■新スタイル情報!
└國見タマ(ハロウィン)|水瀬すもも(ハロウィン)
└茅森月歌(パワプロ)|水瀬いちご(パワプロ)
└小笠原緋雨(パワプロ) イベント配布

ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)における桐生美也(きりゅうみや)のSSスタイル、星林遣らずの雨の解説記事です。星林遣らずの雨の評価から習得スキル、アビリティや強い点、限界突破ボーナスなどを解説しています。
| 同名キャラのスタイル評価はこちら | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 【レア度】 |
|
|---|---|
| 【属性】 | |
| 【リセマラ】 | - |
| 【最強】 |
総合:
Tier4
バフ:Tier1.5 デバフ:Tier1.5 |
| スキル解説 |
|---|
|
【スキル】神妙(
SP:8
突
) 厄災をもたらす無数の矢で全体を攻撃(2ヒット)。さらに2ターン厄状態(DP.HP以外のステータスダウン)にする |
|
【EXスキル】光芒一閃(
SP:12
光
突
) 光属性強化フィールドを展開し、まばゆい光の矢で敵を射抜く(3ヒット) |
|
【EXスキル(スキル進化)】光芒一閃+(
SP:12
光
突
) 光属性強化フィールドを展開し、敵の防御力を下げる(ターン永続)。さらに攻撃力を下げ、知性依存のまばゆい光の矢で敵を射抜く(3ヒット) |
| SS桐生美也(豊楽)のここが強い! |
|
|
| SS桐生美也(豊楽)の注意点 |
| 進化前 | 光属性強化フィールドを展開し、まばゆい光の矢で敵を射抜く
消費SP12 |
|---|---|
| 進化後 |
光属性強化フィールドを展開し、敵の防御力を下げる(ターン永続)
さらに攻撃力を下げ知性依存のまばゆい光の矢で敵を射抜く
消費SP12 |
スキル進化により属性フィールドを展開しつつ、永続防御デバフと攻撃力ダウンを付与できるので自身でやれることが増えました。
ただし、光パには同じ役割のSS大島五十鈴(マジシャン)などが最適のため、他属性フィールド役を所持していない場合に優先的にスキル進化しましょう。

SS桐生美也のEXスキル「光芒一閃」は光属性強化フィールドを展開しつつ、単体に光・突属性ダメージを与えられます。
光属性フィールドは味方の光属性攻撃を大幅に強化できるため、SS月城最中(掩蔽)SS白河ユイナとの相性が良いスタイルです。
▶︎属性強化フィールドの解説と所持スタイル一覧

| アビスノッカーLv.8への攻撃 | |
防御デバフ無し |
厄 x1
|
防御デバフ x1 |
防御デバフ x2 |
※アビスノッカーLv.8に行った攻撃になります。S李映夏の知性は288、SS桐生美也の知性は280
SS桐生美也は1つ目のスキル「神妙」で4章の敵が使ってくるデバフ「厄」を2ターンの間付与できます。
「厄」はDP・HP以外のステータスをダウンさせる効果を持つため、与えるダメージだけでなく被ダメージ軽減効果もあります。
強敵やプレイヤーと同等の強さを持つ敵に対して効果の高いスキルですがクリティカルダメージに影響しない点に注意しましょう(詳しくは下記の小見出しを参照)。
| 3章ボスからの攻撃 | ||
|---|---|---|
| 厄無し ➡ 厄有り | ||
体力・精神240 |
➡ |
体力・精神240 |
体力・精神250 |
➡ |
体力・精神250 |
体力・精神260 |
➡ |
体力・精神260 |
体力・精神270 |
➡ |
体力・精神270 |
3章のボスの攻撃を厄有りと厄無しで比較してきたところ、上記のような数値になりました。画像を見て分かるように、厄は強敵とのステータス差を埋めてダメージを大幅に減少させられます。
体力や精神のステータスが高い場合は効果を実感しにくいものの、育成の進んでいない方や、無凸~1凸のスタイルが多い人ほど恩恵を感じられるデバフと言えるでしょう。
さらにこのデバフは2ターンの間、敵全体に付与できるため回復して体制を立て直せる点も優秀です!

