例文 (999件) |
Regulation Aの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 6556件
The heating means controls the temperature of a laser element integrally with the temperature regulation means under the holding means.例文帳に追加
この加熱手段が保持手段下部の温度調節手段と一体となってレーザ素子の温度制御を行う。 - 特許庁
To provide an optical connector allowing the stroke regulation against the direction opposite to the energization of a ferrule assembly.例文帳に追加
フェルール組み立て体の付勢反対方向に対するストローク規制が可能となる光コネクタを提供する。 - 特許庁
A regulation mechanism 40 is provided in the second casing portion 35, and regulates positions of the plurality of second lenses 22.例文帳に追加
調整機構40は、第2の筐体部分35に設けられ、複数の第2レンズ22の位置調整を行う。 - 特許庁
A standard phrase table 12f stores standard phrases described in the MSDS with relation to the 'Regulation ID'.例文帳に追加
標準語句テーブル12fは、MSDSに記載する標準語句を、“法令ID”に関連付けて格納する。 - 特許庁
To enhance regulation precision of optimum laser power by alleviating the influence of an inclination, recording sensitivity unevenness or the like of a disk.例文帳に追加
ディスクの傾きや記録感度むらなどの影響を軽減し、最適レーザパワーの調整精度を高める。 - 特許庁
The pump driving circuit 15 outputs a voltage regulation signal for regulating the voltage to the regulator 14.例文帳に追加
ポンプ駆動回路15はレギュレータ14に電圧調整を行わせるための電圧調整信号を出力する。 - 特許庁
To reduce an error in timing regulation without enlarging a circuit scale, and to conduct highly prescise discue.例文帳に追加
回路規模を大きくすることなく、タイミング調整の誤差を低減することができ、かつ高精度なデスキューを行う。 - 特許庁
Continuous resistance value regulation becomes possible by using a CMOS variable resistor for this variable resistance circuit 4.例文帳に追加
この可変抵抗回路4にCMOS可変抵抗を用いることで連続的な抵抗値調整を可能とする。 - 特許庁
To provide a bright electrogalvanizing bath which solves problems as for regulation of nitrogen and boric acid in drainage and burnt deposits resistance.例文帳に追加
窒素およびホウ酸の排水規制、耐焦げ性の問題を解消した光沢電気亜鉛めっき浴を開発する。 - 特許庁
A regulation step is provided to regulate electric system coordinates (x', y') based on mechanical system coordinates (x, y).例文帳に追加
機械系座標(x,y)に基づいて電気系座標(x’,y’)を調整する調整ステップが提供される。 - 特許庁
the regulation of occurrence, pace, or coordination to achieve a desired effect (as in music, theater, athletics, mechanics) 例文帳に追加
所期の効果(音楽、劇場、運動競技、整備士のように)を達成する発生、ペース、またはコーディネートの規則 - 日本語WordNet
A first pulley 324 is rotatably supported below the first plate 314 by the regulation member 318.例文帳に追加
第1プーリ324は、第1プレート314より下方において規制部材318に回転可能に支持される。 - 特許庁
In this regard, a lead angle regulating section 4 performs lead angle regulation for advancing the phase of the exciting single appropriately.例文帳に追加
このとき、進み角調整部4により励磁信号の位相を適宜に進ませる進み角調整を行う。 - 特許庁
Correction guide surfaces 37 and 38 are formed on a fastening seat 32 and the regulation frame 33, facing the guide slope 36.例文帳に追加
ガイド斜面36に臨む締結座32および規制枠33に、矯正ガイド面37・38を形成する。 - 特許庁
A regulation means for regulating axial relative movement is arranged at the internal periphery of the fitting connecting parts 19.例文帳に追加
嵌合連結部19の内周には軸線方向への相対移動を規制する規制手段が設けられている。 - 特許庁
In addition, a policy was introduced (financial regulation proposal: Volker Rule) which limits the size of financial institutions and what they can practice.例文帳に追加
更に、金融機関の規模及び活動範囲に関する制限の導入(金融規制案:Volker Rule)の方針を示した。 - 経済産業省
