
原神(げんしん)のきらら(綺良々)の評価やおすすめ聖遺物・武器とパーティ、素材情報を掲載しています。原神綺良々ビルドなどの最新情報もこちらをご確認ください。
| 綺良々の関連記事 | ||
|---|---|---|
| 評価 | パーティ編成 | オリジナル料理 |
| 素材 | 空想の軌跡 | ー |
目次
![]() |
元素 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 武器 | |||||||||||
| 入手方法 | ガチャ(祈願/恒常-限定両方) | ||||||||||
| 声優 | 鈴代紗弓 | ||||||||||
| LV90突破ステ | 誕生日 | 1月22日 | |||||||||
| HP+24% | オリジナル 料理 |
||||||||||
| HP | 攻撃力 | 防御力 | |||||||||
| Lv80突破時 | 11336 | 208 | 508 | ||||||||
| Lv90時 | 12180 | 233 | 546 | ||||||||
| プロフィール | |||||||||||
| 稲妻の配達会社「狛荷屋」の配達員。仕事を愛し、人間社会に憧れている「猫又」。 | |||||||||||
| 総合評価 | おすすめ凸 | ||
|---|---|---|---|
|
|
|
||
| ▶︎ティア表を作ってみる! | |||
| メイン火力 | サブ火力 | 火力サポ | 耐久サポ | ー | ー |
|
|
|
|
| キャラ |
綺良々
|
早柚
|
夜蘭
|
放浪者
|
|---|---|---|---|---|
| 移動速度 | ◯ | ◎ | ◎ | ◎ |
| 高低差 | ◎ | × | × | ◯ |
| 空中移動 | × | × | × | ◎ |
▲他の移動が得意なキャラと比較すると高低差があるフィールドで真価を発揮する。
| 元素スキル 長押しの効果 |
【長押し】 ・草元素シールド(安全運送シールド)を付与 └吸収量はHP上限によって決まる ・ネコ箱急便状態に入る 【ネコ箱急便状態】 ・自身の移動速度アップ ・自身の登る速度アップ └登る際のスタミナ消費量も増える ・自身のジャンプ力アップ ・衝突時、敵に草元素ダメージ └1体につき0.5秒に1回 ・継続時間最大10秒 └長いほどクールタイムも長くなる ・継続時間終了時1回押しより強力な草攻撃 ・スキル再発動時1回押しより強力な草攻撃 |
|---|
綺良々は、フィールドの移動時に便利なスキルを持っているキャラです。同じように移動時に便利なスキルを持っているキャラと比較すると移動速度は遅めですが、高低差があるフィールドではスムーズに移動ができる強みがあります。

綺良々の固有天賦には、一部の動物が逃げにくくなる効果があります。特に肉集めの際に重宝するものであるため、料理のための素材集めに活用すると良いでしょう。
| 元素スキル 1回押しの効果 |
【1回押し】 ・草元素の範囲ダメージ ・草元素シールド(安全運送シールド)を付与 └吸収量はHP上限によって決まる 【継続時間とクールタイム】 ・安全運送シールド:12秒 ・元素スキル(1回押し):8秒 |
|---|
綺良々は、戦闘時元素スキルを利用したシールド付与主体の耐久サポーターとして活躍します。フィールド探索時とは異なり、元素スキル1回押しでの使用がおすすめです。理由としては、綺良々のシールドは重ね掛けが可能で吸収量が加算される仕様であるため、継続時間とクールタイムの関係上、1回押しを多用して重ね掛けを狙っていくことをおすすめします。
工夫次第でダメージ10万越え
|
ダメージ倍率が高い
|
| 効果内容 | ・草元素の範囲ダメージ ・複数の小型草弾(ニャルダモン)を配置する (無凸状態で6個、1凸以上で最大10個) 【ニャルダモン】 ・敵に命中or時間経過で草元素範囲ダメージ └集敵スキルで引き寄せが可能 |
|---|
