パズドラにおけるオルキス(暗黒の魔術師オルキス)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
| 【No.7313】暗黒の魔術師オルキス | |
|---|---|
|
|
【Lv120+297】 HP:5626/攻撃:5362/回復:771 【Lv120+891】 HP:7606/攻撃:6352/回復:1365 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 受けるダメージを半減。闇属性のHPが1.6倍、回復力は3倍。闇を5個以上つなげて消すと攻撃力が22倍、3コンボ加算。 【スキル】ダークゼロ 敵全体に50万の固定ダメージ。覚醒無効状態を全回復。最上段横1列と左端縦1列を闇ドロップに変化。 (16→6ターン) | |
| 【No.7314】暗黒の魔術師オルキス【デフォルメ】 | |
|---|---|
|
|
【Lv120+297】 HP:5922/攻撃:5099/回復:850 【Lv120+891】 HP:7902/攻撃:6089/回復:1444 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 闇属性のHPと攻撃力が3.8倍、回復力は4倍。3色以上同時攻撃で攻撃力が6倍、固定1ダメージ。 【スキル】シャドウゼロ 2ターンの間、落ちコンなし、操作時間が1.5倍。2ターンの間、ルーレットを1個生成。 (6→4ターン) | |
| 分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
|---|---|---|---|
| 5.0 | 6.5 | - | |
| 7.0 | 5.0 | - |

オルキスは闇が攻撃の中心となるレア度制限編成のサブ候補です。覚醒無効の解除や変換が可能なので、他に優秀なキャラがいない場合は採用できます。

究極オルキスは採用先のないイマイチな性能です。スキブ6はもはや珍しい覚醒ではないので、このキャラを採用するだけのメリットがないのが現状と言えます。
| キャラ | 性能 | |
|---|---|---|
|
【スキル】
J.A.R.V.I.S. 2ターンの間、全員の攻撃力が4倍、ダメージを半減。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (13→13ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
10連ガチャパワー 自分以外のスキルが2ターン溜まる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 (18→12ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
天夜叉のコート 3ターンの間、操作時間が2倍、3コンボ加算。自分以外のスキルが3ターン溜まる。 (18→18ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
ディストラクションアイ 1ターンの間、ダメージを無効化。2ターンの間、回復力と闇属性の攻撃力が3倍、3コンボ加算。 (18→13ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
闇ドロップで2コンボ以上すると、闇属性の攻撃力がアップする(60%、闇コンボ強化2個分の効果) |
|
|
水ドロップで2コンボ以上すると、水属性の攻撃力がアップする(60%、水コンボ強化2個分の効果) |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
超覚醒はスキブ+が無難です。他の覚醒がお世辞にも強力とは言い難いので、消去法で決まります。
| キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
|---|---|
|
|
【入手方法】 ・ガンホーコラボガチャ |
|
|
【入手方法】 ・暗黒の魔術師オルキスから進化 |
| 【No.7313】暗黒の魔術師オルキス | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★5 | 16 | 闇/水 | バランス |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 2440 | 2631 | 256 |
| Lv110 | 4392 | 4736 | 461 |
| Lv120 | 4636 | 4867 | 474 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 3430 | 3126 | 553 |
| Lv110 | 5382 | 5231 | 758 |
| Lv120 | 5626 | 5362 | 771 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5410 | 4116 | 1147 |
| Lv110 | 7362 | 6221 | 1352 |
| Lv120 | 7606 | 6352 | 1365 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ダークゼロ ターン数:16→6 |
|---|
| 敵全体に50万の固定ダメージ。覚醒無効状態を全回復。最上段横1列と左端縦1列を闇ドロップに変化。 |
| 暗黒の英知 |
|---|
| 受けるダメージを半減。闇属性のHPが1.6倍、回復力は3倍。闇を5個以上つなげて消すと攻撃力が22倍、3コンボ加算。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
雲攻撃を無効化する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
|
|
闇ドロップで2コンボ以上すると、闇属性の攻撃力がアップする(60%、闇コンボ強化2個分の効果) |
|
|
水ドロップで2コンボ以上すると、水属性の攻撃力がアップする(60%、水コンボ強化2個分の効果) |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
闇ドロップで2コンボ以上すると、闇属性の攻撃力がアップする(60%、闇コンボ強化2個分の効果) |
|
|
水ドロップで2コンボ以上すると、水属性の攻撃力がアップする(60%、水コンボ強化2個分の効果) |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
| 【No.7314】暗黒の魔術師オルキス【デフォルメ】 | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★6 | 26 | 闇/水 | バランス |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 2740 | 2631 | 316 |
| Lv110 | 4658 | 4473 | 537 |
| Lv120 | 4932 | 4604 | 553 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 3730 | 3126 | 613 |
| Lv110 | 5648 | 4968 | 834 |
| Lv120 | 5922 | 5099 | 850 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| シャドウゼロ ターン数:6→4 |
|---|
| 2ターンの間、落ちコンなし、操作時間が1.5倍。2ターンの間、ルーレットを1個生成。 |
| 暗黒の深智 |
|---|
| 闇属性のHPと攻撃力が3.8倍、回復力は4倍。3色以上同時攻撃で攻撃力が6倍、固定1ダメージ。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
|
|
闇ドロップで2コンボ以上すると、闇属性の攻撃力がアップする(60%、闇コンボ強化2個分の効果) |
|
|
闇ドロップで2コンボ以上すると、闇属性の攻撃力がアップする(60%、闇コンボ強化2個分の効果) |
|
|
水ドロップで2コンボ以上すると、水属性の攻撃力がアップする(60%、水コンボ強化2個分の効果) |
|
|
水ドロップで2コンボ以上すると、水属性の攻撃力がアップする(60%、水コンボ強化2個分の効果) |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
闇ドロップで2コンボ以上すると、闇属性の攻撃力がアップする(60%、闇コンボ強化2個分の効果) |
|
|
水ドロップで2コンボ以上すると、水属性の攻撃力がアップする(60%、水コンボ強化2個分の効果) |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
| ガンホーコラボの関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
ガチャ当たり |
交換おすすめ |
イベルグロス降臨
|
|||
友情ガチャ |
ランマル降臨 |
ラージャン降臨 |
|||
扉の君降臨 |
ロキ降臨 |
竜王ノア降臨 |
|||
ツクヨミ降臨 |
12億コロシアム |
めたぼん称号 |
|||
ドローロ降臨 |
ラファエル降臨 |
ポリンの塔2 |
|||
初級編 |
上級編 |
- | |||
| ▼最新情報をまとめてチェック! | ||
|---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
| ▼ランキングページ | ||
最強リーダー |
最強サブ |
|
最強アシスト |
周回最強リーダー |
|
最強パーティ |
リセマラ |
|
| ▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火パ |
水パ |
木パ |
||||||||||||
光パ |
闇パ |
多色パ |
||||||||||||
| ▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
火属性 |
水属性 |
木属性 |
光属性 |
闇属性 |
||||||||||
オルキスの評価とアシストのおすすめ|ガンホーコラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。