例文 (999件) |
each sectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 13342件
The analysis section 30 applies one-dimension spatial Fourier transform to intensity distribution of the interference fringe of the second direction perpendicular to the first direction with respect to each position of the first direction perpendicular to the fluid flow direction in the flow cell 90 in the image obtained by the imaging section 20, and acquires the phase image of the inspecting object included in fluid flowing in the flow cell 90.例文帳に追加
解析部30は、撮像部20により得られる像におけるフロ−セル90における流体の流れの方向に直交する第1方向の各位置について、この第1方向に直交する第2方向の干渉縞の強度分布に対して1次元空間的フーリエ変換を行って、フロ−セル90を流れる流体に含まれる検査対象物の位相像を得る。 - 特許庁
The power line measurement apparatus 100 is provided with: the oscillation section 1 for generating the broadband OFDM signal as the reference signal and injecting the OFDM signal to the power line 9 to be measured; and the measurement section 10 for receiving the OFDM signal transmitted through the power line 9 to be measured and calculating an operating band of a MODEM depending on the S/N value of each subcarrier.例文帳に追加
この電力線測定器100は、大きく分けて基準信号として広帯域OFDM信号を生成して被測定電力線9にOFDM信号を注入する発振部1と、被測定電力線9を介して送信されたOFDM信号を受信して各サブキャリアのS/N値に応じてモデムの使用帯域を演算する測定部10と、を備えて構成される。 - 特許庁
The approach of the base material 10 and the terminal section of the substrate 20 prevents a first connection terminal 32 from being short-circuited from a second connection terminal 33 since the connection section 16d in the U-shaped space becomes a spacer even if the first connection terminal 32 and the second connection terminal 33 at both the ends of the flexible wiring board 30 bent in a U shape approach each other.例文帳に追加
基材10と基台20の端子部が近接するため、U字状に屈曲されたフレキシブル配線板30の両端部における第1の接続端子32と第2の接続端子33とが近接しても、前記U字状空間の連結部16dがスペーサとなって第1の接続端子32と第2の接続端子33とが短絡してしまう事態を防止することができる。 - 特許庁
The range sensor is provided, in advance, with a plurality of detection modes having different display/operation patterns on a displacement display section and is provided with a setting mode which selects one among the plurality of detection modes by a setting section and performs settings for each setting item, according to the selected detection mode and a display mode which displays the display values, in accordance with the set detection mode.例文帳に追加
測距センサは、変位表示部における表示及び動作パターンの異なる複数の検出モードが予め用意されており、複数の検出モードのいずれかを設定部で選択し、選択された検出モードに応じて各設定項目の設定を行う設定モードと、設定された検出モードに従い表示値を表示する表示モードとを備えている。 - 特許庁
A background image generating section 518 refers to the arrays and a pattern image corresponding to each code stored in a pattern image storage section 516 to produce a background image wherein the copy inhibit pattern image area and the conditional pattern image area are two-dimensionally and repetitively arranged according to the prescribed rule, and stores the produced background image to a background image buffer 520.例文帳に追加
背景画像生成部518は、この配列とパターン画像格納部516に格納された各コードに対応するパターン画像とを参照して、禁複製パターン画像領域と、条件パターン画像領域とが、所定の規則に従って、2次元状に繰り返し配置された背景画像を生成し、生成した背景画像を背景画像バッファ520に格納する。 - 特許庁
A CPU 90 sets a target value of an output voltage of the transformation section 82 in accordance with the setting information input from a setting information acquisition circuit 98, outputs a first on/off signal and a second on/off signal to each of the switches 78, 80 in accordance with the set target value, and sets the pulse width of a driving clock output from the pulse width modulation section 96.例文帳に追加
CPU90は、設定情報取得回路98から入力される設定情報に応じて、変圧部82の出力電圧の目標値を設定し、設定した目標値に応じて、第1のオン/オフ信号及び第2のオン/オフ信号をスイッチ78,80に対してそれぞれ出力するとともに、パルス幅変調部96が出力する駆動クロックのパルス幅を設定する。 - 特許庁
