Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【11ページ目】立川駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

立川駅(JR中央本線)の口コミ一覧【11ページ目】


立川駅の総合評価 (ユーザー906人・5670件)

ユーザー評点

4.4

口コミ数

5,670

ユーザー投票平均

立川駅の口コミ一覧

  • 906 人 の口コミがあります。
  • 906 人中、 401 440 人目を表示します。

2022年5月 立川駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 多摩モノレール、南武線、青梅線と複数の路線がある。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設が多く出来て再開発が進んでいる。
飲食店の充実
5
メリット 駅ビル内も含め、周辺に飲食店が多く集まっている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 非常に広大な昭和記念公園があり、子供の遊び場としては有用。
治安
5
メリット 駅周辺、特に北口側の車が多く、渋滞も多発している。
コストパフォーマンス
5
メリット 少し離れると自然も多く、利便性と静かさが両立している。

2022年5月 立川駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 多摩地域最大級のターミナル駅。3路線(JRの中央本線・青梅線・南武線)使えて東京都内だけでなく、川崎など神奈川方面への移動がしやすいです。モノレールやバスも豊富にあるので市内の移動も車がなくても楽に行えます。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前は数々の商業施設が建ち並び、買い物や外食に困ることはありません。それとは反して自然いっぱいな昭和記念公園、大型スーパーのららぽーとや大型家具ストアのIKEA、ビックカメラやヤマダ電機など家族連れにはとても便利な場所が点在していると思います。
飲食店の充実
4
メリット 個人的感想ですが、立川駅周辺にはおいしいラーメン屋が多いです。また駅周辺はチェーン店が多いですが、1つ路地入ったところにあるレストランなどで穴場の店があったりします(エスニック料理とかで多い)。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 昭和記念公園など都内のわりに自然も多いので暮らしやすい。学校病院も多くあるため、子育てをするのに良好の環境だと思います。家族で住むにはうってつけなのではと。
治安
2
メリット 大きい駅と治安が悪いからなのだからだと思いますが駅の南北には交番があり、警官が頻繁にパトロールしているのをよく見ます。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅周辺は栄えていてなんでも揃えられ便利なのに、東京23区外にあるためか家賃相場が低めな気がします。また家族を意識してなのか単身者向けの狭い家よりも広めの家が賃貸で出ている印象があります。

2022年5月 立川駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数線利用でき都心までのアクセスが便利な駅です。
駅前ロータリーからたくさんバスがでている。
モノレールの駅にもアクセスがよい。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビル、商業施設がたくさんあり
賑やかで何をするにも便利!
飲食店の充実
5
メリット たくさん飲食店があり困りません。
あらゆる飲食店がありチェーン店もたくさんあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園、みどりが多い、子育てもしやすい環境です。
昭和記念公園は本当におすすめ!
治安
3
メリット 駅前繁華街はとても賑やか。 
いきいきとしていて街が明るいです!
コストパフォーマンス
5
メリット 便利でアクセス抜群!
駅ビルにもたくさんスーパーが入ってます

2022年5月 立川駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数線利用でき都心までのアクセスが便利な駅です。
駅前ロータリーからたくさんバスがでている。
モノレールの駅にもアクセスがよい。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビル、商業施設がたくさんあり
賑やかで何をするにも便利!
飲食店の充実
5
メリット たくさん飲食店があり困りません。
あらゆる飲食店がありチェーン店もたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園、みどりが多い、子育てもしやすい環境です。
昭和記念公園は本当におすすめ!
治安
5
メリット 駅前繁華街はとても賑やか。 
いきいきとしていて街が明るいです!
コストパフォーマンス
5
メリット 便利でアクセス抜群!
物価家賃が高い!
駅ビルにもたくさんスーパーが入ってます!

2022年4月 立川駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 路線が多い。タクシーも駅前にたくさん止まっている。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅内のデパートは色んなブランドが集まっていて、見ているだけで楽しい。少し駅から離れれば、ゲームセンターもある。
飲食店の充実
4
メリット 駅内に美味しい飲食店が多い!
立ち食いそばは食べたことは無いが、美味しそう。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅のデパートのトイレが綺麗でいい匂いで使いやすい。ナプキンも売っている。
治安
4
メリット 治安はそこまで悪くないと思う。夜は明るい。
コストパフォーマンス
3
メリット 住んでいないので、家賃相場などはわからないが、高そうなイメージ。