This interference preventive regulation releasing device of the boom type working vehicle includes: an operation detecting means 41 for detecting the operation of the operation lever 12 and outputting an operation signal; an interference regulation release switch 14 for outputting a release intention signal; and an interference regulation releasing means 43 for continuing interference regulation release as far as an operation signal is continuously received after release.例文帳に追加
操作レバー12の操作を検出し操作信号を出力する操作検出手段41と、解除意志信号を出力する干渉規制解除スイッチ14と、操作信号と解除意志信号とを共に受信すると干渉規制を解除し解除後は操作信号を継続受信している場合に限り干渉規制解除を継続する干渉規制解除手段43とを備えて構成した。 - 特許庁
To surely search for a new route even if a present position has deviated from a recommended route and is on a road having time regulations on map data as to a route searching method having a storage means for storing therein time regulation information on respective links constituting a road on the map data to avoid a link having time regulation.例文帳に追加
地図データ上の道路を構成する各リンクの時間規制情報を記憶する記憶手段を有し、時間規制のあるリンクを回避する経路探索方法において、推奨経路から逸脱し、現在位置が地図データ上の時間規制のある道路上にある場合でも、新たな経路を確実に探索する。 - 特許庁
A fine regulation mechanism is provided with a shaft body 51 for supporting the sample support mechanism, a nut 50 screwed with a male screw part 51a of the shaft body 51 and provided in a prescribed position, a worm wheel 63 fixed to the nut 50, a worm meshed with the worm wheel 63, and a fine regulation knob for rotating the worm regularly and reversely.例文帳に追加
微調整機構は、試料支持機構を支持した軸体51と、軸体51の雄ネジ部51aに螺着されると共に所定位置に設けられたナット50と、ナット50に固定されたウォームホイール63と、ウォームホイール63に噛合するウォームと、ウォームを正逆両方向に回転させる微調整ノブとを備えた。 - 特許庁
The arm 30 serves not only as such a case holding means but also as a case erroneous loading preventing means by being provided with a specified shape regulation.例文帳に追加
アーム30は、このようなケース保持手段とともに、所定の形状規制を与え、ケースの誤装着防止手段としても機能する。 - 特許庁
To provide a liquid injector which keeps the pressure of a liquid supplied to an ejection head by a pressure regulation valve to be constant, and also carries out pressurized cleaning.例文帳に追加
圧力調整弁によって噴射ヘッドに供給される液体の圧力を一定に保つと共に、加圧クリーニングを実行可能とする。 - 特許庁
To provide a continuous casting steel which has no upper limit regulation of lanthanoide and hardly causes clogging of a nozzle, and to provide a method of manufacturing the continuous casting steel.例文帳に追加
ランタノイド濃度の上限規制がなく、かつノズル閉塞が発生しにくい連続鋳造用鋼およびその製造方法を提供する。 - 特許庁
To provide a card connector capable of performing regulation in the thickness direction of a card and holding in the insertion and ejection directions with a compact and simple structure.例文帳に追加
小型且つ簡易な構成でカードの板厚方向の規制と挿入および排出方向での保持を行えるカードコネクタを提供すること。 - 特許庁
(a) except as provided by paragraph (b) -- 15 months from the date of that report (whether or not a further report is made under regulation 4.10); or例文帳に追加
(a) (b)に規定されている場合を除き-当該報告書の日付から15月(規則4.10に基づき更なる報告が行われるか否かを問わない)、又は - 特許庁
(a)evidence that the Board is satisfied that the applicant has or is entitled to the award of an academic qualification of a kind mentioned in regulation 20.6;例文帳に追加
(a) 申請人が規則 20.6にいう種類の学業資格を有する証拠、若しくはそれと同等の学力を有すると委員会が認める証拠 - 特許庁
Even when rotating a long steel pipe at a high speed, the processing for satisfying required fine roughness and regulation for securing airtightness can be performed in a metal seal part of the screw joint of the oil well pipe.例文帳に追加
サポートローラ22a〜22d群の上方に、油井管LPの飛び出しを防止するための押さえローラ27a,27bを配置する。 - 特許庁
A flat shape regulation member 3 made of metal foil is mounted by a first viscoelastic layer 2 on a flat plate shape panel body 1.例文帳に追加
