Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! PC] 10年以上同じPCを使っていたが、25,000円で新調した
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント171

  • 注目コメント
  • 新着コメント
tettekete37564
メンドクセエから25万出してmac買いたいが金がない

その他
KoshianX
お金が無いならないなりにこういう楽しみ方があるよなあ。Docker さえ使わなきゃ俺もこれくらいのスペックで足りる気はするんだが……

その他
tohokuaiki
すごい。全然わからない。面倒なのであと10万円だしてしまう。

その他
kazuki2000s
怖い

その他
theNULLPO
これで25000円?うせやろ?

その他
ryunosinfx
ああ、これは競技なんだぜ・・・※1万円で秋葉原のジャンク屋を巡ってPC作るとかは有りかもしれない。※処分費用がかかるゴミが増えるのでやらないけど。

その他
hamigaki_now
いやー、趣味の世界だわ。読む分には楽しいけど、いざやれって言われたらaliでマウスホイールの部品買うくらいなら100均のマウス使う。

その他
tetzl
そろそろ中身リニューアルしたいパソコンあるのでやばいくらい良いタイミングで助かる優良増田だ

その他
HDPE
究極のSGDsであるが、これが一般化したら経済は回らなくなるだろうなあ

その他
sd-craft
時間や労力ってのは限りあるリソースではあるが、余暇時間である場合は費用コストにはならないのですよ

その他
donchan23
これだけ知識があって、丁寧にまとめられる人が第1世代core iシリーズを使い通していたのか…

その他
dorje2009
こういうプロセスを楽しめる人がよく10年も我慢したもんだ。環境に優しくて良いと思います

その他
sun330
これは新調という表現があう行為なのだろうか…、いや、日本語的に。

その他
repunit
マザボはWindows11に対応しているのでAPUは一世代後にしても良かったのでは……

その他
dadadaisuke
そろそろ新調したい、と思って何年経っただろうか。増田を見習いたい。

その他
poleight
私達のようなベンチスコアを心の拠り所にしているような一般的なマニア(?)とは格が違う、ただただ恐れ入る

その他
K-Ono
あーおれが知りたかったのはこういうキャッチアップ記事だ。ありがとう増田。ほんとにありがとう。

その他
BOUSOUNINJIN
かなり使えると思うしすごい。SSDもう少し大きくしてもよかったかなとは思うけど。

その他
asaneboy
金じゃなくてこういうのを自分で考えてやるのが楽しいからやってるんだろうなと思い、とても好感を持った

その他
guldeen
なぜこれを増田に?と思うほどの、バリバリのPC改造日記。自分もUEFIとかは実はよく分かってないので、参考になった

その他
gui1
あとでよむ(´・ω・`)

その他
interferobserver
ほとんどの人にとってはBTOのがコスパ良さそうだけど、自作って楽しいからね。

その他
Andrion
ほぼ10年間まるで性能が進化してこなかったPC業界が悪い。

その他
onigiri-chan
意味もなくメモリ64GB積んで半分以上使ってない自分には到達できない過剰スペックへの無欲さだ

その他
sometk
良い

その他
u-li
楽しそうで何より タイトルから受ける印象と真逆で笑う

その他
takuya_1st
言ってくれれば、余ってるcpu/mb/メモリあげるのに

その他
WildWideWeb
自分もFire TV stickでどこまでできるかいじり倒す遊びをしているので、お金をかけない代わりに時間は無駄遣いしてもよい(が、実際は完成品を買ってきたほうが安いじゃん)的な本末転倒の楽しみは分かる気がする。

その他
tomoyarn
Windowsのライセンスはどうしたんだろ。

その他
natu3kan
注釈がしっかりしてて草。近年のローエンドの中古部品で固めれば、そこそこの高性能で新調できるは盲点だった。友達が電源ケチってマザボを巻き込んで壊れたのを見て電源だけはまともなのを選ぶようにしてる。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

10年以上同じPCを使っていたが、25,000円で新調した

1か月ほど前まで初代第1世代Core iのPCをほぼノーマルで使っていたが、Windowsの肥大化(*1(増田の最...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む