厄は他のデバフと重複可能ですが、チャージのように付与は1回しかできません。厄が残り1ターンの時に使うと上書きされ残り2ターンになります。
拡大
厄は敵のステータスを下げる効果を持ちますが、クリティカル発生時の与ダメージも一時的にステータスを下げる効果を持ちます。
厄を付与した状態でクリティカル攻撃を行った場合、クリティカルのステータスダウン効果が優先される(重複しない)ため、ダメージ算出において厄の効果は適応されないようです。
| 検証内容詳細 | |
|---|---|
| 1 | ダイヤモンドアイLv.9.10へSS逢川めぐみ(Ikki)の専用スキルを使った際のダメージ |
| 2 | 厄無しのダメージ ・エンハンスx2 防御デバフx2 脆弱x2 クリティカル 厄有りのダメージ ・厄x1 エンハンスx2 防御デバフx2 脆弱x2 クリティカル |
| 3 | デバフを使ったキャラのパラメータ ・SS桐生美也のパラメータ(脆弱付与) 知性324,運270 ・SS天音巫呼のパラメータ(防御デバフ) 知性361,運286 |
| ダイヤモンドアイ Lv.9への平均ダメ |
ダイヤモンドアイ Lv.10への平均ダメ |
|
|---|---|---|
| 厄有りの平均ダメ | 235429 | 153560 |
| 厄無しの平均ダメ | 212216 | 149228 |
| ダメージ差 | 23213(10.9%) | 4332(2.9%) |
厄はクリティカルダメージに影響しないものの、デバフの効果量(ダメージ)には影響します。詳しい内容については以下の記事を参照してください。
Game8攻略班 |
【一言コメント】 脆弱・厄・フィールド展開とサポートにおける役割が非常に多く、高体力のボス戦で特に輝くスタイルですね! セラフが弓型に変形する専用スキルの演出がカッコいい!スキル使用動画も要チェックです。 |
|---|
| 相性の良いスタイル例 | |
|---|---|
月城最中(掩蔽)
火力役 |
大島四ツ葉(正月)
バフ役 |
SS桐生美也は光属性パーティでフィールド兼デバフ役として活躍します。相性が良い光属性の火力役やバッファーと編成しましょう。
月城最中(掩蔽)
|
桐生美也(初期)
|
國見タマ(スーツ)
|
天音巫呼(至高)
ヒーラーでも可 |
李映夏(初期)
|
大島四ツ葉(正月)
|
SS桐生美也は上記のような光パで活躍できます。光フィールドを展開した後も脆弱や厄などのデバフとオーブスキル等で味方をサポートしていきましょう。
| 【初期スキル】呪怨の矢 |
|---|
|
【属性】
【対象】単体
【ヒット数】1Hit
【スキル効果】 狙いを定め、銃口から矢を放つ。さらに脆弱状態にする。 【スキル情報】 ・ダメージスキル(652~2655ダメージ) ・脆弱(42~60%/1ターン) |
| 【スキル】神妙 |
|---|
|
【属性】
【対象】全体
【ヒット数】2Hit
【スキル効果】 厄災をもたらす無数の矢で全体を攻撃(2ヒット)。さらに2ターン厄状態(DP.HP以外のステータスダウン)にする 【スキル情報】 ・ダメージスキル(1053~4283ダメージ) ・厄(全能力-20/2ターン) |
| 【EXスキル】光芒一閃 |
|
【属性】
【対象】単体
【ヒット数】3Hit
【スキル効果】 光属性強化フィールドを展開し、まばゆい光の矢で敵を射抜く(3ヒット) 【スキル情報】 ・ダメージスキル(2563~9932ダメージ) ・光属性強化フィールド(65%/永続) |
| 【EXスキル(スキル進化)】光芒一閃+ |
|
【属性】
【対象】単体
【ヒット数】3Hit
【スキル効果】 光属性強化フィールドを展開し、敵の防御力を下げる(ターン永続)。さらに攻撃力を下げ、知性依存のまばゆい光の矢で敵を射抜く(3ヒット) 【スキル情報】 ・ダメージスキル(2884~10573ダメージ) ・光属性強化フィールド(65%/永続) ・攻撃力ダウン(20~30%/1ターン) ・防御力ダウン(20~30%/永続) |
| アビリティ | 効果 |
|---|---|
| 【Auto】追撃 | 後衛時、前衛のスキル攻撃に確率で追撃 |
