パズドラにおけるライザー(ライザー)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
| 【No.4705】ライザー | |
|---|---|
|
▶︎テンプレ |
【Lv120+297】 HP:8906/攻撃:3238/回復:297 【Lv120+891】 HP:10886/攻撃:4228/回復:891 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 木コンボ強化発動で5コンボ加算。HP50%以上でダメージを半減、49%以下で攻撃力が5倍。木属性のHPと回復力が2.5倍、攻撃力が20倍。 【スキル】ワイルドファング HPが50%減るが、敵1体に攻撃力×100倍の木属性攻撃。火、闇、お邪魔、毒、爆弾ドロップを木に変化。シールドを1つ破壊。 (13→2ターン) | |
| 【No.5212】ライザー【ダークカラー】 | |
|---|---|
|
▶︎テンプレ |
【Lv120+297】 HP:8906/攻撃:3238/回復:297 【Lv120+891】 HP:10886/攻撃:4228/回復:891 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 木属性の攻撃力が10倍。闇属性のHPが2.7倍。6コンボでダメージを半減、攻撃力が6倍、固定1ダメージ。 【スキル】大暴れ HPが50%減るが、敵全体に攻撃力×500倍の木属性攻撃。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。 (17→5ターン) | |
| 【No.4706】剛弓の狩人オリオンのカード | |
|---|---|
|
|
【Lv99+297】 HP:6854/攻撃:2605/回復:297 【Lv99+891】 HP:8834/攻撃:3595/回復:891 【覚醒】 |
| 【スキル】ワイルドファング HPが50%減るが、敵1体に攻撃力×100倍の木属性攻撃。火、闇、お邪魔、毒、爆弾ドロップを木に変化。シールドを1つ破壊。 (13→2ターン) | |
| 【No.8826】黒風のシカンのカード | |
|---|---|
|
|
【Lv99+297】 HP:6854/攻撃:2605/回復:297 【Lv99+891】 HP:8834/攻撃:3595/回復:891 【覚醒】 |
| 【スキル】大暴れ HPが50%減るが、敵全体に攻撃力×500倍の木属性攻撃。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。 (17→5ターン) | |
| 分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
|---|---|---|---|
| 6.0 | 8.0 | - | |
| - | - | 6.5 | |
| 7.5 | 6.5 | - | |
| - | - | 7.0 |

ライザーのリーダースキルは、HP半分以下の状態で100倍の火力が出せるのが強力です。HP管理以外の条件はないので、周回ではそこそこ便利なリーダーといえます。
ライザーのスキルは、HP半減自傷・単体100倍ブレス・木2色変換効果を所持しています。汎用性こそ低いものの、自身のリーダースキルと噛み合う強力なスキルです。
覚醒スキルもライザー自身のリーダースキルと相性が抜群です。必然的に自身のHPを減らすので、HP50%以下強化の恩恵をフルに受けることができます。
スキルブースト8個も言うまでもなく強力です。

ダークライザーのスキルは、2ターンのダメージ吸収&属性吸収無効スキルが強力です。自傷はデメリットにもメリットにもなるので扱いには注意が必要ですが、比較的短いターンで2ターンの吸収無効スキルを打てるのは魅力的と言えます
覚醒は非常に攻撃的なのが特徴です。浮遊さえつけば超重力ダンジョンでも活躍できます。

