例文 (999件) |
after separationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1346件
After the heating, in the separation step 6, the mixture is separated into the solid component and the liquid component, thereby the liquid component is obtained as the tannin extract solution 8.例文帳に追加
加熱が終わると分離工程6で固形成分と液体成分とに分離し、液体成分はタンニン抽出液8として得られる。 - 特許庁
Also, when an anion high polymer coagulant is added after the inorganic coagulant is added, large flocks are obtained and solid-liquid separation becomes easy.例文帳に追加
また、無機凝集剤を添加した後に陰イオン性高分子凝集剤を添加すると、大きなフロックが得られ、固液分離が容易となる。 - 特許庁
To ensure fitting between a male connector and a female connector simply by applying force to the connectors in the fitting direction, and ensure separation from a female side holder, after fitting.例文帳に追加
コネクタ嵌合方向の力を加えるだけで、雄コネクタと雌コネクタを確実に嵌合させ、嵌合後に雌側ホルダーから確実に縁切りする。 - 特許庁
After the fermentation, the system is subjected to sterilization treatment at about 85°C for about 10 min, then is subjected to centrifugal separation by decanter, to membrane filtration, to degermination and finally to refining.例文帳に追加
発酵後、約85℃で約10分間滅菌処理し、デカンターで遠心分離後、膜濾過して除菌及び精製して醸造酢を得る。 - 特許庁
By installing a ventilation apparatus in an area for separation work after the polymerization, work environment and work efficiency can be improved.例文帳に追加
重合後の分離作業を行う作業エリアに、排気設備を設けることにより、作業環境の改善や作業性の向上が可能となった。 - 特許庁
Solder is prevented from returning back to a leading land from a connection land after being cut by forming a separation band between the leading land and the connection land.例文帳に追加
誘導ランドと接続用ランド間に分離帯を形成することで、ハンダが切れた後接続用ランドから誘導ランドにハンダが戻るのを防ぐ。 - 特許庁
A separation process #200 is a process of separating the water-based paint from the waste solution after the blending process #100 and the water-based paint is separated by a filter.例文帳に追加
分離工程#200は、混合工程#100後の廃液から水系塗料を分離する工程であり、水系塗料をフィルタによって分離する。 - 特許庁
To provide a drive control device of a vehicle that can suppress a sense of incongruity which a driver memorizes before and after separation of a motor generator.例文帳に追加
モータ・ジェネレータの切り離しの前後で運転者が覚える違和感を抑制することができる車両の駆動制御装置を提供する。 - 特許庁
The abrasives is mechanically or colloid chemically magnetized in advance, and then collected by the magnetic separation after being employed in polishing or cutting work.例文帳に追加
また、予め研磨材をメカノケミカル的又はコロイド化学的に担磁させ、研磨又は切断加工に使用した後に磁気分離により回収する。 - 特許庁
According to this constitution, it is possible to provide an electrostatic chucking device which has superior separation properties with respect to an object to be chucked, after voltage application is stopped.例文帳に追加
本発明によれば、電圧印加停止後に被吸着物に対する優れた離脱性を有する静電チャック装置を提供できる。 - 特許庁
After fixed time, when the discharge amount of phosphorus is maximized, sludge S_8 is carried out membrane separation by a membrane separator 26 in a sludge concentration tank 23.例文帳に追加
一定時間をおいてリンの放出量が最大となったところで汚泥濃縮槽23の膜分離装置26にて汚泥S_8を膜分離する。 - 特許庁
To provide an alcohol dehydration system of a hydrous alcohol, recovering and using all of the latent heat possessed by the alcohol after undergoing membrane separation in its vapor phase.例文帳に追加
気相での膜分離後のアルコールが有する潜熱を全て回収・利用することができる含水アルコールの無水化システムを提供する。 - 特許庁
To provide a highly productive image forming device having stable sheet transporting property that suppresses a sheet separation failure after a sheet has passed through a fixing part.例文帳に追加
定着部通過後のシートの分離不良を抑え、安定したシート搬送性を有する高生産性の画像形成装置を提供すること。 - 特許庁
To provide a highly conc. waste soln. treatment method capable of integrally treating excretions and capable of performing solid-liquid separation after methane treatment in a sedimentation tank.例文帳に追加
糞尿を一体で処理でき、メタン処理後の固液分離を沈殿槽で行うことができる高濃度廃液の処理方法を提供する。 - 特許庁