2022年4月 立川駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 南武線と中央線(青梅線含む)が乗り入れており、中央線の特会も停車する多摩地区の中で非常に大きな駅。中央線一本で新宿駅や東京駅まで行けるので都市部へのアクセスも便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビル(LUMINE、グランデュオ、エキュート)や周辺にデパートや電気屋など大きなお店も多くあり、買い物に困らない。
飲食店の充実
5
メリット リーズナブルな喫茶店や飲食店も多くあり外食も気軽にできる。また、喫茶店の数が多い印象があり小休憩しやすい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに昭和記念公園もあって子育てにはとても良いと思われる。
治安
4
メリット 街全体が再開発?のように新しく綺麗な建物が多くできており、それに伴って治安も良さそうに見える。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅周辺の充実具合と平均家賃相場を考えるとお得なエリアと思われる。

2022年4月 立川駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数の路線が通っているのも便利だし、松本まで1本で行けるのがすごいと思いました。
生活利便施設の充実
5
メリット グランディオなど、駅から直結しているから雨に濡れずに買い物が出来るのはとてもいい。
飲食店の充実
5
メリット なんでもある。スタバの数が多いので、だいたいどこかは座れる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ルミネや伊勢丹はベビースペースが広くて綺麗でいい。
治安
4
メリット 駅前に交番があるからそういう面では安心できる。
コストパフォーマンス
4
メリット お店が何でもあって、何でも揃うので住みやすい。

2022年4月 立川駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 路線数も多く、快速が止まるなど、非常に便利で都心部へのアクセスも良好です。
生活利便施設の充実
5
メリット 改札を出てすぐに、ルミネなど複数のデパートがあり非常に便利です。
飲食店の充実
5
メリット 選択肢も多く非常に満足です。ファストフードから軽食、しっかりした食事まで選びたい放題です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅及び周辺デパートのお手洗いはベビーやお子様連れに優しいと思います。おむつ替えや子供を連れてのトイレもやりやすいです。
治安
5
メリット 駅構内に定期的に警察官が配置されているようなので、何かあっても安心です。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅ビルの中には美味しいケーキやお惣菜が多数あり、レストランなみに美味しく適正価格だと思います。

2022年4月 立川駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR南武線、青梅線、五日市線、中央線、モノレールなどが交差している大きな駅だ。駅からLUMINEに入れるので、買い物するのによい。
生活利便施設の充実
4
メリット LUMINEばかりでなく、エキュート立川やグランデュ立川なども駅から繋がっているので、買い物をするのに良い。伊勢丹や高島屋などの百貨店が充実している。
飲食店の充実
4
メリット 北口は、全国有数規模の繁華街だという。丹念に歩いてみたい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 立川女子高等学校や昭和第一学園高等学校にで学校が多い。
治安
4
メリット 治安は良いのではないか。空港に行く高速バスや三井アウトレットパークに行くバスなどバス路線が充実している。
コストパフォーマンス
4
メリット 立川駅が生まれ変わります!や立川駅が進化します!など駅が進化している。

2022年4月 立川駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ショッピングに便利で、乗り換えも簡単な便利な駅です。
生活利便施設の充実
5
メリット デパートか複数あって、大変便利。スーパーもあるので助かる。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋が多くて、のんべえには嬉しい限り。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校がたくさんあって、通学に便利な感じ。
治安
5
メリット 自衛隊の駐屯地があり、安全なイメージです。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅から離れると、割と家賃は高くないと思う。

2022年3月 立川駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺の施設はとても充実してて良いです。ルミネやグランデュオ、エキュートなど様々なデパート

……続きを読む(残り257文字)

2022年3月 立川駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 ルミネ、グランデュオ、高島屋、伊勢丹など商業施設が駅周辺に多く存在しており買い物には23区

……続きを読む(残り137文字)

2022年3月 立川駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅からの枝線が多く
駅構内にはコンビニをはじめ
デパートや商業施設が軒

……続きを読む(残り205文字)

2022年3月 立川駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 南武線、青梅線、中央線などが通っており、交通の便が良い。さらに、モノレールやバス停なども近

……続きを読む(残り149文字)

2022年2月 立川駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 主要なデパートが揃っている。また、駅ビルもグランデュオとルミネの2つあり、充実している。<

……続きを読む(残り138文字)

2022年2月 立川駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 まず、一番のメリットとして始発駅なので座ることができます。駅構内はまずまず、お店が充実して

……続きを読む(残り142文字)

2022年2月 立川駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅直結でルミネ・アトレ・グランデュオと商業施設が勢揃いしている上に伊勢丹・高島屋も駅から数

……続きを読む(残り368文字)

2022年2月 立川駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 立川から色んな路線が出ている。
改札を出るとグランデュオ、ルミネ、エキュートが駅

……続きを読む(残り154文字)

2022年2月 立川駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 改札を出るとグランデュオやルミネなどの施設がありそこで買い物すべて間に合うぐらい便利です!

