Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! co2] 二酸化炭素を減らすと部屋が寒い (冬なので) - 本しゃぶり
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント195

  • 注目コメント
  • 新着コメント
オーナーコメントを固定しています
honeshabri
オーナー honeshabri 二酸化炭素濃度を測定しはじめてから恐ろしいことに気がついた。何年間も劣悪な環境で過ごしていた事実に。以前はもっと狭い部屋に住んでいて、換気をほとんどしていなかった。どれだけ生産性を落としていたのか。

2021/12/27 リンク

その他
stang499
“カスタムのCO2-mini”

その他
florentine
あとで

その他
monsterdoctor
これ気になったから買ってUSB繋いだら1600ppmだったでござる😇

その他
Nilfs
CO2センサーを使った色々試してみた記事。自分でやってみるときに参考になりそう

その他
yamato_24
我が家の第一種換気システムがちゃんと機能しているかどうか、CO2センサーを用いて確認してみたい

その他
smihon
うちは窓用換気扇を導入しました

その他
Windymelt
よさそう

その他
Nyoho
二酸化炭素濃度測定装置欲しい

その他
tmatsuu
わいわい。早速このCO2センサーをポチった。ググるとRaspberry Piと組み合わせる記事も見つかったので年末年始にやるか。

その他
daaaaaai
児童がぎっしり詰まってる密閉された教室で灯油ストーブをがんがん焚いてた小中高はかなり残念なことになってたのかも・・・

その他
richard_raw
総合すると……、扉と窓を全開で換気している間にフィットネスすればいいのかしら。

その他
danhox
CO2センサー前から欲しかったが、安物はダメなんね

その他
vlxst1224
部屋が寒いとのことでおれの部屋みたいに5℃切ってんのかなと思ったら10℃も違った。10℃以上あったら厚着とコタツで無双できるのだが訓練が必要だしな……しかし冬は何もする気起きなくて困りますね(生産性の低下

その他
enemyoffreedom
CO2センサーは何か信頼性が低そうで手を出していなかった

その他
maturi
ゲームプレイ中のアイコンがかわいい

その他
asiamoth
年中無休で室温25-28度・湿度50%前後を保っている(そうじゃないと体調が持たない)自分からすると、信じられない環境。野外キャンプすれば二酸化炭素濃度問題を解決できて良いのでは?

その他
sigrain
あとでちゃんと読みたいが、冬季鬱の原因のひとつだったりしそう

その他
l-_-ll
「二酸化炭素濃度が500 ppm以上になった時点で心拍数や血圧に変化が生じるという。… 1,000 ppm以上では認識能力の低下が生じる」■ 30分間隔で「3分間」の換気をすれば700〜900 ppmに抑えられる

その他
i196
可視化されることで、それまで問題無くやれてたのに、心理的に落ちてパフォーマンスも落ちる場合もありそう。自分はそれで睡眠の可視化をやめた

その他
kaorun
うちは顕熱交換機で24時間換気なんだけど、熱交換器で回収できる室温はだいたい30%ぐらいって言われたよ。実感としてもそんな感じ。/ あと、賃貸集合住宅は湿度と結露とカビとの闘いからも免れないのがなー。

その他
leb
みんな良い家に住んでいて羨ましい。自宅は24h換気(換気ファンは常にON)なのにドア閉めてるとCO2濃度1000rpm超えるし、そのくせ室温は5℃を下回る

その他
movesinthefield
酸素ボンベくれ

その他
tontonNeko2010
モコモコの服がどこで買えるか教えてください。

その他
enjoymoon2
熱交換のある第一種換気は快適設備。90%熱回収で吸気口近くでも全然寒くない。できれば換気扇&差圧式吸気口も循環タイプ換気扇か、吸気口をもっと換気扇近くに設置したかった。(吸気した冷気を即排出できる)

その他
kusigahama
この季節は乾燥も問題になるが、湿度はどうだろう。定期的な換気はどのみちポジティブだろうけど

その他
jhagio
ポチッて使ってみたけど確かに1000超えると眠くなるし500まで下がると目が覚める(気温も影響ありそうだけど)。少なくとも換気の効果が可視化されて目安ができるのは超便利。骨しゃぶりさんありがとう!!

その他
hate_flag
排気の熱を吸気に伝達させる熱交換吸排気システムの導入が待たれる(っていうかそういう換気口存在するけど結構な値段するのな

その他
ultimatebreak
書斎激狭なんで秒でco2濃度上がってそうやわ…

その他
loveanime
自宅は調べられるけど職場の環境も気になる

その他
kurokuma810
大学の授業で皆んな寝てしまうのは、だいたい二酸化炭素が悪い。もちろん教授の話がつまらないとかバイト疲れとか、そんなのではないので。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

二酸化炭素を減らすと部屋が寒い (冬なので) - 本しゃぶり

扉の反対側にある窓を「全開」にした。 生まれた「流れ」は二酸化炭素濃度を低下させる。 まあ、ちょっ...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 学び

いま人気の記事 - 学びをもっと読む

新着記事 - 学び

新着記事 - 学びをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む