The first piece 9a after separation provided with the protrusions 3-5 is adhered at the inside of the flap 11a of a paper container 11.例文帳に追加
第1〜第3の突出部3〜5を有する分断後の第1の一片9aが、紙製容器11のフラップ11aの内側で接着される。 - 特許庁
To provide a faceplate that is moderately separated when it is exchanged in a short time after adhesion, and does not cause physical stimulus on a skin during separation.例文帳に追加
貼付後短時間内に交換しようとした場合、優しく剥がれ、かつ剥離時に皮膚に対し物理刺激を起こさない面板を提供する。 - 特許庁
After the thin film pattern layer 12 is welded to a support substrate 11, the substrate 31 is peeled with a separation layer 32A of the porous layer 32 as the boundary.例文帳に追加
薄膜パターン層12を支持基板11に融着した後、多孔質層32の分離層32Aを境として基板31を剥離する。 - 特許庁
Maki described that the establishment of democratic representatives was necessary at first in order to defeat the politics of domain clique after arming himself with the knowledge of 'separation of the powers.' 例文帳に追加
馬城は「三権分立」で理論武装した上で、藩閥政治を打破するためには、まず民撰議院設立が必要であると述べた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The method includes performing a solid-liquid separation treatment after adding a cationic organic polymer flocculant having a hydrophobic functional group to the waste water from a photolithography process.例文帳に追加
フォトリソグラフィー工程排水に疎水性官能基を有するカチオン性有機高分子凝集剤を添加した後、固液分離処理を行う。 - 特許庁
To provide an optical lens that can be held alone, after the separation of a lens portion made of thin silicone, and to provide a manufacturing method for the optical lens.例文帳に追加
薄いシリコンからなるレンズ部分を分離した後,単独で保持することの可能な光学レンズおよびその製造方法を提供する。 - 特許庁
Next, after separation of the substrate, an n-side electrode 22 formed of a transparent electrode is formed on the n-type GaN layer 15 of the fine light emitting diode.例文帳に追加
次に、基板を剥離した後、微小発光ダイオードのn型GaN層15上に透明電極からなるn側電極22を形成する。 - 特許庁
A light beam 10 of a prescribed beam width is projected to a test tube 1 stored with a clot 2 and a serum 3 after blood separation.例文帳に追加
血液分離後の血餅2および血清3が収容された試験管1に対して、所定のビーム巾をもったビーム光10を投射させる。 - 特許庁
To synthesize exquisitely aligned CNTs on a catalyst layer, and to achieve reuse of a substrate layer after separation and recovery of CNTs.例文帳に追加
触媒層上に秀麗な配向CNTを合成でき、CNTを分離回収した後、基板層の再利用を実現することを目的とする。 - 特許庁
To carry out rapid separation of a catalyst from a gasous hydrocarbon feed in a specified type FCC(fluid catalytic cracking) apparatus after a short contacting time.例文帳に追加
特別の方式のFCC装置によって短期の接触時間で触媒及び気化炭化水素の迅速かつ制御された分離を行う。 - 特許庁
A gate electrode 85 is provided during formation of a transistor, which is performed after an element separation trench 2 and an corresponding active region are formed.例文帳に追加
素子分離用トレンチ2と、対応する能動領域とを構成した後に行われるトランジスタの形成中に、ゲート電極85を備える。 - 特許庁
However, even after the separation, he has secretly exchanged letters with Kumoi no Kari for six years, and the Minister of the Center finally gives in to him and approves their marriage (Fuji no Uraba (Wisteria Leaves)). 例文帳に追加
その後も雲居雁とは密かに文を交わし続けること六年、とうとう内大臣が折れて二人の結婚を認めた(「藤裏葉」)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Since many people return to their hometown during the Bon festival period, it provides a chance for people from each region to meet after a long separation. 例文帳に追加
盆の時期に帰郷するひとも多くいることから、それぞれの場所の出身者が久しぶりに顔をあわせる機会としても機能している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To reduce the amount of liquid matter adhering to outer surfaces of a cover and a female member after separation from the female member, in a male member with the cover.例文帳に追加
カバー付きオス部材において、メス部材から分離した後にカバー及びメス部材の外表面に付着する液状物量を少なくする。 - 特許庁
To provide a beautifying composition for external use having excellent feeling in use and having such stable properties that it shows no decrease in viscosity and no separation even after long storage.例文帳に追加
