Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「region below」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「region below」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > region belowに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

region belowの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 691



例文

In a well layer (channel region) 12 between a drain region, comprising a silicon substrate 10 and an epitaxial layer 11, and a source region 21, change in depth-directional impurity concentration is made to be smaller on a side close to a PN junction of the source region 21, and the peak of the impurity concentration is positioned within 0.1 μm below the PN junction of the source region 21.例文帳に追加

シリコン基板10、エピタキシャル層11からなるドレイン領域とソース領域21との間のウエル層(チャネル領域)12において、ソース領域21のPN接合に近い側で、深さ方向の不純物濃度変化が小さくなるようし、またその不純物濃度のピークがソース領域21のPN接合から下方に0.1μm以内に位置するようにする。 - 特許庁

In this automobile 1 provided with a windshield 2 having light penetrating characteristic and divided into a first region A_1 and a second region A_2 provided below the first region A_1, a boundary B between the first region A_1 and the second region A_2 is provided in such a way that a looking-down angle θ from a driver D becomes constant.例文帳に追加

光透過特性を有し、第1領域A_1と、第1領域A_1の下方に設けられた第2領域A_2と、に区分されたフロントウィンドウ2を備える自動車1であって、第1領域A_1と第2領域A_2との境界Bは、運転者Dからの見下ろし角θが一定となるように設けられていることを特徴とする。 - 特許庁

A p^+ region 4 is formed over an entire upper portion of an n-type epitaxial layer 2 by high-temperature ion implantation, and an n-type region below the p^+ region 4a is partially exposed by selectively etching the p^+ region 4a, thereby forming a p^+ semiconductor projection 4 which is protruded upward from an upper surface of the n-type region.例文帳に追加

n型のエピタキシャル層2の上部全体に高温イオン注入によってp^+領域4aを形成し、当該p^+領域4aを選択的にエッチングしてp^+領域4a下のn型領域を部分的に露出させることにより、そのn型領域の上面より上方へ突出したp^+半導体凸部4を形成する。 - 特許庁

At this time, a fine forwarding and retreating operation wherein after the counting region 32 is horizontally moved to a position a little deviated from the just below position of the passage opening 22b, it is returned to the just below the passage opening 22b, is performed at least one time.例文帳に追加

このとき、前記計数領域32を通過開口22bの真下より僅かにずれた位置まで水平移動させた後に通過開口22bの真下まで戻す微小進退動作を1回以上行う。 - 特許庁

例文

Pressure air is locally sprayed on a spread sheet material W from below, so that a slit is made in a region floated and projected upward by the pressure air.例文帳に追加

広げたシート材Wに対してその下から局部的に圧空を吹きつけ、圧空により上方へ浮上突出した部位に切れ目を入れる。 - 特許庁


例文

Preferably, a growth temperature during a growth start of the blocking layer may be below a temperature obtained by adding 100°C to an active region growth temperature.例文帳に追加

好ましくはブロッキング層の成長開始時における成長温度が活性領域成長温度に100℃を加えた温度以下である。 - 特許庁

Similarly, an area Ab of a region enclosed with the reference line and measurement line below the reference line as the border is calculated.例文帳に追加

同様に、基準線を境にして、基準線よりも下側において、基準線と測定線とで囲まれた領域の面積Abを算出する。 - 特許庁

The first conductivity type semiconductor region is provided below a portion in an upper part of the gate trench which protrudes in a lateral direction relative to a lower part of the gate trench.例文帳に追加

第1導電形半導体領域は、ゲートトレンチの上部における下部よりも横方向に突出した部分の下に設けられている。 - 特許庁

The substrate 1 is notched so that the well region 3 positioned below the insulating film 4 is exposed from a lower face side of the substrate 1.例文帳に追加

また、基板1は、当該基板1の下面側から絶縁膜4の下方に位置するウエル領域3が露出するように切り欠かれている。 - 特許庁

例文

The electric components (34) are arranged avoiding a region on the printed board (31) immediately below the cooling mechanisms (20, 50) with the air conditioner (1) installed.例文帳に追加

電装部品(34)は、該空気調和機(1)の設置状態において冷却機構(20,50)の直下となるプリント基板(31)上の領域を避けて配置する。 - 特許庁

例文

Further, a window film is positioned on the top of the fuse region and a fuse pattern film and a buffer pattern film are positioned below the window film.例文帳に追加

そして、前記ヒューズ領域の最上部にはウィンドウ膜が位置し、前記ウィンドウ膜の下部にヒューズパターン膜及びバッファーパターン膜が位置する。 - 特許庁

First and second semiconductor regions FD1, FD2 accumulate charge flowing into a region directly below the respective gate electrodes TX1, TX2.例文帳に追加

