例文 (999件) |
gate regionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 4381件
Consequently, gate-drain overlapping capacitors Cgd in the boundary region BA is gradually modified and thereby differences in feedthrough voltage are decreased to suppress the shot mura phenomenon.例文帳に追加
これにより、境界領域BAのゲート−ドレイン重複のコンデンサCgdは、徐々に変化し、フィードスルー電圧の差を減少させて、shot mura現象が抑制される。 - 特許庁
A source electrode wiring 240 is insulated from the gate electrode wiring and is separated from the drain electrode while overlapping at the outer region of a body part 241, and tow hand parts 242, 244.例文帳に追加
ソース電極配線240は、ゲート電極配線と絶縁されていて、ボディ部241、2つのハンド部242、244の外側領域で重なりながらドレイン電極と離隔される。 - 特許庁
When the restricted functions are performed, a history is stored in a restricted function use history storage region 162 of the storage unit 160, and the contents of the history are informed to the gate device and a manager's terminal.例文帳に追加
制限された機能が使用された場合は、記憶部160の制限機能使用履歴記憶領域162に履歴を保存し、その内容をゲート装置や管理者の端末に通知する。 - 特許庁
The gate alloyed region is formed of an alloy, containing constituent elements of the electron supply layer and a metal and reaches a deeper position than the second doped layer, but will not reach the first doped layer.例文帳に追加
ゲート合金化領域は、電子供給層の構成元素と金属との合金で形成され、第2のドープ層よりも深い位置まで達し、第1のドープ層までは達していない。 - 特許庁
Further, the semiconductor memory device has a source/drain region 23 provided to the semiconductor layer 3 to overlap with the gate electrode 22 and made of a compound of a semiconductor and a metal such as nickel silicide.例文帳に追加
更に半導体層3にゲーート電極22とオーバーラップするように設けられたニッケルシリサイド等の半導体と金属の化合物からなるソース・ドレイン領域23を有する。 - 特許庁
To provide a semiconductor device capable of miniaturizing an element by eliminating a jutting of a floating gate electrode over the element separation region, and concurrently obtaining the predetermined coupling ratio.例文帳に追加
素子分離領域上へのフローティングゲート電極の張り出しを無くすことで素子の微細化を図ると共に、所望のカップリング比を得ることが可能な半導体装置を提供する。 - 特許庁
A semiconductor device includes: a silicon layer; and a first field effect transistor including a transistor gate provided on the silicon layer, a pair of source/drain regions, and a channel region in the silicon layer.例文帳に追加
半導体装置は、シリコン層と、シリコン層上に設けられたトランジスタ・ゲートと、1対のソース/ドレイン領域と、シリコン層内のチャネル領域と、を含む第1電界効果型トランジスタと、を具備する。 - 特許庁
To make a source region low in ON-state resistance restraining impurities from diffusing out on its surface in a semiconductor device having a trench MIS gate structure.例文帳に追加
トレンチMISゲート構造を有する半導体装置において、ソース領域の表面部での不純物のアウトディフュージョンを抑制しながらソース領域の低オン抵抗化を可能にする。 - 特許庁
The main vertical FET and the detection FET share an extension drain region formed in the pillar on a substrate, and first and second gate members formed in a dielectric on both sides of the pillar.例文帳に追加
両方とも基板の上のピラー内に形成された拡張ドレイン領域と、ピラーの両側上で誘電体内に形成された第1及び第2のゲート部材とを共用する。 - 特許庁
Subsequently, thick film sidewalls are formed on the sidewalls of the dummy gate electrode 4 in a degree of being overlapped on edges of the extension region 7, and an interlayer insulating film is formed so as to bury the sidewalls.例文帳に追加
その後、ダミーゲート電極4の側壁にエクステンション領域7の端縁に重なる程度に厚膜のサイドウォールを形成し、これらを埋め込む状態で層間絶縁膜を成膜する。 - 特許庁
Metal electrodes 15 and 16 are arranged via an inter-layer insulation film 7 on the LDD region, and the metal electrodes are electrically connected with the gate electrode at a prescribed part.例文帳に追加