使用感が良好で、長期間保存しても粘度が低下したり、分離したりしない安定な外用美白剤組成物を提供する。 - 特許庁
The droplets of the waste liquid scattered in the form of showers after the collision in the tank collide repeatedly against the inner wall surface of the tank, by which the solid-liquid separation is repeated.例文帳に追加
タンク内で衝突後シャワー状に飛散した廃液の飛沫は、タンク内周壁に何度も接触して固気分離を繰り返す。 - 特許庁
Then, at the suitable timing after ejecting molten metal in a cavity 9, the cooling for the bore core 6 is restarted and the shrinkage of the bore core 6 is promoted and sure separation from the die after opening the dies, is secured.例文帳に追加
そして、キャビティ9内に溶湯を射出した後の適当時期にボア中子6に対する冷却を再開し、該ボア中子6の収縮を促進して、型開き後の確実な離型を保証する。 - 特許庁
The surface layer part after the separation is classified into fine particles and medium particles by a classification means (7), the fine particles after the classification is recovered, and calcium-based powder is mixed with the medium particles to form a fluorine absorbent.例文帳に追加
分離後の表層部分を分級手段(7)で細粒と中粒とに分級し、この分級後の細粒を回収するとともに、中粒にカルシウム系粉末を混合してフッ素吸収剤とする。 - 特許庁
The decomposition production gas G is separated and recovered preferably from the stratum cut article T after the decomposition or a gas hydrate decomposition product in the stratum 2 while a residue R after a gas separation is returned to the stratum 2.例文帳に追加
好ましくは、分解後の地層切削物T又は地層2中のガスハイドレート分解物から分解生成ガスGを分離して回収すると共にガス分離後の残留物Rを地層2へ戻す。 - 特許庁
Additionally, the reason that Tanba Province after the separation was not named 'Tanzen Province' after Tango Province would be that, unlike the previous principles of splitting a province evenly (e.g., the split of Kibi into Bizen, Bichu and Bingo), in the principles used for its separation (713) a portion of the original province was separated and only the portion was given a new name (e.g., the separation of Mimasaka from Bizen). 例文帳に追加
また、分国後の丹波国が丹後国に対して「丹前国」とされなかったのは、分国当時(和銅6年)の分国の原則が、それ以前の同等な国の分割(吉備を備前、備中、備後とするような分割)とは異なり、母国から一部を割いて、分割された側に別の新国名を付ける形(備前から美作が分国するような形)がとられていた為であると考えられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
A raw material 9 is supplied from a supply part 18 to the separation case body 11 and is discharged to a discharge part 19 after removing included magnetic impurities by attraction while passing through the magnetic separation space part 14.例文帳に追加
選別筒体11に対して供給部18から原材料9が供給され、磁力選別空間部14内を通過する間に混入した磁性不純物の吸着除去を行って排出部19へと排出する。 - 特許庁
Furthermore, the method includes a process of dividing the laminate into individual pieces by cutting the insulating film at the positions of the separation grooves in a state wherein the surface of the insulating film on the opposite side from the bottom surface of the separation groove is exposed after separating the semiconductor layer and substrate.例文帳に追加
さらに、半導体層と基板とを分離した後、絶縁膜における分離溝の底面とは反対側の面を露出させた状態で分離溝の位置で絶縁膜を切断して積層体を個片化する工程を有する。 - 特許庁
Image data of a test original image read by a scanner are subjected to area separation and thereafter a toner image (toner image corresponding to a color line image) on the basis of image data after the area separation of the test original image is transferred onto a carrier belt.例文帳に追加
スキャナで読み取ったテスト原稿画像の画像データを領域分離した後、そのテスト原稿画像の領域分離後の画像データに基づくトナー像(カラーライン画像に対応するトナー像)を搬送ベルト上に転写する。 - 特許庁
To provide a method of eliminating a process of polishing a separation bond substrate in regenerating a separation bond substrate after a semiconductor film is separated therefrom to a regenerated bond substrate usable for manufacturing an SOI substrate.例文帳に追加
半導体膜が分離された後の分離ボンド基板を、SOI基板作製に用いることが可能な再生ボンド基板に再生する際に、分離ボンド基板の研磨工程を削減する方法を提供することを課題の一つとする。 - 特許庁