ライザー装備は攻撃キラーに部位破壊、2色のドロップ強化があるので周回で使われる可能性はあります。しかしスキルターンが短めなのでアシストベースには注意しましょう。

ダークライザー装備は木コンボ強化に超コンボ強化、悪魔キラーの攻撃的確性を付与しつつ毒耐性+&操作不可耐性までつけれるのが魅力です。攻略で使えます。
| キャラ | 性能 | |
|---|---|---|
|
【スキル】
3連ガチャパワー 自分以外のスキルが2ターン溜まる。全ドロップを木ドロップに変化。 (24→19ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
アンスールのルーン 2ターンの間、サブと神タイプの攻撃力が3倍。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (15→15ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
メテオグラビティ 敵のHP15%分のダメージ。ロックを解除し、左端縦1列を闇に変化。10ターンの間、全員の攻撃力が4倍。 (17→10ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
10連ガチャパワー 自分以外のスキルが2ターン溜まる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 (18→12ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
HP50%以下で攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
雲攻撃を無効化する |
|
|
操作不可攻撃を無効化する |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
ライザーの超覚醒は超コンボ強化が無難です。どちらもアタッカー性能が髙いキャラなので超コンボ強化を選択して汎用性を増しましょう。
| キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
|---|---|
|
|
【入手方法】 ・ガンホーコラボガチャ |
|
|
【入手方法】 ・ライザーから進化 |
|
|
【入手方法】 ・ライザーから進化 |
|
|
【入手方法】 ・ライザー【ダークカラー】から進化 |
| 【No.4705】ライザー | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★7 | 36 | 木/水 | 体力/攻撃 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5864 | 5110 | 0 |
| Lv110 | 7330 | 6388 | 0 |
| Lv120 | 7916 | 2743 | 0 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 6854 | 5605 | 297 |
| Lv110 | 8320 | 6883 | 297 |
| Lv120 | 8906 | 3238 | 297 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 8834 | 6595 | 891 |
| Lv110 | 10300 | 7873 | 891 |
| Lv120 | 10886 | 4228 | 891 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ワイルドファング ターン数:13→2 |
|---|
| HPが50%減るが、敵1体に攻撃力×100倍の木属性攻撃。火、闇、お邪魔、毒、爆弾ドロップを木に変化。シールドを1つ破壊。 |
| 呪われた血よ、俺に力を貸せ! |
|---|
| 木コンボ強化発動で5コンボ加算。HP50%以上でダメージを半減、49%以下で攻撃力が5倍。木属性のHPと回復力が2.5倍、攻撃力が20倍。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
木ドロップで2コンボ以上すると、木属性の攻撃力がアップする(60%、木コンボ強化2個分の効果) |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
|
|
HP50%以下で攻撃力がアップする(2.5倍) |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
HP50%以下で攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
雲攻撃を無効化する |
|
|
操作不可攻撃を無効化する |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
| 【No.4706】剛弓の狩人オリオンのカード | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★7 | 70 | 木 | 体力 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5864 | 2110 | 0 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 6854 | 2605 | 297 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ワイルドファング ターン数:13→2 |
|---|
| HPが50%減るが、敵1体に攻撃力×100倍の木属性攻撃。火、闇、お邪魔、毒、爆弾ドロップを木に変化。シールドを1つ破壊。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
攻撃タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
|
|
強化された木ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
|
|
強化された水ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
|
|
部位破壊素材のドロップ率が10%上昇。部位を破壊するたびに全パラメータが1.2倍になる。 |
| 【No.5212】ライザー【ダークカラー】 | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★7 | 36 | 木/闇 | 体力/攻撃 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5864 | 4610 | 0 |
| Lv110 | 7330 | 5763 | 0 |
| Lv120 | 7916 | 2743 | 0 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 6854 | 5105 | 297 |
| Lv110 | 8320 | 6258 | 297 |
| Lv120 | 8906 | 3238 | 297 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 大暴れ ターン数:17→5 |
|---|
| HPが50%減るが、敵全体に攻撃力×500倍の木属性攻撃。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。 |
| 俺の魂が吠えている! |
|---|
| 木属性の攻撃力が10倍。闇属性のHPが2.7倍。6コンボでダメージを半減、攻撃力が6倍、固定1ダメージ。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
|
|
木ドロップで2コンボ以上すると、木属性の攻撃力がアップする(60%、木コンボ強化2個分の効果) |
|
|
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
|
|
マシンタイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
HP50%以下で攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
雲攻撃を無効化する |
|
|
操作不可攻撃を無効化する |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
| 【No.8826】黒風のシカンのカード | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★7 | 70 | 木/闇 | 体力 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5864 | 2110 | 0 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 6854 | 2605 | 297 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 大暴れ ターン数:17→5 |
|---|
| HPが50%減るが、敵全体に攻撃力×500倍の木属性攻撃。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
木ドロップで2コンボ以上すると、木属性の攻撃力がアップする(60%、木コンボ強化2個分の効果) |
|
|
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
|
|
毒攻撃を無効化する |
|
|
操作不可攻撃を無効化する |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
|
|
攻撃が100アップする |
| ガンホーコラボの関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
ガチャ当たり |
交換おすすめ |
イベルグロス降臨
|
|||
友情ガチャ |
ランマル降臨 |
ラージャン降臨 |
|||
扉の君降臨 |
ロキ降臨 |
竜王ノア降臨 |
|||
ツクヨミ降臨 |
12億コロシアム |
めたぼん称号 |
|||
ドローロ降臨 |
ラファエル降臨 |
ポリンの塔2 |
|||
初級編 |
上級編 |
- | |||
| ▼最新情報をまとめてチェック! | ||
|---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
| ▼ランキングページ | ||
最強リーダー |
最強サブ |
|
最強アシスト |
周回最強リーダー |
|
最強パーティ |
リセマラ |
|
| ▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火パ |
水パ |
木パ |
||||||||||||
光パ |
闇パ |
多色パ |
||||||||||||
| ▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
火属性 |
水属性 |
木属性 |
光属性 |
闇属性 |
||||||||||
花梨交換にだしてライザー手に入れた。 やっぱ軽減あるのは安心感あるし、ゼラもいるから破壊力も抜群。 回復力不足はエイルか、ハロウィンバステト。 エンハンス役に富士見コラボのグレイワーズ。 ダメージ吸収は自身が持ってる(しかも2ターン) 属性吸収が必要ならスレイプニルアシスト。 花梨より安定感あるから迷わず交換しました
ライザーの評価とアシストのおすすめ|ガンホーコラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
強化されるとは…