……続きを読む(残り152文字)

2022年2月 立川駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 東京の中心を走る中央線の駅です。近年はタワーマンションや大型商業施設(イケアやララポート)

……続きを読む(残り146文字)

2022年2月 立川駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 立川駅は、思ったより広く、沢山のお店が入っています。ルミネやグランデュオなどの大きなショッ

……続きを読む(残り148文字)

2022年2月 立川駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 路線が複数あり利便性が高いです。新宿まで40分ほどで行けます。駅直結で商業施設があるので、

……続きを読む(残り152文字)

2022年2月 立川駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 閑静な住宅街で街の景観も規制されているので落ち着いた雰囲気な街です。学生が多いので若者向け

……続きを読む(残り165文字)

2022年2月 立川駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 改札内が大変充実していて楽しい。食事処が多いし、本屋さんや食品を購入できるお店など幅広いお

……続きを読む(残り142文字)

2022年2月 立川駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 南武線、中央線、モノレールなど多くの路線が集う駅であり、駅付近にはルミネなどのショッピング

……続きを読む(残り183文字)

2022年2月 立川駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 たくさんのお店が駅の近くにあります!特にルミネには若者向けのお店が沢山入っていて、学校帰り

……続きを読む(残り191文字)

2022年2月 立川駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 最近よく友人と一緒に立川の繁華街に行っていて家族でも一緒に立川ららぽーとにもよく出かける。

……続きを読む(残り152文字)

2022年2月 立川駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 立川駅はjr中央線、jr青梅線、jr南武線、多摩モノレールなどが通るターミナル駅となってい

……続きを読む(残り123文字)

2022年2月 立川駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大きめのショッピングモールがすぐそばにいくつかあるのでお買い物には最適です。伊勢丹もあるの

……続きを読む(残り134文字)

2022年2月 立川駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ルミネやグランデュオなどの商業施設が駅の改札からすぐ行くことができて便利。駅から少し行くと

……続きを読む(残り128文字)

2022年2月 立川駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 中央線、南武線、青梅線、多摩都市モノレールの4つの線がのりいれている。
ルミネ、

……続きを読む(残り221文字)

2022年2月 立川駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅の近くは広々としていて過ごしやすく、解放感があります。
買い物の施設も多く、美

……続きを読む(残り185文字)

2022年2月 立川駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅の中に大量にお店があったりして、学校帰りにそのままショッピングしたりできてとてもいい。多

……続きを読む(残り143文字)

2022年2月 立川駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 西東京にしてはであるが、様々な路線が乗り入れておりいろいろな方向に行くのに便利。駅周辺には

……続きを読む(残り171文字)

2022年2月 立川駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 バス乗り場やモノレール駅までの道案内が、様々なところに分かりやすく書いてある。駅周辺にはデ

……続きを読む(残り157文字)

2022年2月 立川駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅近くにグランデュオ、ルミネ、伊勢丹、高島屋など、商業施設充実しています。

……続きを読む(残り183文字)

2022年2月 立川駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅ビルが多く、雨が降ってもショッピングやランチを楽しめます。最近は新しい商業施設駅近にで

……続きを読む(残り207文字)

2022年2月 立川駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 ターミナル駅で、中央線、南武線、多摩都市モノレールに乗り換えが出来るので、頻繁に利用します

……続きを読む(残り133文字)

2022年2月 立川駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 都心へのアクセスが良いほか、モノレール・南武線・中央本線など他路線への乗り換えがしやすい。

……続きを読む(残り147文字)

2022年2月 立川駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 目的によって出られる改札が増えてますます移動がしやすくなった。伊勢丹側に新たにできた改札は

……続きを読む(残り159文字)

立川駅の総合評価 (ユーザー906人・5670件)

総合評価 4.4 口コミ数 5,670
交通利便性 4.5 生活利便性 4.5 飲食店の充実 4.5
暮らし・子育て 4.3 治安 4.2 コスパ 4.3

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR中央本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR中央本線

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。