平板状のパネル本体1上には、第1の粘弾性層2により、金属箔からなる平面状の規制部材3が取り付けられている。 - 特許庁
The audio regulator is preferably applied to an audio system or the like, and includes a sound analysis module, a control module and a regulation module.例文帳に追加
音声調整装置は、オーディオシステムなどに好適に適用されるものであり、音声分析手段と、制御手段と、調整手段と、を備える。 - 特許庁
To provide a steering operation device having an end regulation function and a lock function and a compact and simple structure, with high practicality.例文帳に追加
エンド規制機能とロック機能とを有し、かつ、コンパクトかつ簡素な構造の実用性の高いステアリング操作装置を提供することを課題とする。 - 特許庁
To provide a lightweight device for holding a flow regulation plate, and supporting a turbine engine component, and to provide an attachment method of the plate.例文帳に追加
流量調整プレートを保持し、さらにタービンエンジン構成要素を支持する軽量の装置ならびに該プレートの取付方法を提供する。 - 特許庁
In this way, a stabilized regulation voltage can be obtained by using a voltage regulator circuit to control a charge current stepwise.例文帳に追加
これにより、電圧レギュレータ回路を用いて充電電流を段階的に制御することによって安定された調整電圧を得ることができる。 - 特許庁
To provide a carrying device without requiring supply of external energy, and without requiring a drive regulation means, in which a load support device can be operated at site.例文帳に追加
外部エネルギーの供給が不要で、駆動調整手段も不要で、現場で荷重支持具を操作できる運搬装置を提供すること。 - 特許庁
To provide a winning hole unit suppressing a fraudulent deformation of regulation parts corresponding to win-affecting pins and making easy installation to a game machine.例文帳に追加
命釘に相当する規制部の不正な変形を抑制するとともに、遊技機への取り付けを容易とする入賞口ユニット提供する。 - 特許庁
When flame retardance is required, a product conforming to a desired flame retardance regulation can be attained by adding a bromine based flame retardant, for example.例文帳に追加
難燃性が要求される場合は、たとえば臭素系難燃剤を添加することによって、所望の難燃規格に合格する製品が得られる。 - 特許庁
To prevent the lowering of durability of a large current fuse for automobile even in the case of arranged under the high-temperature environment by relieving the regulation of a current to be fed to a fuse.例文帳に追加
ヒューズに通電できる電流値の規制を緩和し、高温環境下に配置された場合でも耐久性の低下を防止できる。 - 特許庁
When the battery A is inserted, the one through three position regulation plates 71, 72 and 73 guides the battery A so as to push it to a bottom plane 31 of the storage chamber 25.例文帳に追加
電池Aを挿入すると、1枚ないし3枚の位置規制板71,72,73が電池Aを案内して収納室25の底面部31に押しつける。 - 特許庁
A TCV opening control part 120 keeps a fuel pressure at a constant value and the opening of the air flow regulation valve 7 is changed according to the number of revolutions of an engine.例文帳に追加
TCV開度制御部120は、燃圧を一定として、空気流動調整弁7の開度を機関の回転数に応じて変える。 - 特許庁
To provide a pressure contact structure of an electronic component having a small number of components and capable of mounting by a simple work without necessity of troublesome regulation.例文帳に追加
面倒な調整を必要とせず、簡単な作業で取付作業ができ、部品点数も少ない電子部品の圧接構造を提供する。 - 特許庁
A strobe signal line/STB is connected to the input terminal CMSB of the VDP 165 through a resistor R20 and a direction regulation section 164e.例文帳に追加
ストローブ信号線/STBは抵抗R20、方向規制部164eを介してVDP165の入力端子CMSBに接続される。 - 特許庁
To provide a generation speed regulation device for performing constant-speed control at a different speed as in a metronome and the metronome using the device.例文帳に追加
メトロノームのように異なる速度で定速制御を行うことができる発電調速装置及びこれを使用したメトロノームを提供する。 - 特許庁
To provide a voltage regulation method for a display device and the display device using it for improving reliability of a sensing element.例文帳に追加