LDD領域上には層間絶縁膜7を介して金属電極15、16が配置され、金属電極はゲート電極と所定の箇所で電気的に接続されている。 - 特許庁
The gate leading wiring 7 contains a polysilicon 39 and a metal 41 formed so as to be made adjacent to the polysilicon 39 in the in-plane direction of a p-type silicon region 21(semiconductor layer).例文帳に追加
ゲート引回配線7はポリシリコン部39及びp型シリコン領域21(半導体層)の面内方向でポリシリコン部39に隣接して形成されたメタル部41を含む。 - 特許庁
A source electrode 15 and a drain electrode 14 are provided to the region to provide the source electrode and drain electrode on the gate insulating layer 12 and/or organic electronic material layer 13.例文帳に追加
ゲート絶縁層12及び/または有機電子材料層13の上のソース電極、及びドレイン電極を設ける領域に、ソース電極15及びドレイン電極14を設ける。 - 特許庁
When the control gate electrodes 4a are formed, the conductive film 4 is left over the bit line contact region 20 and the bit line diffusion layers 2 on both sides thereof.例文帳に追加
コントロールゲート電極4aを形成する時に、ビット線コンタクト領域20の上及びその両側のビット線拡散層2の上にまたがるように導電膜4を残存させる。 - 特許庁
A polysilicon gate 11g, which is formed even on a silicon oxide film 9 and subjected to planarization processing and patterning processing, is silicide-processed from its surface to obtain a silicide region 18g.例文帳に追加
シリコン酸化膜9上にも形成され、平坦化処理及びパターニング処理が施されたポリシリコンゲート11gに対し、表面からシリサイド化してシリサイド領域18gを得る。 - 特許庁
By a photoengraving method, a photoresist 30 having a pattern in which the end of a gate structure 15 and the formation scheduled region of the photodiode 18 adjacent to the end are opened is formed.例文帳に追加
写真製版法によって、ゲート構造15の端部上、及び該端部に隣接するフォトダイオード18の形成予定領域上が開口したパターンを有するフォトレジスト30を形成する。 - 特許庁
In such a configuration, the effect of the spot plug can reduce the electric field concentration in a boundary portion between a portion the gate electrode 11 and a drain region 5, and its gradient becomes loose.例文帳に追加
このような構成であれば、ゲート電極11下とドレイン領域5との境界部分は、スポットプラグの影響を受けて電界集中が緩和され、その勾配が緩やかになる。 - 特許庁
To obtain a semiconductor device which is reduced in device size and can modulate a gain factor and can ensure the modulation degree of the gain factor regardless of conductance in a gate region.例文帳に追加
素子サイズを小さくするとともに、ゲート領域のコンダクタンスに関わらず利得係数の変調度合いを確保することができる利得係数の変調可能な半導体素子を得ること。 - 特許庁
A HEMT according to this invention has a substrate 1 comprising a silicon, a semiconductor region 2 comprising a nitride semiconductor, a source electrode 3, a drain electrode 4, and a gate electrode 5.例文帳に追加
本発明に従うHEMTは、シリコンから成る基板1と窒化物半導体から成る半導体領域2とソース電極3とドレイン電極4とゲート電極5とを有する。 - 特許庁
Then, a region other than the gate electrode 24 on the semiconductor substrate 21 is irradiated with an ultrashort pulse laser beam whose pulse width is 10-1,000 femtoseconds, and an amorphous layer 26a is formed.例文帳に追加
そして、半導体基板21におけるゲート電極24以外の領域にパルス幅が10〜1000フェムト秒の超短パルスレーザー光を照射し、非晶質層26aを形成する。 - 特許庁
A gap S1 between the antireflection film 10 and a gate electrode 7, and a gap between the antireflection film 10 and an element isolation region 5, are both desired to be ≥0.2μm.例文帳に追加
反射防止膜10とゲート電極7との隙間S1および、反射防止膜10と素子分離領域5との隙間は、いずれも0.2μm以上になっていることが望ましい。 - 特許庁
An epitaxial SiGe layer 16 is formed in a trench formed on the silicon substrate 11 between the element isolation region 12 and the gate electrode 14 by an epitaxial growth method.例文帳に追加
素子分離領域12とゲート電極14との間のシリコン基板11に形成されたトレンチ内には、エピタキシャル成長法によりエピタキシャルSiGe層16が形成されている。 - 特許庁
A p-type diffusion layer 22 is formed in the surface 11b of the n-type substrate 11, which corresponds to a detector 31 between the p-type well region 15 and the reading gate 21.例文帳に追加