綺良々の元素爆発は、初撃で草元素の一撃を放ちその後フィールド上に爆弾をばら撒くシンプルな効果です。元素爆発では、その初撃のダメージ倍率がかなり高いため、初撃だけは火力として期待することが可能です。
|
4セット |
【サポート運用でおすすめ】 おすすめ度:★★★★★ 綺良々は基本的にサポート運用で使うため、草元素耐性を下げる深林の記憶4セットでの運用がおすすめ。特に、開花編成など草元素主体で攻める編成の深林枠で使える。 |
|---|---|
|
2セット |
【シールドに特化させる場合】 おすすめ度:★★★★☆ シールドに特化させたビルドにしたり、深林枠が他にいる場合におすすめの聖遺物。どちらもHPを上げることができるため、シールドの耐久力と綺良々のスキル・爆発のダメージに貢献。 |
綺良々のおすすめ聖遺物は、草元素耐性を下げる効果を持つ「深林の記憶」4セットになります。草元素反応を狙った編成で使うことが多いため、深林のセット効果が活かしやすくおすすめです。
綺良々のおすすめ聖遺物は、HPを上げることができる「千岩牢固」「花海甘露の光」の組み合わせです。綺良々は、シールド付与が可能なサポーターであり耐久値はHP上限が影響します。また、固有天賦の効果によってスキルや爆発のダメージにもHP上限が影響するため、HPを上げることが重要になります。

| メインステータス | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| HP (固定) |
攻撃力 (固定) |
HP | HP | HP |
| サブステータス | ||||
| 優先度 高 |
・HP ・攻撃力 ・会心率/会心ダメージ |
|||
| 優先度 中 |
・元素チャージ効率 ・元素熟知 |
|||
| 優先度 低 |
・防御力 | |||
綺良々のステータスは、HPに特化して上げることをおすすめします。HP上限を上げることで綺良々のシールドの耐久力が上がり、さらに固有天賦の効果で元素スキルや元素爆発のダメージ量にもHP上限が影響するため、できるだけ上げておくと良いでしょう。
| HP% | 79%
|
|---|---|
| 攻撃力% | 9%
|
| 元素熟知 | 7%
|
| HP% | 73%
|
| 草ダメ | 17%
|
| 攻撃力% | 3%
|
| HP% | 71%
|
| 会心率 | 13%
|
| 会心ダメ | 10%
|
※2023年12月にゲーム内で確認したデータです。データは小数点第一位を四捨五入して表示しています。
| おすすめ度▲ | |
|---|---|
聖顕の鍵
|
【HP:66.2%】 おすすめ度:★★★★★ HP大幅に上がる片手剣で、HP上限が重要な綺良々にとって相性抜群。効果もスキル長押しで発動させやすい点も魅力的。特に、開花主体の編成など元素熟知バフが火力に大きく影響するような編成で運用する場合におすすめ。 |
磐岩結緑
|
【会心率:44.1%】 おすすめ度:★★★★☆ 綺良々自身でも火力に貢献したい場合におすすめの武器。主に元素爆発重視で戦う時におすすめ。効果でHPを上げることもできるため、シールドの強化にも使える。 |
船渠剣
|
【HP:41.3%】 おすすめ度:★★★☆☆ HPを大幅に上げることができる星4片手剣。HPアップによって、綺良々の大きな特徴である耐久力の高いシールドを強化できるため相性が良い。 |
西風剣
|
【元素チャージ効率:61.3%】 おすすめ度:★★★☆☆ 効果で元素粒子が可能な片手剣。チーム全体の元素エネルギー回復に貢献できるので、元素爆発の回転率を上げることができる。元素チャージ効率を上げることができるため、自身の元素爆発の回転率も上げられる点も魅力。 |
祭礼の剣
|
【元素チャージ効率:61.3%】 おすすめ度:★★★☆☆ スキル一回押しでシールドを重ね掛けを狙いたい時におすすめの武器。主にシールド付与主体の耐久サポート運用で活躍する。元素チャージ効率を上げることができるため、自身の元素爆発の回転率も上げられる点も魅力。 |