感知素子の信頼性を向上させることのできる表示装置の電圧調整方法及びそれを用いた表示装置を提供する。 - 特許庁
In a second backlash regulating process, the energizing force of a compression coil spring 233 is automatically exerted on a regulation division inner gear 224, the regulation division inner gear 224 is rotated in its energizing direction and backlashes between the regulation division inner gear 224 and a division planetary gear 223B and the division planetary gear 223B and a solar gear 222 are removed.例文帳に追加
第二バックラッシュ調整工程では、調整分割内歯車224に対して圧縮コイルスプリング233の付勢力が自動的に作用し、調整分割内歯車224がその付勢方向へ回動されて、調整分割内歯車224と分割遊星歯車223Bとの間及び分割遊星歯車223Bと太陽歯車222との間のバックラッシュBがそれぞれ除去される。 - 特許庁
The toner for full color development is composed of the black toner, cyan toner, magenta toner, and yellow toner each containing at least a binder resin, a colorant, a wax, a charge control agent, and a charge regulation resin, wherein the cyan toner, the magenta toner, and the yellow toner are lower in the contents of the charge regulation resins than in the content of the charge regulation resin in the black toner.例文帳に追加
少なくとも結着樹脂、着色剤、ワックス、電荷制御剤及び電荷調整樹脂を含有するブラックトナー、シアントナー、マゼンタトナーおよびイエロートナーからなるフルカラー現像用トナーであって、前記シアントナー、マゼンタトナーおよびイエロートナーは、電荷調整樹脂の含有量が前記ブラックトナーにおける電荷調整樹脂の含有量よりも少ないことを特徴とするフルカラー現像用トナーである。 - 特許庁
Each of base communication apparatus is provided with; an inquiry order storage part storing an inquiry order reexamined by a health check in every prescribed cycle; a regulation inquiry part for transmitting an inquiry to one of the base servers determined by the inquiry order when communication is requested from a housed terminal; and a regulation execution control part for performing regulation control on the basis of a returned inquiry result.例文帳に追加
各拠点通信装置は、所定周期毎のヘルスチェックによって見直される問合せ順位を記憶している問合せ順位記憶部と、収容端末からの通信要求時に、問い合わせを、問合せ順位で定まるいずれかの拠点サーバに対して送信する規制問合せ部と、返信された問い合わせ結果に基づき、規制制御を行う規制実行制御部とを有する。 - 特許庁
The vertical movement regulation mechanism 30 is a four-node link mechanism composed of a main body 20, a fixed shaft 41 fixed to the float 40, a first arm 31, and a second arm 32.例文帳に追加
上下動規制機構30は、本体20と、フロート40に固定された固定軸41と、第1アーム31と、第2アーム32とからなる四節リンク機構である。 - 特許庁
The apparatus is provided with a seat part 2 which is driven to move with a drive part 3 and a regulation means 4 which regulates the motion of hands of a user A sitting on the seat 2 as installed separately from the seat 2.例文帳に追加
駆動部3にて移動駆動される座部2を備え、座部2に着座する使用者Aの手の動きを規制する規制手段4を座部2と別個に備える。 - 特許庁
A regulation lever 62 mounted in adjacent to a train wheel 8 comprises a spring part 622 engaged with a setting lever 61, and a rigid body part 621 connected to the spring part 622.例文帳に追加
輪列8に隣接して配置される規正レバー62は、おしどり61と係合するばね部622と、このばね部622に接続された剛体部621とを備える。 - 特許庁
To provide a keyboard which is simple in mounting of a weight and allows the easy regulation of a touch weight while using a substitutive material in place of lead as a material for the weight.例文帳に追加
重りの材料として鉛に代わる代替材料を用いながら、重りの取付が簡単で、しかもタッチ重さを容易に調整することができる鍵盤を提供する。 - 特許庁
To ease a traffic jam by minimizing a traffic regulation associated with construction work, and to shorten a construction period, and to shorten a traffic jam period by shortening a construction period.例文帳に追加
工事に伴う交通規制を最小限に抑えて交通渋滞を緩和するとともに、工期を短縮化させて交通渋滞する期間を著しく短縮する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|