また、P型ウェル領域15および読み出し用ゲート21の相互間の検出部31に対応する、N型基板11の表面部11bにはP型拡散層22が形成されている。 - 特許庁
Next, the protective resist film 14 is subjected to electron beam(EB) exposure to make a protective opening in an upper-side part of a top formation region of a gate electrode in the protective resist film 14.例文帳に追加
次に、保護レジスト膜14に対してEB露光を行なって該保護レジスト膜14におけるゲート電極の頂部形成領域の上側部分に保護開口部を形成する。 - 特許庁
In addition, the drain diffusion well (115) has lightly-doped regions (145) between heavily-doped regions (150), and an end portion of the lightly-doped region (155) substantially coincides with the outer peripheral portion (140) defined by the gate corner (125).例文帳に追加
また、ドレイン拡散ウエル(115)は、高ドープ領域(150)の間に低ドープ領域(145)を有し、低ドープ領域(155)の端部は、ゲートコーナ(125)によって定められた外周部(140)と実質的に一致する。 - 特許庁
In the electro-optic device, an LDD region 114 overlapping a gate electrode is arranged in an n-channel TFT 302 which forms a driving circuit to form a TFT structure having resistance against injection of hot carriers.例文帳に追加
駆動回路を形成するnチャネル型TFT302にはゲート電極に重なったLDD領域114が配置され、ホットキャリア注入に強いTFT構造が実現される。 - 特許庁
At that time, a low breakdown voltage transistor LMOS region is oxidized simultaneously and a laminated film, which becomes the gate insulating film 8 of the low breakdown voltage transistor and is constituted of the oxide film and the oxynitride film is formed.例文帳に追加
このとき、低耐圧トランジスタLMOS領域も同時に酸化され、低耐圧トランジスタのゲート絶縁膜8となる酸化膜と酸窒化膜からなる積層膜を形成する。 - 特許庁
The annealing treatment of the substrate on which the gate insulating film is formed is carried out, when the rays of light of the ultraviolet region are emitted in the oxidation treatment furnace 10, as necessary, after an electrode has been evaporated.例文帳に追加
前記ゲート絶縁膜が形成された基板は電極が蒸着された後に適宜に酸化処理炉10内で紫外領域の光が照射されることでアニール処理される。 - 特許庁
For the thin-film transistor of the pixel part, the high resistance impurity region and the gate electrode are made so as not to overlap, a leakage current is suppressed and the ratio of the on-current and an off-current is improved.例文帳に追加
他方、画素部の薄膜トランジスタは、高抵抗不純物領域とゲイト電極をオーバーラップさせないようにして、リーク電流を抑え、オン電流とオフ電流比を向上させる。 - 特許庁
The far-infrared sensor has a sensor MOS type field effect transistor operating in a sub-threshold region by applying voltage that is equal to or smaller than a threshold between the gate/source of a transistor.例文帳に追加
トランジスタのゲート・ソース間にしきい値以下の電圧を印加してサブスレッショルド領域で動作するセンサMOS形電界効果トランジスタを備えたことを特徴とするものである。 - 特許庁
In a manufacturing method of the EEPROM-type memory cell, before forming a first spacer film 15, the low-concentration ion implantation of n-type impurities is so performed by using as a mask a control gate 13 as to form a low-concentration drain region 14a.例文帳に追加
第1のスペーサ膜15形成前に、コントロールゲート13をマスクとしてn型不純物を低濃度にイオン注入することで、低濃度のドレイン領域14aを形成する。 - 特許庁
In a thin-film transistor in the pixel part, the high-resistance impurity region and the gate electrode do not overlap to suppress a leak current and to improve the ratio between the ON-state current and OFF-state current.例文帳に追加
他方、画素部の薄膜トランジスタは、高抵抗不純物領域とゲート電極をオーバーラップさせないようにして、リーク電流を抑え、オン電流とオフ電流比を向上させる。 - 特許庁
Further, the electrooptical device has a light shield portion 410 which is made of the same film with the gate electrode, at least overlaps with a pixel-electrode side source-drain region 1e of the semiconductor layer, and is electrically connected to the pixel electrode and pixel-electrode side source-drain region.例文帳に追加