| 【Overdrive】 | オーバードライブ中、スキル攻撃力+10% |
| 宝珠アビリティ | デバフスキルの効果量を上げる |
|---|---|
| 追加ステータス |
・器用さ+3 ・運+2 |
| 限界突破段階 | Lv上限 | ステータス強化 | 習得アビリティ |
|---|---|---|---|
| 1 | Lv.130 | 全ステータス+10% |
【Auto】閃光 ターン開始時に前衛にいると、自身のSP+1 |
| 2 | Lv.140 | 全ステータス+10% | - |
| 3 | Lv.150 | 全ステータス+10% |
【Auto】厄災 バトル開始時、前衛にいると敵を厄状態(2ターン) |
| 4 | Lv.160 | 全ステータス+10% | - |
| 入手場所 |
|---|
| 記憶の庭(記憶の修復) |
| 実装日 |
|---|
| 2022/9/30(金) |
| 入手方法 |
| 通常ガチャから排出 |
拡大
|
声優 | 大西亜玖璃 |
|---|---|---|
| 所属部隊 | 30G | |
| 一人称 | わたくし | |
| 出身地 | 京都 | |
| 身長 | 156cm | 誕生日 | 1月5日 |
| セラフ | Rinka | |
| セラフィム コード |
鳴らせ退魔の弦! | |
| キャラ解説 | ||
| 弓道の才に恵まれ「百年にひとりの逸材」として日本代表に選ばれたこともあった。日本の伝統文化を愛するあまり、「日本伝統文化保存同好会」を立ち上げ、精力的に活動するようになったが、未だ会員は自分ひとり。和服を羽織ったり、お面をつけていたりと非常に個性的な外見をしている。普段は丁寧で物腰柔らかだが、テンションがあがると非常にグイグイくるタイプ。 | ||
拡大
| 登場スタイル | |
|---|---|
國見タマ(ハロウィン)
|
水瀬すもも(ハロウィン)
|
| 登場スタイル | ||
|---|---|---|
茅森月歌(パワプロ)
10/3(金) 11:00~ |
水瀬いちご(パワプロ)
10/10(金) 11:00~ |
S小笠原緋雨(パワプロ)
イベント配布 |
| ランキングはこちら | |
|---|---|
リセマラ当たりランキング |
最強キャラランキング |
キャラ・スタイルのトップへ戻る |
|||||||||||
| 初期レアリティ別 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 属性別 | |||||||||||
|
|
|||||||||||
| 役割別 | |||||||||||
アタッカー |
ブレイカー |
デバッファー |
|||||||||
バッファー |
ブラスター |
ヒーラー |
|||||||||
ディフェンダー |
アドミラル |
ライダー |
|||||||||
| その他 | |||||||||||
| 配布スタイル一覧 | トークン持ちスタイル一覧 | ||||||||||
| 貫通クリティカル持ちスタイル一覧 | |||||||||||
| 部隊別 | |||||||||||
31A |
31B |
31C |
|||||||||
31D |
31E |
31F |
|||||||||
31X |
30G |
司令部 |
|||||||||
AngelBeats |
- | - | |||||||||
SSRの欠片×10で来たんだけどさ... →マトモな光属性アタッカー居ねぇ →主要アタッカー火力源が貫通クリティカル(単体貫通クリティカルと全体貫通クリティカルの計2名) な、状況でどう使えってんだよT-T 歌姫とアド井
SS桐生美也(星林遣らずの雨)の評価とスキル【ヘブンバーンズレッド】
ゲームの権利表記 ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS © VISUAL ARTS / Key
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社WFS
途中で上げてしましました>< 歌姫とアド井持ってるしで、席すらそもそも無いってのにT-T