パズドラにおけるユカリ(ガンコラ/闇魔女王ユカリ)の評価、使い道、超覚醒、アシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
| 【No.11908】闇魔女王ユカリ | |
|---|---|
|
|
【Lv120+297】 HP:9295/攻撃:4371/回復:757 【Lv120+891】 HP:11275/攻撃:5361/回復:1351 【覚醒】 【超覚醒】 |
| 【スキル】ヴァルプルギスナイト ドロップのロックを解除し、最上段横1列を闇に変化。シールドを1つ破壊。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 (11→7ターン) | |
| 【No.11909】闇魔女王ユカリのカード | |
|---|---|
|
|
【Lv99+297】 HP:6922/攻撃:3366/回復:638 【Lv99+891】 HP:8902/攻撃:4356/回復:1232 【覚醒】 |
| 【スキル】 | |
| 分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
|---|---|---|---|
| - | 7.5 | - | |
| - | - | 7.5 |

ユカリは4体編成することでスキルをループさせることが出来ますが、実際の運用は難しいです。そもそも使えるダンジョンが限られており、超つなげ消し周回に勝る場面が少ないので、無理に4体集める必要はありません。

ユカリ装備は闇パの周回で使える装備です。覚醒の自動回復や闇列強化目的ではもちろん、スキルのグラビティ+上段闇2列生成目的でも使えます。
| キャラ | 性能 | |
|---|---|---|
|
【スキル】
シェイクレコード 2ターンの間、ダメージ無効を貫通。全ドロップのロックを解除し、闇に変化。 (18→18ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
幻視の冥脈 4ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。自分以外のスキルが3ターン溜まる。 (22→22ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
奇跡の藤堂 自分以外のスキルが3ターン溜まる。3ターンの間、最大HPと全員の攻撃力が2倍。 (20→20ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
|
|
部位破壊素材のドロップ率が10%上昇。部位を破壊するたびに全パラメータが1.2倍になる。 |
|
|
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
超覚醒は状況に応じて付け替えましょう。アタッカー採用がメインなので、コンボ強化か全パラメータ強化をつけておけば間違いありませんが、スキブが足りない場合はスキブ+も悪くないです。
| キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
|---|---|
|
|
【入手方法】 ・ガンホーコラボガチャ |
|
|
【入手方法】 ・闇魔女王ユカリから進化 |
| 【No.11908】闇魔女王ユカリ | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★6 | 20 | 闇/闇 | バランス/悪魔 /マシン |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5932 | 2871 | 341 |
| Lv110 | 7712 | 3732 | 443 |
| Lv120 | 8305 | 3876 | 460 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 6922 | 3366 | 638 |
| Lv110 | 8702 | 4227 | 740 |
| Lv120 | 9295 | 4371 | 757 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 8902 | 4356 | 1232 |
| Lv110 | 10682 | 5217 | 1334 |
| Lv120 | 11275 | 5361 | 1351 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ヴァルプルギスナイト ターン数:11→7 |
|---|
| ドロップのロックを解除し、最上段横1列を闇に変化。シールドを1つ破壊。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(90%) |
|
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(90%) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
|
|
部位破壊素材のドロップ率が10%上昇。部位を破壊するたびに全パラメータが1.2倍になる。 |
|
|
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
| 【No.11909】闇魔女王ユカリのカード | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★7 | 70 | 闇 | バランス/悪魔 /マシン |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5932 | 2871 | 341 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 6922 | 3366 | 638 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| − |
|---|
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(30%) |
|
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(30%) |
|
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(30%) |
|
|
ドロップを消したターン、HPが2000回復する |
|
|
ドロップを消したターン、HPが2000回復する |
| ガンホーコラボの関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
ガチャ当たり |
交換おすすめ |
イベルグロス降臨
|
|||
友情ガチャ |
ランマル降臨 |
ラージャン降臨 |
|||
扉の君降臨 |
ロキ降臨 |
竜王ノア降臨 |
|||
ツクヨミ降臨 |
12億コロシアム |
めたぼん称号 |
|||
ドローロ降臨 |
ラファエル降臨 |
ポリンの塔2 |
|||
初級編 |
上級編 |
- | |||
| ▼最新情報をまとめてチェック! | ||
|---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
| ▼ランキングページ | ||
最強リーダー |
最強サブ |
|
最強アシスト |
周回最強リーダー |
|
最強パーティ |
リセマラ |
|
| ▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火パ |
水パ |
木パ |
||||||||||||
光パ |
闇パ |
多色パ |
||||||||||||
| ▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
火属性 |
水属性 |
木属性 |
光属性 |
闇属性 |
||||||||||
ユカリ(ガンコラ)の評価とアシストのおすすめ|ガンホーコラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。