更に、ゲート電極と同一膜からなり、半導体層の画素電極側ソースドレイン領域1eと少なくとも部分的に重なると共に画素電極及び画素電極側ソースドレイン領域と電気的に接続された遮光部410を備える。 - 特許庁
A second high-dose ion implantation is made by implanting arsenic As+ with a high concentration to the silicon substrate from a direction perpendicular to the silicon substrate to the source region 20a and the drain region 22a each having a shallow junction and both formed on both sides of the gate electrode (Fig.1 (c)).例文帳に追加
ゲート電極の両側に形成された浅い結合のソース領域20a及びドレイン領域22aとに、シリコン基板10に対して垂直の方向からヒ素As^+を高濃度でイオン注入して、2回目の高濃度イオン注入を行う(図1(C))。 - 特許庁
In the MOS transistor, a source region 2 and a drain region 3 formed in a semiconductor substrate 1 adjoin each other holding a gate 4 therebetween which is formed into a lattice type, and the transistor includes metal wires 5, 6, 7 of three layers which are formed in order on the semiconductor substrate 1.例文帳に追加
半導体基板1に形成されたソース領域2およびドレイン領域3が格子状に形成されたゲート4を挟んで互いに隣接するMOSトランジスタにおいて、半導体基板1上に順次形成された3層のメタル配線5、6、7とを有する。 - 特許庁
Thus, the oxidized film 12 is acceleratedly oxidized on the surface of an area where n-type impurities are injected and the oxidized film 12 becomes thicker than other regions on the surface of an n+-type source region 9, the gate electrode 11 and the n+-type region 16.例文帳に追加
これにより、n型不純物が注入された領域の表面において酸化膜12が増速酸化され、n^+型ソース領域9、ゲート電極11、及びn^+型領域16bの表面において酸化膜12の膜厚が他の領域よりも厚くなる。 - 特許庁
The impurity concentration of a source region 17 and a drain region 18 of a TFT 10 is set between 2×10^18 cm^-3 and 2×10^19 cm^-3, whereby off-leak current of the TFT 10 can be sufficiently reduced even in a single gate structure.例文帳に追加
TFT10のソース領域17及びドレイン領域18の不純物濃度を2×10^18[cm^−3]以上かつ2×10^19[cm^−3]以下とすることにより、シングルゲート構造でもTFT10のオフリーク電流を十分に低減できる。 - 特許庁
First silicifying annealing, wet-etching, and second silicifying annealing are performed on the Co film, and an invert reaction to a CoSi2 film is completed, and the CoSi2 film is formed on the gate electrode 26, the N-type source/drain region 32 and the P-type source/drain region 34.例文帳に追加
1回目のシリサイド化アニーリング、ウエットエッチング及び2回目のシリサイド化アニーリングをCo膜に施して、CoSi_2 膜への転化反応を完結させ、ゲート電極26、N型ソース/ドレイン領域32及びP型ソース/ドレイン領域34上にCoSi_2 膜を形成する。 - 特許庁
In the P-type silicon layer 3, every memory cell, N-type source and drain diffusion layers 7, 8 extended to the buried oxide film 2 are so formed that the region sandwiched between the source and drain diffusion layers 7, 8 becomes a body region 9 under a gate insulation layer 5.例文帳に追加
P型シリコン層3には、メモリセル毎に、埋込酸化膜2まで達するN型のソース拡散層7及びドレイン拡散層8が形成され、ゲート絶縁膜5の下でソース拡散層7及びドレイン拡散層8に挟まれた領域がボディ領域9となっている。 - 特許庁
A first interlayer dielectric is formed on a pair of dopant regions functioning as a source region or a drain region of a semiconductor film formed on an insulating substrate, and the first interlayer dielectric and a second interlayer dielectric are formed on the gate electrode.例文帳に追加
絶縁基板上に形成された半導体膜の、ソース領域またはドレイン領域として機能する一対の不純物領域上に、第1の層間絶縁膜を形成し、ゲート電極上に第1の層間絶縁膜及び第2の層間絶縁膜を形成する。 - 特許庁
The boundary of the first and second stress films 4 and 5 and the contact hole formation region 9 are displaced from each other, thereby effectively suppressing etching damage on a silicide region 2 and the gate electrode 1 during the formation of the contact hole and the occurrence of a faulty opening.例文帳に追加