A thick block 12 formed substantially like a flat plate having a relatively large thickness and a thin block 13 formed substantially like a flat plate having a relatively small thickness are laid alternately on the river bed taking each thickness direction as the height direction, thereby forming an overflow section 21 above the thick block 12 and a static section 20 above the thin block 13.例文帳に追加
相対的に厚さの大きい略平板状に形成した厚手ブロック12と、相対的に厚さの小さい略平板状に形成した薄手ブロック13とを、各厚さ方向を高さ方向にして河床上に水流方向に交互に敷設し、厚手ブロック12の上方に越流部21が形成され、薄手ブロック13の上方に静水部20が形成されるようにした。 - 特許庁
At the same time, on both end sections of the tape-like sealing material 7, a protruding section 9 which protrudes from both end sections of the folded section, and is not pasted to each other is provided.例文帳に追加
本発明の易開封袋1は、紙製の筒状袋体4の開封部2側の端部を折り返して形成した折り畳み部を、テープ状シール材7で表裏から挟み込み、テープ状シール材7を貼着して開封部2側の端部が封止されているとともに、テープ状シール材7の両端部には折り畳み部の両端部よりも突出し、かつ相互が貼着されていない突出部9を有することを特徴とする。 - 特許庁
The chemical substance total management system produces records in the middle of process in an arithmetic processing section, and when the arithmetic processing section produces the records, the system produces link information correlating each record with a source record from which the record has been produced, and stores these records and link information in a result database of a storage unit, thereby performing reverse retrieval processing.例文帳に追加
本発明による化学物質総合管理システムは、途中経過であるレコードを演算処理部が作成し、また、演算処理部がレコードを作成する時点で、そのレコードとそのレコードが作成される元となったレコードとを関係付けるリンク情報を作成してこれらレコードとリンク情報を記憶部の結果データベースに保存しておくことにより、逆検索処理を行う構成とした。 - 特許庁
This ER gyroscope is provided with a rotor 11 having a hollow annular section 2 and supported tiltably and a plurality of electrodes 3a, 3b provided to face each other, and an ER fluid 4 changing its apparent viscosity in response to the change of the electric field applied between the electrodes 3a, 3b is circulatably filled in the annular section 2.例文帳に追加
ERジャイロは、中空状の円環部2を有し、傾動可能に支持された回転体11と、互いに対面するように設けられた複数の電極板3a・3bを備え、上記円環部2内部には、上記各電極板3a・3b間に印加された電界の変化に応じて見かけの粘性が変化するER流体4が、円環部2内部で循環可能に封入されている。 - 特許庁
An image data acquisition section M310 of a CPU 31 acquires a plurality of image data consecutively generated in time series by a prescribed image generating apparatus and a motion information acquisition section M320 acquires image generating state motion information being information with respect to a motion of the image generating apparatus at the production of each of acquired image data.例文帳に追加
CPU31では、画像データ取得部M310が、所定の画像生成装置により時系列に連続して生成された複数の画像データを取得すると共に、動き情報取得部M320が、上記取得した画像データと関連付けられており、取得した画像データの各々の生成時における画像生成装置の動きに関する情報である画像生成時動き情報を、取得する。 - 特許庁
The receiving device 3 receives the modulated signals from the capsule endoscope 2 through receiving antennas 3a-3h, detects the received electric field strength of the narrow band signals included in the strength detection section of one modulated signal branched from the received modulated signals for each receiving antenna, and signal-processes the invivo image data included in the data section of the other modulated signal.例文帳に追加
受信装置3は、受信アンテナ3a〜3hを介してカプセル型内視鏡2からの変調信号を受信し、この受信した変調信号から分岐した一方の変調信号の強度検出区間に含まれる狭帯域信号の受信電界強度を受信アンテナ毎に検出し、他方の変調信号のデータ区間に含まれる体内画像データを信号処理する。 - 特許庁
In a white criterion reading method, the white criteria of a plurality of lines are read in a subscanning direction with respect to each image pickup element of a line sensor and an averaging section 21 of a white criterion setting section 20 averages first and second line groups corresponding to both end sections of the read white criteria in the subscanning direction.例文帳に追加
ラインセンサの各撮像素子について副走査方向に複数ラインの白基準を読取り、読取られた白基準の副走査方向両端部に相当する第1および第2のライン群についてそれぞれ白基準データ設定部20の平均化回路21で平均化処理を施し、これらの平均値を比較回路22で比較し、その大きい方を設定回路23で白基準データとして設定する。 - 特許庁
