
| ガンホーコラボの関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
ガチャ当たり |
交換おすすめ |
イベルグロス降臨
|
|||
友情ガチャ |
ランマル降臨 |
ラージャン降臨 |
|||
扉の君降臨 |
ロキ降臨 |
竜王ノア降臨 |
|||
ツクヨミ降臨 |
12億コロシアム |
めたぼん称号 |
|||
ドローロ降臨 |
ラファエル降臨 |
ポリンの塔2 |
|||
初級編 |
上級編 |
- | |||
| ▼最新情報をまとめてチェック! | ||
|---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
| ▼ランキングページ | ||
最強リーダー |
最強サブ |
|
最強アシスト |
周回最強リーダー |
|
最強パーティ |
リセマラ |
|
| ▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火パ |
水パ |
木パ |
||||||||||||
光パ |
闇パ |
多色パ |
||||||||||||
| ▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
火属性 |
水属性 |
木属性 |
光属性 |
闇属性 |
||||||||||
ルーベルの評価とアシストのおすすめ|ガンホーコラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
コンボ加算は6個じゃなくて9個からだと思うけど?