Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! 安倍晋三] 自民党総裁選公開討論会の一部を「信号無視話法」分析してみた | ハーバービジネスオンライン
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント34

  • 注目コメント
  • 新着コメント
exshouqosa
赤いところ読むとイライラしてくる…

その他
haruhiwai18
"安倍総理は質問内容を理解する力が欠如している。もしくは意図的に質問に答えていない。""安倍総理は考えを簡潔に言語化するだけの国語力が備わっていない。" →これじゃあ、成蹊大学に再入学すべき(マテ

その他
hharunaga
「安倍総理は赤信号と黄信号が計74%」 ←かつてビートたけしが「赤信号、みんなで渡れば怖くない」と言ったのはギャグだったけど、安倍さんはマジでガチですねw

その他
blueeyedpenguin
なんで北朝鮮の要求を飲むとかいう発想になるのよ。こんな危険人物に国政任せられないよ。

その他
quick_past
小学生並やな・・・

その他
y-wood
1ページ目でぐだぐだ、検証になってない『という決意に読み取れる』、勝手に赤にするな案件。トップ集団コメすげー。結局政治的見地で、ということね。

その他
hiccha-ya-re
hiccha-ya-re 詭弁で責任逃れするのは毎度の事なのでもはや驚きもしなくなってしまったが、それを拉致被害者の家族のせいにして保身を図るのはあまりに酷すぎやしないか?

2018/09/16 リンク

その他
shira0211tama
後ろに官僚がついててこれって相当頭ヤバイぞ。行動や政策のの方針の良し悪し以前に旗振りリーダーの資質や器自体が本当に皆無。決断や選択ができない日本人の選択らいしといえばらしいなと皮肉。

その他
kazuya030
ここフジサンケイグループなの!?

その他
shimajitan
国内では(残念ながら)これで通用するけど、外交ではさすがにこうもいかないから散々な結果になっているのだろう

その他
yujin_kyoto
こういう分析はそれはそれで情報としては有用だと思う。

その他
rissack
rissack 本人もさあ、そうとう苦しいんじゃないのかな。よくまだやろうという気になるよな。/自民党員の民度が問われている。

2018/09/16 リンク

その他
K-Ono
親会社に怒られませんように。

その他
MacRocco
ゲルにやってほしいな

その他
otihateten3510
政治家って皆こんなもんじゃないの。最低の最低だけどそれが現代であり日本でもある。他国も大概クソだし。/もはや問題は国民が制御できるかどうかだよ

その他
el-condor
el-condor “石破氏は日本語の質問を理解し、日本語で回答する点において、安倍総理より優れている”ワロタ。これが誇張でも何でもないのが凄い。こんなの担いで恥ずかしくないんですか党員諸氏は

2018/09/16 リンク

その他
tomoya1983
"これはあらゆるチャンスを逃さずにそのチャンスをつかみたいと思っています" チャンスのチャンスのチャンス。???「対話のための対話は無意味」

その他
zyzy
本当に、やっぱ別の国作るくらいしか解決策がなさそうなのが……。まず意思疎通以前の段階の奴を相手にする事自体が困難なわけで

その他
osugi3y
最後に衝撃的な総理からのカミングアウトが!!やはり関与していたことを認めていました。

その他
synopses
面白い試みとは思いますが、楽屋で盛り上がってる感は否めないなあ/逐次解釈するのは超難解だろうが、質問者がその場で突っ込まないと逃げられてしまう。

その他
triceratoppo
学歴が全てとは言わんが、国会議員、ましてや大臣や首相には一定のフィルタは必要だと思う。親の文化資本や経済力使っても、Fランしか行けなかった人に国の手綱は捌けない。教養、知性、知識、努力何一つない。

その他
barelo
赤信号ってこういうことだっけと思ったら、党首討論の時と基準が変わってるじゃん。そんなアドホックな分類に何の意味があるの。

その他
koink
すばらしい分析だ。安倍氏が言語の理解力も整理力も欠如していると一刀両断にしている。嘘つき総理の根源もここにある。なのに変な総裁選結果が予想されている。党員はどこを見て投票しようとしているのか?

その他
Flymetothemoon
蛸壺的な。

その他
koyhoge
koyhoge 安倍氏には、言質を取られず無難な言い回しのみで状況を乗り切った、または白を切り通した成功体験が多くあるので、ああいう発言になるのだろう。それを許しているのは国民の民度。

2018/09/16 リンク

その他
nabeteru1Q78
nabeteru1Q78 読むのも苦痛だが、我が国の総理大臣の現状。

2018/09/16 リンク

その他
wuwa
これは一種のチューリング・テストの結果かな「総理は考えることができるか?」

その他
ushibito153
それでも安倍さんが絶大な権力を持ちこれだけ長い期間首相の地位にあるということから目を逸らしてはいけない。日本の国民はこの人を首相に選び続け、反対派は少数なのだ。

その他
ryu-site
ryu-site 自分の言葉になった時点で日本語無茶苦茶になって笑えるけど、これが日本の首相と思うとぞっとするわ

2018/09/16 リンク

その他
fops
3問目のところ、安倍はむきになったせいで質問内容を忘れちゃったのかなhttps://youtu.be/i8jR73MhpoE?t=1h41m48s

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

自民党総裁選公開討論会の一部を「信号無視話法」分析してみた | ハーバービジネスオンライン

現職の安倍晋三総理と石破茂・元幹事長の一騎討ちとなった自民党総裁選。9月6日に発生した北海道胆振東...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 政治と経済

いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

新着記事 - 政治と経済

新着記事 - 政治と経済をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む