A perimeter breakdown voltage section 20 includes a perimeter surge relaxation region 21 provided at the perimeter of a cell section 10, a perimeter well region 22 provided at the perimeter of the region 21, and dummy trench structures 45 to 47 that each include a dummy gate electrode 47 and are provided in the region 21 and region 22, respectively, and are the same structures as in a trench gate structure.例文帳に追加
外周耐圧部20は、セル部10の外周に設けられた外周サージ緩和領域21と、外周サージ緩和領域21の外周に設けられた外周ウェル領域22と、ダミーゲート電極47を含んでおり外周サージ緩和領域21および外周ウェル領域22にそれぞれ設けられると共に、トレンチゲート構造と同じ構造のダミートレンチ構造45〜47とを備えている。 - 特許庁
On the basis of operation of an input selection picture in an input selection section 21 by a user, a video signal selected from among a plurality of kinds of video signals and a setting value of the parameter set corresponding to that selected video signal are read from the setting table stored in the parameter set storage section 18, thereby input video switching and parameter set switching are performed in conjunction with each other.例文帳に追加
そして、ユーザの入力選択部21における入力選択画面の操作に基づき、パラメータセット記憶部18に記憶されている設定テーブルから、複数種類の映像信号の中から選択された映像信号とその映像信号に対応するパラメータセットの設定値を読み出すことで、入力映像切り替えとパラメータセットの切り替えを連動して行う。 - 特許庁
A powder or granulated exothermic agent, soluble in water and exothermic-chemically reactive, is stored in one storage section A of a bag body which has at least two storage sections to communicate with each other as the outside power is added, and a salt water containing gel with salt water gelled by a salt water absorbent resin with viscosity is stored in the other storage section B.例文帳に追加
外部から力を付加することにより連通可能な少なくとも2つの収容部を有する袋体の一方の収容部Aに、水に溶解し発熱化学反応をする発熱剤の粉体又は顆粒を収容し、他方の収容部Bに、塩水を塩水吸収性樹脂でゲル化した粘性を有する含塩水ゲルを収容したことを特徴とする保温包装体が提供される。 - 特許庁
An arbitrary link is detected from a plurality of links for composing a road network by a detection section 2002, and result information related to a first period up to current time and that related to a second period, excluding the current time are acquired from the result information for relating travel speeds in the detected arbitrary link for each date/time by an acquisition section 2004.例文帳に追加
道路ネットワークを構成する複数のリンクの中から、検出部2002によって任意のリンクを検出し、検出された任意のリンクにおける移動速度を日付時刻ごとに関連付けた実績情報の中から、現在時刻までの第1の期間に関する実績情報と、現在時刻を含まない第2の期間に関する実績情報と、を取得部2004によって取得する。 - 特許庁
(15) In this section -- "director", in relation to a body corporate whose affairs are managed by its members, means any member of the body corporate; "practising certificate" means -- (a) in relation to a registered patent agent, a practising certificate issued to him under rules made under section 104; or (b) in relation to an advocate and solicitor, a practising certificate issued to him under section 25 of the Legal Profession Act; and "related company group" means a group of 2 or more corporations within the meaning of the Companies Act (Cap. 50) which are related to each other in accordance with section 6 of that Act.例文帳に追加
(15) 本条において, 「役員」とは,法人であって,その事務がその構成員により管理されているものに関しては,当該法人の構成員をいい, 「業務証明書」とは, (a) 登録特許代理人に関しては,第104条に基づいて定められた規則に基づいて当人に交付された業務証明書,また (b) 弁護士に関しては,法律専門職法第25条に基づいて当人に交付された業務証明書, をいい,かつ 「関連会社グループ」とは,会社法(Cap. 50)の意味での2以上の会社であって,同法第6条に従って相互に関連するものから成るグループをいう。 - 特許庁
The image processing circuit comprises: a correction effective region setting means for setting the correction effective region of the input image; a luminance conversion coefficient calculation means for dividing only the correction effective region of the input image into a plurality of areas and then calculating a luminance conversion coefficient for each area; and a luminance conversion processing section for performing luminance conversion processing corresponding to the luminance conversion coefficient for each area on pixels configuring each area.例文帳に追加