第1及び第2半導体領域FD1,FD2は、各ゲート電極TX1,TX2の直下の領域に流れ込む電荷を蓄積する。 - 特許庁

The semiconductor device further includes a source/drain located below the upper surface of the semiconductor substrate 110 and adjacently to a channel region 145 under the gate.例文帳に追加

半導体デバイスは、半導体基板110の上面の下方に位置し、ゲート下のチャネル領域145に隣接するソース/ドレインをさらに含む。 - 特許庁

P-type impurity layers (P+D layer 22, FP layer 24) deeper than a drain layer 12 are formed below a contact region of the drain layer 12.例文帳に追加

また、ドレイン層12のコンタクト領域の下方に、ドレイン層12よりも深いP型不純物層(P+D層22,FP層24)を形成する。 - 特許庁

An N type impurity region 104 is formed except below the gate electrode 106 to the well 102 in the periphery of the gate electrode 106.例文帳に追加

ゲート電極106の周囲のウェル102に、ゲート電極106下の領域を除いて、N型不純物領域104が形成されている。 - 特許庁

The light projecting part S10a and the light receiving part S10b are arranged so that the projected light passes through a region below the lever 54 and within thickness of the lever 54.例文帳に追加

投光部S10a及び受光部10bは、投光がレバー54より下方でレバー54の厚さ内の範囲を通過するように配置されている。 - 特許庁

The first and second semiconductor regions FD1 and FD2 accumulate charge flowing into a region directly below the respective gate electrodes TX1 and TX2.例文帳に追加

第1及び第2半導体領域FD1,FD2は、各ゲート電極TX1,TX2の直下の領域に流れ込む電荷を蓄積する。 - 特許庁

A layer of SiGe is deposited on a substrate and implanted with ions to form a depletion region within a SiGe material below its surface.例文帳に追加

SiGe層は、基板上に堆積され、イオンが注入されて、その表面の下のSiGe材料内に欠乏領域を形成する。 - 特許庁

To provide a faucet with a base capable of improving the operability of the cutoff faucet and promoting the effective application to the open region below a water receiver.例文帳に追加

止水栓の操作性を向上させ、水受け下の開放領域の有効活用を図ることのできる台付き水栓を提供すること。 - 特許庁

An Si-Cap layer 3c is formed in an upper portion of the intrinsic base layer, and the emitter layer 8 includes an upper emitter region 8b formed over the Si-Cap layer 3c and a lower emitter region 8a formed below the upper emitter region 8b and in contact with the upper emitter region 8b.例文帳に追加

真性ベース層の上部には、Si−Cap層3cが形成されており、エミッタ層8は、Si−Cap層3cの上部に形成された上部エミッタ領域8bと、該上部エミッタ領域8bの下側に該上部エミッタ領域8bと接して形成された下部エミッタ領域8aとにより構成されている。 - 特許庁

Here, the trench gate 118 is so formed that a fist path P_1 reaching the drain region 106 from the source region 108 through below the trench gate 118 is shorter than a second path P_2 or third path P_3 reaching the drain region 106 from the source region 108 through the location being lateral to the trench gate 118.例文帳に追加

ここで、トレンチゲート118は、ソース領域108からトレンチゲート118の下方を介してドレイン領域106に到る第1の経路P_1が、ソース領域108からトレンチゲート118の側方を介してドレイン領域106に到る第2の経路P_2または第3の経路P_3よりも短くなるように形成される。 - 特許庁

The step S in the direction of the optical axis is so shaped that the lens thickness increases, namely, the center region sinks more below the circumferential region in a shift from the center region 11a to the circumferential region 11b, and a phase shift by the step suppresses deterioration in wavefront aberration due to temperature variation.例文帳に追加

光軸方向の段差Sは、中央領域11aから周辺領域11bへ移行する際に、レンズ厚が大きくなる方向、すなわち、中央領域が周辺領域に対して一段落ち込む形状となるように形成され、この段差による位相シフトにより温度変化による波面収差の劣化を抑えている。 - 特許庁

The recording of hologram information is performed at a temperature within a recordable temperature region by using a recording medium material having a recordable temperature region in a certain specific temperature region as an optical recording medium material and the nondestructive reconstructing of the hologram information is performed by the temperature which is the temperature off the recordable temperature region and below a transparent point (Tc).例文帳に追加

光記録材料としてある特定の温度域に記録可能温度域を有する記録材料を用い、記録可能温度域内の温度によってホログラム情報の記録を行い、また記録可能温度域外の温度であり、かつ透明点(Tc)以下の温度によって、ホログラム情報の非破壊再生を行うようにする。 - 特許庁

On a principal surface s1 of a silicon substrate 1, a gate electrode GEn for nMIS is formed in an nMIS region R, a gate electrode GEp for pMIS is formed in a pMIS region Rp, and an n-type source-drain region sdn and a p-type source-drain region sdp are formed by and below them, respectively.例文帳に追加

