立川駅(JR中央本線)の口コミ一覧【14ページ目】
立川駅の総合評価 (ユーザー906人・5670件)
ユーザー評点
4.4口コミ数
5,670ユーザー投票平均
立川駅の口コミ一覧
- 906 人 の口コミがあります。
- 906 人中、 521 ~ 560 人目を表示します。
2021年12月 立川駅
【メリット】 ショッピングは立川駅近辺のお店で事足りる。緑や自然が多い。学校や病院が近くにある。団地なの
……続きを読む(残り165文字)
2021年12月 立川駅
【メリット】 ルミネ、エキュート、グランデュオ立川や駅近辺にも高島屋や大型電気屋もあり、少し歩けばIKE
……続きを読む(残り129文字)
2021年12月 立川駅
【メリット】 最近は、ショッピングモールなど新しいお店がグランドオープンし都心に出なくても立川で事足りる
……続きを読む(残り170文字)
2021年11月 立川駅
2021年11月 立川駅
【メリット】 駅前にバス停があるので電車降りてからの移動はしやすいです。駅近くにホテルリブマックスがある
……続きを読む(残り152文字)
2021年11月 立川駅
2021年11月 立川駅
【メリット】 特別快速が利用できる事や、南武線、多摩都市モノレールなど相互利用できる駅として利便性良い。
……続きを読む(残り144文字)
2021年11月 立川駅
【メリット】 商業施設が駅やその周りに多く、とても便利。また飲食店もファミレスだけでなく、個人経営のお店
……続きを読む(残り137文字)
2021年11月 立川駅
【メリット】 中央線と南武線の停車駅のため、多くの通勤客や学生も行き来しています。メリットは駅構内に飲食
……続きを読む(残り288文字)
2021年11月 立川駅
【メリット】 都心からは中央線で40分程度で、比較的近いと思う。特急もほとんど止まる。駅としての利便性は
……続きを読む(残り211文字)
2021年11月 立川駅
【メリット】 飲食店が周りにまぁまぁ多いのが利点。
他にもショッピングがかなりできる。
……続きを読む(残り190文字)
2021年11月 立川駅
【メリット】 とても広く、デパートがにあるので帰りに買い物などもできてとても便利な駅だと思います。駅構内
……続きを読む(残り131文字)
2021年11月 立川駅
【メリット】 西東京拠点の地。
中央線の分局点、青梅線や南武線の始発駅である立川駅。
……続きを読む(残り162文字)
2021年11月 立川駅
【メリット】 駅の近くにルミネがあり、レストランやカフェなどのお店が充実しており、食事も駅の近くで済ませ
……続きを読む(残り149文字)
2021年11月 立川駅
【メリット】 立川駅はたまに行くのですが、結構広くて駅内もしっかりしていて良いと思います、広々とした空間
……続きを読む(残り148文字)
2021年11月 立川駅
【メリット】 なんでも揃ってます!なんたって伊勢丹と高島屋がありますよ。昭和記念公園でお散歩するも良し、
……続きを読む(残り140文字)
2021年11月 立川駅
【メリット】 都心まで行かなくても十分過ぎるくらい何でもそろっている都会っぽい駅。駅ナカ駅チカにたくさん
……続きを読む(残り199文字)
2021年11月 立川駅
【メリット】 よく買い物で利用している。駅改札口すぐにルミネやグランデュオがあり、建物内の移動ができるた
……続きを読む(残り154文字)
2021年11月 立川駅
2021年11月 立川駅
【メリット】 駅にバスが複数路線止まっているので電車降りてからの移動はしやすいです。駅近くに立川ワシント
……続きを読む(残り152文字)
2021年11月 立川駅
【メリット】 改札周辺もたくさんお店があり賑わっている。改札も多く、目的地により近い改札を選択できるとこ
……続きを読む(残り146文字)
2021年11月 立川駅
【メリット】 駅にはルミネ、グランデュオ、ロータリーで繋がった外には百貨店や家電量販店があり、少し歩くと
……続きを読む(残り136文字)
2021年11月 立川駅
【メリット】 普通、快速、特急などがとまり、非常に便利な駅。他にも南武線へのアクセスや、モノレールなども
……続きを読む(残り140文字)
2021年11月 立川駅
2021年11月 立川駅
【メリット】 特急も停車する駅です。
東京都下の中では一番、栄えている駅だと思います。
……続きを読む(残り159文字)
2021年11月 立川駅
【メリット】 仕事の為に、新宿、東京に通勤するのも中央線を利用すれば早くて便利だが、駅のつくりはゆとりが
……続きを読む(残り148文字)
2021年11月 立川駅
【メリット】 なんでもこの駅で完結できてしまうこと。パスポート作るのも、万一の消費者相談センターとか、裁
……続きを読む(残り238文字)
2021年11月 立川駅
【メリット】 東京都下の大都市の駅で複数の百貨店や家電量販店、累々の飲食店が揃ってる駅です。JRの他に多
……続きを読む(残り176文字)
2021年11月 立川駅
【メリット】 駅直結でLUMINEやグランデュオ、ecuteがあるため日常生活で困ったことはありません。
……続きを読む(残り226文字)
2021年11月 立川駅
2021年11月 立川駅
【メリット】 会社への通勤のためにこの街に住みました。 駅の周りが栄えていて、買い物や食事に困ることがあ
……続きを読む(残り149文字)
2021年11月 立川駅
【メリット】 様々なお店があり時間を潰すのにとてもつかえ、しかもたくさんの路線が通っているため交通の便も
……続きを読む(残り132文字)
2021年11月 立川駅
【メリット】 東京にある立川駅です。立川駅では自動販売機もたくさんあるので便利です。駅内の施設も便利に使
……続きを読む(残り166文字)
2021年11月 立川駅
【メリット】 立川駅から渋谷駅へ行く場合、JRで通しだと561円ですが、吉祥寺駅で京王井の頭線利用だと少
……続きを読む(残り197文字)
2021年11月 立川駅
2021年11月 立川駅
【メリット】 女性用トイレがお洒落でキレイで広く使いやすい。個室も多くて待つことがありません。パウダース
……続きを読む(残り154文字)
2021年11月 立川駅
2021年11月 立川駅
2021年11月 立川駅
2021年11月 立川駅
【メリット】 ショッピングは立川駅近辺のお店で事足りる。緑や自然が多い。学校や病院が近くにある。団地なの
……続きを読む(残り164文字)立川駅の総合評価 (ユーザー906人・5670件)
総合評価 | 4.4 | 口コミ数 | 5,670 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.5 | 生活利便性 | 4.5 | 飲食店の充実 | 4.5 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.2 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。