本発明に係る画像処理回路は、入力画像の補正有効領域を設定する補正有効領域設定部と;前記入力画像のうち、前記補正有効領域のみを複数のエリアに分割した上で、各エリア毎の輝度変換係数を算出する輝度変換係数算出部と;各エリアを構成する画素に対して、各エリア毎の輝度変換係数に応じた輝度変換処理を施す輝度変換処理部と;を有して成る構成とされている。 - 特許庁
To rationally achieve effective use of space in each dwelling unit in terms of its cross section in a story structure for use mainly in a multiple dwelling house or a multipurpose building having a multiple dwelling house, without increasing the overall height of the building and the cost of construction too much, by devising the cross-sectional constitution of the floor of each dwelling unit.例文帳に追加
主として集合住宅または集合住宅を有する複合用途の建造物における階層構造であって、住戸の界床の断面的構成に工夫を施すことにより、建造物の全体高さをあまり上げることなく、かつ、建設費もあまり増大させることなく、住戸内空間の断面的な有効活用を合理的に実現できるようにする。 - 特許庁
The charging station includes the charger 1; a plurality of output terminals 3A-3C connected to each of electric vehicles; a plurality of switches 2A-2C, to each of which one terminal is connected to the charger and other terminal is connected to the output terminals respectively; and a switch control section 5 for charging the electric vehicle connected to one of the output terminals by controlling the opening/closing of the switches.例文帳に追加
充電器1と、電気自動車に接続される複数の出力端子3A〜3Cと、一端が充電器に接続され、他端が複数の出力端子にそれぞれ接続された複数のスイッチ2A〜2Cと、複数のスイッチの開閉を制御することにより複数の出力端子のいずれかに接続された電気自動車を充電するスイッチ制御部5を備えている。 - 特許庁
A main region dividing/motion compensating section 103 uses the motion vector of each temporary region to produce a plurality of predictive blocks corresponding to the encoding target block from a reference image, determines a main boundary based on activities of the plurality of predictive blocks, and couples regions obtained by dividing each predictive block on the main boundary between the predictive blocks, thereby producing a combined predictive block.例文帳に追加
本領域分割・動き補償部103は、各仮領域の動きベクトルを用いて、参照画像から符号化対象ブロックに対応した複数の予測ブロックを生成し、複数の予測ブロックのアクティビティに基づいて本境界を決定し、各予測ブロックを本境界で分割して得た領域を各予測ブロック間で結合させることにより、合成予測ブロックを生成する。 - 特許庁
A control processing part 12 classifies the operation period of the diagnostic region into a first period and a second period, assigns each of a plurality of first periods different from each other to the plurality of cross sections, and control the ultrasonic transmitter/receiver part 2 to scan only the assigned cross section during the first period, and to sequentially scan the plurality of cross sections by fixed number of times during the second period.例文帳に追加
制御処理部12は、診断部位の動作周期を第1の期間および第2の期間に区分し、互いに異なる複数の第1の期間のそれぞれを複数に断面にそれぞれ割り当て、第1の期間にはそれに割り当てられた断面のみをスキャンし、第2の期間には複数の断面を一定回数ずつ順次にスキャンするように超音波送受信部2を制御する。 - 特許庁
A control section 206 uses the arrival direction information of the group A105 from the first communication unit 203, arrival direction information of the group B106 from the second communication unit 204 and arrival direction information of each communication terminal from the simple communication unit 205 to designate the optimal group out of the groups A105 or B106 to each communication terminal.例文帳に追加
制御部206は、第1通信装置203からの群A105の到来方向情報、第2通信装置204からの群B106の到来方向情報、および、簡易通信装置205からの各通信端末装置の到来方向情報を用いて、各通信端末装置に対して群A105および群B106のうち属すべき最適な群を指定する。 - 特許庁
A position calculation means 23 obtains coordinate points on an orthogonal coordinate decided by the in-phase component I and the quadrature component Q of each of baseband signals outputted from a demodulation section 22, a frequency distribution calculation means 25 divides four quadrants of the orthogonal coordinate into a plurality of regions, and obtains frequencies of the coordinate points in each region.例文帳に追加
復調部22から出力された各ベースバンド信号について、その同相成分Iと直交成分Qとで決まる直交座標上の座標点を位置算出手段23によって求め、度数分布算出手段25によって、直交座標の4つの象限をそれぞれ複数の領域に分割し、その各領域に対する座標点の度数を求める。 - 特許庁
A data transmitting device divides video data into segments each constituted of one or more frames of an arbitrary number, adds segment division information indicating the starting time and/or the section of each segment, and at least any one of camera work information in photographing the video data, photographing illumination information, and scene setting information to video data in the unit of a segment and transmits the video data.例文帳に追加
データ送信装置は、映像データを1以上の任意の数のフレームから構成されるセグメントに分割し、各セグメントの開始時刻及び/又は区間を示すセグメント区切り情報と、前記映像データの撮影時におけるカメラワーク情報、撮影照明情報、シーン設定情報の少なくともいずれか一つとを、前記セグメント単位で映像データに付加して送信する。 - 特許庁
A control section 22 detects the brightness information of a high brightness area detected in a photographing screen and brightness information in each focus point and selectably displays at least a part of the plurality of focus points as the focus point for detecting the focus, based on the result of comparing the brightness information of the high brightness area with the brightness information in each focus detection area.例文帳に追加
制御部22は、撮影画面内で検出される高輝度領域の輝度情報と各フォーカスポイントごとの輝度情報とを検出し、高輝度領域の輝度情報とフォーカス検出領域ごとの輝度情報とを比較した結果に基づいて、複数のフォーカスポイントの少なくとも一部を、焦点検出を行うためのフォーカスポイントとして選択可能に表示する。 - 特許庁
The test board locking device includes the stiffener 310 consisting of a plurality of fixing bars 316 disposed in a predetermined distance, first fixing holes 324 each corresponding to the bars 316, the test board 320 connected onto the stiffener 310 and second fixing holes 332 each corresponding to the bars 316 and is provided with a lid section 330 for connecting the board 320 to the stiffener 310.例文帳に追加
本発明のテストボードロッキング装置は所定間隔に配置された複数の固定バー316を含むスチフナ310、固定バー316に各々対応される第1固定ホール324を含み、スチフナ310上に結合するテストボード320、固定バー316に各々対応される第2固定ホール332を含み、テストボード320をスチフナ310と結合する蓋部330とを具備する。 - 特許庁
The image communication apparatus capable of communicating with a plurality of cameras each having a communication function is provided with a transmitter 1 for transmitting image signals and audio signals, a receiver 2 for receiving image signals and audio signals, a camera registering section 4 for registering a user's name and a camera in a database 3 so that they are correlated with each other, and a control unit 5 for performing overall control.例文帳に追加
通信機能を持つ複数のカメラと通信を行うことができる画像通信装置であって、画像信号や音声信号などの送信を行う送信部1と、画像信号や音声信号などの受信を行う受信部2と、ユーザ名称とカメラとを対応付けてデータベース3に登録するためのカメラ登録部4と、全体の制御を行う制御部5とを有する。 - 特許庁
After the new data management device newly added to the data management system stores information of each data management device adjacent to itself in a logical space in its own path table storing section 13, each data management device adjacent to the new data management device in the logical space updates information stored in its own path table storing sections 13 with the information of the new data management device.例文帳に追加
データ管理システムに新たに追加される新規データ管理装置が、論理空間上で自身に隣接する各データ管理装置の情報を自身の経路表記憶部13に格納した後に、論理空間上で新規データ管理装置に隣接する各データ管理装置が、自身の経路表記憶部13に格納されている情報を新規データ管理装置の情報に更新する。 - 特許庁
A terminal simulator relates to the terminal simulator executing the test scenario created in plural false terminals by an SDL format, characterized by providing: a scenario conversion section which splits the test scenario into unit blocks previously defined each false terminal; and an execution control portion which executes the test scenario to each false terminal by unit blocks of a previously defined number.例文帳に追加
本発明に係る端末シミュレータは、複数の擬似端末にSDL形式で作成されたテストシナリオを実行させる端末シミュレータであって、テストシナリオを、擬似端末ごとの予め定めた単位ブロックに分割するシナリオ変換部と、擬似端末のそれぞれに、予め定められた数の単位ブロックずつ、テストシナリオを実行させる実行制御部と、を備えることを特徴とする。 - 特許庁
An identifier reader for reading an identifier of each individual is provided with identifier reading means and a processing section for performing processing on the read information as required, and also communication means for transmitting the read information, which enables a single device to read an identifier of each individual, perform processing on the read individual identifier, and even conduct information transmission.例文帳に追加
各個人の有する識別子を読み取る識別子読み取り装置に識別子読み取り手段と必要に応じて読み取った情報を処理する処理部を設けさらに読み取った情報を送信する通信手段を設けることにより1つの装置で個人の有する識別子を読み取りこの読み取った個人の識別子の処理を行ない情報送信まで行なえるようにする。 - 特許庁
In this wooden building 10 of multi-floor structure, a porch, a water use section (a toilet room, a utility and a bath room) are sequentially disposed adjacent to each other on one side part 10a, and a staircase K communicating the floors with each other is disposed on one axis (a-a) intersecting substantially vertically the substantial central part of one side part 10a.例文帳に追加
玄関(PORCH)及び水廻り(トイレ(W.C.)、ユーティリティ(UTILITY)、バスルーム(BATH ROOM))が順次隣接して一の辺部(10a)に配置され、この一の辺部(10a)に対しその略中央で略垂直に交差する一の軸線(a−a)上に各階を行き来する階段(K)が配置された複数階構造の木造建物(10)である。 - 特許庁
A data frame selection control means 14 selects a data frame for transmission addressed to each wireless terminal among data frames stored in a packet storage section 13 according to predetermined selection conditions so that a ratio of time occupying the wireless transmission path by the data frames addressed to each wireless terminal is constant when a plurality of the frames addressed to the different wireless terminals exist.例文帳に追加
データフレーム選択制御手段14は、異なる無線端末宛の複数のフレームが存在する場合に、各無線端末宛のデータフレームが無線伝送路を占有する時間の比率が一定になるように、パケット蓄積部13に蓄積されたデータフレームの中から各無線端末宛の送信用のデータフレームを予め定めた選択条件に従って選択する。 - 特許庁
A mask generation section 30 generates an evaluating mask M indicating, per each frequency, a degree of dissonance between a target sound VA and a sound at the frequency by setting a dissonance function Fd indicating relationship between a frequency difference from a peak p and a degree of dissonance with a component of the peak, for each of a plurality of peaks p in a spectral sequence RA of the target sound VA.例文帳に追加
マスク生成部30は、目標音VAのスペクトル系列RAにおける複数のピークpの各々について、当該ピークpからの周波数差と当該ピークpの成分に対する不協和度との関係を表す不協和関数Fdを設定することで、周波数毎に目標音VAと当該周波数の音声との不協和の程度を表す評価用マスクMを生成する。 - 特許庁
Information of memory cards inserted to 1st-4th slots of an active system storage device section 11 is used for e.g. exchange control program storage, station database storage, charging database storage and fault information storage so as to locate a type of data stored in each memory card, each of the data is expanded in a main memory provided in a main controller 17 and switching control is conducted.例文帳に追加
運用系記憶装置部11の第1〜第4のスロットに挿入されるメモリカードの情報を、例えば交換機制御プログラム格納用、局データベース格納用、課金データベース格納用、障害情報格納用としてメモリカードごとに格納されるデータの種別を特定し、これら各データを主制御装置17に備えられたメインメモリに展開してから、交換制御を行う。 - 特許庁
Article 145 (1) The provisions of Part II, Chapter I, Section 3 (Filing of Return, Payment and Refund, etc. of Corporation Tax on Income for Each Business Year of Domestic Corporation) shall apply mutatis mutandis to the filing of a return, payment, and refund as well as a request for reassessment pursuant to the provision of Article 23(1) of the Act on General Rules for National Taxes (Request for Reassessment) with regard to corporation tax on income for each business year of a foreign corporation. 例文帳に追加
第百四十五条 前編第一章第三節(内国法人の各事業年度の所得に対する法人税の申告、納付及び還付等)の規定は、外国法人の各事業年度の所得に対する法人税についての申告、納付、還付及び国税通則法第二十三条第一項 (更正の請求)の規定による更正の請求について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
The lead frames 2a, 2b are each protruded outside from the resin 3 and are bent towards the bottom 9 side of the resin 3, and a groove 11 is formed at the central section of the bottom 9 in the resin 3 to expose at least a part of each of a circumferential surface 12 and an outer bottom 13 of the recess inside the groove 11 from the resin 3.例文帳に追加
第一のリードフレーム2a及び第二のリードフレーム2bの夫々を封止樹脂3から外部に突出させて封止樹脂3の底面9側に回り込ませると共に、封止樹脂3の底面9の中央部に溝11を形成して凹部の外周面12及び外底面13の夫々の少なくとも一部を封止樹脂3から溝11内に露出させた。 - 特許庁
An allocating section 14 receives the operating procedure information added with the attribute data; receives, from a configuration adjustment data memory unit 13, configuration adjustment data associated with locations (direction and distance) where the attribute data and functions should be allocated; associates each function with a location (direction and distance); and creates a cross-reference table by associating an operation button at a relevant location with each function.例文帳に追加
割当部14は、属性データが付加された操作手順情報を受け、さらに、配置調整データ記憶部13から、属性データと機能が割り当てられるべき位置(方向及び距離)とが関連付けられた配置調整データを受け、各機能と位置(方向及び距離)を関連付け、さらに、その位置にある操作ボタンを各機能に関連付けて対応表を作成する。 - 特許庁
The connection cable 1 is equipped with a plurality of conductor wires 13 and a rail part 10 made of an insulating material for housing the conductor wires in a housing hole 11, the rail part 10 has an almost uniform cross section, and an opening groove 12 in which each terminal 21 of a connector 2 is inserted into each housing hole 11 is formed along the length direction of the rail part 10.例文帳に追加
複数本の導線13と、該導線13を収容孔11に収容する絶縁材からなるレール部10とを備え、前記レール部10は概ね一様な横断面を有すると共に、コネクタ2の各端子21が前記各収容孔11内に挿入される開口溝12が前記レール部10の長手方向に沿って形成された接続ケーブル1に関する。 - 特許庁
In the ultrasonic wave device where vibrations each having a piezoelectric element are placed in parallel onto a backing member and a probe transmitting an ultrasonic wave to a measurement object is provided, and an ultrasonic wave image of the measurement object is formed by using the ultrasonic wave sent from each piezoelectric element, a reinforcement section and/or a reinforcement member is provided between the piezoelectric elements and the backing member in the vibrator.例文帳に追加
圧電素子を備えた振動子をバッキング材上に複数並設し測定対象に超音波を送波する探触子を備え、各圧電素子から送波した超音波を用いて前記測定対象の超音波像を形成する超音波装置において、前記振動子には、前記圧電素子と前記バッキング材との間に補強部又は/及び補強部材を備えた。 - 特許庁
A switch section 4 built in an antenna switch module 1 is connected to a phase matching circuit 10 within which a DCS strip line 10a to stop transmission of PCS receive signal and a PCS strip line 10b to stop transmission of DCS receive signal are connected in parallel to each other, and each strip line 10a and 10b is connected with surface acoustic wave filters 6, 7 respectively.例文帳に追加
アンテナスイッチモジュール1に内蔵されるスイッチ部4に、PCS受信信号の送信を阻止するDCS用ストリップライン10aとDCS受信信号の送信を阻止するPCS用ストリップライン10bとが互いに並列接続される位相整合回路10を接続し、かつ各ストリップライン10a,10bにそれぞれ弾性表面波フィルタ6,7を接続した。 - 特許庁
The image storage section 104 has two or more of each of input paths to input digital image data and output paths to output the digital image data, and has a capacity of storing a plurality of pages apparently simultaneously by means of time division processing of the input image data from each of one or a plurality of the above sections and coded data resulting from coding the input image data.例文帳に追加
画像記憶部104は、デジタル画像データを入力するための入力パス及びデジタル画像データを出力するための出力パスをそれぞれ2系統以上ずつ有し、1または複数の上記各部からの入力画像データ及び入力画像データを符号化した符号データを時分割処理にて見掛け上同時に複数ページ記憶できるだけの容量を有する。 - 特許庁
Or an access point broadcasts information denoting connection of a communication line and interruption of the communication line every time each wireless LAN communication apparatus connects/interrupts the communication line, a wireless LAN communication control section 12 counts the number of wireless LAN communication apparatuses connected to the access point by receiving each information as above to detect the congestion state.例文帳に追加
或いは、各無線LAN通信機器から通信回線の接続、及び切断がなされる毎に、この通信回線の接続、及び通信回線の切断を示す情報を、アクセスポイントからブロードキャスト送信し、無線LAN通信制御部12が、これら各情報を受信してアクセスポイントに接続されている無線LAN通信機器の数をカウントし、上記混雑状況を検出する。 - 特許庁
The toll station number data storage section is provided with: a toll station number correlation database 14 for storing toll station numbers corresponding to speech areas of each radio base station; and a toll station number correlation auxiliary database 15 for storing toll station number area map information including positional information of a radio base station 9 together with toll station numbers, corresponding to IDs attached to each wireless base station.例文帳に追加
市外局番データ記憶部は、各無線基地局の通話エリアに対応する市外局番を格納する市外局番相関データベース14と、無線基地局毎に付されたIDに対応して市外局番とともに無線基地局9の位置情報を含む市外局番エリアマップ情報を格納する市外局番相関補助データベース15を備えている。 - 特許庁
Each FPGA outputs terminal data capable of identifying an output terminal from the output terminal that each FPGA itself has, and determines whether received terminal data are identical to comparison data corresponding to an input terminal for receiving the terminal data when the terminal data are inputted to the input terminal, and displays the determination result at a prescribed result display section.例文帳に追加
各々のFPGAが、自身が有する出力端子から、かかる出力端子であることを識別できる端子データを出力し、入力端子に端子データが入力された場合に、受信した端子データと、端子データを受信した入力端子に対応する比較データとが同一であるか否かを判定し、判定結果を所定の結果表示部に表示する。 - 特許庁
To provide a fiber printed matter printed on a cluster surface of a fiber single thread group formed by arranging independent plural fiber single threads having irregular cross section, same as printed on common fiber products, delicate in complex color tone design pattern and without displacement of each thread in the length direction each other, and to provide a method for producing the fiber printed matter.例文帳に追加
不規則な断面形状を有する独立した多数の繊維単糸の配列によって構成した繊維単糸群の集合面に対して、一般的な繊維製品に印刷するのと同様に、複雑な色調のデザインパターンを精巧に、且つそれぞれの繊維単糸がそれらの長さ方向に相互に位置ずれすることなく印刷された繊維印刷物とその製造方法を提供する。 - 特許庁
Article 150 (1) The Payment Fund, in order to allocate to the costs, expenses, and disbursements necessary for operation as prescribed in Article 160, paragraph (1), shall collect Long-Term Care Benefit Expense and supporting payments of a Community Support Project (hereinafter referred to as "Levy") from a medical care insurer for each fiscal year (which means from April 1 to March 31 of the following year, in each year; hereinafter the same shall apply in this Section and the following Chapter). 例文帳に追加
第百五十条 支払基金は、第百六十条第一項に規定する業務に要する費用に充てるため、年度(毎年四月一日から翌年三月三十一日までをいう。以下この節及び次章において同じ。)ごとに、医療保険者から、介護給付費・地域支援事業支援納付金(以下「納付金」という。)を徴収する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(xiv) the Amount To Be Paid In for each Specified Bond for Subscription (meaning the amount of monies to be paid in exchange for each Specified Bond for Subscription; hereinafter the same shall apply in this Section (excluding Article 139(2) and (3), Article 144(1)(ii), and Article 145(1)(i) and (2))) or the minimum amount thereof or the method for calculating such amounts; 例文帳に追加
十四 各募集特定社債の払込金額(各募集特定社債と引換えに払い込む金銭の額をいう。以下この節(第百三十九条第二項及び第三項、第百四十四条第一項第二号並びに第百四十五条第一項第一号及び第二項を除く。)において同じ。)若しくはその最低金額又はこれらの算定方法 - 日本法令外国語訳データベースシステム
In the above section of the line, local trains and sub-express trains were operated until the abolishment, and local trains stopped at each station before arriving at Shinomiya Station (the terminal), while sub-express trains passed through the stations that lay between Keishin-Sanjo and Misasagi Station and stopped at each station from Misasagi Station to Hamaotsu Station (the terminal) (refer to the column on the manner of operation until October 11, 1997). 例文帳に追加
上記区間では廃止直前時点で普通列車と準急が運行されており、普通列車は終着駅の四宮駅まで各駅に停車し、準急は京津三条~御陵間の各駅を通過し御陵駅から終着駅の浜大津駅までの各駅に停車する運行形態を採っていた(1997年10月11日までの運行形態の項も参照のこと)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
例文 (999件) |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|