シリコン基板1の主面s1上のうち、nMIS領域RnにnMIS用ゲート電極GEnを形成し、pMIS領域RpにpMIS用ゲート電極GEpを形成し、それらの側方下部に、それぞれ、n型ソース・ドレイン領域sdnおよびp型ソース・ドレイン領域sdpを形成する。 - 特許庁

The solid-state image pickup element includes a structure in which a charge accumulating region 4 configuring a photodiode is formed in a semiconductor layer 3, and a reflection film 16 for reflecting light transmitting through the charge accumulating region 4 and allowing the light to propagate toward the center of the charge accumulating region 4 is formed in or below the charge accumulating region 4.例文帳に追加

半導体層3の内部にフォトダイオードを構成する電荷蓄積領域4が形成され、この電荷蓄積領域4の内部又は下に、電荷蓄積領域4を透過した光を反射させて電荷蓄積領域4の中央部に向かわせる反射膜16が設けられている固体撮像素子を構成する。 - 特許庁

The rounded sections have a second width narrower than the first width, a source region of a first conductivity type is disposed at or near a top surface of the pillar, and a body region of a second conductivity type is disposed in the pillar below the source region.例文帳に追加

丸みのある領域は、第1の幅よりも狭い第2の幅を有し、ピラーの最上面にまたは最上面の近くに第1の導電型のソース領域が配置されており、ピラーの中、ソース領域の下に第2の導電型のボディ領域が配置されている。 - 特許庁

The alignment region 10 is provided with a size same as the device chip region 4 and patterns identical to the patterns formed on the same layer of the device chip region 4 are formed on the wiring layers below the uppermost layer, while a metal film which serves as the alignment mark is formed on the uppermost layer.例文帳に追加

アライメント領域10はデバイスチップ領域4と同じ大きさをもち、最上層より下の配線層にデバイスチップ領域4の同じ層に形成されているパターンと同じパターンが形成され、最上層にアライメントマークとなる金属膜が形成されている。 - 特許庁

On an Si substrate 31, a light-receiving region 72 of a PD 2 having sensitivity with respect to infrared light is formed below a photodetection region 71 of a PD1 having sensitivity to visible light, and a 3rd photodetection region 73 of a PD 3 is formed enclosing sides and a lower part of the PD 1 and PD 2.例文帳に追加

Si基板31には、赤外光に感度を持つPD2の受光領域72が可視光に感度を持つPD1の受光領域71の下方に形成され、PD1とPD2の側方と下方を取り囲むようにPD3の第3受光領域73が形成されている。 - 特許庁

The water absorbing tank 5 is positioned below the top surface of the hardly-permeable ground 2, that is, lower than the lowest water level of the storage region R.例文帳に追加

吸水槽5の位置は、難透水性地盤2の上面より下方、即ち、 貯留域Rにおける最低水位より低い位置とされている。 - 特許庁

The work clamp 81 is extended to a region 83 located below a process opening 21, and configured so as to press down a lead frame R located inside the transfer unit 13.例文帳に追加

このワーククランプ81をプロセス用開口部21の下方領域83まで延出し、搬送部13内のリードフレームRを押さえられるように構成する。 - 特許庁

The extra-welded portion 6b is formed only in a region outside a vertical boundary line 8a and below a horizontal boundary line 10.例文帳に追加

この増し溶接部6bは、垂直方向境界線8aよりも外側であり、且つ水平方向境界線10より下側の領域にのみ形成されている。 - 特許庁

To prevent merchandise in an automatic vending machine from freezing even when the mashine is set to cooling in the atmospheric temperature below the freezing point in an automatic vending machine installed in a cold region.例文帳に追加

寒冷地の設置環境にある自動販売機において、気温が氷点下で冷却設定の場合においても、中身商品を凍結させない。 - 特許庁

To obtain a semiconductor protecting device which uses poly- crystalline silicon as an active region so as to suppress a current flowing into a main semiconductor switch below a set value.例文帳に追加

主半導体スイッチに流れる電流を設定値以下に抑制するため、多結晶シリコンを活性領域として用いた半導体保護装置を提供する。 - 特許庁

The wiring layer 20 in a region below the LSI chip 9 is provided with a thermal via hole 3a of the conductive layer 3 and the thermal via hole 5a of the conductive layer 5.例文帳に追加

LSIチップ9の下方の領域の配線層20には導電層3のサーマルビア部3aおよび導電層5のサーマルビア部5aが設けられる。 - 特許庁

Further, a stress application film for applying stress to a region (channel) below the gate insulating film 2 of the semiconductor substrate 1 is positioned at least in the dug portion 6.例文帳に追加

更に、半導体基板1のゲート絶縁膜2下の領域(チャネル)に応力を付加する応力付加膜が、少なくとも掘り込み部6内に位置している。 - 特許庁

The N-diffused layer 35 and N+ region 37 are formed away from a field oxide film 26 for element isolation, with a P-diffused layer 27 below it.例文帳に追加

