■新スタイル情報!
└國見タマ(ハロウィン)|水瀬すもも(ハロウィン)
└茅森月歌(パワプロ)|水瀬いちご(パワプロ)
└小笠原緋雨(パワプロ) イベント配布
ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)におけるメインストーリー5章前編Day4の攻略記事です。攻略の流れや出現キャンサー、ボスの倒し方、選択肢などをまとめているので、ヘブバン5章前編Day4の進め方を知りたい方はぜひご覧ください。
| 5章前編Day3 | 5章前編Day5 |
目次
| 手順 | 行動 |
|---|---|
| ① 7:45 |
side:31B部隊 ・ヘリポートに向かう |
| ② 8:30 |
side:31B部隊 ・ダンジョン「明石 市街地」を攻略 |
| ③ 10:30 |
side:31B部隊 ・イベント後、ボス「ブーリークラブサンダー」と戦闘 ・撃破後、31A部隊sideに戻る |
| ④ 19:00 | フリータイム └アイリーン・レドメイン、伊達朱里の交流が追加 |
| ⑤ 22:00 | ・屋上に行く ・イベント後、思い出(青い玉)を全て回収した後丘に向かう ・Day4クリア |

屋上のイベント後に訪れる精神世界では道中にある思い出(青い玉)を調べつつ奥に進んでいきます。
また、一度訪れた地点には右上のマップからワープが可能なため移動が面倒な場合は活用しましょう。
思い出を集めることでイベントシーンを見ることができますが、回収しなくともゴール地点に到着すればストーリーの進行が可能です。
| 確認できたキャンサー |
|---|
| ・ラビットチョッパー(↑突) ・レイハンマー(↑打) ・モルイエローアームズγ(↑闇・↓無) ・デスホッパー(↑突) ・テトラクロー(耐性無し) |
5章前編Day4ではダンジョン「 明石 市街地」を攻略します。
無属性耐性のモルイエローアームズγが出現するため、斬/突/打のスタイルをバランスよく編成した上で元素属性スキル持ちのアタッカーも入れておきましょう。

| 英数字(大) | アイテム名 |
|---|---|
| 1 | ダイヤモンド×10 |
| 2 | 宝珠(雷性)×12 |
| 3 | ルビーx5 |
| 英数字(大) | エンチャント名 |
|---|---|
| A | ODゲージ上昇量+10% |
| B | 「バトル開始時」クリティカル率+10%(3ターン) |
| 英数字(小) | 強敵名 |
|---|---|
| a.b |
![]() ジラフファイア×1(↑氷/打・↓斬) |

| 弱点/耐性 | ||
|---|---|---|
| ↑火/突・↓斬/打 | ||
| DP | HP | 最大破壊率 |
| 約120,000 | 55,000 | 150% |
ダンジョン攻略後はボス「ブーリークラブサンダーx1 ラビットチョッパーx2」との戦闘になります。
ブーリークラブサンダーは単体に防御・攻撃デバフを3ターン付与してきます。火力役が食らってしまうと撃破しづらくなってしまうため、攻撃時まではなるべく後衛に下げておきましょう。また、斬、打属性に耐性があるため、突属性スタイルの火力役を編成すると楽に攻略できます。
| ターン | 行動 |
|---|---|
| 1ターン目 | Cover Shield(挑発+防御バフ) |
| 2ターン目 | バフ or Mirage Pulse(確率で封印+攻撃&防御デバフ) |
| 3ターン目 | 単体攻撃 |
| 4ターン目 | バフ |
| 5ターン目 | 単体攻撃 |
| 6ターン目 | Cover Shield(挑発+防御バフ) |
| 7ターン目 | バフ or Mirage Pulse(確率で封印+攻撃&防御デバフ) |
| 8ターン目 | 単体攻撃 |
| 9ターン目 | バフ |
| 10ターン目 | 単体攻撃 |
| 11ターン目 | Mirage Pulse(確率で封印+攻撃&防御デバフ) |
| 12ターン目 | 単体攻撃 |
| 13ターン目 | Runaway(バフ大)+単体攻撃 |
| - | 以降は11~13をループ |
| ターン | 行動 |
|---|---|
| 1ターン目 | Mirage Pulse(確率で封印+攻撃&防御デバフ) |
| 2ターン目 | バフ or Cover Shield(挑発+防御バフ) |
| 3ターン目 | 単体攻撃 |
| 4ターン目 | バフ |
| 5ターン目 | 単体攻撃 |
| 6ターン目 | DP回復(15,000) |
| パーティー編成例 | ||
|---|---|---|
S華村詩紀
(バフ) |
S李映夏
(バフ/デバフ) |
S入江みゆき
(回復/サポート) |
仲村ゆり(初期)
(火力) |
S大島五十鈴
(火力) |
S桐生美也
(デバフ) |
ブーリークラブサンダーは基本的に完凸のSスタイルや配布スタイル中心で攻略することが可能です。ラビットチョッパーはスタイルが育っていれば通常攻撃のみでも十分撃破可能です。
「Mirage Pulse」と「Cover Shield」のタイミングに注意し、火力役で一気に倒しましょう。

| 選択肢 | シックスセンスの上昇値 |
|---|---|
| DiamondEye | 優しさ+1 |
| お前は今ここでDie | クレイジー+1 |
| 折りたたんだコンパス | メンタル+1 |

| 選択肢 | シックスセンスの上昇値 |
|---|---|
| 知恵の輪 | 天然+1 |
| 誰がためにアイスは溶ける | カリスマ+1 |
| TargetWireFreme | 器+1 |

| 選択肢 | シックスセンスの上昇値 |
|---|---|
| トライセイル | 天然+1 |
| OctopusTail | 優しさ+1 |
| マダコ | クレイジー+1 |

| 選択肢 | シックスセンスの上昇値 |
|---|---|
| 馬 | 器+1 |
| Crow Song | メンタル+1 |
| CrowHorse | カリスマ+1 |

| 選択肢 | シックスセンスの上昇値 |
|---|---|
| 二度見する鳩 | 天然+1 |
| NeedleBird | 器+1 |
| 経験値稼ぎのカモ | クレイジー+1 |
※赤文字で囲ったものが正解の解答です。
| 確認できたパターン |
|---|
| 正解数:0問 (全問不正解) |
| 正解数:1〜3問 |
| 正解数:4問 |
| 正解数:5問 (全問正解) |
5問連続のキャンサークイズの正解数に応じて、クイズ終了後の浅見教官との会話内容が多少変化します。メインストーリーの進行上問題ないため気になる方は全通り試してみましょう。
またクイズごとの解答に応じて浅見教官のリアクションも変化するため、そちらもおすすめです。
| 交流対象 | 必要シックスセンス |
|---|---|
アイリーン・レドメイン
|
メンタル56 |
伊達朱里
|
メンタル52 |
| 5章前編Day3 | 5章前編Day5 |
メインストーリー攻略一覧へ戻る |
| メインストーリーで解放されるコンテンツ一覧 |
メインストーリー第5章中編の攻略 |
|||||
|---|---|---|---|---|---|
| Day1 | Day2 | Day3 | Day4 | Day5 | Day6 |
| Day7 | Day8 | Day9 | Day10 | Day11 | Day12 |
| 5章中編Day6のボス攻略 | 5章中編Day12のボス攻略 |
メインストーリー第5章前編の攻略 |
|||||
|---|---|---|---|---|---|
| Day1 | Day2 | Day3 | Day4 | Day5 | Day6 |
| Day7 | Day8 | Day9 | Day10 | Day11 | Day12 |
| Day13 | Day14 | Day15 | - | - | - |
| 5章前編Day7のボス攻略 | 5章前編Day14のボス攻略 |
メインストーリー第4章後編の攻略 |
|||||
|---|---|---|---|---|---|
| プロローグ | Day0 | Day1 | Day2 | Day3 | Day4 |
| Day5 | Day6 | Day7 | Day8 | Day9 | Day10 |
| Day11 | Day12 | Day13 | Day14 | - | - |
デザートデンドロンの攻略・倒し方|4章後編Day7 |
プレイングイールの攻略・倒し方|4章後編Day12 |
スカルフェザーの攻略・倒し方|4章後編Day14 |
プレイングイール徹底解説 |
メインストーリー第4章前編の攻略 |
|||||
|---|---|---|---|---|---|
| Day0 | Day1 | Day2 | Day3 | Day4 | Day5 |
| Day6 | Day7 | Day8 | Day9 | Day10 | Day11 |
| Day12 | Day13 | - | - | - | - |
アルティメットフィーラーの攻略・倒し方|4章Day6 |
フラットハンド(4章)の攻略・倒し方|4章Day12 |
メインストーリー第3章の攻略 |
|||||
|---|---|---|---|---|---|
| Day1 | Day2 | Day3 | Day4 | Day5 | Day6 |
| Day7 | Day8 | Day9 | Day10 | Day11 | Day12 |
| Day13 | Day14 | Day15 | Day16 | Day17 | Day18 |
| Day19 | Day20 | Day21 | - | - | - |
フィーラーの攻略・倒し方|3章Day14 |
フラットハンドの攻略・倒し方|3章Day21 |
メインストーリー第2章の攻略 |
|||||
|---|---|---|---|---|---|
| Day1 | Day2 | Day3 | Day4 | Day5 | Day6 |
| Day7 | Day8 | Day9 | Day10 | Day11 | Day12 |
| Day13 | Day14 | Day15 | Day16 | Day17 | Day18 |
| Day19 | Day20 | Day21 | Day22 | Day23 | Day24 |
| Day25 | - | - | - | - | - |
ロータリーモールの攻略・倒し方|2章Day19 |
レッドクリムゾンの攻略|2章Day25 |
メインストーリー第1章の攻略 |
|||||
|---|---|---|---|---|---|
| Day1 | Day2 | Day3 | Day4 | Day5 | Day6 |
| Day7 | Day8 | Day9 | Day10 | Day11 | Day12 |
手塚の攻略|1章Day6 |
廃鉱山の攻略・マップ|1章Day8-Day11 |
デススラッグの攻略|1章Day12 |
討伐依頼の進め方と報酬 |
断章「遠い海の色」の攻略チャート |
断章Ⅱ「死にゆく季節でぼくらは」の攻略チャート |
ボスを倒せない時(勝てない時)にやるべきこと・対処法 |
プロローグの振り返り |
1章の振り返り |
ストーリー2章の振り返り |
ストーリー3章の振り返り |
ストーリー4章前編の振り返り |
- |
メインストーリー5章前編Day4の攻略【ヘブンバーンズレッド】
ゲームの権利表記 ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS © VISUAL ARTS / Key
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社WFS
クイズは正解数が5問、4問、3〜1問、ゼロ問の4パターンなのかな