| メイン | サブ | サポート | サポート |
|---|---|---|---|
ヌヴィレット
火力枠 |
フィッシュル
元素反応起点 |
楓原万葉
火力補助 |
綺良々
シールド枠 |
| メイン/サブ | サブ | サブ/サポート | サポート |
|---|---|---|---|
夜蘭
火力枠 |
八重神子
元素反応起点 |
ナヒーダ
元素反応起点 火力補助 |
綺良々
シールド枠 |
| メイン/サポ | サブ/サポ | サポート | サポート |
|---|---|---|---|
珊瑚宮心海
火力枠 ヒーラー枠 |
ナヒーダ
元素反応起点 火力補助 |
綺良々
シールド枠 |
ニィロウ
火力補助 |
| メイン | サブ | サブ/サポート | サポート |
|---|---|---|---|
アルハイゼン
火力枠 |
八重神子
元素反応起点 |
久岐忍
元素反応起点 ヒーラー枠 |
綺良々
シールド枠 |
| 特産枠 | |
|---|---|
| 宝石枠 |
|
| モンスター枠 |
|
| ボス枠 |
|
| その他 |
|
| 天賦本 |
|
|---|---|
| モンスター枠 |
|
| 週ボス枠 |
|
| その他 |
|
綺良々の天賦素材は、天賦本に「浮世」シリーズ、雑魚ドロップに「フライムの乾核」系統、週ボス枠に「太古の樹海の一瞬」を使用します。
▲天賦3つを最大レベルまで上げる場合の合計要求数です。1つあたりの要求量は数値を3で割って算出できます。
| 場所と曜日 | 熟知秘境:菫色ノ庭(月曜/木曜/日曜) |
|---|

| 優先度 | 天賦 |
|---|---|
| 最優先 | 元素スキル |
| 次点 | 元素爆発 |
| 後回し | 通常攻撃 |
きらら(綺良々)は、元素スキルのシールド付与を中心に元素爆発でダメージを与えていくキャラです。そのため、まずは元素スキルを強化して、その後元素爆発を強化していくことをおすすめします。
| 段板紙・切り裂き術 |
|---|
| 最大4段の連続攻撃を行う。 【重撃】 一定のスタミナを消費し、前方に爪攻撃を3回放つ。 【落下攻撃】 空中から落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に範囲ダメージを与える。 |
| にゃんにゃん町飛脚 |
|---|
| 一回押し 草むらを駆け抜けるネコのように俊敏な身のこなしで飛び上がり、猫又返しを繰り出し、草元素範囲ダメージを与える。また、安全運送シールドを張って、綺良々に短時間の草元素付着を与える。安全運送シールドは草元素ダメージに対して250%の吸収効果がある。シールドのダメージ吸収量は綺良々のHP上限によって決まり、そのHP上限の一定割合を超えることはできない。ダメージ吸収量が残っているときに新しく「安全運送シールド」を獲得すると、吸収量は加算され、継続時間も更新される。 【長押し】 「半日必着」の勢いで、一回押しと同様の安全運送シールドを張る。また特製の宅配用段板紙の中に入り、ネコ箱急便状態となって素早く移動しながら戦う。 【その他】 ネコ箱急便状態 ・衝突した敵に草元素ダメージを与える。この効果は敵1体につき、0.5秒毎に最大1回のみ発動可能。 ・該当状態にある綺良々の移動速度、登る速度、ジャンプ力がアップし、登る時のスタミナ消費が増える。 ・継続時間終了時、または再びスキルを発動した時、一回押しより強力なくるりん爪撃を繰り出し、草元素範囲ダメージを与える。 ・ネコ箱急便状態は最大10秒間継続可能。スキル終了時にクールタイムに入る。ネコ箱急便状態の継続時間が長いほど、クールタイムは長くなる。 ・効果継続時間中、ダッシュしたり登り状態を解除したりすると、ネコ箱急便状態を早期に終了させることができる。 |
| 秘法・サプライズ特別配送 |
|---|
| 盗賊を懲らしめる特注配送箱で敵を思い切り殴り、草元素範囲ダメージを与える。特注配送箱が爆発すると、複数のニャンダモンをばら撒く。ニャンダモンは敵に触れたとき、または一定時間後に爆発し、草元素範囲ダメージを与える。 |
| 妖説岐尾の変 |
|---|
| にゃんにゃん町飛脚のネコ箱急便状態にある綺良々は、敵に衝突するたびにがっちり梱包を1層獲得する。最大3層まで。この効果は敵1体につき、0.5秒毎に最大1回のみ発動可能。ネコ箱急便状態の終了時、がっちり梱包1層につき、綺良々は安全運送シールドを1つ獲得する。このシールドのダメージ吸収量はにゃんにゃん町飛脚で生成できる安全運送シールドの20%に相当する。綺良々がすでににゃんにゃん町飛脚で安全運送シールドを獲得しているとき、ダメージ吸収量は加算され、継続時間も更新される。 |
| ネコのぐるぐる目時計 |
|---|
| 綺良々のHP上限を基準に、HP上限1000毎ににゃんにゃん町飛脚の与えるダメージ+0.4%、秘法・サプライズ特別配送の与えるダメージ+0.3%。 |
| 抜き足、差し足、忍び猫 |
|---|
| 綺良々がチーム内にいる時、チーム内の自身のキャラクターが鳥肉、獣肉、冷製鮮肉をドロップする動物に近づいても気付かれにくくなる。 |
![]() |
|
|
器物流転
(1凸) |
秘法・サプライズ特別配送を発動した時、綺良々のHP上限8000毎にニャンダモンを追加で1個生成する。この方法で生成されるニャンダモンは最大4個まで。 |
|---|---|
|
八隅・完璧梱包術
(2凸) |
にゃんにゃん町飛脚のネコ箱急便状態にある綺良々は、接触したチーム内他のキャラクターに安全運送シールド・重要貨物状態に与える。安全運送シールド・重要貨物のダメージ吸収量はにゃんにゃん町飛脚の安全運送シールド吸収量上限の40%に相当し、草元素ダメージに対して250%の吸収効果がある。安全運送シールド・重要貨物状態は12秒継続し、キャラクター1体につき、10秒毎に最大1回発動可能。 |
|
万戸門札に通ず
(3凸) |
にゃんにゃん町飛脚のスキルLv.+3。最大Lv.15まで。 |
|
韋駄天駿足
(4凸) |
安全運送シールド、または安全運送シールド・重要貨物状態のフィールド上キャラクターの通常攻撃、重撃、または落下攻撃が敵に命中した後、綺良々はニャンダモン・ミニを使って連携攻撃を行い、綺良々の攻撃力200%分の草元素ダメージを与える。このダメージは元素爆発ダメージと見なされる。この効果は3.8秒毎に最大1回のみ発動可能で、チーム全員がクールタイムを共有する。 |
|
一日千里
(5凸) |
秘法・サプライズ特別配送のスキルLv.+3。最大Lv.15まで。 |
|
道中百景心得たり
(完凸) |
綺良々が元素スキルまたは元素爆発を発動した後15秒間、周囲のチーム全員の全元素ダメージ+12%。 |
| おすすめ度 | 解説 | |
|---|---|---|
| 無凸 | ★★★ | ・探索がしやすくなる天賦が魅力 ・スキルでの移動が快適 |
| 1凸 | ★☆☆ | ・元素爆発のニャルダモンの数が増える └HP上限32000で最大4個アップ |
| 2凸 | ★☆☆ | ・箱急便状態で味方にシールド付与 └スキルのシールドの40%分の耐久 └マルチプレイで使える凸効果 |
| 4凸 | ★★☆ | ・出場キャラの攻撃に合わせて攻撃 └安全運送シールド状態+攻撃命中時 └ダメージは元素爆発扱い |
| 完凸 | ★★★ | ・チーム全員の全元素ダメージ+12% └元素スキルor元素爆発発動後15秒 |
cv:鈴代紗弓 |

| 代表作 | 【ぼっち・ざ・ろっく!】伊地知虹夏 【ようこそ実力至上主義の教室へ】山下沙希 |
|---|

| 通常価格 | 創世結晶1,680個 |
|---|---|
| Ver.4.8期間中 | 「悠楽の断章」125枚集めると 報酬として入手が可能 |
綺良々の新衣装「麗しき怪傑」は、Ver.4.8期間中に開放されている期間限定エリア「シムランカ」で入手できる悠楽の断章を125枚集めることで、イベント報酬として入手が可能です。
