原神(げんしん)における、両手剣の星4武器「白影の剣」の入手方法とスキルについて掲載しています。白影の剣の詳しい入手場所や突破素材まで詳しく掲載しているので原神白影の剣に関して知りたい方はぜひご覧ください。
白影の剣
|
レア度 | 武器区分 |
|---|---|---|
| ★★★★☆ | ||
| メイン評価 | サブ評価 | サポート評価 |
|
|
ー | ー |
| 攻撃力 (Lv.90) |
サブ効果 (Lv.90) |
|---|---|
| 510 | 防御力:51.7% |
| 無凸効果 | |
| 通常攻撃と重撃が命中すると、攻撃力と防御力+6%。継続時間6秒、最大4重まで。0.5秒毎に1回のみ発動可能。 | |
| 完凸効果 | |
| 通常攻撃と重撃が命中すると、攻撃力と防御力+12%。継続時間6秒、最大4重まで。0.5秒毎に1回のみ発動可能。 | |
| 1重 | 2重 | 3重 | 4重 | |
|---|---|---|---|---|
| 無凸攻撃力 | +6% | +12% | +18% | +24% |
| 無凸防御力 | +6% | +12% | +18% | +24% |
| 完凸攻撃力 | +12% | +24% | +36% | +48% |
| 完凸防御力 | +12% | +24% | +36% | +48% |
白影の剣は通常攻撃か重撃命中後に攻撃力と防御力アップのどちらもアップさせる武器です。通常攻撃か重撃をするたびに効果値は上昇し、最大4重になります。1重ごとの継続時間は6秒なので短めですが、メインアタッカーとして使うキャラに持たせれば問題なく最大効果を発揮しやすいでしょう。
| 防御で強くなるキャラ例 | ||
|---|---|---|
荒瀧一斗
|
ノエル
|
辛炎
|
白影の剣はサブ効果でLv90時に51.7%も防御を上げます。そのため防御力に依存して強くなるキャラに装備するのがおすすめな武器です。
シールド吸収量と回復量が上昇
|
元素爆発の火力アップ
|
ノエルは、防御力のステータスが重要になるキャラで、火力面では、元素爆発時の攻撃力に影響します。また、防御面では、元素スキルで付与できるシールド吸収量とHP回復量に影響します。そのため、火力と耐久の両面でも防御力を上げておくことが重要になります。
| 鍛造で入手可能。設計図は初期から解放済み。 |

| 必要素材 |
|
|---|
| キャラ名 | キャラ評価 |
|---|---|
荒瀧一斗
|
リセマラ:
メイン火力:
|
辛炎
|
リセマラ:
サブ火力:
サポート:
|
ノエル
|
メイン火力:
サポート:
|
| Lv.20→Lv.40 |
|
|---|---|
| Lv.40→Lv.50 |
|
| Lv.50→Lv.60 |
|
| Lv.60→Lv.70 |
|
| Lv.70→Lv.80 |
|
| Lv.80→Lv.90 |
|
▶︎武器一覧に戻る |
|||||
| レア度別武器一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 武器種別一覧 | |||||
| - | |||||
| その他の武器区分 | |||||
| 紀行武器 | 鍛造武器 | 釣り武器 | |||
| モチーフ武器 | |||||
8ヶ月前はこう書いてたが、今は精錬3⃣にして完凸ノエルが活用してる。突破したら武器デザインも以外に悪くない。 もっと原型を得てノエルをつよつよにしてあげたい
原神攻略@Game8
冒険ランク60
世界ランク9
全キャラ所持
深境螺旋12-3星36クリア
幻想シアター第10幕星10クリア
幽境の激戦アルティメットソロクリア
白影の剣の評価と装備おすすめキャラ
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
荒瀧で使えば性能は良く分かるけど 5武器の天空の傲より火力が出ているのは確か 白影は防御+51.7で天空の傲だとチャージ効率+36.8 防御力が火力に直結する荒瀧にはベスト武器には 違いないんだけど、チャージ効率を聖遺物で何とか しない限り、火力は出るけどチャージされるまでが 長いのがネック。 天空の傲だと、白影の剣より火力は落ちるものの チャージ効率で稼げるから割と連発可能で一先ずこっちを使ってる。 あくまで白影の剣完凸、天空の傲無凸の段階での事だから 完凸させれば高火力出るんだろうけど。