Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! 森友学園] 政権の「佐川主犯」物語に終止符! 一年前のある発言から明らかになる「綻び」 « ハーバー・ビジネス・オンライン
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント71

  • 注目コメント
  • 新着コメント
witchstyle
(2018/03/18の記事) 菅野完氏の記事。2017/02/17の安倍総理の「私と妻が関わっていたのなら総理も議員も辞める」発言と、2017/02/24の佐川氏の「面会等の記録は保存期間一年未満で廃棄済み」発言の間に起きていたこと。

その他
kmiura
まだ一年前だもんな。よく覚えている。

その他
speeeeeeeed
この期に及んでまだ出てくるのか、ノイホイは感

その他
Ayrtonism
2/17(金)安倍氏答弁⇒2/20(月)籠池氏身を隠す⇒2/24(金)佐川氏答弁、なのな。こう見ると、2/9(木)朝日第一報から改竄がスタートしてたと考える方が圧倒的に符合するわな。

その他
deep_one
「佐川の答弁の初出は(略)2017年2月24日の衆院予算委員会答弁だ」「財務省理財局による隠蔽工作が2017年2月20日からスタートしているではないか」見事な三段論法がかける。

その他
Kitajgorodskij
アパホテルは狭くて汚い

その他
kiyo560808
ハーバードビジネスオンラインかと思ったら違った。

その他
kiyoami
なるほど安倍さんの発言の後から不穏な動きがあるのね。

その他
mkusunok
因果関係が繋がったのか

その他
Dragoonriders
人死には見たくないなー

その他
kirshenbaum18
gta5のプランCはないのかな,佐川と籠池が一緒に安倍首相の嘘を暴く.

その他
osyamannbe
スキャンダル屋のイメージしかないけど、こいつこの一件ではホントファインプレイしまくってるよな。嗅覚があるんかね

その他
ryusso
ねー、もしかしてさぁ、あくまでももしかしてなんだけどねぇ、籠池さんに余計な事喋られたら安倍さんが困るから投獄してるんじゃないの?あくまでももしかしてだよ、もしかしてよ💓

その他
oitomo
主犯で押し通す予定!笑

その他
kastro-iyan
長引けば長引くほど自民党は信用失うだろうね。総辞職、安倍逮捕で早く幕引きしろよ

その他
blue0002
いま明るみに出ている事実に比べて、隠蔽工作がずいぶんと念入りに行われている印象。ミッシングピースなりキーパーソンがまだ他にも存在するんじゃないの

その他
quick_past
現場で追っていた記者なら知っていた事実/にも関わらず朝日が行動してもしばらくは各メディア萎縮してたんだから、どれだけ自民とその背後に脅かされてたんだろうね

その他
hharunaga
安倍首相が「かかわっていたら辞める」と答弁した直後の2017年2月20日、籠池夫妻は、財務省の指示で姿を消したという。

その他
santo
この人の執拗さは法律家に向いてる。情報収集と理屈力は官僚システムの天敵だな。暗殺されないよう注意必要。

その他
daichimiorosuMK
もうめんどくさいから関係者みんなタイホしちゃえよ。

その他
lungta
こうなると酒井氏はあえて世間の表に出てくるほうがいいと思うな。命あっての物種という言葉もある。

その他
Dursan
※ノイホイさんです ま、安倍さんを標的にしてるウチは酒井さんがゲロすることはないと思います。

その他
overflow33
こっちも読んでみてほしい… http://vox.hatenablog.com/entry/2018/03/13/190502

その他
lifefucker
やはり…アパホテルは汚かったか…

その他
TakahashiMasaki
なにかと思ったらのいほいのくそ記事(文章も一部の理路がさっぱりわからぬ)で扶桑社ですか……東スポのほうがまだしんらいできる

その他
mutinomuti
ブコメは分かんなくないんだけど、もっと明確な証拠がない状況で安倍を罰すると悪意を持って同じ手を使う人が絶対出るよねっていう可能性が見えるので直接的な証拠が欲しいところ(´・_・`)もしくは自動的情報公開仕組

その他
mangakoji
こんな長い話、だれが読むんだろうと思う。

その他
t_inaba
隠蔽、改竄のきっかけが何だったのかを考える上で重要な話。

その他
mujisoshina
「国会での発言との整合性をとるため」というシナリオでは合わない部分があるが、「誰かの指示ではなく佐川氏が自分の意思で改ざんした」という部分を崩すのは難しいと思う。証拠が出て来れば彼も一蓮托生なので。

その他
mouseion
執筆者で笑った。確かに信頼性が最も高い記事だな。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

政権の「佐川主犯」物語に終止符! 一年前のある発言から明らかになる「綻び」 « ハーバー・ビジネス・オンライン

削除、書き換え、計300箇所以上――。 財務省が12日に公開した『決裁文書の書き換えの状況』(参照:NHK「...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 政治と経済

いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

新着記事 - 政治と経済

新着記事 - 政治と経済をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む