N拡散層35及びN^+領域37は素子分離用のフィールド酸化膜25及びその下のP拡散層27から離れて形成されている。 - 特許庁

In this way, an opening surface for exposing the side face of the Si layer 9 is formed below the supporter film, and the hole h2 on the wiring forming region is deepened.例文帳に追加

これにより、支持体膜下にSi層9の側面を露出する開口面が形成されると共に、配線形成領域の穴h2が深く掘られる。 - 特許庁

PWM values below the PWM value Ps%, where the temperature of coils is saturated when current is made to continuously flow to the coil, is stored at the memory region as 0.例文帳に追加

コイルに電流を流し続けた時にコイルの温度が飽和するPWM値Ps%以下のPWM値を0としてメモリ領域に記憶する。 - 特許庁

The side wall film 6 located below the polycrystalline silicon film 7 is formed across the boundary 50 between the active region 2a and the element isolation film 3.例文帳に追加

尚、多結晶シリコン膜7の下に位置する側壁膜6は、活性領域2aと素子分離膜3との境界50にまたがって設けられる。 - 特許庁

A washing water jet instrument (12), an air jet nozzle (13) for draining water and a filter element drying means (14) are successively arranged to the rising moving region of the filter element (5) from below.例文帳に追加

フィルターエレメント(5)の上昇移動領域に下から順に、洗浄水噴出具(12)、水切り用エア噴出ノズル(13)、フィルターエレメント乾燥手段(14)を配置する。 - 特許庁

A drive shaft input torque is limited to a drive shaft limit torque or below in the whole region of the operating angle of the constant velocity universal joint used for the drive shaft 6.例文帳に追加

ドライブシャフト6に用いられる等速自在継手の作動角全域で、ドライブシャフト限界トルク以下にドライブシャフト入力トルクを制限する。 - 特許庁

A brush body 402 is set outside a space region 204 vertically extended from the processing table 203 and below a bottom face 104 of the pallet 102.例文帳に追加

ブラシ体402は、加工用テーブル203から上下に延びる空間領域204よりも外側で、かつ、パレット102の底面104よりも下方に設けられる。 - 特許庁

A second interlayer film 5 is arranged only in a region right below the wiring layer 2, and connects the wiring layer 2 with the diffusion preventing insulation layer 4 in a longitudinal direction.例文帳に追加

第2の層間膜5は配線層2の真下領域にのみ配置され、かつ配線層2と拡散防止絶縁層4とを縦方向に連結している。 - 特許庁

A channel region is provided on the surface of the semiconductor substrate below the groove, and has a length in the 1st direction shorter than the length of the groove therein.例文帳に追加

チャネル領域は、溝の下方の半導体基板の表面に設けられ、溝の第1方向における長さより短い第1方向における長さを有する。 - 特許庁

The light screening material line 8 has a projector 8a projecting below in a region corresponding to a transfer gate 7a in its ON state in light receiving.例文帳に追加

また、遮光材料線8は、受光時にオン状態の転送ゲート7aに対応する領域において下方へ突出する突出部8aを有している。 - 特許庁

To provide an efficient method for laying a pipe body below water bottom ground having a simple configuration and capable of preventing pollution in a peripheral water region due to work.例文帳に追加

作業による周辺水域の汚濁を防止でき、かつ構成が簡易で能率的な水底地盤下への管体敷設方法を提供する。 - 特許庁

To realize a dynamic logic circuit which operates at a high speed and is lessened in power consumption even under a design rule applied to a region of sub-quarter micron or below.例文帳に追加

サブクォータミクロン以下の領域のデザインルールにおいても、ダイナミック型論理回路の動作の高速化及び低消費電力化を実現できるようにする。 - 特許庁

A dummy conductive pattern 7 is formed in a region for forming the elements 5, which is located on the surface of the semiconductor substrate 3 and below the bonding pad 15.例文帳に追加

そして、ボンディングパッド15下方の半導体基板11の表面上における素子5の形成領域には、ダミーの導電パターン7が設けられている。 - 特許庁

The growth upper face of an impurity region 7 to be formed in a trench 5 is set below the lower face of a carbon film 2 as a selection mask.例文帳に追加

トレンチ5内に形成される不純物領域7の成長上面が選択マスクとなるカーボン膜2の下面よりも下方となるようにする。 - 特許庁

例文

Furthermore, in this semiconductor device, a depletion layer between the gate and drain is made to extend more easily by reducing the concentration in the drift region just below the p-gate 13.例文帳に追加

さらに本発明の半導体装置はpゲート13下側のドリフト領域の濃度を低くし、ゲート/ドレイン間の空乏層を拡がり易くする。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS