例文 (999件) |
gate regionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 4381件
The channel is exposed by removing the sacrificial layer, a dielectric layer is grown on the exposed channel region, and then the gate is superposed to complete the formation of the BJT.例文帳に追加
犠牲層の除去により、チャネルを露出させ、露出したチャネル領域の上に誘電体層を成長させ、次いでゲートを上に重ねてBJTの形成を完成させる。 - 特許庁
To provide a MOS transistor which realizes full reduction in the resistance of a gate electrode, without the possibility of the occurrence of junction leakage of the source/drain region, and to provide a method for manufacturing the same.例文帳に追加
ソース・ドレイン領域のジャンクションリークの懸念なくゲート電極の十分な低抵抗化を実現するMOS型トランジスタ及びその製造方法を提供する。 - 特許庁
To obtain a semiconductor device which can be lessened in parasitic capacitance produced between the pad of a gate electrode and a body region, where the semiconductor device is a DTMOS(dynamic threshold voltage MOSFET) where an SOI substrate is employed.例文帳に追加
SOI基板を用いたDTMOSに関して、ゲート電極のパッド部とボディー領域との間に生じる寄生容量を低減し得る半導体装置を得る。 - 特許庁
Also, the sub pixels are arranged within a region of a square shape, by arraying two pieces in a transverse direction 12 where a gate line 3 extends and three pieces in a longitudinal direction where a data line 2 extends.例文帳に追加
また、これらのサブ画素を、ゲート線3が延びる横方向12に2個、データ線2が延びる縦方向11に3個配列し、正方形の領域内に配置する。 - 特許庁
To avoid the exposure of a gate electrode in a part near a scribe region on a chip (that is, a peripheral part of the chip), in a process of polishing an insulation layer.例文帳に追加
絶縁層を研磨する工程において、チップ上におけるスクライブ領域に近い部分(すなわち、チップの周辺部)におけるゲート電極が露出しないようにする。 - 特許庁
The semiconductor product is constituted in such a structure that the drain diffusion of the phosphorus-diffused ESD protective off-transistor is not provided adjacently to an off-gate and the arsenic N+ diffusion 5 is provided in the adjacent area of an element separating region 8.例文帳に追加
リン拡散のESD保護オフトランジスタのドレイン拡散をオフゲートに隣接せず、かつ素子分離領域8と隣接する領域に砒素N+拡散5を設ける構造とした。 - 特許庁
To provide a dual gate field-effect transistor (DGFET) structure, with a significantly reduced parasitic capacity in the source/drain region and its formation method.例文帳に追加
ソース/ドレイン領域下の寄生容量を顕著に低減した二重ゲート型電界効果トランジスタ(DGFET)構造体およびそれを形成する方法を提供する。 - 特許庁
A ratio L2/L1 between a distance L1 from the center of the gate electrode of the thyristor 8 to the innermost periphery of an emitter region and a distance L2 to the most outermost periphery is set to 1.2-3.0.例文帳に追加
サイリスタ8のゲート電極の中心からエミッタ領域の最内周までの距離L1 と最外周までの距離L2 との比L2 /L1 を1.2〜3.0にする。 - 特許庁
As a result, an off-leakage current, for example, generated between the gate electrode 12 and a source-drain region 13 is suppressed, establishing a manufacturing process that corresponds to an actual mass production.例文帳に追加
その結果、例えば、ゲート電極12とソース・ドレイン領域13間に発生するオフリーク電流を抑制し、現実の量産に見合う製造プロセスが確立する。 - 特許庁
A third body region of a PMOS transistor Q51 is electrically connected with a gate electrode of the PMOS transistor Q51 via second contacts 148, 180.例文帳に追加
さらに、第二のコンタクト148,180を介して、PMOSトランジスタQ51の第三のボディー領域と、PMOSトランジスタQ51のゲート電極とを電気的に接続する。 - 特許庁
The backing region 2 has two selector gate lines 6 that are respectively connected to the selector gates 17 of each of the memory cells 50, arranged in the X direction in the memory cell regions.例文帳に追加
裏打ち領域2は、メモリセル領域1でX方向に並ぶメモリセル50の選択ゲート17のそれぞれと接続される、2本の選択ゲート線6を有する。 - 特許庁
A protective member 2F of floating is arranged of the same material as that of a gate electrode along an edge of the film 4 disposed from the CONS to the channel region.例文帳に追加
又、CONSからチャネル領域までの間に位置する半導体薄膜4のエッジに沿って、ゲート電極と同一の材料でフローティングの保護部材2Fを配している。 - 特許庁
To provide a semiconductor device having an SOI (Silicon On Insulator) FET which can give a body contact region without attaching excessive gate capacitance, and a method for manufacturing the semiconductor device.例文帳に追加
余分なゲート容量の付加なく、ボディーコンタクト領域を与えることのできるSOI MOSFETを有する半導体装置及びその製造方法を提供する。 - 特許庁
Therefore, the dangling bond of the interface of a p-type base layer that constitutes the gate oxide film and a channel region can be terminated with an element H or OH.例文帳に追加
これにより、ゲート酸化膜とチャネル領域を構成するp型ベース層の界面のダングリングボンドをHもしくはOHの元素で終端させることが可能となる。 - 特許庁
An opening part 14a with opening width 0.13 μm is formed in the gate formation region on the substrate protective film 13 and the first mask film 14.例文帳に追加
次に、基板保護膜13及び第1のマスク膜14上のゲート形成領域に該ゲート形成領域に開口幅が0.13μmの開口部14aを形成する。 - 特許庁
To provide a method of manufacturing a bottom gate type thin film transistor capable of forming a channel region from a polycrystalline semiconductor having a large grain diameter by a comparatively simple process.例文帳に追加
比較的簡単な工程により、粒径の大きな多結晶半導体からチャンネル領域を形成できる、ボトムゲート型薄膜トランジスタの製造方法を提供する。 - 特許庁
The saturation region of the MOS transistor Q2 is set on the basis of values such as a power supply voltage VDD 1 and a voltage applied to the gate of the MOS transistor Q2.例文帳に追加
MOSトランジスタQ2の飽和領域は、電源電圧VDD1とそのMOSトランジスタQ2のゲートに印加される電圧の各値により設定するようにした。 - 特許庁
The first impurity region 18 has a higher concentration of first conductivity type impurities as compared with the vicinity of the other end part of the gate conductive layer 14a on the semiconductor layer 10.例文帳に追加
第1不純物領域18は、半導体層10のうちゲート導電層14aの他方の端部近傍よりも、第1導電型不純物の濃度が高い。 - 特許庁
Each of a plurality of control gate driver can set potentials of first and second control gates in corresponding on sector region independently for the other sector regions.例文帳に追加
複数のコントロールゲートドライバの各々は、対応する一つのセクタ領域内の第1,第2のコントロールゲートの電位を、他のセクタ領域とは独立して設定可能である。 - 特許庁
The gate electrode 28 is brought as close as possible to the semiconductor device 24 side on the base 27 and is installed in the position covering the top of the connection region of the wire 31.例文帳に追加
そして、ゲート電極28は、台座27上において、可能な限り半導体素子24側へ近づけて、ワイヤ31の接続領域の上方を覆う位置に設置されている。 - 特許庁
Moreover, a crystal defect which generates a leak current is formed at the area near the junction area of the source/drain region of the transistor 17 connected to the gate of transfer transistor 13.例文帳に追加
さらに、転送用トランジスタ13のゲートに接続されるトランジスタ17のソース・ドレイン領域の接合近傍に、リーク電流が発生する結晶欠陥を形成する。 - 特許庁
After forming a field insulating film 16 having an element hole on the surface of a p-type well region 14, a gate insulating film 20 is formed on a semiconductor surface inside the element hole.例文帳に追加
P型ウェル領域14の表面に素子孔を有するフィールド絶縁膜16を形成した後、素子孔内の半導体表面にゲート絶縁膜20を形成する。 - 特許庁
One end of the film 10 is in contact with the gate insulation film 6, and the other end of the film 10 is at least partially in contact with the third semiconductor region 16.例文帳に追加
拡散防止膜10の一端はゲート絶縁膜6に接しており、拡散防止膜10の他端の少なくとも一部は第3半導体領域16に接している。 - 特許庁
To provide a thin-film transistor for liquid crystal displays, where a light leak current is reduced by covering the LDD region of the thin-film transistor with a gate electrode.例文帳に追加
薄膜トランジスタのLDD領域をゲート電極で覆うことにより、光リーク電流を低減せしめた液晶表示装置用の薄膜トランジスタを提供する。 - 特許庁
A charge storage region is provided in the vicinity of one end part of the gate conductive layer 14 in a charge capturing layer 22b and not provided in the vicinity of the other end part thereof.例文帳に追加
電荷捕捉層22bのうちゲート導電層14の一方の端部近傍に電荷蓄積領域を有し、他方の端部近傍には電荷蓄積領域を有さない。 - 特許庁
By providing such a channel cut region, current path (leak current) due to a parasitic channel in the parasitic transistor in the gate-off state can be suppressed.例文帳に追加
このようなチャネルカット領域を設けることにより、ゲートオフ時における寄生トランジスタにおける寄生チャネルによる電流パス(リーク電流)を抑制することができる。 - 特許庁
To provide a semiconductor device capable of preventing an LDD region and a lower portion of a gate electrode from overlapping each other to improve performance of the element; and to provide its manufacturing method.例文帳に追加
LDD領域がゲート電極の下部とオーバーラップするのを防止し、素子のパフォーマンスを向上させるようにした半導体素子及びその製造方法を提供する。 - 特許庁
Electrical characteristics between the measurement pad region 14c and the semiconductor substrate 11 are measured to evaluate damage to a gate insulating film 13 due to formation of the via hole 15b.例文帳に追加
測定パッド領域14cと半導体基板11の間の電気的特性を測定し、ヴィア15bの形成によるゲート絶縁膜13へのダメージを評価する。 - 特許庁
A P-type heavily doped region 33, having an end located apart from the end of an gate electrode 24 by the width of a sidewall insulating film 29, is formed.例文帳に追加
また、ゲート電極24の端からサイドウォール絶縁膜29の幅だけ離れた位置に端部を有するp型高濃度不純物領域33が形成されている。 - 特許庁
To self-align to the gate structure of a field effect transistor, and prevent the occurrence of electric short-circuiting when a conductive stud is formed in a drain or source region.例文帳に追加
電界効果トランジスタのゲート構造に自己整合し、ドレイン領域またはソース領域に導電スタッドを形成する際に電気的短絡が発生するのを防止する。 - 特許庁
A gate structure 30 is formed on the substrate 8 in the region between at least a pair of adjoining NMOS transistors among the plurality of NMOS transistors.例文帳に追加
また、複数のNMOSトランジスタのうち少なくとも一組の隣接するNMOSトランジスタの間の領域において、基板8上にゲート構造30が形成される。 - 特許庁
When using a single tunnel gate approach, medium doped source/drain region (62) implantation conditions must be selected carefully for proper function of the NAND memory string.例文帳に追加
単一トンネル・ゲート手法の場合は、NANDメモリ・ストリングを適切に機能させるためにミデアムドープ・ソース/ドレイン領域(62)注入条件を慎重に選択する必要がある。 - 特許庁
Further, resistance of a region of the low-resistance oxide semiconductor layer, which is overlapped with a gate electrode layer, is selectively increased, thereby forming a high-resistance oxide semiconductor layer.例文帳に追加
また、低抵抗な酸化物半導体層においてゲート電極層と重なる領域を選択的に高抵抗化して高抵抗な酸化物半導体領域を形成する。 - 特許庁
In the unnecessary region 302, gate electrodes 103 provided for each pixel are connected to the first wirings 104 provided for each row in units of rows in common.例文帳に追加
不要領域302では、画素毎に設けられたゲート電極103が、行毎に設けられた第1配線104に行単位で共通に接続されている。 - 特許庁
The memory transistor TR2 is provided on the memory transistor TR1, and a gate electrode 5b is formed on the B plane and a C plane of side faces of the element formation region 100.例文帳に追加
メモリトランジスタTR2はメモリトランジスタTR1の上部に設けられ、ゲート電極5bが素子形成領域100の側面のB面及びC面に形成される。 - 特許庁
This can terminate a dangling bond on a boundary face of a p-type base layer constituting a gate oxide film and a channel region by an element of H or OH.例文帳に追加
これにより、ゲート酸化膜とチャネル領域を構成するp型ベース層の界面のダングリングボンドをHもしくはOHの元素で終端させることが可能となる。 - 特許庁
To enable a structure which is required for electrically isolating the imperfect insulation region of a gate to be lessened in exclusive area and to lessen semiconductor device manufacturing processes.例文帳に追加
ゲートの絶縁不良領域を電気的に分離する上で必要となる構造物の占有面積を小さくし、製造工程における工程増加を少なくする。 - 特許庁
The oxide film 46 becomes a nitride oxide film, which suppresses the deterioration of transistor characteristics caused by the diffusion of impurities, such as boron, etc., from a gate electrode 48 into the silicon region 42.例文帳に追加
この酸化膜46は窒化酸化膜となり、ボロンなどの不純物がゲート電極48からシリコン領域42に拡散してトランジスタ特性を劣化させることを抑制する。 - 特許庁
To provide a semiconductor device in which an element forming region can be decreased and parasitic capacitance can be reduced at the gate electrode part, and to provide its fabricating method.例文帳に追加
素子形成領域を小さくできるようにすると共に、ゲート電極部の寄生容量を低減できるようにした半導体装置及びその製造方法を提供する。 - 特許庁
Surface portions of a semiconductor substrate (an active region) 101 in regions located at lower portions of side surfaces of a gate electrode 104A are removed and dug-down portions 121 are formed.例文帳に追加
ゲート電極104Aの側面の側方下に位置する領域の半導体基板(活性領域)101の表面部が除去されて掘り下げ部121が形成されている。 - 特許庁
In the gate pad 8, a body layer 28 formed in a surface region of the semiconductor substrate 2 located outside of the curved part 5 is formed only inside of the loop.例文帳に追加
ゲートパッド8は、湾曲部5の外側に位置する半導体基板2の表面領域に形成されているボディ層28は、ループの内側にのみ形成されている。 - 特許庁
At least the surface of the silicide layer 16 on the side of the SiGe film 10 facing the gate electrode 4 is formed at a position higher than a channel region 23.例文帳に追加
少なくともSiGe膜10のゲート電極4と対向する側のシリサイド層16の表面はチャネル領域23よりも高い位置に形成されている。 - 特許庁
A capacitive element C_1 is formed by utilizing the accumulation region of a p-channel MISFET having a gate oxide film 9B which is thicker than that of the MISFET of a logic section.例文帳に追加
論理部のMISFETよりも厚いゲート酸化膜9Bを有するpチャネル型MISFETの蓄積領域を利用して容量素子C_1を形成する。 - 特許庁
To provide a non-volatile semiconductor memory in which high integration, low voltage driving and high speed driving can be performed without requiring a selection gate region while preventing disturbance.例文帳に追加
ディスターブを回避しながらも、選択ゲート領域を要せずに高集積化、低電圧駆動及び高速駆動が可能な不揮発性半導体装置を提供すること。 - 特許庁
A polysilicon film 86 is removed by etching so that the polysilicon film 86 is left on the whole face of a source line formation region 88, and one part of a floating gate is patterned.例文帳に追加
ソース線形成領域88全面にポリシリコン膜86が残るように、ポリシリコン膜86をエッチング除去し、フローティングゲートの一部分のパターンニングをしている。 - 特許庁
With the mask pattern, spacer, and between-gate oxide film as masks, the conductive layer is etched, impurity ions are implanted in a defined third opening portion, and a source region 245 is formed.例文帳に追加
マスクパターン、スペーサ及びゲート間酸化膜をマスクとして導電層をエッチングし定義された第3開口部内に不純物イオンを注入してソース領域245を形成する。 - 特許庁
To provide a method for manufacturing a semiconductor device with good yield, which can form a T-type gate electrode having a broad region at an upper portion thereof simply and uniformly in a wafer plane.例文帳に追加
上部に幅の広い領域を有するT型ゲート電極を,簡単に,ウェハ面内で均一に歩留まり良く形成できる半導体装置の製造方法を提供する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|