■新スタイル情報!
└國見タマ(ハロウィン)|水瀬すもも(ハロウィン)
└茅森月歌(パワプロ)|水瀬いちご(パワプロ)
└小笠原緋雨(パワプロ) イベント配布
ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)の1章Day1に出現するアビスノッカーの攻略記事です。アビスノッカーの耐性や行動、攻略ポイント、倒し方についてもまとめているのでぜひご覧ください。

| 弱点/耐性 | ||
|---|---|---|
| ↑斬↓突 | ||
| DP | HP | 最大破壊率 |
| 約12,000 | 約20,000 | 300% |
| オーバドライブゲージ | 効果 |
|---|---|
| ゲージ1 | SP+5 スキル攻撃力+10% 追加ターン+1(2連続行動。ブレイクを含めると3連続行動) |
| ゲージ2 | SP+12 スキル攻撃力+10% 追加ターン+2(3連続行動。ブレイクを含めると4連続行動) |
| ゲージ3 | SP+20 スキル攻撃力+10% 追加ターン+3(4連続行動。ブレイクを含めると5連続行動) |
4層自体は短いですが、ボスは非常に強力となっており無策で挑むと難易度は高いです。そのためボス戦までに雑魚敵を利用してSPを10以上、オーバードライブゲージを2まで貯めておきましょう。(雑魚戦で余裕のある方はオーバードライブを3まで貯めるとさらに楽になる)
オーバードライブのメリットと溜め方はこちら

アビスノッカーの耐性は↑斬↓突なので、斬のスタイルを多めに連れていくと良いでしょう。SS茅森月歌とA朝倉可憐でも十分ですが、もう1体連れて行くとオーバードライブ終了後も息切れせずに戦えます。

戦闘開始後すぐオーバードライブを発動して、バフ+斬のスキルを繰り返しましょう。エクストラターンとブレイクを合わせると4ターン連続で動けるため、アビスノッカーのHPを6割程度まで一気に削ることができます。
閃光のサーキットバースト
|
気合一閃エンジェルセイラー
|
黎明のエモーショナル・ソウル
|
紅蓮月華のKillrazor
|
アイリーン・レドメイン(月下)
|
Sign
|
武を成すは天に在り
|
清流に坐す
|
戦場のフレット
|
- | - | - |
アビスノッカーは斬属性が弱点のボスになります。DPのブレイク後が本番とも言えるためアタッカーとブラスターを連れていくのがおすすめです。
配布のSS茅森とAの可憐でも十分倒せますが、より高いレアリティのアタッカーやブラスターがいるならば、そちらを編成しておきましょう。
また、SSアイリーン(月下)は専用スキル効果の貫通クリティカルによってアビスノッカーの突耐性を無視して火力を出せるのでおすすめスタイルとなっています。
メインストーリー攻略一覧へ戻る |
| メインストーリーで解放されるコンテンツ一覧 |
メインストーリー第5章中編の攻略 |
|||||
|---|---|---|---|---|---|
| Day1 | Day2 | Day3 | Day4 | Day5 | Day6 |
| Day7 | Day8 | Day9 | Day10 | Day11 | Day12 |
| 5章中編Day6のボス攻略 | 5章中編Day12のボス攻略 |
メインストーリー第5章前編の攻略 |
|||||
|---|---|---|---|---|---|
| Day1 | Day2 | Day3 | Day4 | Day5 | Day6 |
| Day7 | Day8 | Day9 | Day10 | Day11 | Day12 |
| Day13 | Day14 | Day15 | - | - | - |
| 5章前編Day7のボス攻略 | 5章前編Day14のボス攻略 |
メインストーリー第4章後編の攻略 |
|||||
|---|---|---|---|---|---|
| プロローグ | Day0 | Day1 | Day2 | Day3 | Day4 |
| Day5 | Day6 | Day7 | Day8 | Day9 | Day10 |
| Day11 | Day12 | Day13 | Day14 | - | - |
デザートデンドロンの攻略・倒し方|4章後編Day7 |
プレイングイールの攻略・倒し方|4章後編Day12 |
スカルフェザーの攻略・倒し方|4章後編Day14 |
プレイングイール徹底解説 |
メインストーリー第4章前編の攻略 |
|||||
|---|---|---|---|---|---|
| Day0 | Day1 | Day2 | Day3 | Day4 | Day5 |
| Day6 | Day7 | Day8 | Day9 | Day10 | Day11 |
| Day12 | Day13 | - | - | - | - |
アルティメットフィーラーの攻略・倒し方|4章Day6 |
フラットハンド(4章)の攻略・倒し方|4章Day12 |
メインストーリー第3章の攻略 |
|||||
|---|---|---|---|---|---|
| Day1 | Day2 | Day3 | Day4 | Day5 | Day6 |
| Day7 | Day8 | Day9 | Day10 | Day11 | Day12 |
| Day13 | Day14 | Day15 | Day16 | Day17 | Day18 |
| Day19 | Day20 | Day21 | - | - | - |
フィーラーの攻略・倒し方|3章Day14 |
フラットハンドの攻略・倒し方|3章Day21 |
メインストーリー第2章の攻略 |
|||||
|---|---|---|---|---|---|
| Day1 | Day2 | Day3 | Day4 | Day5 | Day6 |
| Day7 | Day8 | Day9 | Day10 | Day11 | Day12 |
| Day13 | Day14 | Day15 | Day16 | Day17 | Day18 |
| Day19 | Day20 | Day21 | Day22 | Day23 | Day24 |
| Day25 | - | - | - | - | - |
ロータリーモールの攻略・倒し方|2章Day19 |
レッドクリムゾンの攻略|2章Day25 |
メインストーリー第1章の攻略 |
|||||
|---|---|---|---|---|---|
| Day1 | Day2 | Day3 | Day4 | Day5 | Day6 |
| Day7 | Day8 | Day9 | Day10 | Day11 | Day12 |
手塚の攻略|1章Day6 |
廃鉱山の攻略・マップ|1章Day8-Day11 |
デススラッグの攻略|1章Day12 |
討伐依頼の進め方と報酬 |
断章「遠い海の色」の攻略チャート |
断章Ⅱ「死にゆく季節でぼくらは」の攻略チャート |
ボスを倒せない時(勝てない時)にやるべきこと・対処法 |
プロローグの振り返り |
1章の振り返り |
ストーリー2章の振り返り |
ストーリー3章の振り返り |
ストーリー4章前編の振り返り |
- |
アビスノッカーの攻略・倒し方|1章Day11【ヘブンバーンズレッド】
ゲームの権利表記 ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS © VISUAL ARTS / Key
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社WFS