第1,第2の応力膜4,5の境界とコンタクトホール形成領域9をずらしてレイアウトすることにより、コンタクトホール形成時のシリサイド領域2やゲート電極1へのエッチングダメージや開口不良の発生を効果的に抑制することが可能になる。 - 特許庁
To provide a semiconductor device that is improved in TFT characteristics and having uniform characteristics by making the interface between an active layer proper, especially a region constituting a channel forming region, and a gate insulating film, and to provide a manufacturing method for the semiconductor device.例文帳に追加
活性層、特にチャネル形成領域を構成する領域とゲート絶縁膜との界面を良好なものとすることにより、TFTの特性を向上させるとともに均一な特性を有する半導体装置およびその作製方法を提供するものである。 - 特許庁
A P type impurity concentration distribution having a steep slope in the depth direction is formed by forming a P type substrate region 3 becoming a channel region by ion implantation after a process for forming a gate insulating film 4 on the wall face of a trench T.例文帳に追加
トレンチTの壁面上にゲート絶縁膜4を形成する工程よりも後に、チャネル領域となるP型基板領域3をイオン注入法により形成することによって、深さ方向に急峻な勾配を有するP型不純物濃度分布を形成する。 - 特許庁
To provide a forming method of a semiconductor device that decreases the penetration of boron into a channel, and that forms a source/drain region with up to an embedded oxide layer completely doped, and simultaneously applies compressive stress to the channel in doping the source/drain region and a gate electrode.例文帳に追加
ソース/ドレイン領域とゲート電極へのドーピングにおける、チャネル中へのボロン浸透の低減と、埋め込み酸化物層まで完全にドープされたソース/ドレイン領域の形成と、併せてチャネルへの圧縮応力を印加する半導体装置の形成方法の提供。 - 特許庁
The method for manufacturing the thin film transistor substrate comprises the steps of forming a gate electrode 2a of a TFT in the region including a concave part 1a formed on an insulating substrate 1, forming an insulating film layer 5 on it, and arranging a source electrode 3b in the region over the concave part 1a.例文帳に追加
TFT基板を、絶縁性基板1に形成した凹部1aを含む領域にTFTのゲート電極2aを形成し、その上に絶縁膜層5を形成して、その凹部1aの直上の領域にソース電極3bが配置されるようにする。 - 特許庁
An n-type drift region 6 and an n-type drain region 8 are formed on a side wall of the trench for gate electrode in a RESURF shape, and a short-circuit conductor 12 is formed in the short-circuit trench, and insulated from the drain electrode 9.例文帳に追加
該ゲート電極用トレンチの側壁にはn型ドリフト領域6とn型ドレイン領域8がRESURF状に形成され、短絡用トレンチには短絡用導電体12が形成されて該導電体12は該ドレイン電極9と絶縁されている。 - 特許庁
In the reverse-blocking insulated gate bipolar transistor of which the substrate thickness is ≤150 μm, a trench groove 23 for isolation region formation formed on a first principal surface side is used to form an isolation diffusion region 32.例文帳に追加
基板の厚さが150μm以下の逆阻止型絶縁ゲート形バイポーラトランジスタにおいて、第一主面側に形成した分離領域形成用トレンチ溝23を利用して分離拡散領域32が形成されている逆阻止型絶縁ゲート形バイポーラトランジスタとする。 - 特許庁
A memory n-type MIS transistor QM1 formed in a memory region RM on a silicon substrate 1 has a memory source-drain region SD1 including a memory extension regions LD1 formed below both side walls of a memory gate electrode GE1.例文帳に追加
シリコン基板1上のメモリ領域RMに形成されたメモリ用n型MISトランジスタQM1は、メモリ用ゲート電極GE1の両側壁側下に形成されたメモリ用エクステンション領域LD1を含むメモリ用ソース・ドレイン領域SD1を有している。 - 特許庁
A semiconductor device comprises a silicon oxide film 2 formed on a single crystalline silicon substrate 1 in a predetermined region, and the gate insulating film 3 as the thermal oxidation film formed by thermally oxidizing the surface of the silicon substrate 1 in a region adjacent to the silicon oxidation film.例文帳に追加
半導体装置は、単結晶シリコン基板1上の所定の領域に形成されたシリコン酸化膜2、それと隣接する領域に単結晶シリコン基板1の表面を熱酸化して形成した熱酸化膜であるゲート絶縁膜3を備える。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|