Ver.4.8終了後、Ver.5.0以降はショップでの購入のみとなり、創世結晶1,680個が必要になるため必ずVer.4.8期間中に入手しておきましょう。
千織
|
![]() |
|---|---|
ドリー
|
![]() |
八重神子
|
![]() |
九条裟羅
|
![]() |
宵宮
|
![]() |
早柚
|
![]() |
ネフェル
|
ドール
|
コロンビーナ
|
サンドローネ
|
ファルカ
|
ニコ・リヤン
|
ヤフォダ
|
ドゥリン
|
アリス
|
| ※以下、魔神任務のネタバレを含みます |
|---|
「月の狩人」 |
道化
|
富者
|
博士
|
ロノヴァ
|
レインドット
|
プルチネッラ
|
バーべロス
|
ナベリウス
|
ダインスレイヴ
|
イスタロト
|
アスモダイ
|
夜蘭
|
フリンズ
|
▶︎キャラ一覧に戻る |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新キャラ一覧NEW |
キャラの声優一覧 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最強キャラ |
最強パーティ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
男性キャラ |
女性キャラ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
復刻待ちランキング |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
魈
|
放浪者
|
ウェンティ
|
ジン
|
主人公(風)
|
夢見月瑞希
|
チャスカ
|
楓原万葉
|
閑雲
|
フリンズ
|
セノ
|
刻晴
|
主人公(雷)
|
八重神子
|
雷電将軍
|
クロリンデ
|
ヴァレサ
|
イネファ
|
エミリエ
|
ナヒーダ
|
アルハイゼン
|
キィニチ
|
ティナリ
|
ラウマ
|
ネフェル
|
白朮
|
主人公(草)
|
宵宮
|
マーヴィカ
|
胡桃
|
主人公(炎)
|
ディルック
|
ディシア
|
アルレッキーノ
|
クレー
|
リネ
|
神里綾華
|
アーロイ
|
エスコフィエ
|
エウルア
|
リオセスリ
|
シトラリ
|
甘雨
|
スカーク
|
申鶴
|
七七
|
主人公(水)
|
タルタリヤ
|
モナ
|
ムアラニ
|
夜蘭
|
フリーナ
|
ヌヴィレット
|
シグウィン
|
ニィロウ
|
珊瑚宮心海
|
神里綾人
|
アルベド
|
千織
|
シロネン
|
鍾離
|
主人公(岩)
|
ナヴィア
|
荒瀧一斗
|
リネット
|
スクロース
|
藍硯
|
鹿野院平蔵
|
早柚
|
イファ
|
ファルザン
|
リサ
|
久岐忍
|
セトス
|
九条裟羅
|
オロルン
|
イアンサ
|
ドリー
|
レザー
|
フィッシュル
|
北斗
|
コレイ
|
カーヴェ
|
ヨォーヨ
|
綺良々
|
嘉明
|
トーマ
|
シュヴルーズ
|
煙緋
|
辛炎
|
アンバー
|
ベネット
|
香菱
|
ロサリア
|
ディオナ
|
ミカ
|
レイラ
|
ガイア
|
シャルロット
|
フレミネ
|
重雲
|
アイノ
|
ダリア
|
キャンディス
|
バーバラ
|
行秋
|
雲菫
|
カチーナ
|
ゴロー
|
ノエル
|
凝光
|
原神攻略@Game8
冒険ランク60
世界ランク9
全キャラ所持
深境螺旋12-3星36クリア
幻想シアター第10幕星10クリア
幽境の激戦アルティメットソロクリア
きらら(綺良々)の評価とおすすめ聖遺物・武器
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
これ・・・ネタじゃなくてそうなりそうな感じ 魔女会扱いとなるキャラクター 放浪者 ウェンティ モナ アルベド クレー ファルカ 綺良々