The nozzle plate manufacturing method of the present invention forms separation lines 10 of nozzle plates 2 by using a groove lines 10A and slit lines 10B, and thereby the nozzle plates 2 are not separated from a nozzle sheet 9 even after a separation line forming processing.例文帳に追加
本発明のノズルプレート製造方法は、溝状ライン部10A及びスリットライン部10Bにてノズルプレート2の分離ライン10を形成するので、分離ライン形成工程後もノズルシート9からノズルプレート2が離間しない。 - 特許庁
After depositing a silicon oxide film (TEOS film), using ozone and tetraethoxysilane inside a groove formed in the element separation area of a semiconductor substrate 1, heat treatment is executed, and thus element separation (TEOS film 106a) is formed.例文帳に追加
半導体基板1の素子分離領域に形成された溝内に、オゾンおよびテトラエトキシシランを用いた酸化シリコン膜(TEOS膜)を堆積した後、熱処理を施すことにより素子分離(TEOS膜106a)を形成する。 - 特許庁
After the document size is determined, the document placed on the top of a document bundle is carried by the rotation of a pickup roller in a separation direction, such as a paper feeding belt 223 and a separation roller 226, and is carried to a resist roller 230.例文帳に追加
原稿サイズが判定された後、原稿は、ピックアップローラ20が回転することにより、原稿束の最上位の原稿が、給紙ベルト223、分離ローラ226などの分離部方向へ搬送され、そして、レジストローラ230へ搬送される。 - 特許庁
After the final transfer, the transfer material P is separated from the transfer drum 9 by a separation pawl 15 and fed through a guide 24 and a pre-fixing guide 38.例文帳に追加
最終の転写後に、転写材Pは転写ドラム9から分離爪15で分離されてガイド24、定着前ガイド38を通じて送られる。 - 特許庁
In one aspect, the method involves a biomass-removing step for removing the biomass from the primary fermentation liquid after the primary fermentation step and before the ethanol-separation step.例文帳に追加
さらに、前記1次発酵工程後、前記エタノール分離工程前に、前記1次発酵液から菌体を除去する菌体除去工程を有する。 - 特許庁
To provide a softener composition that has a low viscosity from immediately after production, hardly generates viscosity increase and separation during storage, and is excellent in storage stability.例文帳に追加
作成直後から低粘度であり、保存中に増粘や分離がほとんど発生せず保存安定性に優れる柔軟剤組成物を提供する。 - 特許庁
After the completion of the separation of the surplus kneading liquid, the cap 22 is removed from the assembly 26 discharged from the centrifugal investment device, and the surplus kneading liquid is exhausted (V).例文帳に追加
余剰練和液の分離が完了したら、遠心埋没装置から取り外した組立体26からキャップ22を外して余剰練和液を排出する(V)。 - 特許庁
After the hydrothermal treatment, the titanium oxide fine particles produced from a mixture in the pressure-resistant container through the hydrothermal treatment are recovered by centrifugal separation etc.例文帳に追加
水熱処理を終えた後、耐圧容器内の混合物から水熱処理により生成した酸化チタン微粒子を遠心分離などにより回収する。 - 特許庁
To provide an accessory clasp capable of surely connecting an accessory only by a simple insertion operation, after that, eliminating any possibility of careless separation and having a simple structure.例文帳に追加
簡単な挿入操作だけで確実に連結でき、その後は不用意に離脱する恐れがなく、構造が簡単な装身具用留め具を提供する。 - 特許庁
The sludge M is subjected to solid-liquid separation from the waste water W after the production of the sludge M, so that the heavy metal compounds can be removed from the waste water W.例文帳に追加
汚泥Mを生成させた後の廃水Wから汚泥Mを固液分離することによって、廃水Wから重金属化合物を除去できる。 - 特許庁
To provide a game machine which can leave trace of sealing release even when a separation part is fraudulently repaired after the sealing release of a board box or the like.例文帳に追加
基板ボックス等の封止解除後に不正な切断部の修復がなされた場合でも、封止解除の痕跡を残すことができる遊技台を提供する。 - 特許庁
Then after a conductive film is buried in the trench by forming an insulating separation film, a transistor comprising a gate, a drain, and a source is formed in the predetermined region.例文帳に追加
次に、前記トレンチに絶縁分離膜を形成して導電膜を埋め込んだ後、所定の領域にゲート、ドレイン、ソースからなるトランジスタを形成する。 - 特許庁
例文 (999件) |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|